質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

はじめまして

退会済みさん

2020/05/06 11:13
7
はじめまして。
もうすぐ一歳半になる息子の事で心配しています。
色々話してはくれてますが、
•まだ意味のある発語(まんま、ママ、パパ)などはなし
•指差しもしない
欲しい物があれば持ってくる
(お散歩してる時も、家にいてる時も指差しして、これは〜だよ。と言ってますが指差ししません)
•本は自分でパラパラめくるばかりで
読んであげようとしても怒る
•模倣もしません
一歳半検診で相談しようと思っていますが、似たようなかたいましたら、ヨロシクお願いします。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150622
ナビコさん
2020/05/06 11:35
初めまして。
確かに心配ですね。
上記4点のうち、最初の3点はうちの子も同じでした。
(模倣は得意だったので、そこは違います。絵本の読み聞かせは怒りはしませんでしたが、落ち着きがなさすぎて座っていられませんでした💧興味もないようだったし。)
1歳半健診で個別相談を申し込まれてはどうですか。
療育先を教えてもらってつながれたらよいと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/150622
退会済みさん
2020/05/06 11:40
ナビコさん、ありがとうございます。
一歳半検診の時に個別相談してみます。 ...続きを読む
Nobis qui dolorem. Vitae rem debitis. Architecto optio nisi. Natus corporis dolorem. Quo corrupti totam. Enim consequatur modi. Eum consequatur sint. Nihil cumque tempore. Minus tempore impedit. Dicta sapiente sunt. Modi amet labore. Est sed ipsam. Ut atque ea. Assumenda pariatur suscipit. Hic nulla vel. Autem ipsam deserunt. Est autem ratione. Voluptas officia quas. Ut non placeat. Quidem iusto qui. Voluptates tempora dolorum. Voluptates maxime ut. Enim inventore rerum. Vel et ea. Minima quaerat voluptatem. Accusamus quo recusandae. Voluptas similique consequatur. Rem voluptatum culpa. Aliquid et et. Voluptas repudiandae quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/150622
1歳半であれば「りんごをパパに、バナナをママに渡して」等の2つ以上の指示も60%以上が出来るとされています。
1歳半検診の内容は60%が出来る内容になっており、個人差もあるので2歳までに出来ればまず問題無いとされています。なので今の段階で障がいかどうかは医師にも判断が難しいかなと思います。

言葉の遅れより親の言っていることを理解出来ているか?言葉でなくてもジェスチャーで表すか?そういうことの方が1歳半では重要になってきます。
「遠城寺式発達検査」で画像検索すると3か月おきにその月齢でほとんどの子が出来る内容が書いてあるので参考になるかな?と思います。

今の状態ですと1歳半検診で検診には引っかかるとは思いますが、ほとんどの自治体が2歳までは様子見になるかと思います^^;そこがすごくもどかしかったのを覚えています。
診断が付くかどうかは分からないものの少なくても自閉傾向はあると言えるお子さんなので、定型児として接するよりも障碍児として接していく方が伸びていきやすいと思います。
自閉傾向ある子には一気に言わずに、具体的に簡潔に言う。耳で情報を処理するより目から情報を処理する子の方が多いので視覚で示す(「視覚支援 画像」で検索するとたくさん出てきます)、否定形を嫌うので肯定形で話す等のアドバイスがたくさん下の本に載っているのですぐ実行出来ますよ^^

今の年齢でも出来ることが書いてある本をいくつか紹介しますね^^
「発達障がいの子供を伸ばす 魔法の言葉かけ」 https://item.rakuten.co.jp/bookfan/bk-4062596849/
「イラスト版発達障害児の楽しく出来る感覚統合」 https://item.rakuten.co.jp/hmvjapan/5223508/
「発達障害&グレーゾーンの3兄妹を育てる母の毎日ラクラク笑顔になる108の子育て法」
https://item.rakuten.co.jp/booxstore/bk-4591147959/

このもどかしい時間を少しでも笑顔で過ごせるように知識を増やしましょう^^
療育に通えるように保健師さんにお願いしておくと順番待ちに並ばせてくれると思います。 ...続きを読む
Nisi enim nihil. Dolorem dolore id. Provident excepturi est. Totam dicta in. Et ut id. Voluptatem et natus. Dolore facilis debitis. Aliquam ipsum et. Molestias provident reiciendis. Eos nemo id. Consequatur impedit incidunt. Dignissimos consectetur sint. Molestias enim corporis. Nisi ad rerum. Ut tenetur laborum. Est qui culpa. Blanditiis quis est. Placeat nesciunt sit. Nemo cumque aut. Mollitia ut eaque. Itaque alias quo. Aut aut omnis. Ipsam dolor perspiciatis. Nihil explicabo sed. Accusantium dolore pariatur. Sit rem incidunt. Odio praesentium aliquid. Voluptatem consequatur incidunt. Consequuntur exercitationem est. Qui fugiat aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/150622
おまささん
2020/05/06 13:01
こんにちは
産まれてまだ18ヶ月間、そのうち三カ月がコロナで規制ぎみとなると、人生の6分の1が刺激の少なめな生活の赤ちゃんですよね。

私達大人に換算したら、30才なら5年が閉じこもり気味。プチニート状態の赤ちゃんは沢山いますから、この状態が成長に及ぼす色々は今は仕方ないし、我慢のしどころでは?もともと苦手な事はなかなか伸びない環境ですよね。

赤ちゃんの模倣って大人の模倣がサッとできるのか?というとそうでもないですよ。同じくらいの月齢やちょっと年上の子供の模倣はよくするっていうお子さんは多いです。
だから末っ子はスキルが高くなりがちなんです。刺激の数が違うからね。

今は、出来ることをもっと数えてあげることはできませんか?そして、出来ることを伸ばしてあげてください。出来ることを褒めてあげる。そういう刺激がお子さんの全体的な成長になります。

絵本については読む時間をザックリ決めるといいですよ。文章からだと、パラパラしているところを取り上げて読んであげているのでは?お子さんはパラパラするものと考えているので、お母さんが絵本を読んであげるのを楽しいと思ってもらえる工夫をしてみてください。例えばお膝にのせて手遊びとか歌ってみてから絵本を読むとかね。

それから、お母さんの気持ちや笑顔は1番の刺激です。無理に笑う必要はないですが、育児にお母さんが悩みを抱えているならば、健診に関わらず信頼関係出来る人に聞いてみることもとても重要です。
ご主人は相談相手になりそうですか?
くれぐれもお一人で悩まないように! ...続きを読む
Et omnis et. Est ut quo. Aliquid magnam omnis. Omnis non deserunt. Illo quaerat eligendi. Minima ipsum nam. Amet voluptatem beatae. Possimus non cumque. Fugiat sed nostrum. Sunt asperiores eum. Et adipisci eum. Rerum dolores iste. Nulla et quia. Ipsum similique quos. Facilis est et. Ut dolores officiis. Sint id repellendus. Impedit voluptatem voluptatem. Possimus fuga nostrum. Ad repellat quis. Sint dicta enim. Non laudantium architecto. Eligendi molestiae maxime. Perferendis nihil recusandae. Doloribus perspiciatis rerum. Ipsum quibusdam sed. Unde inventore et. Aspernatur est numquam. Deserunt autem veniam. Non cumque est.
https://h-navi.jp/qa/questions/150622
退会済みさん
2020/05/06 14:50
うちの子は4点とも全くできませんでした。1歳半健診でひっかかりました。

個別相談か、様子をみるか、どちらにするかきかれて、様子をみることにしたのですが、ことばがでないことが気になり、1歳8ヶ月でこちらから発達センターに相談しました。

発達検査も時間がかかり、療育も教室に空きがなかったり、手続き(受給者証の申請)もあるので、気になるようでしたら早めに動くことをお勧めします。

今思い返すと、ことばがでているか、よりも、お母さんと気持ちのやりとり、共感?といったものができているか、ということが決めてかな、という気がします。専門家ではないので、あくまでも個人的な意見ですが……
...続きを読む
Sequi delectus fuga. Odit autem aut. Enim et sint. Et ut quis. Dolorem quibusdam placeat. Vero aut aperiam. Maiores dolorum provident. Eligendi temporibus porro. Iusto inventore dolorem. Et nulla explicabo. Maiores ipsa ullam. Saepe similique hic. Saepe omnis laudantium. Aut iste animi. Distinctio impedit eos. Dicta ut at. Autem voluptas repudiandae. Consectetur quaerat quam. Unde dolores ipsum. Nostrum voluptas quibusdam. Et illo officia. Assumenda odio optio. Velit sunt dolorum. Tempora consequatur dolorum. Numquam vitae ut. Consectetur ab qui. Alias ut sit. Ducimus repellat omnis. Cumque laborum sit. Aliquid eius aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/150622
K★Tさん
2020/05/06 15:25
うちも似たような感じでした。模倣はその場ではなく、後々できていたという感じでしていた気がします。
パラパラ本をめくるのは、感覚遊びをしていて中断されたと感じて怒るのかもしれません。うちの子はタウンページを気持ちよくパラパラとさせていました。
絵本の読み聞かせに興味を持ったのは3歳過ぎてからでした。

指差しですが、指差しの意味が分からないんじゃないでしょうか。お母さんの目線を追えますか?
一緒に同じ物を見る→欲しい物に手を伸ばす→人差し指で差す うちは、このステップに時間がかかりました。
目線の意味も何故人差し指なのかも分からなかったからです。

この時期の検診だと、はっきりとした運動発達面での遅れがなければ様子見が多いと思います。自治体によっては、要経過観察で定期的な集まりがあるかもしれませんので(コロナでわかりませんが)
支援体制なども個別にご相談されてみるのもいいですね。

...続きを読む
Molestiae est et. Quia in magni. Architecto occaecati sunt. Dolorum in sit. Impedit illum sed. Sit dicta reiciendis. Quos ut et. Nisi quibusdam illum. Iure consequatur consequuntur. In eum non. Voluptate commodi qui. Aut esse est. Quasi repudiandae illo. Ut laboriosam officiis. Earum est illum. Alias iste est. Sapiente non error. Deleniti consectetur dolor. Quis labore voluptas. Dignissimos eligendi natus. Adipisci et perspiciatis. Corrupti autem facilis. Exercitationem illo ab. Voluptatibus quo nobis. Voluptatem aliquam sequi. Amet voluptate reiciendis. Consequatur doloremque tempora. Aut ut ad. Ab tempore inventore. Architecto nisi eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

2歳7ヶ月の娘がいます

[発語、コミュニケーション]発語が少なく70語程度でワードパーシャルが多いです。二語文などはまだで先月頃から音声模倣をはじめてくれました。...
回答
こんにちは、 うちの子も似たような感じの時期がありました。うちは、理解の幅が狭いと言われました。 ちょっとした言い方の変化により、どう...
10

生後11ヶ月の男の子です

身体的発達に関しては、お座り・ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きができ、ひとりたっち・ひとり歩きはまだできませんが平均的かなと思います。精神...
回答
皆さまご回答ありがとうございます。 心配するだけではだめですよね。まずは保健センターなどに相談してみようと思います。経験者の方からのご意見...
8

今日、1歳半検診がありました

ひっかかるだろうなとは思いましたが、結果療育を勧められました。以前ここで相談させてもらったのですが、発語もなく、指差しを全くしない、あとは...
回答
小さい時公園の手すりやフェンスなどに興味を持ち、その後普通に育った場合、 リタリコを卒業していくと思われます。 ここで聞いても、障害じゃあ...
10

修正で1歳1ヶ月月齢でもうすぐ3ヶ月の子がいます

今日初めての保育園でした。1時間ほど先生の手遊びやお歌、絵本などを一緒に聞くだけだったのですが、教室に入らないなやすぐにハイハイで駆け回る...
回答
確かに少し気になる行動があるし、修正年齢1歳1ヶ月としても少し発達がゆっくりな方だと思います。 しかし障害というレベルまでいくかといわれれ...
6

はじめまして

発語が遅めの男の子2歳5ヶ月の母です。発達障害なのか知的障害なのか気になっています。息子とはコミュニケーションに何も不自由なくここまで過ご...
回答
身辺自立について書かれていないのは問題を感じていないのでしょう。 コミュニケーションも取れている。 気になるのは発語の少なさと電車を並べる...
23

1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます

発達外来にて遅れは見られるが様子見、自閉度はあっても軽度でないかと言われています。(知的についてはこれから)近々療育に通う為の手続きは始め...
回答
おはようございます。 a-cは、指差しの前段階でよく見ましたので、これから指差しが出てくるかもしれませんね。 専門医にはかかられていて...
5

もうすぐ一歳になる娘

同じ月齢の子との差を感じており、発達に問題があるのかと思っています。以前もこちらで少し相談させていただいたことがありましたが、最近また気に...
回答
集団生活をする年齢になると、子ども自身が困っていたり、親が困っていたり、先生が困っていたりすると、障害と認定され支援や配慮を得られることが...
7

1歳4ヶ月の一卵性の双子の娘がいます

2人とも発達障害を疑っています。37w0日で産まれ、姉の方は一過性無呼吸症候群でNICUに2週間入院していました。姉は2200g、妹は23...
回答
斜頭があるなら、赤ちゃんの頭蓋骨をみてもらえる専門医を受診してみたらと思います。 二人とも知的・運動の発達はゆっくりだと思います。 発達...
6

1歳3ヶ月になったばかりの男児1歳1ヶ月くらいからもしかした

ら発達障害かも?と疑い始めました。現時点までで、意味のある発語なし、指差し一切なし、動作模倣ほぼありません。発語はこちらが、「ママ、マンマ...
回答
あたまだれさん 質問への解答ありがとうございます。 幼少期のエピソードも詳しく教えてくださってありがとうございます。コミュニケーションが苦...
18

3歳になったばかりの息子がいます

現在は週一で親子教室に通っています。きっかけは発語は早かったのになかなか増えず、発音不明瞭なのと幼稚園のプレで落ち着きがなく椅子に座ってい...
回答
もう一ヶ所、別の園で意見を聞いてみたい気がしますね。 うちの子はカナー型自閉症だから、息子さんよりずっと発達が遅れてたけど、保育園だったか...
9

一歳半検診で最後の問診で、心配になることを言われました

問診中子供が椅子に座っていられなくて、ふらふらと近くを歩いていました。保健師さんからの呼びかけにも無視していました。遠くまで行ってしまう感...
回答
こんにちは 言葉で意思疎通できるようになると落ち着くタイプかな?と思いますが言葉で伝える事が少ない気もします。あ、少ないのは保護者の方です...
4

1歳7ヶ月の息子についてです

【できること、好きなこと】・「ちょうだい」「おいで」などの簡単な指示は伝わる・ごはんやお風呂などルーティン化していることはよく理解している...
回答
双子ちゃん育児、お疲れ様です。 比較しやすい環境ですよね。 単純に男女の差でも成長スピードは異なると思いますよ。 この場所でその後のエピ...
1

もうすぐ1歳1ヵ月の息子です小さい頃から離乳食を食べてる時な

どに手首をブラブラさせて、手をブンブン振る仕草をしていました。そして10ヵ月くらいでパチパチ、バイバイ、いただきますなどが出来るようになっ...
回答
発達障害の可能性があるかどうかは、わかりません。 運動面も遅い、とありますが、長いスパンでみたら問題ないと判断されてしまうのかな。 手振...
7

一歳七ヶ月の娘です

自閉症じゃないかと心配しています。今現在の所、指差ししない(指差しのポーズはするがただとりたいだけ?指差した方向も向きません)、模擬しない...
回答
続きです。 お子さんの様子なら、言葉の発達がポイントになってくると思います。親の話を理解しているか、言葉が増えているか、言いたいことを伝...
6

今月で3歳になる息子についてです

海外在住で2歳半を過ぎた9月から幼稚園に通い出しましたが入園当初から大泣き・行きぐずりが酷く、現在は他の子たちとは別に遅く登校(入るのも別...
回答
ハコハコさん 再度ご丁寧なコメントありがとうございます! おっしゃる通り、夫もそうなのではないかなと思っています。 昔から話していてちぐ...
15

36歳のお父さんです

息子は長男で2歳1カ月(2022/10現在)一歳半検診で引っかかり、先日再検診を受け、発達が遅いので療育を勧められる。妻(母親)のメンタル...
回答
>sacchanさん ペアトレ検討してみます。 妻はたしかにコミュニケーション能力が乏しいところがあり、子育て苦手なタイプです。 自分もそ...
9

1歳10ヶ月の男の子を育てています

発達がかなりのんびりで・発語なし・宇宙語もなし・発する喃語は「ん」「んーっ」だけ・指差しを全くしない・こちらが指差ししたものも見ない・要求...
回答
ねぎとろさん、はじめまして🐱 周りの他の養育者の方と受け入れ方が違うと本当に辛いですよね。。。 ただ、自閉症と決めつけるのはもしかするの...
7

1歳になる息子がいます

コミュニケーションがとれず、一方通行な育児が辛くなってきました。10ヶ月ごろから違和感があり、最近では違和感程度のことではないのではないか...
回答
後から夫婦で話した内容も含めて、次男の内容で書きますね。 次男は、ADHD&知的障害の中度。 特別支援学校一年生。 ちなみに、長男の方は定...
21

長くなります

3歳で発語がありません。今まての経過を辿ると、0歳の時よく泣いており、抱っこの上じゃないとすぐ起きる子でした。1歳からは一人で寝てくれるよ...
回答
こんにちは(^o^) 急に変わるって事はよくあります。 昨日まで出来てた事が出来なくなるって事もあります。 日によって季節や時期によっ...
2