締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
「ASD」でクルクル回るのが好きなお子さんを...
退会済みさん
「ASD」でクルクル回るのが好きなお子さんをお持ちの方に質問なんですが
(「脳の前庭の調整」をしているという説に興味を惹かれて
ASDの回転についてお聞きしたいんです。
私の勝手な都合ですが、定型のお子さんの回転とはとりあえずここでは分けてお考えいただけると助かります)。
お子さんは回る時、
右回りですか?
左回りですか?
その場で回りますか?
それとも誰かを中心にその周りをぐるぐる回りますか?
真ん中に何もなくても円を描くように走り回りますか?
うちの子は右回り、人の周り、円を描く、どれもやります。
なんか意味あるのかなと思い、ただの自己満足ですが質問しました。
もし良かったらお返事いただけますととても嬉しいです。
これまで子供が回転し始めると止めていたのですが、
脳や身体のバランスをとる意味があるなら回転させとこうと思いまして。
回転の向きに意味があるのか気になったりしてます。
(「脳の前庭の調整」をしているという説に興味を惹かれて
ASDの回転についてお聞きしたいんです。
私の勝手な都合ですが、定型のお子さんの回転とはとりあえずここでは分けてお考えいただけると助かります)。
お子さんは回る時、
右回りですか?
左回りですか?
その場で回りますか?
それとも誰かを中心にその周りをぐるぐる回りますか?
真ん中に何もなくても円を描くように走り回りますか?
うちの子は右回り、人の周り、円を描く、どれもやります。
なんか意味あるのかなと思い、ただの自己満足ですが質問しました。
もし良かったらお返事いただけますととても嬉しいです。
これまで子供が回転し始めると止めていたのですが、
脳や身体のバランスをとる意味があるなら回転させとこうと思いまして。
回転の向きに意味があるのか気になったりしてます。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
みなさまありがとうございました。
とても参考になりました。大変感謝します。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
とても参考になりました。大変感謝します。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ASDでなくてもくるくる回るの子って多いですよ。
一年生ぐらいだとなんとなく落ち着かないとぐるぐるしてる子がいます。
ただ、小学生になるとその場でくるくるする子は激減しました。
超マイペースさんでもしなくなったなぁというかんじ。
今よくみるのは、だいたい木などのまわり。することがなく手持ちぶさたでそうなるというか。
本人一人なら、親の周りをぐるぐるしています。
が、左回りが圧倒的に多いですよ。右回りする子もいますけど、木の周りを一緒に回遊している場合は、ぶつかるから危ない!と他の子から文句を言われています。回る方向は変えられないらしく、どううまくよけるか?とかそこからゲームやらが派生してますね。
君はバターにでもなるつもりか?というぐらいお母さんの周りを回遊している子もよくいます。
うちの子はもうしなくなりました。(二年生)
やるときは、地域活動で大きい集団(だいたい大きい中学生たち)の周りを走り回ったりしますが、危ないからと中学生たちがだいたいキャッチして構ってもらっていますから、繰り返さなくなってます。小さな頃はキャッチされても逃げ出して走ってましたが、今はやらないですね。ちなみに左回りが多いかも。
一人で過ごしているマイワールドタイム時にその場でスケートのジャンプのように回転しているところはみますがこれも多分左回りです。
一年生になると、何もない状態だと鬼ごっこをし始める。虫とり、木や石を拾ったり、ボールがあればサッカーやドッジボールし始める、会話したりで場をつなぐ子が増え、本人も年長さんになるあたりからそうなり、ぐるぐるが減りました。
小学校でもくるくるしている子もゼロではないのですが、自分は遊びたいのにどうしたらいいかわからない。というような状態の事が多いかも。お
完全にマイワールドにいてぐるぐる回るのもいますけど、その場でくるっと回ってますね。
なんでかはわかりませんが、楽しそうではありますね。
小学校に入って常同行動はかなり激減しました。パニック気味の時にうろうろしていきなりうたいだしたり。体をかきむしったりしますが。回らなくなりました。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
一年生ぐらいだとなんとなく落ち着かないとぐるぐるしてる子がいます。
ただ、小学生になるとその場でくるくるする子は激減しました。
超マイペースさんでもしなくなったなぁというかんじ。
今よくみるのは、だいたい木などのまわり。することがなく手持ちぶさたでそうなるというか。
本人一人なら、親の周りをぐるぐるしています。
が、左回りが圧倒的に多いですよ。右回りする子もいますけど、木の周りを一緒に回遊している場合は、ぶつかるから危ない!と他の子から文句を言われています。回る方向は変えられないらしく、どううまくよけるか?とかそこからゲームやらが派生してますね。
君はバターにでもなるつもりか?というぐらいお母さんの周りを回遊している子もよくいます。
うちの子はもうしなくなりました。(二年生)
やるときは、地域活動で大きい集団(だいたい大きい中学生たち)の周りを走り回ったりしますが、危ないからと中学生たちがだいたいキャッチして構ってもらっていますから、繰り返さなくなってます。小さな頃はキャッチされても逃げ出して走ってましたが、今はやらないですね。ちなみに左回りが多いかも。
一人で過ごしているマイワールドタイム時にその場でスケートのジャンプのように回転しているところはみますがこれも多分左回りです。
一年生になると、何もない状態だと鬼ごっこをし始める。虫とり、木や石を拾ったり、ボールがあればサッカーやドッジボールし始める、会話したりで場をつなぐ子が増え、本人も年長さんになるあたりからそうなり、ぐるぐるが減りました。
小学校でもくるくるしている子もゼロではないのですが、自分は遊びたいのにどうしたらいいかわからない。というような状態の事が多いかも。お
完全にマイワールドにいてぐるぐる回るのもいますけど、その場でくるっと回ってますね。
なんでかはわかりませんが、楽しそうではありますね。
小学校に入って常同行動はかなり激減しました。パニック気味の時にうろうろしていきなりうたいだしたり。体をかきむしったりしますが。回らなくなりました。
...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
うちの子は3歳ごろがピークでした。作業療法士さんから、前庭格の自己刺激と教えて頂きました。
眼振がなくても身体にはダメージがあるので、前庭格を刺激する違う遊びに誘導した方がいいそうです。
右か左かは利き足の違いかと思いますが、そこよりも、
日常の刺激が入りにくそうなので、感覚統合療法がお勧めです。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
眼振がなくても身体にはダメージがあるので、前庭格を刺激する違う遊びに誘導した方がいいそうです。
右か左かは利き足の違いかと思いますが、そこよりも、
日常の刺激が入りにくそうなので、感覚統合療法がお勧めです。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
回転椅子に座ったときだけですが、回ります。
回転椅子は診察室によくあるので受診中に回ってます。
年齢的に診察室の椅子で回るような年頃ではないので特性からくるものかなと思っています。
回る息子を見ながら主治医がにこにこして「回ると落ち着くんだよね〜」と言っていました。
3半規管がナントカ〜と言ってましたが忘れてしまいました。。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
回転椅子は診察室によくあるので受診中に回ってます。
年齢的に診察室の椅子で回るような年頃ではないので特性からくるものかなと思っています。
回る息子を見ながら主治医がにこにこして「回ると落ち着くんだよね〜」と言っていました。
3半規管がナントカ〜と言ってましたが忘れてしまいました。。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
質問を削除します
回答
参考になるかわかりませんが
人づてに聞いた話ですが、お父さんが英語圏の人、お子さんが知的障害というご家庭が来日したあと
小学校時代はお...
7
兄が妹を嫌がります
回答
こんにちは。
うちは下の子が3歳ぐらいから2人で遊んでくれたので私は楽でした。
保育園の卒業文集で、他の園児から見て「〇〇ちゃんてどんな子...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
ボードゲームもいいですよ。
オセロはルールがわかりやすいので(白黒ハッキリわかるから)、言語理解が低い我が子もよくやっていました。
療育で...
4
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
トモノリさん、はじめまして。
ママとパパが同じ目線で、療育と子育てをみているご家庭で羨ましいです。
私も、みどりさんの重度から普通の...
23
息子が聴覚過敏があります
回答
耳をふさいでも聞こえるから嫌なのでしょうか?
私も聴覚過敏なのですが、耳をただ塞ぐだけではあまり効果がない場合
耳をふさいだ手をパタパ...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
お返事拝見しました。
ウチのコ達の事を思い返してみましたが、ニコニコしている人がちょっとでもネガティブなことを言うとか、自分の意見を受け...
6
息子について質問です
回答
①真似されるのは楽しくないからヤメテと言って止めるまで無視する
ただし、親も真似してからかうのは止めます
②怒ってるんじゃなくて「っぽい...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
早くないです。
小さなうちから使い慣れておくことはマイナスではありませんし
もっと小さいうちから兄弟の都合などで、預けているお宅もあり...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
うさぎさんは、十分やっていると思います。
もしお子さんに好きな何かが見つかれば、そこから言葉を広げることが出来るでしょう。
りたりこキッズ...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
つづやんさん
回答ありがとうございます!
つづやんさんのお子さん、うちの子とタイプが似てます
うちの子も不安が強く、母子分離がまだでき...
11
何度か質問させてもらっています
回答
あの・・・変な回答で申し訳ないんですが、
親だから心配するのも落ち込むのもアリアリのアリだと思います。
優秀なお子さんや、楽しそうなお子...
18
うちの子は年中で加配もついています
回答
こんばんは
お子様は加配が付けばクラスのみんなと同じ生活ができていますか?
例えば製作の時間は同じように座って作品をつくれますか?ご飯の時...
10
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
できれば毎日通える療育園がいいと思いますが、来年度からでも空きがあるのかなと思います。
自治体と連絡をとって、それができるかどうか相談して...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
同じく子どもが四歳頃にこだわりと癇癪が始まり、かなり苦労した経験があります。
遅めの自我の目覚め、そして自閉由来の「日常のありとあらゆる...
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
癇癪の時は寄り添わなくても大丈夫です。変に声をかけると、どんどん感情がエスカレートしていきますから、離れるのが一番です。
うちの子も癇癪...
3
5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引
回答
まずは、入院も視野に。薬は飲んだ方が本人も楽ではないでしょうか。
薬を飲んで様子を見て入院を決める。でもいいでしょうし。
7
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
支援級における支援体制はここ数年で一気に変わってきています。
お子さんの様に知的障がいが無く自閉度が重いとなると<情緒級>しかないですが...
14