締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
来年度年中の双子の母です
来年度年中の双子の母です。
一人が軽度知的を伴う自閉症です。
新型コロナウィルスの影響で幼稚園が休園になりました。
週一回の母子通園に2週間ぶりに参加したら、わりとスムーズにできていた場面きりかえが、切り替え毎に泣き、今までお友達を押したことはなかったのに押し倒そうとし、散々な荒れぶりでした。
家でも思いどうりに行かないと激しくひっくり返って泣きます。
この状態は幼稚園が休園になってからひどくなった気がしますが、一過性(ストレス?)でしょうか?
新年度が思いやられます。
あとこの休みで動画等見せる機会がふえるとおもいますが、皆さんどのくらい見ていますか?
最近スマホを操作するのが好きになり(特に自撮りや好きなプラレールをビデオで撮る)触らせてよいものか迷います。
皆さんどのように過ごしていますか?
一人が軽度知的を伴う自閉症です。
新型コロナウィルスの影響で幼稚園が休園になりました。
週一回の母子通園に2週間ぶりに参加したら、わりとスムーズにできていた場面きりかえが、切り替え毎に泣き、今までお友達を押したことはなかったのに押し倒そうとし、散々な荒れぶりでした。
家でも思いどうりに行かないと激しくひっくり返って泣きます。
この状態は幼稚園が休園になってからひどくなった気がしますが、一過性(ストレス?)でしょうか?
新年度が思いやられます。
あとこの休みで動画等見せる機会がふえるとおもいますが、皆さんどのくらい見ていますか?
最近スマホを操作するのが好きになり(特に自撮りや好きなプラレールをビデオで撮る)触らせてよいものか迷います。
皆さんどのように過ごしていますか?
この質問への回答
3000円くらいのキッズカメラを買ってあげるのはどうでしょう?写真や動画を作るためにいじっている間はYouTubeから離れられますし。
「いつもと違う」は自閉症児とっては大きなストレスですよね。2週間も空いてしまうとできなくなったりすることもよくありますし、荒れるのもいたしかたないかと思います。
新年度もできれば教室や下駄箱など前もって見せてもらって、ストレスが減らせればよいですね。息子の幼稚園ではそのような配慮がありました。
スマホに関しては各ご家庭の考え方やお子さんの特性によって違ってくると思いますので、一概には言えません。でも、日常生活の中でおうちのかたとの約束を守ること(あと○回までとか)や、切り替えが難しいのであれば、まださわらせない方がよいのではないかと思います。
ご参考まで……… ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
新年度もできれば教室や下駄箱など前もって見せてもらって、ストレスが減らせればよいですね。息子の幼稚園ではそのような配慮がありました。
スマホに関しては各ご家庭の考え方やお子さんの特性によって違ってくると思いますので、一概には言えません。でも、日常生活の中でおうちのかたとの約束を守ること(あと○回までとか)や、切り替えが難しいのであれば、まださわらせない方がよいのではないかと思います。
ご参考まで……… ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
大変な3月ですよね、ご苦労お察しします。
私は、動画をスマホで見せないように心がけています。
動画を見る時は、テレビ画面に映し出し、テレビの代わりです。
(息子にとっては、YouTube=テレビ)
そして、テレビは、たとえ保育園を休んだ平日でも、
17時にるまで他の遊び
17時になったらテレビOK
というルールを設けて、徹底しています。
最初はぐずってもルールだと理解すると、自分でチラチラ時計を見ながら17時なるまで、何をしようか考えながらオモチャを引っ張り出しています。
ちょっと大変な時期でもあると思うのですが、お子さんが誤学習しないためにも、踏ん張りどころな気がします。
ご家庭でのルールを作って、泣こうがひっくり返ろうが、決まったルールなんだからお母さんは守るんだ、と毅然な態度で、一貫性のある態度で接することが大事かなと思いました。
うちはプラレールや戦隊モノは卒業したので、家では、ブロック系、図鑑、コマ回し、戦いごっこなどで過ごし、夕方はテレビ(YouTube)を見て過ごしています。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
私は、動画をスマホで見せないように心がけています。
動画を見る時は、テレビ画面に映し出し、テレビの代わりです。
(息子にとっては、YouTube=テレビ)
そして、テレビは、たとえ保育園を休んだ平日でも、
17時にるまで他の遊び
17時になったらテレビOK
というルールを設けて、徹底しています。
最初はぐずってもルールだと理解すると、自分でチラチラ時計を見ながら17時なるまで、何をしようか考えながらオモチャを引っ張り出しています。
ちょっと大変な時期でもあると思うのですが、お子さんが誤学習しないためにも、踏ん張りどころな気がします。
ご家庭でのルールを作って、泣こうがひっくり返ろうが、決まったルールなんだからお母さんは守るんだ、と毅然な態度で、一貫性のある態度で接することが大事かなと思いました。
うちはプラレールや戦隊モノは卒業したので、家では、ブロック系、図鑑、コマ回し、戦いごっこなどで過ごし、夕方はテレビ(YouTube)を見て過ごしています。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
この休園、休校さわぎでみなさんそれぞれ大変ですよね。うちも知的ボーダーの自閉っ子がおります。
世間全体が不安定になっている今の時期、いろんな子供たちが不安になるのも仕方ないかなと思います。できるだけ親が余裕でいられるようにあらゆる所で手抜きをして、できるだけ心はゆったりかまえることで子供も落ち着けるといいですよね。
切り替え時泣くときの対処としては、うちはひたすら「〇〇だと思ったのね~」といった共感の言葉がけをしつつ、その場から「ワープ!」して、抱っこしてちょっとだけ離れた場所へ連れて行き、他の目につくものやおもちゃを見せ、他の遊びに誘うなどして気分を変えさせるということをしていました。そして落ち着いたころ、自分で気持ちを落ち着けられてえらかったねと褒める、を繰り返すうちに切り替え上手になってきました。(といっても癇癪をおこさないだけで身体や脳が疲れてくるとまた切り替えが悪くはなるのですけどね^^;)
新年度がより穏やかに過ごせると良いですよね。できるだけお互いポジティブに考えたいですね。
動画に関しては、うちはスマホは基本的に禁止していました。
電話されると困りますし、ネット接続がたやすくできてしまう以上、のちのちトラブルにつながるリスクを考えて基本は使わせないようにし、親が見ている中で限定的に撮った写真や動画を見せるなど時間を限って与えることはしていました。
そのかわり、タブレットはネット接続を切り、時間を管理しながら知育アプリで遊ばせていました。うちの子の場合は放っておいても15分もすれば目がしょぼしょぼする~と言いながら他の遊びに変えるのであまり心配はしていませんでしたが、確実にブルーライトの影響もありますし、仮性近視もちょっと怖いとは思っていました。
動画については、動画の療育ツールを使って言葉を増やし、ソーシャルスキルを伸ばす以外は基本、聴覚過敏と予測できないものが苦手なのもあってアニメや映画などの動画は見たがらず、あまり見せていません。
今は、うちの子は小学生なのでコミュニケーションツールとして親が好きなテレビゲームを一緒に見ながら会話を増やす、といった作業もしていて、ゲームやおもちゃ&部屋でできる運動&おえかき(超好きなので自分で絵本作ったりしています)&勉強でほとんどの時間をすごしています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
世間全体が不安定になっている今の時期、いろんな子供たちが不安になるのも仕方ないかなと思います。できるだけ親が余裕でいられるようにあらゆる所で手抜きをして、できるだけ心はゆったりかまえることで子供も落ち着けるといいですよね。
切り替え時泣くときの対処としては、うちはひたすら「〇〇だと思ったのね~」といった共感の言葉がけをしつつ、その場から「ワープ!」して、抱っこしてちょっとだけ離れた場所へ連れて行き、他の目につくものやおもちゃを見せ、他の遊びに誘うなどして気分を変えさせるということをしていました。そして落ち着いたころ、自分で気持ちを落ち着けられてえらかったねと褒める、を繰り返すうちに切り替え上手になってきました。(といっても癇癪をおこさないだけで身体や脳が疲れてくるとまた切り替えが悪くはなるのですけどね^^;)
新年度がより穏やかに過ごせると良いですよね。できるだけお互いポジティブに考えたいですね。
動画に関しては、うちはスマホは基本的に禁止していました。
電話されると困りますし、ネット接続がたやすくできてしまう以上、のちのちトラブルにつながるリスクを考えて基本は使わせないようにし、親が見ている中で限定的に撮った写真や動画を見せるなど時間を限って与えることはしていました。
そのかわり、タブレットはネット接続を切り、時間を管理しながら知育アプリで遊ばせていました。うちの子の場合は放っておいても15分もすれば目がしょぼしょぼする~と言いながら他の遊びに変えるのであまり心配はしていませんでしたが、確実にブルーライトの影響もありますし、仮性近視もちょっと怖いとは思っていました。
動画については、動画の療育ツールを使って言葉を増やし、ソーシャルスキルを伸ばす以外は基本、聴覚過敏と予測できないものが苦手なのもあってアニメや映画などの動画は見たがらず、あまり見せていません。
今は、うちの子は小学生なのでコミュニケーションツールとして親が好きなテレビゲームを一緒に見ながら会話を増やす、といった作業もしていて、ゲームやおもちゃ&部屋でできる運動&おえかき(超好きなので自分で絵本作ったりしています)&勉強でほとんどの時間をすごしています。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
動画でも見せないとやってられない時ありますよね。
同じ動画でも学習系や教育ビデオならあまりリスクがないけど、年長でyou tubeを見せた時は、「失敗した!」と思いました。
依存性がすごいので。
強制的に終了させるため、未就学児でしたが、夕方の放課後デイに通わせました。
(本当の児童発達支援は午前中でしたが、名目は児童発達支援といいつつも放課後デイに子供に混ぜてもらっていた。)
見せるなら、Yahooキッズとかにしたらどうでしょうか。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
同じ動画でも学習系や教育ビデオならあまりリスクがないけど、年長でyou tubeを見せた時は、「失敗した!」と思いました。
依存性がすごいので。
強制的に終了させるため、未就学児でしたが、夕方の放課後デイに通わせました。
(本当の児童発達支援は午前中でしたが、名目は児童発達支援といいつつも放課後デイに子供に混ぜてもらっていた。)
見せるなら、Yahooキッズとかにしたらどうでしょうか。
...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
追記です。
仮に、これからスマホを触らせたくないと思い、その方針で行こうとするなら、
既にスマホ操作が好きになった今は
いきなり取り上げるとかなりのストレスになるかもしれません。
友人の子供がスマホを取られるたびに大癇癪になってしまい、家族で困っていました。
なので、
かわりとなるカメラや、タブレットがあると良いかと思います。
型落ち品ならタブレットも安めにありますし、動画も撮影もできるので、
IT機器に慣れるためには有効なツールだと思います。
プラレールを撮るなど、いずれ映画監督とかカメラマンとかになれるかもしれませんしね!素敵な方向に興味が増えて行けば良いですよね。
デジタル機器や動画の方針は家庭それぞれだと思いますし、子供によって合う合わないあると思いますので
どちらでも良いのですが参考までに追記させていただきました。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
仮に、これからスマホを触らせたくないと思い、その方針で行こうとするなら、
既にスマホ操作が好きになった今は
いきなり取り上げるとかなりのストレスになるかもしれません。
友人の子供がスマホを取られるたびに大癇癪になってしまい、家族で困っていました。
なので、
かわりとなるカメラや、タブレットがあると良いかと思います。
型落ち品ならタブレットも安めにありますし、動画も撮影もできるので、
IT機器に慣れるためには有効なツールだと思います。
プラレールを撮るなど、いずれ映画監督とかカメラマンとかになれるかもしれませんしね!素敵な方向に興味が増えて行けば良いですよね。
デジタル機器や動画の方針は家庭それぞれだと思いますし、子供によって合う合わないあると思いますので
どちらでも良いのですが参考までに追記させていただきました。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
頭が良い方なら、子供の将来も期待できるし、母親も鼻高々になります。
ただここではそうばかりでなく、高学歴や高い知能指数でも生きにくい子達が...
16
以前何度か質問させてもらい後押しいただきありがとうございまし
回答
ありがとうございます。たくさんの激励。
うちの子は手帳軽いbであります。OTSTも、療育学級、普通幼稚園など日々通いながら過ごしてます。D...
8
5歳6ヶ月男の子
回答
リクりくさん
ご返答ありがとうございます。少人数で、専門職もきちんといるんですね。
とても素敵な幼稚園だと思います。そちらで過ごすことが出...
12
幼稚園での周りのお友達が皆スイミングに行きだし、こどもも行き
回答
くうそうさん。
スイミングも、その子に合わせた、クラスに、振り当てると思います。
心配ないと、思います。
5
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
回答
ASD・知的障害なしの年長です。(未診断ですがLD気味)
9月以降小学校に就学相談に行きます。先生に配慮をしていただきながらの普通級のみで...
21
KornというバンドのEvolutionという曲自閉症、知的
回答
はじめまして。
もともとmamamaさんが良く聴いていらっしゃった曲をお子さんが気に入られたのかな?
そうでなければホントかっこいい選曲で...
4
みなさまこんにちは
回答
息子は自閉症スペクトラム4歳。
数字が大大大好きです^^;
ねんども塗り絵もブロックもなんでも
数字を作ったり塗ったりします!
やり始める...
21
息子がスマホ中毒です
回答
mamamaさん初めまして。
うちの娘は、アイパットを幼稚園から帰って来た時や寝る前などよく見ています。
取り上げることは、私には出来ませ...
5
来年小学生になる男の子を持つ父です
回答
スミマセン。
重度の知的障害
重度の自閉症
など状況がわからないのでなんとも言えない部分がありますが、オムツが取れてないことや、多動な...
5
大声、奇声への対処法を教えてください
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1
ありがとうございました!
回答
ご回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
話が通用しないなら、怒ってもそのまま下に行くようにします。今は育休中で私の方が起き...
6
ギリギリ中度ではない、軽度知的障害と自閉スペクトラム症の6歳
回答
6歳なら字を書けなくても大丈夫ですよ。
書くより先に読める方がいいです。
絵本の読み聞かせができる日は、してあげたらどうですか。
おもちゃ...
6
ありがとうございました
回答
いまは、すでに産休にはいられましたか?
臨月ちかくで、お子さんを預けて少しでも体を休めたい時期ではあるのですが、お母さんの体調の良いとき...
2
4歳の息子の奇声について
回答
息子が年少の頃にヴォヴォだったか?
言うようになりました
言葉も遅く、発音を楽しんでるのか?不思議でした
同じような発音をしてる子が...
6
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
公共の場所や、イベント会場での設置のお話ですか?
であれば、とっても助かってます。
我が家の息子(22歳)は、スペースの有無、無い場合は「...
5
中度知的障害、自閉症の娘がいます
回答
皆様ご回答いただき、ありがとうございます。
質問が言葉足らずで申し訳ありません。
中度ですがコミュニケーション面だけは0歳前半なので、現...
7
重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます
回答
こんにちは、
大変ですね。そして、痛そうなのもかわいそうですね。早め早めの通院が大事ですが、大変ですよね。
いろんな病院がありますし、...
5
5歳年長さん情緒面ASDのこどもがいます
回答
miniさん
皮がむけようが、割りとみんな練習してるので頑張ってるなぁって感心してます。
やる子は何でもやるし、うちみたいに特性がある場...
17
自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です
回答
一斉指示が通らないのは、皆と共通認識が出来ていないからかも。
例えば、「あそこを見て。」と言われて、「あそこ」が何を示しているのか瞬時に理...
3
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
うちはずっと4600円上限です。
放ディ以外だと目的にもよるのではないかと思います。
自立を目指すならば、習い事に入るか分かりませんが。...
9