締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
アスペルガー傾向のある5歳男子です
アスペルガー傾向のある5歳男子です。
ちょっとした勝負事で負けると瞬間湯沸し器のごとく怒り、手が出るか、暴言をはきます。
普段はニコニコなので、その豹変ぶりにお友達が怖がるようになり、のけ者になりつつあります。
療育にも2年半通っていますが、こだわりの強さやゲームなどでの感情コントロールが出来ないのは改善されず、ここは場数かな?と思い、最近は家で私と二人でアナログゲームを毎日やるようにしています。
ゲームを始める前に、ルール「負けても怒らない、ズルはしない」を説明してやるのですが、どうしても負けると怒り、手が出ます。「じゃあ、もう一回やろう!」と言っても、切り替えられず怒っています。
こんな時、どのように対応されていますか?
対応の仕方や改善された体験、オススメのアナログゲームなどありましたら、是非教えて下さい!!!
宜しくお願い致します!
この質問への回答
この時期のお子さんには、スゴロクみたいな運任せなゲームがいいと思いますよ。
サイコロの目で決まってしまう単純なゲーム。
自分が間違えたとか思わないのがポイントだと思います。
こちらもいちいち負けてあげる必要がないですよね。
慣れだと思います。負けるとこの世の終わりみたいになってしまう子でしたが、慣れました。
就学までにコントロールがある程度できている事が望ましいですね。
鬼ごっこでキレたり負けてキレたりは、敬遠されます。
うちの長男もアスペルガーで特殊な能力を発揮できるボードゲームは
真面目に大人がやっても五分五分な戦いだったので、負けた時の痛手は少なかったようです。
ラベンスバーガー社のコンタクトゲーム
こちらのメーカーはいいボードゲームが沢山ありますよ。
サイコロの目で決まってしまう単純なゲーム。
自分が間違えたとか思わないのがポイントだと思います。
こちらもいちいち負けてあげる必要がないですよね。
慣れだと思います。負けるとこの世の終わりみたいになってしまう子でしたが、慣れました。
就学までにコントロールがある程度できている事が望ましいですね。
鬼ごっこでキレたり負けてキレたりは、敬遠されます。
うちの長男もアスペルガーで特殊な能力を発揮できるボードゲームは
真面目に大人がやっても五分五分な戦いだったので、負けた時の痛手は少なかったようです。
ラベンスバーガー社のコンタクトゲーム
こちらのメーカーはいいボードゲームが沢山ありますよ。
ゲームで負けたら怒るのでは、ゲームは成立しませんし、楽しく遊べませんからやめてました。
その前に、負けたら悲しいし悔しいね。と受け止める→負けたら怒るのはルール違反と教えることをしています。
ゲームをやりたがっても、2回キレたらおしまい。と約束。キレたら「つまらないから、やーめた!」と撤収~。
泣こうがわめかれようが、
をやってましたね。
うちの子が勝負へのこだわりを少し和らげたのは「坊主めくり」です。
テクニックが必要なしでルールがとても単純ですし、勝負も最後までつきませんし、ゲームの途中で嫌な思いをしたり、ラッキーがあったりで勝ち負けの練習にはあっていました。
ゲームに限らず、遊ぶ時に自分のルールにこだわり、あれこれと要求してくるのでは?
自分の思い通りにはならないということとうまく向き合えるようになるまでは、なかなか難しいと思います。
焦って教え込むよりは、ルールが守れない人は遊べないとした方がルールを守る動機になるということはありますよ。
ゲームも単純なルールの方がいいでしょうね。
トランプやカルタは簡単で単純なようで、やらないといけないことが沢山あるので、怒りやすい気がします。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
うちの子も同じだったなーと思い出します。
なんども繰返し、孤立し、悩み苦しみました。今は大学生になり、サポートしていただきながら仲間に助けられ頑張っていますが、負けず嫌いは未だに消えませんね。
でも、負けたくないから、息子はここまでとてもよく頑張ってきました。
勝ち負けにこだわる、負けたくない気持ちって、とっても素敵なことだと私は思います。
凸凹故に目立ちすぎてしまって、確かに大変ではあるけれど、将来、その気持ちを抱えつつ、うまく周りと付き合えるようになれるといいですね。
仰る通り、経験だと思います。
何度も繰り返し、本人が調整していくことです。悔しいという思い、勝ちたいと思う気持ちは悪いことではないですから、そこは認めつつ、淡々と次に向かわせました。
ときには、息子と同じように、負けたら癇癪を起こして拗ねたりした演技をしてみせたりしました。
そのあとには、悔しい~、とか、ちくしょー、だとか言葉で表現する姿も見せました。
うちは視角優位なので、何度かやると効果がありましたよ。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
ルールの徹底が大切かと思います。
泣こうがわめこうが、守れないのなら終了です。ゲームを与える必要はないと思いますし、我が家はそうしてきました。
大切なのは、ルールは、親が言い渡すのではなく、二人の会話で決めていくことかと思います。
ゲームする?でも、負けて怒るから嫌なんだよね。怒らない?それならいいよ。という感じです。
怒るから、相手は嫌なんだ…ここが大事だと思います。
感情のコントロールと、怒っている事にばかり目がいきますが、なんで怒るか、怒った結果どうなるか…そこを徹底しないとダメだと実感しています。感情を止められない苦しさもありますが、なんで離れていくのかが理解できない…もあるから、繰り返す事もあります。言葉では、「わかっている」でも、本当に胸に響いて納得しているのかは別物です。
怒っている最中は、なだめたりしません。勝手に怒らせておきました。
「落ち着いて話さないと、お友達もお母さんも話はできないよ」と、これも徹底しました。
怒っていても誰かが優しくしてくれる。それでは、改善はないと思います^^
親としては辛いのですが、ルールの徹底は後々の学習や生活の改善にも役立つので、負けない気合が必要だと思いますよ^^
うちは、「こんなものがあるから、そうやって怒るんだよね。お約束が守れないんだよね。貴方が悪いんじゃないんだ…じゃあ、無ければいいね。」と目の前でDSをぶっ壊しましたよ^^;
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
nekoさん こんにちは
アナログゲーム、やり取りの勉強にもなるし、何より楽しいですよね❗️
でも負けた時に派手に怒り出すのはトラブルの元…お悩みよく分かります。
ゲームの前に「負けても怒らない」等のルールを確認するのは素晴らしいです。
でも、怒ってしまう……
怒り方もルール化してしまい、始めに確認するのはどうですか?
「負けた時のセリフは、悔しい!もう一回です。」とか、「負けたことでイライラしたら退場してクールになります。」とか、お子さんに合いそうな鎮め方をパターンとして教えるのです。いかがでしょうか?
もちろん一緒にゲームする人も同じルールのもとで行動し、負けた時のあるべき姿を見せるのも意識します。
(守れずに怒り出してトラブってしまったら、終わり・撤収することには賛成です)
あと、たまに「今日はゲームで2番になった人を総合優勝にします。」というルール設定も使えます。
勝ち続けたら総合優勝できないので、負けも経験しなければなりません。
この方法が効果的だった経験があります。お子さんに向きそうだったらお試しください。
一番はnekoさん が感じている通り、場数を踏むことだと私も思います。
楽しんでください☺️
「坊主めくり」おススメです。
個人的には「ドミノ」が楽しいです。ドミノ倒しばかり有名ですが、ゲームは駆け引きが面白いですよ。
あと、ちょっと前にこちらのサイトでおすすめのゲームを教えて?というアンケートがありました。ぜひそちらを探してみてください❗️
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
スペクトラム障害とADHDの診断を受けた5歳男児がいます。
うちも勝ち負けに非常にこだわり、負けると瞬間湯沸かし器のように怒り狂い他害行為に及びます。
最近、発達障害のお子さんを持つお母さんのブログを参考にしたところまだ負けると悲しみ泣いてしまいますが、他害行為が相当減ったと幼稚園からも報告がありました。
まずゲームや勝負をする前にルールを説明する。勝つ人と負ける人が出ること、負けても泣かないし、怒らないこと、勝っても威張らないこと、これが守れないならゲームに参加できないとお約束をする。
お約束を書くなりして、本人に読ませる。
これでだいぶ落ち着いたようです。
個人差もあるし、幼稚園もしくは保育園がどこまで協力してくれるかにもよりますが、そのブログの記事でだいぶ救われたところがあるので、可能でしたら是非試してみてください。
長々と偉そうにすいませんでした!
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
年中のグレー児の件でまた質問させてください
以前も相談させていただきましたが、勝ち負けにかなりのこだわりがあります。チャレンジの付録ですごろくがあり、本人がやりたいと言うのでやっていたところ普通にやって私が勝利しました。やる前から負けそうになっても最後までやりきることという約束をしていましたが、最後の方で負けそうになるのが分かるとサイコロを振らなかったり、べそを書き出したり…なんとか継続させてゲームを終わらせました。まぁ案の定負けたことが悔しくて大泣き。次頑張ろうなど伝えてなんとかなだめました。そして1時間後、今度は勝たせてあげようともう1回やりました。私がわざと少ない目のサイコロを出して、子のマスと距離があいていくと、今度はお父さん追いついてくれなきゃ嫌だよと泣きましてしまいました。お父さんが負けそうなんだから、あなたには関係ないという話をしましたが、聞き入れず結局先に子がゴールしましたが、それも気に食わなかったようで泣いてしまいました。もう一体どうすればいいのでしょう…ジャンケン等も負けるのが嫌なのか中々やらず、後出しで勝ってばかりです…。。何かアドバイス等いただけると助かります。よろしくお願いします。
回答
すまさん、こんばんは。
お話を聞いて、これはあるある!ですね。
うちの娘の幼稚園〜小学校時代を、思い出します。
娘も、学校のかけっこで...
7
調べてもよく分からなかったので教えて頂けると助かります
IQとDQは別物ですか?3歳4ヶ月の息子が先日発達検査を受けてDQ55だったのですが、発達障害重度という事ですか?知的障害重度とはまた別なのか、よく分からず…よろしくお願い致します。
回答
ナビコさん
無知で申し訳ないです。本当に助かります、ありがとうございます。
次回主治医にもう一度聞いてみようと思います!
12
こんにちは
3歳、発達凸凹の娘について相談です。以前から傾向はありましたが、ここ最近特に負ける事を非常に嫌います。すごろくで負けそうになると怒りながら途中放棄したり、じゃんけんで負けたら道を譲る等も大泣きして出来ません。自宅で出来るボードゲームやカードゲーム等で少しずつ練習していこうと思うのですが、なかなか3歳からの簡単なゲーム且つ娘の心を掴むものが無く…面白いゲームや、こんな方法で教えるといいよ!等の助言をいただきたく相談しました。数字は10前後まで、サイコロは理解しています。ひらがなは1個ずつなら読めます。よろしくお願いします。
回答
masusakiさん、こんばんは🐱
こだわり。
成長の証でもありますが、お子さんにとっても良い形で伸ばしてあげたいですよね💠
アナロ...
8
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
てしまいました。女の子、小5です。幼児期に自閉スペクトラム症の診断がついていますが、比較的大人しかったので普通学級に入れてます。以前は不安が強く緘黙気味、無表情無反応、運動遅滞もあり歩くこと自体が苦手でした。家では多弁で支離滅裂なエコラリアを喋り続け、習い事などで積極奇異的な反応を出すこともありましたが、学校ではずっと大人しかったんです。「恥ずかしがり屋さん、繊細さん」で通るような可愛らしい子でした。しかし最近になり、学校でも積極奇異とか多動状態が目立つようになりました。授業中に離席するほどではありませんが、ふざけて騒ぐ時があるそうです。同年代のお友達とふざけ合う楽しさが分かってきたのかもしれません。道を歩いてても、走り回ったり高い場所に登ることが増え、体力の限り走り回ってます。前はそんなことなかったので辟易しています。ただ、そうなると同時に、最低限会話で意思疎通できるようになった。お友達と一緒に掃除や片付けができるようになりました。良かったのか悪かったのか…。前の方が可愛かったのになーと思ってしまいます。4歳になってもあんまり歩けなくて、ベビーカーに乗せてて、そんな所も可愛かったです。最近落ち着きなさすぎて、なんか思ってたのと違います…。繊細でお淑やかな女性になるだろうなと思っていたので受け入れられません。特性が悪化しているんですか?
回答
余談。
他の方も指摘していますが、お子さんみたいな変化をする場合
TPOはしっかり学び直しになるかと。
今まで出来てきたことは、必要...
10
負けると癇癪をおこし、もう辞めるやらないというのに対しての、
負ける練習というのを家庭でしてます。しかし療育に通ってるわけではないので、正しいやり方やコツがわかりません。子供が負けたとき、何と声がけするのでしょうか?負けても楽しかったねというのは今のところ通用せずです。
回答
そういうお子さんにうちの子、絶賛絡まれ中です。
一見、勝つことにこだわってるように見えますが(本人もそう思ってますが)、
おそらく結果と...
12
グレーゾーンの年中児のことで相談です
とにかく負けたり間違えることが苦手です。例えばテレビのリモコンを使ったクイズでも間違えるだけで泣きながら怒ります。また輪投げやボール投げ等、失敗するのが怖いのか中々やりたがりません。やったとしても1回失敗しただけで嫌になり、怒ります。リタリコの個別等でも負けてもまぁいいかと訓練をしていますが、それも中々…何かアドバイスや同じ境遇の方がいたら意見交換させていただけると助かります。よろしくお願いします。
回答
わかります!
うちの子も運動会のかけっこでは
抜かれた時に膝から崩れ落ちました……。
最後まで走れても悔しさに逃げ回る。
勝負は好きだけど...
10
5歳10ヶ月男の子で、発達グレーでウィスク検査を小学校就学に
あたりうけました。小学校の就学前検査までに結果を間に合わせるために取り急ぎの結果を2つ教えらました。1つ目はシンプルに計算した結果IQ66言語84視覚72ワーキンメモリー60処理速度672つ目は年齢を考慮した結果IQ81言語91視覚89ワーキングメモリ68処理速度86でした。詳しいお話しは精査してからと言われたのですが、これは知的障害もあるのでしょうか。家族との会話では話しも通じているし、記憶力もあるように思うのですがテストでは普段の生活では分からないことが分かるのでしょうか。支援級と通常級を迷っていたのですが知的級?と驚いています。保育園で加配がついていています。年少の時から徐々に成長して年長になってからは普段の一斉指示を聞いて、運動会や発表会の行事は他の子とに参加しています。仲良しのお友だちとの話などもよくするため、通常級にいたほうが良いのかなと思っていたのですが。。。。困りごととしては、家でだけ癇癪をおこすこと、初めてが苦手です。ご意見いただますでしょうか。
回答
高いほうの数値をとっても、IQ81ということですが、ちょっと難しいかもしれませんね。
詳しい話を聞いてからでもよいと思いますし、見学に行か...
5
小学2年生男児とにかく怒りが強いです
最近は特に、ゲームに関するいざこざで理不尽に怒り、弟に手が出ます。見かねて禁止にしたらしたで怒る。怒りが抑えられずどうしようもないと、本人も自己嫌悪があるようです。どうやって接してやればいいのか、私もわからずしんどくなってきました。一応、怒りだしたらそっとする、本人も違う部屋で1人になる、クールダウンするまで本を読むなと、待ってやる事をしています。ただ、一旦クールダウンしても、思い出しで腹を立て始めたりします。こちらが大人になって耐えるしかないでしょうか?それとも、何か訓練や出来ることはあるでしょうか?
回答
怒りは2次的感情だそうなので、そもそも怒ってしまうきっかけを深堀すると良いのかもしれません。
アンガーマネジメントの本を、お子さんと一緒に...
15
わがままと発達障害の違いについて月一で療育に通っている4歳の
女児です。公園や降園時など帰ろうと何度も何度も言っても帰らない、帰ろうとすると癇癪を起こす。幼稚園では給食を完食するが家では野菜などは余り食べない偏食気味。服の着替えなどは、気分が乗ればちゃんとやるが乗らなければ着替えないし、着替えさそうとすれば癇癪。小さい頃から癇癪続きで育てにくいです。会話は普通に成り立ちます。言う事を聞かそうとすれば強く言わないと聞き入れないのが辛い。こっちも一生懸命に説得を試みるが全くダメな時は叩くまではいかないがかなりの暴言が必要になるある人から、幼稚園でできてるならワガママなだけで親のキャパが狭く育て方がまずいだけと言われました。発達障害とワガママの違いについて教えてください。
回答
こんばんは🌙
特性について、
療育ではどうなんでしょう?
切り替えがうまくいかない
感じでしょうか?
内と外で態度を変える
うちは...
13
小三の自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子がいます
ゲームの勝ち負けに拘り、負けると泣き喚き毎回大変な事態になります。一つ例をあげますと将棋です。父親と対戦するのですが、なかなか勝つ事ができません。(ごくごくたまーに勝てることもありますが…)もう一回、もう一回と挑むのですが、負けが続くとずるいと怒り出し、泣き喚きます。ゲームは勝てる時もあれば負ける時もあると今までも散々言い聞かせ、将棋を始める前に「負けても泣かないこと」と約束してから始めますが、結果いつもこうなります。主人もさすがに我慢の限界があるようで、何度かなだめながらも相手をしてくれますが、あまりに息子の態度が酷いと「じゃ、もうやらない」とその場から居なくなります。そうなると大変です。「パパは逃げた、ずるい」と始まり、床にひっくり返って泣き喚きます。私が落ち着かせて話をしようにも、もう聞く耳持たない状態です。私もこのやり取りには毎回見るに堪えずしんどいです。なのに息子はまた父親に相手をねだります。これは父親に限らず祖父(私の父)があいてでも同じです。話が逸れてしまいますが、他のゲームでも自分が負けそうになるとマイルールを作ったりしてお友達と上手く遊べずトラブルになることも…元々コミュニケーションが上手く取れないところがあり、学校でも一人で本を読んでいたり、放課後に遊ぼうと誘ってもことごとく断られてるようなので、心配していたところでした。同じようなお悩みをもつ方がいらっしゃいましたら、お話聞けると有り難いです。よろしくお願い致します。
回答
こんにちは、大変ですね😢癇癪って周りの人もキツいですよね😢
ただ、大変失礼ですが、お子さんゴネトクみたいになってしまってませんか?
対応は...
19
子供のリパミンというサプリを試してみた方、感想を教えてくださ
い。本当に効果がありますか?多動の息子に飲ませようか迷っています。ご回答よろしくお願い致します。
回答
うちは、リパミンは飲んでませんが、ホスファチジルセリン(PS)は毎日飲ませていますよ。
あとL-チロシンは耐性があるので頓服で、
ビタミン...
10
小1のASD、ADHDの息子のことです
息子は完璧主義のようで、テストが100点じゃないと怒れてしまいます。学校では癇癪で荒れることはないですが、静かに腹を立て、丸めて床に捨てるそうです。その以外でも、ゲームに負けると癇癪、理想通りの作品ができないと癇癪など、家族には当たり散らして大変です。100点じゃなくても大丈夫、負けても大丈夫と感じてもらうにはどう教えたらいいものか、ちょくちょく考えます。同じような方いらっしゃいますか?困っているので共感してくださる方がいると嬉しいです。また、うまくいった経験などもありましたら教えてください。
回答
質問拝見させて頂きました。
我が家の対応は、勉強などは負けて悔しいのあれば、努力しなさい、努力もせず楽して一番になれると思わないを徹底的に...
10
発達障害の年長の子供の食べ方が汚くてどうしつけたらいいのか分
かりません。なにを食べてもくちの回りや手が汚れる。服やズボンも汚れる。ランチョンマットやおしぼりもありえないくらい汚れる。食べた後のテーブルやイス、床も汚い。小さい時からずっと言い続けたり、環境をかえたりしていますがまったく改善されません。感覚はかなり鈍感で顔になるとがくっついていても気づきません。ADHDもあるのか集中力や落ち着きは食事中全く無く座ってはいられますが足をバタバタし続け喋り続けています。怒ることに疲れました。アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。
回答
アドバイス、したいですし、されたいです。2年生です。
テーブルも床も、どうにかしたい。
赤ちゃんの頃は自分の手が汚れるのが嫌で手づかみ食べ...
13
3年生ADHDの息子
今までさとし、耐えてきましたが、あまりに酷く周りに迷惑かけてばかりで、どうしたら良いのかわからないです。勝ち負けにとてもこだわります。ジャンケンで負けビンゴで負けゲームで負け景品がかかわると余計ひどいです。負けると、もういらないとその場でふさぎこみ泣き叫びます。家ならほおっておきますが、外だと周りに迷惑がかかります。学校だと周りに迷惑になるから教室から出て行きなさい。と言われてほっとくと、そのうちおさまり教室に戻るそうですが、全て拒否するそうです。子供会や地区の行事、そして、放デイなど、息子も人数に含まれているので、景品やおやつ等、先生や役員が自宅に届けてくれます。泣いていると、そうやって周りが声かけてくれたり優しくしてくれるので、それを待っているかの様で見ててイライラします。どう接したら良いのでしょうか?療育の方法などありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。今夜、クリスマスお祝いしようと用意してますが、そんな気分じゃなくなっちゃいました(泣)そしたら家族に迷惑ですよね。こちらが泣きたいです。
回答
うちの息子も勝ち負けこだわり浮き沈みが激しかった!
自宅で、ウノ、トランプ、オセロ、将棋などなど家族みんなでやって。まぁいっか!の練習をし...
14