締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
保育園に通う6歳自閉症男児です
保育園に通う6歳自閉症男児です。
園やデイサービスで嫌な事(先生に怒られた、
友達とぶつかった、イレギュラーな事が起こった等‥)があると迎えに行った際に、私を叩いて帰れと言います。嫌な事があると私を叩くんだ!と暴れるそうです。
先生やお友達には危害はないのですが‥
息子は些細な事でも気が付き、不安になってしまう傾向があります。帰れと言いながら、私が来る前はママ、ママと言ってるみたいです。
イレギュラーな事にも弱く、園の行事などで
途中で親のみが懇談会などあって子供から離れる時などは大泣きします。
自閉症の特性もあるかもしれませんが、親の愛情不足とも捉えてどんな状況でも息子を受け入れたいと思いますが、どんな言葉掛けがよいのか分からなくなることがあります。
向かい合うことが出来ず苦しくなります。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
愛情不足とかではなくて、
お母さんも僕の一部
もしくは
お母さんには何をしても良い
と思ってるのではないでしょうか
母と子は別人格
母にも感情はある
ということをしっかり伝えていく必要があると思います
お子さんに叩かれたときに、「痛い」「やめて」はきちんと伝えていますか?
うみほたるさんの気持ちを言葉や表情に出してお子さんに伝えていますか?
子どもと向き合うというのは、子どもの気持ちを同じように感じたり、子どもの言いなりになることではありません
子どもの気持ちを汲み取りつつも、自分の気持ちやあるべき姿をしっかりと伝えることも大切です
今がお子さんに寄り添いすぎているのだと思います
もう少し心の距離感が必要なのかもしれませんよ
お母さんも僕の一部
もしくは
お母さんには何をしても良い
と思ってるのではないでしょうか
母と子は別人格
母にも感情はある
ということをしっかり伝えていく必要があると思います
お子さんに叩かれたときに、「痛い」「やめて」はきちんと伝えていますか?
うみほたるさんの気持ちを言葉や表情に出してお子さんに伝えていますか?
子どもと向き合うというのは、子どもの気持ちを同じように感じたり、子どもの言いなりになることではありません
子どもの気持ちを汲み取りつつも、自分の気持ちやあるべき姿をしっかりと伝えることも大切です
今がお子さんに寄り添いすぎているのだと思います
もう少し心の距離感が必要なのかもしれませんよ
受け入れる、障害を受け入れるのと、言うことを聞いて言いなりになるのは違います。
特に母親は、気持ちをぶつける道具のように攻撃されることがあります。
ママはいたいよ。
○くんは、嫌なことがあって辛かったのね。言葉で教えてね。
何度でも伝えること。
混乱している時、こちらまで、パニックになり、やめてー、いたいいたい、早く帰ろーなどの無用な言葉かけはせず、たんたんと接する、また、攻撃を受けないようにうまく避けるなどはされるといいですね。
就学相談はされてますか?
母親と子が密接になりすぎると、すべてのマイナス感情をぶつけられたり、下手をするとすべてママのせいにされます。
母と子は別です。
お子さん、なにかにつけて、ママが、ママは、と主語をママにしていませんか?
僕はこう思う、僕の考えを普段から言えるようになるといいと思います。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
心理的な母子分離ができてないので、感情でもなんでも母親にぶつけます。自閉傾向の子のあるあるですね。
母親の愛情不足だからなんでも受け止める、というのは逆で、お母さんと子どもは別の人だから、と離して行かなくちゃいけません。愛情不足でそうなってるのではなく、お母さんと自分は別の人だという認識が年齢相応に育ってないんです。ご自分を責めてしまわないでね。
方法は彩花さんも詳しく書かれてます。
今は幼児の八つ当たりで、受け止めることもできますが、すぐ大きくなって、受け止めきれない日が来ます。今のうちに方向を修正して行きましょう。
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
今日も1日、よく頑張ったね!偉かったね!でいいと思いますよ。
保育園は預かり時間が長く、外遊びも幼稚園より多いです。体力的にも夕方は疲れてますよね。
今まで通りの対応で十分かと思います。すぐ寂しくなっちゃうタイプの様ですし(^^)
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
試し行動だと思います。
僕悪い子だからお母さんに見捨てられる、と思った時に「帰れ」なのです。
だから帰れと言われたら「お母さんは君が嫌がっても一緒にいたいの。あなたの全部が好きなの」と抱きしめてみるといいと思います。
愛情が足りていても不安な時や自己否定感が起きた時に、見捨てられないかどうか試します。
試し行動だと思います。
僕悪い子だからお母さんに見捨てられる、と思った時に「帰れ」なのです。
だから帰れと言われたら「お母さんは君が嫌がっても一緒にいたいの。あなたの全部が好きなの」と抱きしめてみるといいと思います。
愛情が足りていても不安な時や自己否定感が起きた時に、見捨てられないかどうか試します。
母子分離とかの難しい話じゃないと思います。
よく息子さんをみて判断してみてください。
失敗した時に荒れるわけですよね。
とにかく息子さんをよく見てください。自分の感情ではなく、息子さんの心の動きです。
自閉症児はよく物事を考えております。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
こんばんは。
育児って悩みながら前進していくものです。すべてを受け入れる必要なんかありません。ママ、今日つかれちゃったなーとか、嫌なことあったんだとかお子さんにも話してみては?
お子さんは嫌なことを言葉で表現できるようになったら、この手の事が減ると思います。言葉でいわないと慰めてあげることはできないとしっかりいいましょう。
先生や療育の方が教えてくれてさもその場にいたような受け入れは誤学習の元です。
私の指導していたお子さんで母子分離中に失敗すると「ママがいたらこうならなかったのに!」とお母さんを責めるお子さんがいました。お母さんがいなくても頑張ってえらいね、失敗したのはなんでかな?と聞くようにしました。悲しかったとか、みんなに笑われたとか言えるようになったらだいぶ落ち着いてきましたよ。診断はないお子さんでしたが、きっと心の奥ではお母さんにあった事を伝えたい!と思うのはどんな子供でも同じでは?
お子さんはもう六歳、自分で出来事を伝える術を教えてあげたら?共感してあげるのは必要だけど、叩くことに同意するのは間違えていると思います。
お母さんも辛い事をどんどん語ろう!物わかりのいい母でなくていいのです。それが見本になると思っています。頑張ってね。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児です
特別支援学級に在籍で学習は通常級で行っています。5年生になって初めての面談で、息子が自分の思い通りにいかない事やちょっとしたゲームで負けて事あるごとに不機嫌になり怒ってしまったり、体育の授業でチームに分けてサッカーをした時に自分のチームが負けるとメソメソと長い時間泣き続けているとのことでした。3年生の運動会の時にリレーでビリになった時はその場で大泣きしたときもあります。そして紅白で自分の組が負けるとまた泣いてました…周りに対して暴言や危害はないのですが、大丈夫?と心配してくれている友達も聞き入れられないくらいの状態です。真面目で負けず嫌いな性格で頑張り屋なのですが、特性で勝ち負けにこだわりがあるのかと思います。学校以外でも些細なことで怒ることも多く、思春期もあり何も言わないほうがいいのかと私自身も分からなくなります。
回答
これって、もっと幼い頃から傾向ありませんでしたか?
小さい頃から負けるというか、思い通りにならない経験を意図的に積ませ、理不尽を経験せて...
2
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
年長時に受けるのであれば新版K式よりもWISCかと思います。
田中ビネーは知能検査なので発達の凸凹は数値として出ません。IQが出るのみで...
8
中2のアスペルガーとADHDの息子です
IQは高く、人を陥れることにとても長けています。わざと聞き間違えたり、母「(テーブルのふちにコップを置いているので)こぼれないように気をつけてね」息子「あ、こぼせばいいんだね(と、わざとこぼす)。あーあ、ママが言ったとおりにしたのに。ひどいよねーママって」OR母「今日はOOをやらなくちゃね」息子「うん、OOはやっちゃいけないんだね。あーあ、せっかくやろうと思っていたのに、やっちゃダメなのか~、先生に怒られたらママがやるなって言った、って言うからね」他、私が朝、トイレに入っているときわざと、「トイレ入ろうと思ったのに邪魔されたから学校行く気なくなった~」などなど。もちろん反論すると、「自分がなんて言ったかも覚えていないの?サイテー」とか「そうなの?じゃあ録音してあるの聞かせてよ。ないの?自分が嘘ついたの人の聞き間違いにするなんてありえないよね~」と一日中攻撃されまくりです。キレると暴力もふるいます。行政、学校、障害者支援、病院、警察にも相談しており、心理士さんには「それが彼の手です。自分でなくお母さんが悪い、としむけることで自分を正当化して罪悪感を感じないようにしているんです。のらないようにしてください」とアドバイスされましたが、知らん顔しているとどんどんわざと悪いことをして、私が注意せざるを得ない状況にまで持ち込まれます。母子家庭で二人きりなので逃げ場もありません。どなたか解決法を御教示ください・・・・毎日、精神的にとてもツライです。
回答
こんばんは。皆さんのご意見と、Mariaさんの回答も読ませていただきました。
本当に、われわれ素人の、今までの経験や知識などでは太刀打ちで...
46
自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ
てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1クラスあたり23名に対し担任1名園定員(年少〜年長)140名程度※加配制度、フリーの先生はいない。自閉傾向ありで、発語がまだ30個くらい、2語文2個しかなく、集団指示も通らないので、2歳0ヶ月〜民間療育に通っています。現在保育園に通っているのですが、園長が発達障害に理解がない人で、「発達ゆっくり=病的な子」と認識しており不信感を抱きました。更に、保育士の入れ替わりが結構あるように感じていて、年に3名(全体の保育士は10名)あったので、もしかしてブラック保育園なのか?と思い、転園を検討しました。幸い、現状の発達を理解してくれた幼稚園が、家から自転車で20分の所にあり、快く受け入れOKしてもらい、先日幼稚園面接に行って、母子分離で子供の様子を見てもらう際、ずーとギャン泣きだったようですが、有難いことに合格させてもらえました。でも、本当に転園した方が我が子にとっていいのか、分からなくなってきました。受け入れOKの幼稚園は、加配やフリーの先生が居ないため、少し不安です。今の保育園の園長の考えは酷いですが、保育士さん達は良い人が多く、我が子にとっても慣れている場所なので、わざわざ加配やフリーのない園に変えて、ストレスになるような事をすべきなのかな?と考えてしまいます。ご意見お聞かせください🙇♀️
回答
通ってみてから、ちょっと。。。となりませんか。
幼稚園って、身辺自立が前提ですが、大丈夫でしょうか。
担任1名だと、集団指示以外の方法がな...
8
5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に
あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66言語84視覚72ワーキンメモリー60処理速度672つ目は年齢を考慮した結果IQ81言語91視覚89ワーキングメモリ68処理速度86でした。詳しいお話しは精査してからと言われたのですが、これは知的障害もあるのでしょうか。家族との会話では話しも通じているし、記憶力もあるように思うのですがテストでは普段の生活では分からないことが分かるのでしょうか。支援級と通常級を迷っていたのですが知的級?と驚いています。保育園で加配がついていています。年少の時から徐々に成長して年長になってからは普段の一斉指示を聞いて、運動会や発表会の行事は他の子とに参加しています。仲良しのお友だちとの話などもよくするため、通常級にいたほうが良いのかなと思っていたのですが。。。。困りごととしては、家でだけ癇癪をおこすこと、初めてが苦手です。ご意見いただますでしょうか。
回答
成人の息子がいます。学校環境は息子の時と違うので、アドバイスは出来ないと思いますが…
息子は、知的障害を持ちながらも普通級→支援級→普通...
5
3歳の自閉症の娘がいます
最近怒らない子育てができません…休日、一日中一緒にいると、気が滅入ります。昼寝なしのハイテンション時は指示が入りにくく、当然の奇行。何かとこだわりがあり、寝る前はパジャマを脱ぎます。今も脱いで、着ようともせず…。わたし、何かがプチっと切れてしまい、娘を叩き、怒鳴りつけ、無理やり着せようとしてしまいました。泣きじゃくる娘は泣きすぎて嘔吐。本当はそんな事したくない。可愛いくて仕方のない娘。心に傷を負わせてしまったのではないかと後悔です。普段は怒らず、療育の言葉を使い楽しくしてるんですが、たまにこうなっちゃいます。こんな私が自閉症の娘を育てていけるのか不安で仕方ないんです。「余裕のある対応」いつも100%できますか?
回答
たけのこさんさん
ありがとうございます。
暑いから脱ぐ、布団の感触がいいから脱ぐといった感じですかね。でも今日はさすがにオムツまで脱ぎた...
21
息子を突き飛ばしてしまいました
もうすぐ一歳二ヶ月になる息子。ずっと目線が合わず、共感もなく、一歳になってからより呼びかけにも反応しづらくなり、自分の世界だけに入り込んでいる息子。一度相談させていただき、毎日なるべく前向きに、笑顔でたくさん触れ合おうとしてきたのですが、ここのところ本当に一方通行感がひどくて落ち込んでいました。先ほど寝付いてしばらくして息子が泣いて起きたので、様子を見に行きましたが、こちらによって来るのに抱っこすると体をよじって嫌がり、下ろしたら泣き、膝の上に座らせてみても手を突っ張って逃げ、お布団の上でとんとんしてもまた体によじ登ってきて・・・思わず何がしたいの!!と言って布団に突き飛ばしてしまいました。当然息子は泣きましたし、私も自分のしたことにびっくりして涙が出てきました。まだたった一歳ちょっとの子供を突き飛ばすなんて。。保健士さんに相談していますが、結局診断が出るわけでもなく、一度は病院の予約をしたのですが、保健士さんに今はまだ診断出ないから、と言われて結局キャンセルし・・・もう何をしていいかわからなくなってきました。やっぱり保健士さんに何を言われても自分で動いて病院に行ったほうがいいんでしょうか。夫に相談しましたが、夫はまだ決めつけるのは早いと言ってなかなか私の話を聞こうとしません。。とにかくやり取りができない息子に何をしてあげたらいいのか。呼びかけても全く無視されて、一人で笑っている息子のことを本当に遠い存在に思えてきてしまいました。私のことは、母だと思ってくれていないと思います。それが一番今辛いです。
回答
mieharu11さま
とんでもないです、何度もお答えいただいてこちらこそありがとうございます。
なかなか同じような境遇の方とお話しする機...
33
いつもお世話になっています
母子分離不安の強いもうすぐ4歳の息子についてです。リタリコのコラムでもありましたが、母子分離不安が長く続くと分離不安症と診断されるとの事でした。うちの息子は通常の成長過程の後追いが始まった、と思ってから未だに終わることなく続いている感じです。家の中でも私の姿が一瞬でも見えないと泣いて探し回りますし、私が少しでも怒ると泣いて「ごめんね。怒ってないよね?」と必死にすがってきます。診断は付いていませんが、分離不安症だと思います。またそのコラムの中で治療法のひとつとして、プレイセラピーがあると記載していました。以下抜粋・プレイセラピー(遊戯療法)遊びを通して本人の発達状態を理解し不安を和らげることで、自分の考えを表現できるようにします。との事ですが、実際に受けた事のある方はいらっしゃいますか?遊びの中で不安感が軽減するのか、正直なところ疑問もあり質問させていただきました。幼稚園が4月から始まり、運動療法も週1回通っていますし、新しい事へのストレスを感じやすく、拒否される事が多いので子供の負担を考えると新しい取り組みに対して慎重です。どなたかプレイセラピーの効果などについてご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
回答
らまママさん、こんばんは。
通われている幼稚園では、先生達はどう対応なさってくれているのでしょうか。
その先生達の対応で、大きく違ってく...
14
障害をお持ちのお子様がいる方、何歳頃が1番子育てでしんどかっ
たですか??また、何歳くらいから楽になりましたか??
回答
何歳までがしんどかった…。
障害があってもなくても、子育てってしんどくなる時は誰にでもあると思います。
私も、しんどかった時はありますが、...
11