質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
来月4歳になる自閉症スペクトラムとADHDの...
2017/11/24 12:42
17

来月4歳になる自閉症スペクトラムとADHDの息子がいるシングルマザーです。

ちょっと吐き出させてください。
もうずっと気にして入るんですが、、、

うちの息子は未だに母子分離不安がとても強く、事前に通告して私がトイレに行っても「ママーーーーどこーーーーーー?!」
朝私が子供より起きたのに気がつくと
「ママまだ寝てーー抱っこねんねするーーー」と愚図ります。
普段からずっとこんな感じで、仕事から帰ってきてからは特にご飯お風呂後片付け寝かしつけとバタバタで、ぐずぐず後追いされているとなにも出来ないのでついつい、タブレットを触らせています。
本人は友達のお兄ちゃんか、教えてもらったゲームや、YouTubeなどをしていれば一人で遊んでくれるのですが、それ以外だと
「今洗濯物干してるからあと5分待ってね」などが効かずぐずぐずされて、ついつい「はぁぁぁ~」となりイライラしてしまいます。
平日もお風呂に入る時も全部終わって寝るまでの少しの時間は一緒に本人希望の戦いごっこをしたりはするようにしているんですが、
やっぱりタブレットはあまり自由に触らせるのは良くないよなーと葛藤しています。

一時期隠したこともあるんですが、あまりに何も出来なくて私が持ちませんでした。。。

近くに頼れる人がいる訳でもないのでどうにか乗り切るしかないのですが、こんな工夫をしているよというのや、これだけは夢中になって一人で遊ぶよというのがあれば教えてください。

ちなみにレゴ、プラレール、塗り絵、お絵描き、ブロックは「ママもここに座ってーー!!!」と一人では遊びません。
テレビもみないし、パズルは気が向いた時はたまに自分で出してきて一人でやっています。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
向日葵さん
2018/05/08 22:28
すみません、使い方を間違えてて締切が出来ていませんでした💦
今更になってしまいましたが皆さんのあたたかいコメントありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/79697
真奈さん
2017/11/24 19:31

初めまして、登録したばかりの者です。
私は発達障害当事者なので、もし嫌でしたら無視してください。

息子さんは4歳なのですよね?
その子の気持ちが良くわかります( ̄▽ ̄;)私もその頃はお母さんにべったりでした!
幼稚園も行く時拒否してましたし(;´Д`)

対応ですが、子によりますけど説明は長くしても聞きません(短くしても聞く気が無いと無視しますが)。多分言われた事を頭で整理できないんだと思います。(遊びたい→でもママは駄目って言う→嫌だ!という単純に反応してるだけです)
こちらの都合を理解できないのが自閉症スペクトの特徴なので…。
私もですがあまりに長い説明は途中で意識が飛んで分からなくなります( ̄▽ ̄;)

効果的なのは無視ですかね。
子供がこっちから離れないのならこっちから強い意思で離れるしかありません。
最初に「家の仕事をしてる時は遊べない。ぐずってもママは相手にしないからね!」
ときっぱり伝えないと自閉症スペクトラムの人は分かりません。
まだ4歳なのでより距離感が掴めないのでしょうけどその内にきっと分かるようになるのでご安心ください。

https://h-navi.jp/qa/questions/79697
あゆみさん
2017/11/24 22:55

離れてくれないの、イライラしますよねぇ。
こっちは仕事終わって疲れてるのに!って。
うちもそんな時がありました。
トイレは常にドア全開。

どんなに離そうとしても無理だったので、離れるのを諦めてお手伝いしてもらいましたよ。
洗濯物は小さい角ハンガーを届く位置にぶら下げて、靴下とかハンカチとかを干してもらいました。
下手くそですけど、絶対褒める!
なんか糸切れそうな感じでプラプラしてるけど、子どもが干した分は部屋干しにして敢えて直しませんでした。
料理は、きのこ割いてもらったり、スライスチーズを型抜きしてもらったり。
あとは料理風景が見える位置に座ってもらって絵本渡したり。(絵本はお気に入りを親がほぼ暗唱、ページは自分でめくってもらう)
掃除は100円ショップの小さめのフロアワイパーで真似っこ。
運が良いとどこかがキレイに!
悪いとかえって散らかりました……

一緒に家事をするのは、手間が増えて体力的には負担でしたが、イライラはちょっと減りました。
お2人にとっても良い方法が見つかりますように。 ...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/79697
chihiroさん
2017/11/24 13:15

自閉スペクトラム症の娘(小2)の母です。

離れてくれないと本当に困りますよね。分かります。
わが家では、小2になった長女も未だに「ママ、抱っこしてぇ~」「ママ、一緒に寝て~」です。
大きな赤ちゃんですよ。
次女(発達に不安がない子)も一緒になって「小学生はダメ! ママは私を抱っこするの!」と抱きついてくるので、腰痛が治りません。

私も、英語のDVD、Eテレ、過去の発表会のビデオ、iPad(頭の体操系のゲームが入ったもの)などを与えて家事をしていました。そうでもしないと、とても、こっちの心と体が持ちません。

ほんの少しでも、ママ自身が「ホッ」と息を吐ける時間を確保した方がいいです。これがないと、ママがもちません。どんな形でもいいので、一人の自分時間を作りましょう。

小学生になってからは、自分一人で好きにする時間というものが欲しいらしく、長女は自分から私が居ない部屋へ行って遊んでいます。短い時間なら留守番もできるようになりました。

まだまだ、抱っこ~、ぎゅ~してぇ、と甘えて来ますが、徐々に離れられるように心が成長しているのかな、と感じます。成長がゆっくりかもしれませんが、子どもなりのスピードで心身共に成長していくので、もう少しの期間、傍に寄り添ってあげるようにしてください。

家事は完璧でなくていいので、手を抜きすぎ!と思うくらいにして、自分をねぎらってあげてください。ママ、頑張り過ぎる必要ないんです。 ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

https://h-navi.jp/qa/questions/79697
向日葵さん
2017/11/24 18:27

ありがとうございます。

ブルーライト、ネットなどは気になっているので前から本人が都度好きなキャラクターなどのアンパンマン、トーマス、各種戦隊レンジャー系、恐竜、ディズニーなどろくがしてためて見せてみるのですが何故か2分も見ません。。。

一生懸命どうしてご飯を作るのか、洗濯するのかを説明しますが、
えーーーなんでーーーやだあああ!
ママまだーーーー?
が2分おきにくらいに続いて・・・

ご飯だけは下手に手の込んだものを作ると、食感にこだわりがあるようで、食感や舌触りが変わって食べなくなるので手抜きで基本的にはほぼ毎日野菜と味付けが違うだけで野菜炒めばかりです^^; ...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.

https://h-navi.jp/qa/questions/79697

お仕事されてるんですね。
それだとベッタリくっ付いて来られるとイライラしちゃいますよね!

息子さんは言葉の理解力は有りますかね?
私の息子は12歳ですが障害以外にも理由があるため最近は減りましたがトイレ以外は常に一緒でした。
半年前に入院して治って来ましたが赤ちゃん返りが有ってまだ少し残ってますが

言葉で詳しく説明されないと理解して行動出来ません。
なので最初は大変でしたが忙しい時に何でも『ママ〜〜そばに居て一緒にしようよ』などを言われた時は
「ママは今日はお仕事ですごく疲れてて今は、さっき食べたお皿を洗わないと明日に食べる時困るから今しないといけないの。だから終わるまでに15分掛かるから待っててくれるかな?」みたいな感じで常に細かく説明すると
『わかった!お皿が終わったら来てね?』と納得してくれます。

納得出来ないと言う事を聞いてくれないと言うか理解してないので出来ませんし不安になってしまいます。
未だに会話や声かけは詳しく説明してます。

これは息子さんに当てはまらなければ無駄でしたが。

あと小さな子にタブレットを渡して時間を稼ぐのはやはり良くないと思います。
視力も落ちますよ?

ブルーライトは幼い子は余計に悪いと思いますしタブレットを習慣にすると小学生になってから手放せなくなって厄介な事になる恐れがあるからです。

基本的に小学生がスマホやタブレットを持つ事は良くないと今はされてます。ネットの世界を知らない方が良いとされてるので。

特性で集中力が有るはずなので興味のあるものを見つけてあげて欲しいです。

またはヘルパーさんを頼むなどして家事を任せて息子さんと向き合うなどしてみるのはどうでしょうか?

私なら映画など興味が湧きそうな物を何種類か用意してDVDを見せると思います。
興味のあるものが見つかると良いですね!



...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.

https://h-navi.jp/qa/questions/79697
退会済みさん
2017/11/25 09:56

うちの子がはまったのをいくつか書いてみます

☆砂時計
100均で三分計を10個ほど購入
並べて端からひっくり返す
一つ砂が落ちきったらとなりをひっくり返す
三個で9分、五個で15分
ちょっと待ってて、砂時計三個分、測っててね、見といてね
と言う
出がけにおとなしくして欲しい時よく使いました
砂が落ちるのにはまってくれると効果あるかも
時間が量で見えるのがいいみたいでした

☆エドインターくみかえパズル
新K式の検査で使う、立方体の面が塗り分けられていて、4個合わせて模様つくるものの、カラフルなもの 最大8個で模様をつくる
見本の模様に合わせてつくるので、何を作るか目標がある
オリジナル模様も作れる

☆せんたくばさみ
大量のせんたくばさみをつなげる
タワーみたいに立てることも、蛇みたいに長くすることも

また、◯◯作って出来たら見せてという
できたものの写真をとらせる
とかかな?

スマホ、タブレットはタイマーアプリを入れています
時間で切り替える練習はしておくと、将来楽だと思います
ひらがなや漢字の練習アプリは助けられるし、一日◯分までとか、寝る前はしない、などルールも作ってうまく付き合っていけばいいかな

うちの上の子は小さい時は一人遊びばかりだったし、後追いなしだったのに、ずいぶん遅れてやってきた後追いがやばかったです
何にもできない💢って思っちゃいました
本当にお疲れさまです
応援してます(^^)
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

シングルマザーで小2の息子がいます

ASDADHD発達性協調運動障害があります。普通級で通級です。一学期は、周りの成長についていけなくなる部分が多くなりました。セカンドオピニオンをして服薬を始めたのですが、食欲不振や、眠気が強くでて、薬の効果はありませんでした。更に、担任の先生が2回も変わりました。薬で息子の変動が激しかったこと、担任の先生に理解を得られたと思ったら、また突然の変更で0に戻ってしまったことで、親子で本当にしんどい一学期でした。更に変更は修了式間近だったので、新しい担任の先生に息子のことを伝えきれないまま一学期が終わりました。そして、やっと夏休みになりました。夏休みの私の目標は、タブレット中毒になっている息子から使用時間を減らすことでした。私が仕事の日は学童で過ごして、ラジオ体操行って、学校のプールも行ってとなんとか過ごしていたのですが、やはり家にいるとタブレットです。食事中も操作しています。構ってあげると止めるのですが、家事もしないといけないのにとても無理、というかコミュ障の息子に常に構っていると、私が鬱状態になります。私の父、私、息子の3人暮らしで、父と私達親子の調整役だった母は去年突然他界しました。息子にタブレットをやめさせようと、すると、父が不機嫌になります。女が男にいろいろ言うのが許せないそうです。私が見せないというと「見ていいぞ」と渡します。発達障害のことは父も知っていますが、そのことと、動画の悪影響は結びつかないようです。何度も伝えているのですが。ジュースの飲み過ぎはよくないというと、ファンタのペットボトル1.5を買ってきたりします。でも、家は父の家ですし、生活でお世話になっています。折り合いの悪いところは、ありつつ何とかやっていたのですが、数日前にまたタブレットの件で父と息子の前で酷い言い争いをしてしまいました。「お前は母親として最低」「お前は勉強をしている時だけ息子に優しいな」「お前が怒ってばかりだから息子がおかしんだよ。もっと扱いかたを勉強しろよ」「ここは俺の家だ。嫌なら出ていけ」父は興奮すると自分が抑えられなくなります。怒鳴られても怖くはないのですが、物凄く嫌悪感のわく言い方をします。でも、今回のことで、一学期から色々なことに耐えてきた私の気力がなくなってしまいました。なんの気力もわきません。息子がタブレットをしていても、止めさせたいのだけれど、父の声を聞くのが本当に嫌でやめろと言えません。父の声がトラウマになってしまったようで、声が聞こえるだけで嫌悪で胸がドキドキします。注意されないので調子に乗ってずーっとタブレットを見ている息子にも嫌悪して、タブレットを持って寄ってくると「こっち来るな!」と怒鳴ってしまいまい、自分の部屋に篭っています。私と祖父の言い争いで息子がとても傷ついたのは申しわけないと思いつつ優しくできません。息子への愛情も尽きてしまいました。学校の勉強は、一学期は支度も宿題も全部付き添ったので、なんとかついていけましたが、自分では自発的にはなにもやらず、いちいち文句を言う息子をすべてフォローしました。夏休みに自発性を持てるようにしたいと思っていたのに、結局タブレット漬けで2学期もこのフォローを続けないといけないと思うとウンザリしてしまいます。動作性が本当に低く、自発性のない息子がタブレットを見続けていると暗い未来しか浮かびません。私のタブレットは今は隠していて、父のを使っています。家をでた場合、貯金で数年は過ごせそうですが、今は息子のフォローのため週3回勤務ですが、フルに戻らないと金銭的にきついです。フルの仕事を探さないといけません情緒の固定級はない地域なので、支援級には行けません。放課後ディも1回一時間とかはありますが、一日or半日預かってくれるところはありません。学童に行かせても、人との距離感がわからず迷惑をかけているので、仕事の日以外は預けないようにしています。父は超インドアで常に家にいて、とても狭い家です。息子のタブレット中毒が辛くて仕方がないのです。そして息子に対して愛情がなくなっている自分が怖いです。現状をなんとかしたいのですが、なにから手をつけていいのかわかりません。なにかアドバイスが、あったらお願いします。

回答
ハルさん こんばんは、シフォンケーキです。 そもそもお子さんにタブレットを与えたきっかけはなんだったのでしょうか? さすがに勉強用以外...
11
4歳年少、自閉スペクトラム症の長女について

何でも口に入れます。ハサミや粘土、レシート、衣類、絵本、遊具など気がつくと舐めたり食べてしまったりします。幼稚園で配られる絵本も端が食べてしまって欠けています。療育センターでは「口に入れても差し支えない代わりのものを渡してあげて」と言いますが、「代わりのもの」を放り出して遊んでいるとき、工作や粘土など両手がふさがる遊びをしているとき、どうしたらいいのか分かりません。また、本人なりに「これで遊びたい」というものもあるので、「代わりのもの」に全く食い付かない場合が殆どで、娘にはあまり効果が感じられません。本人も無意識のうちに口に入れているらしく、どんなに言い聞かせてもダメです。2歳半の次女もいるため、まだまだ次女の世話で長女から目を離さざるを得ない場面も多く、今は次女の世話や家事も思うようにできず毎日とてもつらいです。幼稚園では指しゃぶりや服の袖を噛んでいるようです。赤ちゃんの頃は仕方がないと耐えていましたが、私自身がそういった行為が生理的に無理で、強いストレスを感じます。せっかく買った服や絵本が食べられてボロボロになってしまうのもとても悲しいです。仕方ないとか代わりのものとかではなくて、口に入れる行為自体を減らすのはどうしても難しいのでしょうか。

回答
同年齢のASDグレー息子ですが、テレビを見てるときや車に乗ってる時に手に取れるものは大抵口に行きます。ピタゴラ装置が好きなんですが小さいボ...
4
心のもやもやを吐き出したくてコメントさせていただきました

子供の遊ぼう攻撃が止まらない。保育園から18時頃帰ってきて少しカードゲームしたりドリル少しやってから私は夕飯作り。娘はテレビが1人で遊ぶか。その後夕飯食べてお風呂入る。少しテレビか遊び中に夫の食事の用意やら少し片付け。遊ぶ前に歯を磨いてほしいのを伝えると分かったと返事するものの、ちっとも動くことができない。この辺で遅いと21時近くです。娘は家に帰ってきてからブロックやら人形遊びやら沢山遊んでますが、娘の希望は私と遊ぶ事のため、家事の終わった21時頃から歯を磨きトイレに行ったりして時間がなくなってくるとパニックになります。遊べないよーと泣きわめきてす。上手くいくと私が家事をしてる間に歯を磨いたりしてくれますが大抵失敗してます。遊びたいなら歯を磨くよう言うと更にパニックです。もう嫌ー!と昨日は叫んじゃいましたよ。皆さんは帰宅してからみっちり家で遊んでいるのかなぁ。愚痴ですので発達機関にいった方がいいとか専門家に見てもらった方がいい等のコメントは勝手ながら遠慮させて下さい、夫の了解得られず通えない人もいるのです。夫は発達障害認めませんが、個性だといって娘をとても可愛がってくれますし沢山一緒に遊んでもくれます。発達の相談に行くことは了承してくれてます。家庭で出来ることを見つけたいと色々考えてますのでよろしくお願い致します。

回答
質問拝見させて頂きました。 そうですね、、、時間の対応策はそもそもたくさんあります。 後はみー様が初めから無理と決めつけず取り入れるかど...
13
1人では遊べない娘

4歳5か月。いろいろあり、朝からとても辛くなり涙してしまいました。気持ちが乱れており愚痴が沢山で読みにくく恐縮ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。今朝、おねしょをしたから着替えると、パンツを脱いだままずっとゴロゴロしているので、着替えるのを手伝おうと服を取ると、勝手に引き出しから取ったでしょ!と睨みつける。着て行く用に準備していたものから取ったのに言いがかり。風船を飛ばして遊んでいて、落ちたものを取って、と言われたので、風船を拾って、ほいっと投げると、投げないで!と睨みつける。朝ごはんの時に、あったかい牛乳が飲みたいというのでレンジで温める。チンとなったので、取りに行こうと席を立つと、食べてる途中に席を立っちゃダメ!と怒る。1人で3分と遊べないので、ずっと付きっきりで、遊ぼー、遊ぼー、がエンドレスで続く。こちらの様子などお構いなし。一緒に遊ぼうとすると、アレして、コレはやっちゃだめ、こうして、指示と干渉ばかりで何も進まない。遊ばないと始まるグズグズ、癇癪。弟へちょっかいを出し泣かせる。保育園では行きたくないー、ママがいいー、と号泣。何だろう、、疲れた。。保育園の先生に相談しても、保育園では頑張ってますよ、まだ4歳だし、3か月単位くらいで成長を見てあげましょう。とのこと。そうなんですよね。分かってます。最近は苦手な切り替えや、身支度も支度パネルやタイマーを使ってすごくがんばっている。すごく成長してる。赤ちゃん返りも少し落ち着いて着たけど、まだまだ娘をとにかく優先している。毎日一つずつやることを伝えて、できなくても出来るだけ怒らず、出来たことを褒めて褒めて少しでも生活がスムーズになるように取り組んでる。でも、毎日本当に心が休まらず、家の中の大変さはだれにも伝わらない。。せめて1人で10分でも遊んでくれたらどんなに楽になるだろう。。興味がありそうな本を置いたり、好きそうなものを準備しても1人ではやらない。ママ、一緒に読んで、やって。どうしたら1人で少しの間、過ごせるようになりますか?アドバイスお願いします。

回答
マイホームほしいさん コメントありがとうございます。 同じ境遇の方に共感して頂き、とても嬉しいです。 うちもトイレも付いてきて、鍵をかける...
11
民間療育の頻度について少し迷いがあるので、ご意見頂ければと思

います。現在4歳半の自閉症スペクトラムの息子(年少)がおります。幼稚園週4、療育センター週1(4時間)民間個別療育週2回(降園後&日曜、1時間/回)通わせています。来年度は週1の療育センターには通えなくなりそうです。理由は待機者が多い為、週1のクラスは1年未満が優先される為です。息子は3月で1年4ヶ月になります。先生方も何となく通園出来なくなるニュアンスでお話をされます。センターの事情はよく分かりますし、仕方ないとは思っています。療育センターでは毎回些細な事でも先生に相談出来とても心強く、息子にとっても安心して過ごせる為か療育センターの方が好きみたいです。来年度は幼稚園年中に上がり、2つの民間療育を利用し、週4にしようと思っています。A民間療育(4月から新規)・小集団:1時間半、5~10名、先生2名・個別:45分、3~4名、先生1名B民間療育(現在利用中)・個別:1時間、マンツーマン×週2回療育センターのソーシャルワーカーや主人からは少し多いのではないかと。入園当初に比べると確かに語彙も増え、物より人への興味が出て、出来ることは増えているかとは思います。ですが早期療育が必要と言われ、センターも通園出来なくなる。その中で年中の1年間はとても大事な時期なのではないかと思っています。とはいえ療育行くと伸びるのか実際比べる術はありません。子供にとって負担になるくらいの回数なのでしょうか。

回答
こんばんは。 うちの上の子は、うちの子より療育を必要としている子がいるからって、 療育を受けられなかったことがありました。 もし療育を受...
10
廊下の床で寝そべる息子・・小1の息子がいます

授業中はしていないみたいなのですが、今日、集団下校で待っている時に、廊下の床で寝そべり大声を上げていたようです。下校仲間の女の子が報告してくれました。最近疲れやすく、気づいたら家で床に寝転んでいます。学校ではやっていないと思っていたら・・しかも大声をあげていたようでビックリです。「人が踏むから廊下で寝そべるのはやめよう。したいなら隅っこに行こう。体調が悪いのなら保健室へ行って。迎えに行くから」と言いましたが、「帰りはみんなで帰らないといけない。保健室にも行けない」と言い聞きません。外食時にもソファーに寝そべり祖父に怒られ、自分で頭をたたくなどしており、相当ストレスが溜まっているのだなと思います。宿題も気が散りなかなかできていません。放課後デイサービスの個別指導も離席が多く集中できません。先生に「上記のことがあったようですが、いつもですか?他の児童に迷惑かけていませんか?(かけてるよね・・)」と連絡帳に記載しようと思いますが、いいでしょうか?先生も「そんなこと言われても~ほかっておくしかない」といった感じでしょうか?何度も支援級への転籍も考えていますが、今のところなんとなく付いていけてる(国語のテストの点は低すぎですが)、放課後デイサービスの人と相談しても「国語と算数は支援級へ行くとして、他は普通級になるから、あんまり意味がないのでは?」と言われました。支援級も遠足等は普通級の子と別であり、人間関係がかなり狭くなのでそれを危惧しています(3年生になり、本当に付いていけなくなったら検討しようかなと思っていますが)回答を書く前に締め切ってしまいました。。。すみません!多分夜中に目が覚めるので眠たいんだと思います。勉強もやらせすぎないようにします。先生には連絡帳に「本当にしんどかったら迎えに行きます」と書こうかと思います。ありがとうございました。

回答
寝そべるのは、疲れや不満がたまってるのかもと予測してるのですね。 だけど、皆と同じがいいから保健室は嫌なのだという。 子供って出来なくても...
16
先日4歳になったばかりの年少の息子がいます

発達で気になるところがいくつかあります。言葉の発達が遅く3歳半ごろからようやく単語が出始めました。1ヶ月に一度言葉のトレーニングに行っています。今はハッキリと発音は出来ませんが、『車来たー』、『電車バイバーイ』など二分語が出始めました。言葉で伝えられない事は『あーうー』と指差しを交えて伝えてきます。小さい頃から食欲はすごいのですが偏食でお米はほとんど食べずパンや麺類は好きです。野菜はほぼ食べません。給食はデザート以外はほとんど残しているようです。偏食はありますが食べ物の執着が激しく、ほぼ大人と同じ量を食べても少したつと食べ物を欲しがり口に入るまで大泣きします。痛みに鈍感だと感じる時があります。小さい頃から転んでもほぼ泣かず、2段位の階段から自転車でジャンプして転んでもケロッとしています。トイレは昼間はトレーニングパンツで夜はオムツです。こちらの言ってる事は理解しているようで自分で着替えたり簡単なお手伝いもします。多動傾向などは無いものの、周りのお友達と比べるとうまく話せないのもあり、とても幼く感じます。指示すると一つずつ教えると出来ますが、二、三個一気に指示されても一つの事しか出来ません。発達障害を疑っていますがどうでしょうか?

回答
4歳でこの状況であれば受診あるいは発達相談されて、発達テストを受けられた方がよろしいのではないでしょうか。 発達が遅いように感じます。 専...
13
ゲーム大好きな小学一年生、広汎性発達障害支援級の息子に困って

ます。iPadでマインクラフトや無料のゲーム動画など見るのが楽しみで学校がある日は一日一時間という約束をしています。学校から帰ってくると一目散にゲーム。宿題をしてからといってもすでに子供の中でスケジュールが決まっていて順番が狂うと嫌がります。学校がある日はだいたい時間は守れてます。休みの日が問題で自由時間がたくさんあるため一日中やっています。休憩いれたりして合計四時間くらいです。時間がくると止めなさい!と注意、いつもそれでも止めないと怒鳴り、取り上げます。でもまたやりたい、やりたいとしつこいしその繰り返し。もう嫌です。。。外に出たり遊びに連れて行こうとしますが自分が気に入らないと癇癪を起こす、せっかくのお出かけも最近ではあまり楽しめず、早く帰りたいとか言うし主人とイライラしてます。ゲームしたいなどいいます。外出先ではゲームできないルールなので。中毒でしようか。主人も近くに住む祖父母も学校で頑張ってるから休みの日くらい好きなだけやらせてあげれば、という考えで放置。私ばかり時間とにらめっこで疲れてきました。やはり心配は視力低下です。ゲームの他には絵を描いてます。しかも小さい細かい絵で姿勢が悪いので声掛けしてもまた同じ。私が神経質なのでしょうか。みなさん、ゲームとの付き合い、外出してもゲームしたいなどいう子供、同じことを言っても聞かない子供とどう関わればいいでしょうか、

回答
本当にゲームって厄介です。うちもイライラします。他の事には一生懸命にもならないくせに、ゲームにだけは異常な執着心。本当に余計なものを販売し...
9
小学一年生支援級に在籍してる1人っ子の男の子ですが、休みの日

になると朝起きた瞬間からiPadのゲームマインクラフト、動画ばかりです。時間を決めてもすぐにやりたい!ばかりで癇癪を起こします。ゲームの他は好きなテレビ。以前は、ゲームの他の時間は漢字にはまったり絵を描いたり多少してましたがそれもしなくなりました。外に出て公園に出かけようと私が言いますが寒いから支度をしたくない、うちにいたい!と私もイライラします。時間を守れたらシールをためて何かご褒美が良いとのアドバイスを聞いたことがあるのですが効果が全然ありません。出て公園に出かけてしまえば遊びますがそれが終わるとまたゲームの連呼。。。もう最近は私も主人も言うのがつかれはててしまい、ある程度好きなようにさせています。休みの日は三〜四時間くらい。目が悪くなるのが気になりますが。。夜は出来ないルールだけは守れてるので夕方までが苦痛です。平日は、一時間という約束でだいたい約束は守れるのですが休日が夕方までどうゲームの区切りをつけるか悩みです。ゲームでうまくいかないと泣いて怒ったりするようになりました。うちでは、俺様的な態度、だけど急に甘えてきたり落ち着いたり。学校、放課後デイではちゃんとしてるらしく問題ないらしいです。うちでのことを相談すると驚かれます。外で頑張ってる分、うちでは多めにみるとも思いますが。祖母のうちに一人で行くことも嫌がるので休日は親子三人で過ごしています。どう対応したらいいのでしょうか。

回答
うちは、タブレット30分(休みなどは、1時間の日もあり。)、テレビは、1時間半。合わせて1日2時間と決めています。 、、、が、同じく私だけ...
10
毎日息子が20時半になると発狂し暴れます

情緒支援級のアスペルガーとADHDです。スマホやゲームについて今まで無制限でした。でも自分の意思で20時半頃にはやめる。やるべき事はやるという約束で今までやってきましたが、今すごくハマってしまったゲームがあり、やり過ぎてしまい寝不足が続いて学校を早退するということがあり、先生や本人と話し合いスマホやタブレットを20時半にアプリを表示させない設定に変えました。1週間もすれば、落ち着くと思いましたが全然落ち着きません。今日は週末なので3日分の宿題を終わらせたら金土日は22時まで延長してもいいと言ったら勉強はしない、延長はしろ、今日は1時までやるとかなんとか怒って暴言や暴れて手をつけられません。今日は少し薬を飲ませるのが遅くなったのもありますが、、今は薬を飲んで、友達とマルチプレイ中で落ち着いています。完全な依存症だと思います。約束を守れないのならスマホゲームは禁止と言ったら、なら死んでやると言っています。死んだ方がマシだと泣きながら包丁を自分に向けたりもします。勉強の躓きはまだなく、やればあっという間に終わるのに取り掛かるのが遅いです。いつもは一人朝早く起きて学校行く前にやっているみたいですが、3連休は朝の時間だけでは間に合わずで学校に行って休み時間にやるようです。だらだらと愚痴になりましたが、息子をどうやって育てていいか、わかりません。息子と本当に上手くいきません。息子が暴れることで下の子に暴力暴言小馬鹿にしたりと下の子もストレスが溜まりまくりで私もしんどいです。何かアドバイスよろしくお願いします。ちなみに先週はやるという約束で金土を延長したのに結局やらなかったので今回は延長しない予定です。酷く暴れたら警察を呼ぼうと思います。

回答
指導の仕方にブレを感じます。 延長はしない方が良いです。 うちも、タブレットでYouTube。 Switchでゲームをしますが、時間制限...
14
7ヶ月で何らかの発達障害を疑っています

長文、乱文で申し訳ございません。7ヶ月の息子がいます。この子の様子にとにかく違和感をおぼえ、自閉症の乳児期の特徴に当てはまることが多く、何らかの発達障害や知的障害があるのではと感じております。違和感の内容も沢山ありますし、この低月齢で気付いたということは、何か障害があっても重度なのではないかと思っております。失礼な質問になり本当に申し訳無いのですが、自閉症や発達障害のお子様をお持ちの方、お子様の乳児期の様子はいかがでしたでしょうか?私が以下に示す息子の様子と比較してどうだったか、また現在のお子様の様子も合わせて教えて頂けるとありがたいです。低月齢からできる、脳への刺激に良いことなどもありましたら、お願い致します。この月齢で発達障害は分からないことや、障害の度合いは人によって様々なことは承知しております。ですが、今後の見通しを様々な可能性から考えて理解して行きたい性分です。決して安心したい訳ではなく、心配はしていますが、どんな息子であっても出来ることを精一杯してあげ愛情を持って育てて行きたいと考えております。息子は、7ヶ月現在で・喃語が全くない喃語どころか、あーうーなどのクーイングもありません。ほんとに全く喋りません。静かです。奇声や眠い時のうーぐんという様な声はあります。聴力検査は異常なしだったので耳は聞こえています。・目がかなり合いにくい授乳やオムツ換えの時は合わない向かい合って抱っこで合わないほっぺたを持って顔をこちらに向けても合わないあやすと少しは合うがじーっとは合わない離れたところから話しかけたりすると合う・お腹空いたりオムツが汚れたなどで全く泣かない要求泣きが全く無い泣くのは寝ぐずりだけオモチャを取っても全く泣かない・母親を認識していないどれだけ1人にしようが全く泣かない私が部屋から居なくなろうが全く見ないし戻っても見もしないいつまでも1人で平気ショッピングセンターの遊び場や児童館などで試しに離れてみても、全く探さずずっと1人で遊んでいる暗い部屋で一人でも全然平気後追いも全くありません・人見知りが全然ない誰が抱っこしても平気ニヤッと笑う・あやしても反応が薄いあやしてもほとんど笑わずたまにニヤッとする程度声を出して笑ったのは今まで数える程度・食べることへの興味が全く無さそう大人が食べていても見ないしヨダレなんて一滴も出ない離乳食も無表情で、口に入ってきたから飲み込む、という感じ。自分から口を開けて食べたそうにしない・オモチャは、どれを与えてもかじるか舐めるかの遊び方。振ったり叩いたりしない。1つのおもちゃでずっと遊ばず、数十秒で違うおもちゃをかじりにいく・体幹が弱い首も5ヶ月過ぎてから座ってると言われたものの、今だにガクガク小さく揺れるお座りも出来る気配がなく、かなりグニャっとしているズリバイはするハイハイも形はきたなくぎこちないが一応する・マグマグを上手く持てない手の使い方がぎこちない哺乳瓶をもたせても、ぎこちないしすぐ落とす・夜しっかり眠れず何度も起きる朝までに6回は起きる。寝ている時も、顔をしかめて動き回って、かなり浅い眠り。寝る前のミルクもたっぷり飲ませているし、日中もしっかり活動して遊ばせ、夜は数時間前から暗くして、、など、睡眠に良さそうなことは何でも試してますがうまくいかない。・昼寝もすぐ起きる音に敏感なので、家事を少しでもするとすぐにビクついて起きるショッピングセンターなどでは音が気になるのか、全然眠れない・夜しっかり眠れていないので、日中ずっと眠そうで不機嫌ずっと寝ぐずっている・とにかくずっと1人の世界で遊んでいて、呼ぼうが何しようがあまり見ない。・自分の舌をくちゃくちゃと噛む癖がある。口をあけてガムを噛んでいるかのように、くちゃくちゃと、、。他にもあげればきりがないほど、違和感はあります。長文を読んでくださりありがとうございます。ご回答お願い致します。

回答
初めまして、療育を受けている経過観察中の2歳の娘がいます。 まだまだ幼いので参考になるかはわかりませんが娘の同じ時期によく似ていたのでコメ...
31
1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ、ネンネ」といえば同じように真似はしますが意味があって発語はしていません(エコラリア?)指差しどころか指を刺した方も見ない。最近たまーに指を刺した方をみることが出てきたが、まぐれかも。後方や離れた場所はみない。動作模倣(はーい、バイバイ、いただきます)おしえてるけど、まったくしない。いただきますは子どもの手をパチンと私が合わせてたら子どもが私の手をパチンと合わせるようになった。(そうじゃないんたわけどなあ笑)はーい、は私がずっと手を上げているとハイタッチはしてきます。でも、ずっと手だけを見ていて私の顔は見ない。パチパチは勝手に覚えてて、私がパチパチーというとやることがあります。あっかんべーや、ぶーと口の動きも勝手に覚えてて私がやると子どもも同じ真似をする、という模倣はあります。操作模倣は結構得意なのか、積み木やタッチペンで音が鳴る図鑑、ボットん落としなど見せたらすぐに真似しました。1歳1ヶ月くらいのとき、友達が持っているおもちゃしか見えておらずお友達を踏んづけて奪いにいくなどシングルフォーカスな点が気になりました。同じくらいの子たちの集まりで10人くらいが集まるイベントがあり、他の子はみんなお母さんの膝の上で大人しくしていたりお母さんから離れないのにうちの子だけ部屋中ウロウロして色んなものを物色、ちっとも大人しくできないのに違和感を覚え、調べたらでるでる自閉症の文字...。目もなかなか合いにくく、家では呼んだら振り返るけど、広い公園に連れて行くと勝手にふらふらでていき、呼んでも振り返らず、スタスタと遠くまで行ってました。しかし、ここ1ヶ月くらいでかなり目は合うようになり、今まで手を離したらどっかに行くことが多かったのですが、5mくらいは離れるけど私がいなくなったら戻ってくる。私がちゃんと着いてくるか確認し、私が離れるとついてくると言った変化が見られるようになりました。人見知りや場所見知りもあまりなかったのですが、出てくるようになり軽い後追いも。今までは1人遊びが主体でしたが、自ら絵本やおもちゃを持ってくるなども出てきました。ただ、私の手だけに注目して、私の顔は見ない、手を無理やり開かせて渡そうとする感じがあります。(これはもしやクレーン?)まだまだ人には興味が薄く物への関心が強いのはありますが、時折お友達をじーっとみることはあります。言葉の理解はあんまりあるようには思えませんが、10冊くらいの絵本を並べて〇〇の絵本持ってきてーというと高確率で持ってくるので全く理解してないわけではない(8/10くらいの確率でほぼ合っています)ゴミポイしてーも動作をつけるとできたりもします。あまりにも不安で1歳2ヶ月の時に療育センターを受診。遠城寺式の簡易検査では運動機能月齢相当、社会性は1歳程度、言語は10ヶ月相当と言われ、すごい遅れているわけではない、まだまだ診断出来る年齢ではないと様子見になりました。来月から月一で療育センターである広場的な療育に通います。私的には受給者証発行してもらって早く療育に繋げて欲しかったのですが、それはまだできないと言われました。長々となりましたが、私的には自閉症を疑っています。療育に詳しい方や、発達障害に対して勉強している方にお聞きしたいのですがどうやったら人に興味をもったり指差しをうながすことができますでしょうか?手しかみないのは、私と手を別物として認識しているからでしょうか?こういった子の場合は結構知的な面でも遅れて行くことが予想されるでしょうか。答えれる範囲で意見がほしいです。よろしくお願いします。

回答
あたまだれさん 質問への解答ありがとうございます。 幼少期のエピソードも詳しく教えてくださってありがとうございます。コミュニケーションが苦...
21
4才6ヶ月でグレーゾーンのまま様子見の男の子がいます

現在幼稚園の年中さんですが、昼間のトイレのことでとても悩んでいます。夜はおねしょをまったくしませんし、うんちは必ずトイレで出来ますが、昼間のおしっこがどうしてもうまくいきません。促せば行くこともありますし、本人の調子が良ければ自分から「おしっこ行く」とトイレに行ってすることも出来ます。ただ何かに夢中になっている時などはお漏らししてもまったく平気で、「少しおしっこが出た」とか「トイレに行きたいけど遊びに夢中になってしまい結果トイレが間に合わなかった」レベルではなく、面倒くさいのかパンツにそのままおしっこをしてしまうようです。更にパンツが濡れても気持ち悪いと感じないのか、誰かから指摘されるまではずっと濡れたままでいることが多いです。ノーパンで過ごすと良いと聞いたので、今年の夏に試してみました。確かに自分からトイレに行くという回数は増えましたが、そのうちに面倒くさくなったのか、はたまた絵本に夢中になっていたのか、寝転んでいる時にそのままカーペットやマットにおしっこをしてしまいました。子どもには子どものタイミングとペースがあるのだから焦ってはいけないと思ってはいるものの、夜間のおねしょがないこと、うんちは自分でトイレに行けること、タイミングが合えば自分でトイレに行っておしっこ出来ることがあるので出来るのになんでやらないんだろうと悩んでしまいます。これまでに何度も何度も怒りながら説明したり、静かに諭すように説明したり、トイレシールを使ったり、ご褒美を使ったりと、トイレトレーニングの本を何冊も購入したりして、色々試してきましたが一向に改善されません。小児科や小児泌尿器科でも相談してみましたが、膀胱など体には問題はなく、本人のやる気にかかっていると言われています。外出時はこちらが促さなければほぼ漏らしてしまうので、出来るだけこまめに声掛けをしているつもりですが、それでも漏らしてしまいます。そのため外出時にはパンツ、ズボンの着替えを大量に持っていくことになります。場所や滞在時間によっては着替えが足りず、参加出来ない行事が出てきたり途中で帰ることもあります。もう疲れ果ててオムツにしようかと子どもに提案もしてみましたがオムツは嫌、今度からちゃんとする、と毎回言います。言った直後は確かにちゃんとトイレに行きますが、長くは続きません。まったくトイレが出来ない、自分でまったく行かないような状態ならまた違うアプローチが必要になってくるとは思うのですが、1日のうちでも何度か自分で行ける時があるが故に、どうしていいのか途方にくれてしまいます。大人になってもお漏らしする人はいない、年長さんになったらお漏らししなくなるよ、小学生になったらしなくなるよ、など言ってくれる方も多いのですが現状では、幼稚園のクラスの中でただ一人だけお漏らししているようなので気持ちがとても焦ってしまいます。もう煮詰まっていて、ノイローゼ寸前です。似たようなご経験がある方がいらっしゃいましたら、どのような取り組みをされたのか教えていただけないでしょうか。

回答
わーかーりーまーすー。 娘が一歳で夜中のお漏らしがなくなりました。 保育園では2歳ちょいで一日だけでトイレトレーニング終了。 保育園で...
8