質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小三の自閉症スペクトラムとADHDと診断され...

2018/10/08 16:40
19
小三の自閉症スペクトラムとADHDと診断された息子がいます。
ゲームの勝ち負けに拘り、負けると泣き喚き毎回大変な事態になります。

一つ例をあげますと将棋です。
父親と対戦するのですが、なかなか勝つ事ができません。
(ごくごくたまーに勝てることもありますが…)
もう一回、もう一回と挑むのですが、負けが続くとずるいと怒り出し、泣き喚きます。

ゲームは勝てる時もあれば負ける時もあると今までも散々言い聞かせ、
将棋を始める前に「負けても泣かないこと」と約束してから始めますが、結果いつもこうなります。

主人もさすがに我慢の限界があるようで、
何度かなだめながらも相手をしてくれますが、あまりに息子の態度が酷いと
「じゃ、もうやらない」とその場から居なくなります。

そうなると大変です。
「パパは逃げた、ずるい」と始まり、床にひっくり返って泣き喚きます。
私が落ち着かせて話をしようにも、もう聞く耳持たない状態です。

私もこのやり取りには毎回見るに堪えずしんどいです。
なのに息子はまた父親に相手をねだります。
これは父親に限らず祖父(私の父)があいてでも同じです。

話が逸れてしまいますが、
他のゲームでも自分が負けそうになるとマイルールを作ったりしてお友達と上手く遊べずトラブルになることも…

元々コミュニケーションが上手く取れないところがあり、
学校でも一人で本を読んでいたり、
放課後に遊ぼうと誘ってもことごとく断られてるようなので、心配していたところでした。

同じようなお悩みをもつ方がいらっしゃいましたら、お話聞けると有り難いです。
よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/117779
こんにちは、大変ですね😢癇癪って周りの人もキツいですよね😢
ただ、大変失礼ですが、お子さんゴネトクみたいになってしまってませんか?
対応は夫婦で一貫性を持ったほうがよいかと思います。
もう三年生なので、
ご主人が、「じゃ、もうやらない」とその場から居なくなり
お子さんもが、「パパは逃げた、ずるい」と始まり、床にひっくり返って泣き喚いたら、主さまもしばらく放っておいたら如何でしょうか?

床にひっくり返って泣き喚いても無駄だと言うことを学習させないと、いつまでもこのままな気がします。
ちなみにうちの主人は家限定ではありますが、未だに息子さんみたいな事をします。
もう良い大人なので、自分の考えが曲げられないんです。
お子さんには頭が柔らかい子供のうちに学習してほしいと願うばかりです。
https://h-navi.jp/qa/questions/117779
現在、大学生の次男も同じでしたよ。
今でも負けず嫌いではありますが、ココに至るまで様々な辛い経験をして自分と向き合ってきたためでしょうか、かなり穏やかになりました。

勝ちたい、負けたくない、という気持ち自体は悪いことではないけれど、度が過ぎると、ただのわがまま。そのあたりのさじ加減がこの子たちには難しいですよね。

我が家では、主様と同じように繰り返し繰り返し言い聞かせると同時に、わざと息子に勝たせては、夫が駄々をこねる芝居をして見せました。中途半端な芝居ではなく本気でやりました。
うちの場合は視覚で客観的に見せた方が理解が早くかったです。
説明するときは、叱らず、淡々と。
理解したからといって、本人の気持ちが簡単に切り替わるわけではありませんが、人がらどう見られるか、が理解できることは重要でした。

参考まで🍀😌🍀 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/117779
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

将棋は、お子さんはそのままプレイしている感じでしょうか?相手の先の手を予測してやらないと勝てないゲームですよね?その辺は理解できているのでしょうか?考えてやることを知らない場合は、お子さんに将棋はまだ早い印象です。

勝ち負けのこだわりが激しい点ですが、おそらく1番になりたいこだわりがすごいのだとおもいます。何もしなくても1番になれると思い込んでいる可能性大ですね。もう少し、小学生がやるトランプのほうがいいとはおもいます。お友達からも誘われないことから、お子さんは、負けることを命が取られるほど恐怖を感じているのです。それが癇癪につながっているのだとおもいます。

というのも自閉症スペクトラム含めADHDとなると、お子さん自身ではまだコントロールは厳しいので、負けた時の表現を教えてあげる必要があります。暴れるのはバツ、負けた時は、まけたーというだけにすることを徹底して教えてあげてください。癇癪なら、ほかの方もおしゃっていますが、離れて収まるまで放置です。また、ゲームの勝ち方もお子さんきっと理解していないので、将棋ならどうやったら勝てるのかを教えてあげないと、お子さん永遠と負け続けます。

一度、なぜそこまでして勝ちたいのか、負けるとどうしてあんなに暴れるのか理由を確認してください。また、発達障害の方は、気持ちが他の方より振り切れやすいのです。というのも間がないので、間があることを教える必要があります。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/117779
あゆみさん
2018/10/08 17:52
毎日おつかれさまです。

私は、ご主人はなかなか良い対応されてると思いますよ。
ズルしたり、勝負事でゴネたら相手をしてもらえなくなる。
それで良いと思います。
お友だち同士ならなおのこと、相手にされなくなりますよね。

うちも似たようなことがありましたが、放っておきました。
自分で落ち着くまでは声かけません。
勝手なルール作ろうとすれば、「じゃあ、お母さんつまんないからやめる!」ってやめちゃいます。
だんだん学びますよ。
負けるのは嫌だけど、ズルしたりゴネたりしたら相手が居なくなってもっとつまらないって。

ただ、負けてばっかりじゃやっぱりつまらないだろうから、家では良い勝負になるくらいに手加減してもらえると、気持ちがたもちやすいかもしれないですね。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/117779
退会済みさん
2018/10/08 19:48
こんばんは。
うちの長男は、負けたら相手を負傷させていました。
勝ち負けにこだわるのもありますが、そこには三年生になり少し自分は他の子と違うなっていうのが見えてきたからなんじゃないかなと思います。なぜ泣いてはいけないのかを説明されたことはありますか?なぜ、他の子は泣かないのかも説明されたことはありますか?説明しても中々我慢することは難しいですが、うちは四年生の折り返し地点でもう叩かないんだよって。できることを少しずつ頑張ることができています。特性だけではなくて、心が人一倍傷つきやすいんです。心が癒えてくると少しずつできることが増えていきます。
頑張る姿が周りに認められると、少しずつ友達も戻ってきました。コミュニケーションがうまくとれなくても、人に優しくすることを忘れなければきっと認められるようになります。自閉は良くも悪くも真面目で純粋です。だから、将棋で負けた時泣いてもふてても。立ち直った時に、立ち直れたね、よくがんばったね。って褒めてあげてください。こういうことをやめるとすごいって言ってもらえることが認識できるようになります。そして、学校で相談するときは子供が聞いても大丈夫な内容の時は一緒に行ってあげてください。自分のために協力してくれる人がどれだけいるかを実際に見せることで安心できますので。担当者会議で方針を決めるときは自分のことだから一緒にお話をしようねって説明してあげてください。見えることで、うちの子は急に頑張り始めました。何がきっかけになるか。わからないものですね。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/117779
リララさん
2018/10/08 18:54
同じ歳の小3男子の母です。
全く一緒だし(笑)!

ご主人の対応が合ってますよ。
逆に言えばsosoさんの対応が間違えてますね。
ほっときゃ、良いんですよ。負けは負け。勝ちは勝ち。ゲームをすれば勝敗は出ますから。
うちの子も将棋しますが、私は容赦無いので勝ったりします。ゴネたら終わりですね。そんな何回もしません。
最初にルールは決めときます。
今日は、2回勝負。自分のルールは作らない。癇癪起こしたらやめ。
負けが決まった瞬間、子供がゴネたらやめます。やってらんない。ほっておきます。
そのうち諦めるし。
しばらくはゲーム自体しません。この間、怒ったからしないと、言い切ります。

学校でも、しているようですが、学校では負けてもごねず普通にしてるらしいです。
「〇〇君、先生は強いから、いつも負けちゃうよ〜」って、けろってしてます。
うちは家でだけごねてる感じですね。ゴネたら負けてくれると思われる相手にはする感じです。

デイサービスは行かれてますか?うちは、ここでゲームのノウハウや勝ち負け、勝っても負けた子の気持ちを考える。
負けても大丈夫、また頑張ればいいと教えてもらってます。
少しずつ、家でもましになってきました。

まずは、ゴネたら慰めず無視が宜しいかと思います。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お世話になっております

今日の出来事を半分パニック状態で、タイムラインに書きました。今夕食を食べて冷静になって来たので、あらためて相談させて下さい。小3息子、AD...
回答
カピバラさん、こんばんは。 私も、実妹さんのご意見と一緒の意見です。 大人がいない間に、お友達を家に入れてしまった。 というのも、今回...
6

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
IQが低く授業についていけない。なら、今のままではダメだと思います。 小学生の学力は社会人になるには必須です。漢字を一つでも多く覚える、書...
9

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
皆様、お返事ありがとうございました。 3ヶ月も遅れてしまいましたが、やっとお返事を書けるようになりました。 皆様の回答にはいつも励まされ、...
7

いつもお世話になっております

今回は、二点質問です。①グルテン制限や鉄剤のサプリメントの摂取など、食事や栄養面の工夫で、チックが軽減された方はいますか?また、認知行動療...
回答
銀猫さん、回答ありがとうございます。 私も調べて、ドーパミン関係の薬を処方する医師もいることを知りました。 お子さんには効果がありそうです...
5

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして。 私は高齢で産んだ事と息子が発達障害児であった事で2人目は諦めました。 悩みましたが夫に子供は一人だけでいいと言いました。1...
21

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
お返事ありがとうございます(^_^) 混ぜ混ぜは、飛びますよね〜(^_^;) ピーマンの種取りとか、プチトマトのヘタ取り、お鍋に具を入れ...
36

小1高機能自閉症の息子の態度のことで質問です

息子は現在、普通級の小学校に通い、普段はプールやピアノ、ドラムなど大好きな習い事に通ったり、家ではこれまた大好きなマインクラフトをやること...
回答
お疲れ様です。子供の気持ちは分かりにくくて難しいですよね。 うちの子は癇癪は家でしか無かったですが、ゲームで負けると暴力的になるのは 特徴...
11

いじめについて

みなさまへ報告とお礼です(つぶやきも兼ねて)何度か、投稿しています。いじめについて、解決しましたのでご報告します。不注意優勢ADHDを疑っ...
回答
嬉しいです。わがことのように安心しました。 ステキな報告だと思いました。 心理士の先生頼りになるな……と。一旦ふたをした小康状態なんです...
4

初めての投稿です

長文です。小学校3年生の娘。自閉症スペクトラム、ADHDです。悩んでいるのは、3年生に上がってから、様子がおかしくなった事。もともと、明る...
回答
文字数の関係で分かれてしまいましたが、 ミントさん。 同じ年、同じ様なトラブル、貴重な体験談です。 私の事まで心配して頂けて、本当に心が...
7

こんにちは

ASDADHDの小4が1人います。特性他害→だいぶ減ったがあり衝動性→気づいたら壊してた、怒られてから気づいた被害妄想あり→〇〇君が、俺を...
回答
我が子はお子さんとは違うタイプなのですが参考になれば… お子さん、知的にちょっと低めなどありませんか? 周りにいる、知的低め〜軽度知的の...
10

ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく

ださい。城北地区に住んでいます。幼児期から発達障害診断が降りていて、過去2年支援級にいましたが現在普通級です。定期テストの学力は上位10〜...
回答
余談 本人が頑張ってきた事は事実でしょうが、アレもこれも考えながら志望校を選んだり、受験に向けて行動していくのは難しいタイプだと思います...
7

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
皆様ありがとうございます。どこにも吐き出せなかった気持ちを書いてみて良かったです。 本当は、悲しくて苦しくて長女を生んだ日から今日までを思...
10