締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
2ヶ月ほど前から考え、悩んでいることがありま...
退会済みさん
2ヶ月ほど前から考え、悩んでいることがあります。
皆様にご意見をいただけたら嬉しいです。
その悩みは「ヘルプマークを所持してよいかどうか?」です。
プロフィールにも書いてあるとおり、私はアスペルガー/ADHDの "特性保持者" です。診断を持っているわけではありません。その理由は、日常生活が崩壊するほど困難があるわけではないから、です。主治医の先生も私自身も、自分の持つ特性について、「障害」ではなく、皆と違う輝きを出せる「個性」だと考えています。
ですが、困ることが全くないわけではありません。疲れている時は、感覚過敏(特に聴覚)によるパニックを起こしやすくなったり、突発的な事態に対してパニックになったりしてしまうことがあります。ひどいときには周囲の問いかけに対してまともな応答ができなくなり、体が動かなくなります。そのようなとき、多くは、周囲の方の助けによって復旧してきました。時々、火に油を注ぐような対応(補足も読んでいただけると嬉しいです)をされかけても、別の友達がフォローしてくれました。
そのような出来事の数々を思い出すとき、ふと、こう思ったのです。
"今までは、パニックになったときに周りにいたのは、クラブのメンバーや友達など、ある程度親しい人だった。けれど、これから先は、そうではない場面が増えてくるのではないだろうか…"
そこで、ヘルプマークに思い当たりました。知っている人がいない中でパニックを起こしたら、マークが助けになってくれるかもしれないからです。
しかし、冒頭にも書いた通り、日常的に周囲を心配させる何かがあるわけではない(常に聴覚過敏に耐えられないわけではない、など)ため、何もないのにつけている時間がとても長くなるはずです。そのため、とても迷っています。
インターネットでいろいろな意見を見ましたが、それでも迷っているので、投稿させていただきます。最終的な判断は、主治医の先生など、他のいろいろな方のご意見も参考に、自分で下しますので、いろいろなご意見をいただけたら嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。どうぞよろしくお願いいたします。
皆様にご意見をいただけたら嬉しいです。
その悩みは「ヘルプマークを所持してよいかどうか?」です。
プロフィールにも書いてあるとおり、私はアスペルガー/ADHDの "特性保持者" です。診断を持っているわけではありません。その理由は、日常生活が崩壊するほど困難があるわけではないから、です。主治医の先生も私自身も、自分の持つ特性について、「障害」ではなく、皆と違う輝きを出せる「個性」だと考えています。
ですが、困ることが全くないわけではありません。疲れている時は、感覚過敏(特に聴覚)によるパニックを起こしやすくなったり、突発的な事態に対してパニックになったりしてしまうことがあります。ひどいときには周囲の問いかけに対してまともな応答ができなくなり、体が動かなくなります。そのようなとき、多くは、周囲の方の助けによって復旧してきました。時々、火に油を注ぐような対応(補足も読んでいただけると嬉しいです)をされかけても、別の友達がフォローしてくれました。
そのような出来事の数々を思い出すとき、ふと、こう思ったのです。
"今までは、パニックになったときに周りにいたのは、クラブのメンバーや友達など、ある程度親しい人だった。けれど、これから先は、そうではない場面が増えてくるのではないだろうか…"
そこで、ヘルプマークに思い当たりました。知っている人がいない中でパニックを起こしたら、マークが助けになってくれるかもしれないからです。
しかし、冒頭にも書いた通り、日常的に周囲を心配させる何かがあるわけではない(常に聴覚過敏に耐えられないわけではない、など)ため、何もないのにつけている時間がとても長くなるはずです。そのため、とても迷っています。
インターネットでいろいろな意見を見ましたが、それでも迷っているので、投稿させていただきます。最終的な判断は、主治医の先生など、他のいろいろな方のご意見も参考に、自分で下しますので、いろいろなご意見をいただけたら嬉しいです。
お読みいただきありがとうございました。どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
当事者です
実際ヘルプマークをつけてます
私の場合は発達障害の特性というよりも、軽度の(外見ではわからない)身体障害があるので、ヘルプマークをつけてます
正直、あまり配慮してはもらえないです
10回に1回気づいてもらえるかどうか?って感じですね
ヘルプカードは使っていないので、何とも申し上げられませんが……
聴覚過敏マークはご存知ですか?
石井マークさんという会社さんが作ったものをmicoさんという方が、缶バッジやストラップなどにしてメルカリなどで販売しています
以前ネットで読んだ記事です
良かったら読んでみてください
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/otakei.otakuma.net/archives/2019102403.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAYq86Iqy4uOZuwGwASA%253D
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
実際ヘルプマークをつけてます
私の場合は発達障害の特性というよりも、軽度の(外見ではわからない)身体障害があるので、ヘルプマークをつけてます
正直、あまり配慮してはもらえないです
10回に1回気づいてもらえるかどうか?って感じですね
ヘルプカードは使っていないので、何とも申し上げられませんが……
聴覚過敏マークはご存知ですか?
石井マークさんという会社さんが作ったものをmicoさんという方が、缶バッジやストラップなどにしてメルカリなどで販売しています
以前ネットで読んだ記事です
良かったら読んでみてください
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/otakei.otakuma.net/archives/2019102403.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAYq86Iqy4uOZuwGwASA%253D
少しでも参考になれば幸いです ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
はじめまして、かっぱと申します。
ADHDの診断とアスペルガーの傾向をもっています。
私も聴覚過敏からくるパニックで、教室や駅などで急に動けなくなったり、周りからの声がうまく情報として受け取れなくなることがあります。
ヘルプマークについては、私も迷った末に、つけないことにしています。
理由は二つあります。
ひとつは、「パニックになっても、すぐに命に関わるわけではないし…」という後ろめたさから。
もうひとつは、「ヘルプカードに細かく書いておいても、パニックのときに望ましい対応をとってもらえるとは限らないから」です。
でも、この判断でよかったのか、最近迷っています。
というのも、先月、パニックから過呼吸を起こして(?)、駅のホームで倒れてしまったからです。
そのときに、「放っておけば治るので、ベンチか駅員さんのところへ連れて行っていただけますか」と伝えたかったのですが、口も体も動かすことができなくて、あれよあれよという間に救急車で運ばれる事態となってしまいました。
結果的に大勢の人を巻き込んでしまうことになり、とても申し訳なかったです。
ヘルプマークか、何かしらの手段で、自分の症状について周りの人に伝えられていれば、防げたのかなと思いました。
今は、症状が落ち着いているので、ヘルプマークはつけないことにしているのですが…
また急にパニックに襲われたときのことを考えると不安です。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ADHDの診断とアスペルガーの傾向をもっています。
私も聴覚過敏からくるパニックで、教室や駅などで急に動けなくなったり、周りからの声がうまく情報として受け取れなくなることがあります。
ヘルプマークについては、私も迷った末に、つけないことにしています。
理由は二つあります。
ひとつは、「パニックになっても、すぐに命に関わるわけではないし…」という後ろめたさから。
もうひとつは、「ヘルプカードに細かく書いておいても、パニックのときに望ましい対応をとってもらえるとは限らないから」です。
でも、この判断でよかったのか、最近迷っています。
というのも、先月、パニックから過呼吸を起こして(?)、駅のホームで倒れてしまったからです。
そのときに、「放っておけば治るので、ベンチか駅員さんのところへ連れて行っていただけますか」と伝えたかったのですが、口も体も動かすことができなくて、あれよあれよという間に救急車で運ばれる事態となってしまいました。
結果的に大勢の人を巻き込んでしまうことになり、とても申し訳なかったです。
ヘルプマークか、何かしらの手段で、自分の症状について周りの人に伝えられていれば、防げたのかなと思いました。
今は、症状が落ち着いているので、ヘルプマークはつけないことにしているのですが…
また急にパニックに襲われたときのことを考えると不安です。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
返信拝見しました
そうしたご事情でしたら、ヘルプカードへの記載をお守り代わりにしても良いかと思いますが、
あくまでもお守り代わりです
主様がパニックを起こされた際に、主様にとって望ましい対応を、見ず知らずの他人がとれるか……というとヘルプカードをよっぽど目立つ形で持っていなければ、難しいように思います
また、他の方もおっしゃっていますが、ヘルプマークやヘルプカードは自治体によって違います
まずは、お住まいの地域の保健センターや役所の障害福祉課で聞いてみてはどうでしょうか? ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
そうしたご事情でしたら、ヘルプカードへの記載をお守り代わりにしても良いかと思いますが、
あくまでもお守り代わりです
主様がパニックを起こされた際に、主様にとって望ましい対応を、見ず知らずの他人がとれるか……というとヘルプカードをよっぽど目立つ形で持っていなければ、難しいように思います
また、他の方もおっしゃっていますが、ヘルプマークやヘルプカードは自治体によって違います
まずは、お住まいの地域の保健センターや役所の障害福祉課で聞いてみてはどうでしょうか? ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ヘルプマーク 確かにいいですが、世間の方がどのくらい知っているかが わかりません。
マタニティマークを 私は 子供がいますので知っていますので お腹が大きい小さいに関わらずに 見たら 席を変わったり 大丈夫ですか?等 声をかける時は ありますが、知らない人は やはり知らんぷりされてますから ヘルプ マークは もっと 知られていないかもしれません。
私にも 聴覚過敏が ありますが、体調によって 過敏の時も 気にならない時も ありますから ほとんど スマホなどで 音楽を聞いたりして 気を紛らしながら過ごしています。
ヘルプマークは つけながらも 周りが気にならない方法も 見つけて過ごしてみて下さい。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
マタニティマークを 私は 子供がいますので知っていますので お腹が大きい小さいに関わらずに 見たら 席を変わったり 大丈夫ですか?等 声をかける時は ありますが、知らない人は やはり知らんぷりされてますから ヘルプ マークは もっと 知られていないかもしれません。
私にも 聴覚過敏が ありますが、体調によって 過敏の時も 気にならない時も ありますから ほとんど スマホなどで 音楽を聞いたりして 気を紛らしながら過ごしています。
ヘルプマークは つけながらも 周りが気にならない方法も 見つけて過ごしてみて下さい。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
回答してくださっている皆様、ありがとうございます。
少し補足します。
言葉足らずで申し訳ありません。
私が、見知らぬ人の前でパニックを起こしたらどうしよう…と思っているのは、パニックを悪化させる対応をされてしまう確率が、私のパニックを見たことがある人よりも多いと思うからです。
迷惑をかけてしまうから、よりも、この理由の方が大きいです。
私がパニックを起こしたとき、真っ先に求めるのは、「どうしたんですか?!」と急いで声をかけられることではなく、例えば、刺激の少ない場所に連れていっていただく、静かに周りから離れていただくなどです。
パニックになっているときに、矢継ぎ早に声をかけられると、さらにパニックになってしまいます。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
少し補足します。
言葉足らずで申し訳ありません。
私が、見知らぬ人の前でパニックを起こしたらどうしよう…と思っているのは、パニックを悪化させる対応をされてしまう確率が、私のパニックを見たことがある人よりも多いと思うからです。
迷惑をかけてしまうから、よりも、この理由の方が大きいです。
私がパニックを起こしたとき、真っ先に求めるのは、「どうしたんですか?!」と急いで声をかけられることではなく、例えば、刺激の少ない場所に連れていっていただく、静かに周りから離れていただくなどです。
パニックになっているときに、矢継ぎ早に声をかけられると、さらにパニックになってしまいます。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
20代女性です
回答
日常生活の中で、何かお困りなことがあって、発達障害の診断を受けたいと思われたのでしょうか?
問診だけで、確定した診断がおりることは稀なケ...
4
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
それから、うちの子が昼寝をしなくなったのは、4歳半ばから後半くらいから。
園や療育に、行っていても。よほど疲れない限りは、なかなか昼寝は...
12
皆様こんにちは
回答
うちは、レースカーテンで暗く感じる時は、一時的に開けますよ。
あまり見えない奥まった場所なので。まず、人は入ってきません。
あとは、レー...
12
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
うちは、コイズミのその椅子を使っています。高さ調節が簡単で、足置きもあって、動かしやすいけど座ればピタッと止まって落ち着きます。クッション...
4
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
国語の教科書音読
どらえもんやちびまるこちゃん好きなら、小学館から出ている学習シリーズ本・
百人一首で、ぼうずめくり
コンがらガッチ・み...
13
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
確認ですが、お子さんの転校を含みますか。
今、手厚い療育などが受けられる地区でしょうか。
家も大切ですが、お子さんの環境はもっと大切。支援...
7
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
まだ2年生なので他のお子さん達も未熟なところもあり、色々とトラブルなどはありますが3年生4年生となると息子さんも他のお子さんも成長するので...
27
今まで私は所謂ADHDの症状で悩んでいまして、意を決して精神
回答
上の方の、IQが全体的に高いのに、処理速度だけが低い(もしくは平均)の子がADHDやASDと誤診されやすい…
が、ものすごーく気になりま...
9
30歳女性です社会人になってから仕事でつまずく事が多く自分で
回答
同世代の当事者です
お仕事の悩みはどう解決したいですか?
ただ書きたいならここのダイアリー機能や他のSNSでも良いような気がしますが
耳か...
12
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
ちょっと待ってください。
大人が付き添ってる登下校で走るっておかしくないですか?
「走りたいけど走れない」って発想がありえないんですけど。...
20
療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
こんばんは♪
またずいぶんと先の事をお悩みなんですね。
その悩み早くても5年後くらいからでよいですよー。
リアルでどこか相談先はないんでし...
10
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ああ、あと。もしもご自分で直接、だれかを支援する側になりたい
ということでしたら、「保育士」「心理士」「教師」あたりの資格を取得してあれば...
10
大人の発達障害という言葉を知りました
回答
もしくは環境さえ整っていれば特性が目立つことも無いので発見までには至らない場合もあると思います。
学生までは田舎で少人数の学校でメンバ...
4
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
うちの息子の数値より高いですね
多分会話成立するし、
ある程度の得意教科は理解していて
支援級なのか通級なのか悩む。かな?
更には手帳...
29
小4の知識があれば大人になっても生きていけるって本当なの?A
回答
QOLの向上って、きいたことはありますか?
QOL=Qualityoflife(クオリティオブライフ)は「生活の質」「生命の質」。
身体的...
13
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
こんにちは
定型児でも一人より二人が大変になります。一人目がどんなお子さんでも産むことを迷うなら時期尚早。
一人目がとてもかわいいからもっ...
13
今すぐアルバイトを辞めたいです
回答
真面目で真摯に仕事に取り組む方なのですね。
それは、shibaさんの大きな長所ですから、どうか自信を持ってくださいね。
さて、皆さんもすで...
6
普通級から支援級への転籍、いつ??小1の息子がいます
回答
今のところ本人に困り感がないようですし、ニ年生は通級利用で様子をみてよいかと思います。
三年生からは、ハードルが高いと思いますから、これ...
15
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
こんにちは。
カウンセリングに通われたのですね。
小1でも早くないと思います。
小1だからこそ、アウトプットが難しいので些細なサインを受け...
24
息子の自己肯定感を上げ方が分からない
回答
なんやろ。
私はまだ未就学児の娘、しかも柔道着知的障害児しか育てていないので偉そうなことは言えないですが。
まずは子どもさんのこと、考え...
39