質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自閉症スペクトラム・軽度知的障害の男の子の母...

自閉症スペクトラム・軽度知的障害の男の子の母親です。
もうすぐ4歳になります。
最近戦いごっこにはまっています。
知人から幼少期の戦いごっこは、良くないと言われました。
辞めさせた方がいいのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/148089
夜子さん
2020/03/03 17:39
らいママさん、はじめまして🐱

ウチには、長男(小1、特性あり)と次男(年少、恐らく定型)がいますが、戦いごっこは、日常的にあります。

良くないと言われた方の意図が、「幼少期」にかかっているのか、「特性の有無」にかかっているのか判りかねますが、ヒト以外の生物でも幼少期のじゃれあいはとても大切で、戦いごっこをした時の体感や相手の反応を見ながら、この程度であれば遊びで、それ以上だと相手や自分がけがしてしまうという程度を知る重要な過程だと私は考えてます。

また、特性があると、その特性によっては、相手がどう感じてるのか判りにくい場合もあるので、保護者を含めた大人の支援が必要だったり、周りのお友達から吸収する必要はあると思います。

なので、戦いごっこをいつも行うお友達がいるならば、様子を伺う(直接や保育所や幼稚園の先生など間接的に)とかはした方が良いかもしれませんが、個人的には一切駄目!とするよりは、どういうことはダメ(例えば、頭や目、使うモノ、ごっこ遊びをして良い状況等)とかルールを提示しながらやる事がお子さんの成長にも良い影響があるのではと思います。

ご参考まで😸
https://h-navi.jp/qa/questions/148089
退会済みさん
2020/03/03 19:43
遥か昔の記憶ですが、とある番組で、
『なぜ男の子は戦いごっこをするんでしょうかねぇ』との問いかけに専門家が、
『あの戦いごっこが出来る(た)のは大事な成長なんですよ』とおっしゃってました。

『他人を慮る、自分と他人を認識する、相手の気持ちを想像できる
と言った力がつき始める(た)と戦いごっこが始まるんです。だから大事な遊びなんですよ』
とのお話でした。

本気の喧嘩になるのも、スーパーヒーローの気持ちに成り代わっているのかもしれないです。

その時は止めに入らないと危なそうですが、喧嘩も成長に必要な過程なのかもしれません。

とはいえ、小学3年のツインズももれなく戦いごっこの本気モードで泣いてます。
...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/148089
こんにちは😊自閉症児で軽度知的の次男が居ます。情緒支援級の1年生です。3年生に定型発達の長男が居ます。
長男は、戦いごっこが好きで、幼少期に友達やよく遊んでくれる年上のお兄ちゃん達と、しょっちゅうやっていましたw
デメリットは、戦いごっこがヒートアップして、最終的に高確率で喧嘩になり😂、お互いに多少なりとも怪我をすることですw相手の子が、親同士も仲が良く『ごめんー🙏』のであれば、正直問題はありませんが、残念ながら、定型発達であっても子どもはそんな遠慮や配慮はしてくれません😅💦
なので、参観日やお迎えの度に、相手の子と親御さんを探し出して、互いにペコペコすることになります😂w長男は話を順序立てて話す事が出来るタイプだったので、“長男のみが責められる”状況になった事はありません。…が、お話が苦手な子や特性的なものがあると、状況が正しく見えて来ないので、相手の言い分のみになり、責められる要因になる事があります💦(定型発達さんは、良くも悪くも自分に都合の良い“嘘”をついたり、自分に都合の良いこと“だけ”を報告するようになりますw)
加えて、年齢が上がるとともに、戦いごっこをしても良い相手や使っても良い道具(怪我をしない程度の硬度の物)を選ぶ判断力が必要になります。また、相手が本気で嫌がって無いかどうかを考えられるようになる必要があります。←コレ、定型発達と呼ばれる子たちでも物凄く難しいんです😅💦親に言い聞かされたり、先生に注意され、叱られ…を繰り返して、本人たちなりに“空気を読む”事を求められます。それが出来ないと、乱暴な子だと思われたり、嫌われたりと言う事態に陥ります。
1年生くらいでも、力の加減が出来なかったり、やたら攻撃的な子が居ますが、そう言った子もクラスで浮いて来ます😅💦
なので、個人的には…ですが、空気を読む力も薄く、相手の事を考えるのが苦手な自閉さんには、最初から“戦いごっこはしないよ”と伝えて、“やらせないスタンス”を貫くか、
“〇〇君とだけ(ママ同士が仲良しで、相手の了承の取れた子とのみで親の見ている範囲だけで)だよ”や“お家でだけだよ”などの声掛けをするかのどちらかになるかなぁと思います🤔
ちなみに、障害児にとって他害が無いのは良い事ですし、知的な理解も怪しかったので、私は、最初から“ダメ”と禁止しましたw ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/148089
年中男子毎日闘いごっこしています。
1人でウルトラマンとかで戦っているならいいけど、
闘いごっこしたいわといって大人がやらされると疲れます。
たまにそういう、戦隊モノがダメとか見せないとかいう親いますね。
闘いごっこも成長に必要だと思いますが。
なにがよくないのでしょうか。
普通に家に来て小学生通しで相撲とかやってましたよ。
男子は特に闘いごっこすきですよね。
ただ、ヒートアップして、喧嘩になることもあるというのが現実です。
でもやりすぎた場合それでお友達が怒るっていうのも学習していけばいいとおもいます。
なにもしなければなにもわからな気がします。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/148089
退会済みさん
2020/03/03 19:30
参考になれば

1人目が通っていた保育園は戦いごっこNG、キャラクターの衣類も遠慮して欲しい、喧嘩は即止められる園でした。
ですからクラスメイトは基本穏やかで喧嘩しても女の子同士の髪の毛の掴み合いぐらいでした。
あとは突出して暴力的な子がいました。

他の子の園は戦いごっこなどのNGはなく、殴りあいの喧嘩もコミュニケーションや社会性の勉強のうちと、ケガがないよう見守られながらやってましたが、四歳位からはやはり一人だけ突出して暴力をする子がいて、その子だけでした。
園児らは兄姉ありが多かったこともあり、極めて攻撃的でしたが、口が悪い程度で、ホントに暴力的な子は一人。コミュニケーションがわからず暴力になってしまう子は成長とともにやらなくなってましたね。

小学校では、喧嘩で殴りあいのバトルはありますが、仲良しだからこそする喧嘩というかたちでいわゆる健全な喧嘩です。
そもそも気の合わない子に絡まれての殴りあいの喧嘩もあります。
ですが、お互い様ですね。
男子は殴るか、いらんこと言うか、どちらもあるかの三択。

暴力暴言はよくありませんが、無礼をはたらかれたらちゃんと抗議したり、それでもやめてもらえないなら怒るのが健全。
低学年のうちはそれで構わないのではないかと思います。

第一子は本人の生来の性格もありますが、基本は怒ることすらもいけない。と学んでしまったところがあります。
なので、そこの卒園児(同級生)はみな穏やかです。なんなら優等生ばかりですが、底意地がものすごく悪かったり他罰的な子が多いですね。
または、ものすごく繊細で自分をせめてしまう子が多く、全員きちんと怒れてない感ありです。

喧嘩させることや戦うことも節度次第。

やりすぎたら大人がしっかり介入し反省させるとか、マナーを身につけさせればよいことだと思いますよ。

幼児期は大人が介入しやすい時期ですし。
園が禁止していたのは集団管理上の問題だったかなと思います。
加減ができる子が少ないですから。

加減を年相応に学べない子や、ルールをわきまえて行動をセーブできない子なら、予め止めさせておいた方がいいかも。

うちも当時は知的障害も疑っていたので、人にも物にも当てないとしていました。

...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/148089

「TVの中のお話だから」が定型児には通用するのですが、特性ある子は混同しやすいので、「どんな時でも暴力はダメ」と教えてあげたくても「じゃあアンパンマンは悪い子なんだね」となってしまうのでとても難しいのです。「(息子さん名前)はパンチしちゃだめだけど、アンパンマンは良いんだよ」はなかなか納得しないと思います。

TVはTV、現実は現実と理解している、もしくは混同が見られないのであれば戦隊系観ても問題ないと思います。
あとは他の方もおっしゃっている通りに、ルールを決めた上で遊ぶ、力加減を学ぶ、やってよい時と場所を選ぶなど学ばれていけばよいと思います。

戦隊系は良くない、ではなく向き不向きがあるということです。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

療育辞めるか悩んでます

もうすぐ3歳、軽度知的障害です(発語は宇宙語と少し単語が出てます)普段は保育園に通っていて、平日に1日(小集団の療育で手厚く4時間)、土曜...
回答
うーん、私は保育園以外の場所で、いっぱいいっぱいで、お子さん自身に負担がかかっているんじゃないでしょうか? まだ小さいので、集団に慣れる...
6

自閉傾向なしの知的障害を持っている方、どんな生活をされていま

すか?現在1歳半の娘がいます。元々低出生体重児で生まれているため、早々に発達支援センターに繋がっております。もちろん明確な診断ではありませ...
回答
つづやんさま ご回答ありがとうございます。 現在は発語、運動が困りごとですので(といっても本人は困っていない)、慎重に経過を見ていきたい...
6

もうすぐ3歳の子どもがいます

田中ビネー式を受けて軽度から中度知的障害があるとわかりました。発語は以前数語だったのが今はほぼなしで喃語を言います。自分でやるというのが同...
回答
らんまるさん、コメントありがとうございます。 はい、IQ50ぐらいと言われました。〇〇は?と聞いて答える指差しは家ではやるのですが、その時...
8

息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7

2です。・こだわり・癇癪少し・パニックは少なめ・切り替えは割とできる・身辺自立は食事△(やる気のない時や、最後の方は介助必要)、トイレ×、...
回答
hahahaさん ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。相互に関連しているものなのですね。息子は今、園の先生には興味が出...
13

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
私も年少の一年間は療育園がいいと思います。 ST、OTから専門の目で指導してもらった方がいいです。 コミュニケーションに課題があり、まだ同...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

1歳5ヶ月くらいから、つま先歩きや言葉の遅れが目立つようにな

り、自閉症を疑うようになりました。現在は2歳2ヶ月になり、言葉も出るときは出るのですが、会話にはなりません。自分にとって都合よく人を動かす...
回答
0〜2歳の赤ちゃんも施設(乳児院)に預ける人はいます。 手放したいならすぐに児童相談所に相談してみてはどうですか?受け入れてもらえるかはわ...
22

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
こんにちは お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。 さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8