締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
理由を説明できるようにしたい
理由を説明できるようにしたい。
小学1年、中〜軽度の知的あり、自閉症の男児です。
これから小学校に入り社会的な場面が増えるにあたって、息子に理由を説明できるようになってほしいと考えています。「〜だから、こうしたい/こうしてほしい」「〜だから、僕はうれしい/悲しい」など。
現在「虫歯になるから歯を磨かないとダメ」「お腹が空いたから悲しい」など簡単なものなら理由の『理解』はできるのですが、それを人に伝えることができません。また、「こうしたい」と希望を伝えることも以前に比べると随分できるようになりましたが、やはり理由を説明することができない。
まずは幼児に言葉を教えるのと同じように、親が代弁する形で教えていこうとしています。(理由が明らかなものに対して説明する。「梅干は、すっぱいから、嫌いだね」「お絵かきをしたいから、絵の具をとりたいね」など)
他にいい教え方やコツ、経験談など有ればお聞きしたく。よろしくお願いします!
小学1年、中〜軽度の知的あり、自閉症の男児です。
これから小学校に入り社会的な場面が増えるにあたって、息子に理由を説明できるようになってほしいと考えています。「〜だから、こうしたい/こうしてほしい」「〜だから、僕はうれしい/悲しい」など。
現在「虫歯になるから歯を磨かないとダメ」「お腹が空いたから悲しい」など簡単なものなら理由の『理解』はできるのですが、それを人に伝えることができません。また、「こうしたい」と希望を伝えることも以前に比べると随分できるようになりましたが、やはり理由を説明することができない。
まずは幼児に言葉を教えるのと同じように、親が代弁する形で教えていこうとしています。(理由が明らかなものに対して説明する。「梅干は、すっぱいから、嫌いだね」「お絵かきをしたいから、絵の具をとりたいね」など)
他にいい教え方やコツ、経験談など有ればお聞きしたく。よろしくお願いします!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
あんまりやりすぎると癇癪につながりますが、、
食卓に箸を一本しか置かないとかアイスを食べるときにフォークを渡すなど、日常生活でわざと間違え、本人が解決しようとしなければいけない状況をあえて作り、教えていました。
気がついても言えない場合は、『あ、間違えちゃった。正しいのは何だったっけ?』と聞いたり、『あれ?なんかおかしいね。これで食べられる?』とかヒントを与え、それでも言えなければ『フォークじゃアイスを食べられないから、スプーンをくださいと言えばいいよ』と教えたり。
うちは応用が効きづらい子なので、言えるようになっても相手や場所を変えるなどして、いろんなバリエーションを体験させた方がいいとのアドバイスを心理士さんから受けました。
記憶のストックの引き出しが上手くできるようになるまでは、焦らずコツコツ教えていく方が良い、とのことです。
お子さんにしっくりくる方法がみつかるといいですね。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
食卓に箸を一本しか置かないとかアイスを食べるときにフォークを渡すなど、日常生活でわざと間違え、本人が解決しようとしなければいけない状況をあえて作り、教えていました。
気がついても言えない場合は、『あ、間違えちゃった。正しいのは何だったっけ?』と聞いたり、『あれ?なんかおかしいね。これで食べられる?』とかヒントを与え、それでも言えなければ『フォークじゃアイスを食べられないから、スプーンをくださいと言えばいいよ』と教えたり。
うちは応用が効きづらい子なので、言えるようになっても相手や場所を変えるなどして、いろんなバリエーションを体験させた方がいいとのアドバイスを心理士さんから受けました。
記憶のストックの引き出しが上手くできるようになるまでは、焦らずコツコツ教えていく方が良い、とのことです。
お子さんにしっくりくる方法がみつかるといいですね。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
カササギさん こんにちは
ご質問の文章に書いてらした方法が、とても効果的だと思いました。
説明できるようになるには、やはりそれだけの語彙を増やさなければならないはずです。
なので、特に語彙がまだまだ足りない年少のうちは、代弁してあげることはとても良いことだと思いますよ❗️
慣れてきたら、二択で問うのも有効だと思います。
「ニコニコだね。レストラン行けたの楽しかったのかな?それともご飯が美味しかったのかな?」
「泣いちゃったんだね。
それは、気持ちが悲しかったの?それともどこかが痛かったの?」
などなど、予想で選択肢を用意して問いかけてみるのはどうでしょうか?
自分にとって合っている(正しい)方の言葉を選べたり、
「うん。レストランお出かけ楽しかった」というように選んで使えるようになれば、自分から発信できるところまで、また一段階上がったことになりますよね。
大人も、優しい言葉への言い換えや、子どもの感じ方を捉えようとする観察力が問われますが、親子でのコミュニケーション力の向上になるはず。
少し大きくなったら
「感想は『楽しい』以外の事をお話ししてください」などなど、工夫するとすごく考えてくれます。
これは安易に
「楽しいって言っておけば通じる」
「大丈夫って言っておけば周りが安心する」となるのを防ぐために、私はよく使う方法です。
安易な答え「楽しい」「嬉しい」を封じてしまうと、よく考えて答えを出してくれることが多いです。(必要な時はヒントを提示します)
気を付けなくてはならないと思っているのが、ネガティブな言葉の取り扱いです。
暴言として頻発するのは大ギルティですが、使えないのも気持ちの出口を失くしてしまいます。
「悔しかった」「悲しかった」「イライラした」「疲れた」「◯◯が痛い」「帰りたい」「一人になりたい」も、欲求や会話の中では使いたい言葉だと思います。
先ほどの「選択肢を用意する」のときに、その時の生活年齢に応じたネガティブワードも入れていくことはかなり重要だと思います。
何より親子の会話を楽しんでほしいです。
それが一番大事なのではないでしょうか
ご参考まで ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ご質問の文章に書いてらした方法が、とても効果的だと思いました。
説明できるようになるには、やはりそれだけの語彙を増やさなければならないはずです。
なので、特に語彙がまだまだ足りない年少のうちは、代弁してあげることはとても良いことだと思いますよ❗️
慣れてきたら、二択で問うのも有効だと思います。
「ニコニコだね。レストラン行けたの楽しかったのかな?それともご飯が美味しかったのかな?」
「泣いちゃったんだね。
それは、気持ちが悲しかったの?それともどこかが痛かったの?」
などなど、予想で選択肢を用意して問いかけてみるのはどうでしょうか?
自分にとって合っている(正しい)方の言葉を選べたり、
「うん。レストランお出かけ楽しかった」というように選んで使えるようになれば、自分から発信できるところまで、また一段階上がったことになりますよね。
大人も、優しい言葉への言い換えや、子どもの感じ方を捉えようとする観察力が問われますが、親子でのコミュニケーション力の向上になるはず。
少し大きくなったら
「感想は『楽しい』以外の事をお話ししてください」などなど、工夫するとすごく考えてくれます。
これは安易に
「楽しいって言っておけば通じる」
「大丈夫って言っておけば周りが安心する」となるのを防ぐために、私はよく使う方法です。
安易な答え「楽しい」「嬉しい」を封じてしまうと、よく考えて答えを出してくれることが多いです。(必要な時はヒントを提示します)
気を付けなくてはならないと思っているのが、ネガティブな言葉の取り扱いです。
暴言として頻発するのは大ギルティですが、使えないのも気持ちの出口を失くしてしまいます。
「悔しかった」「悲しかった」「イライラした」「疲れた」「◯◯が痛い」「帰りたい」「一人になりたい」も、欲求や会話の中では使いたい言葉だと思います。
先ほどの「選択肢を用意する」のときに、その時の生活年齢に応じたネガティブワードも入れていくことはかなり重要だと思います。
何より親子の会話を楽しんでほしいです。
それが一番大事なのではないでしょうか
ご参考まで ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
理由の説明は定型の一年生でも怪しい子が多く、まだまだインタビューする側がうまく理由を聞き出せるよう配慮しないとうまくいきません。
理由が言えない理由はそれぞれで、様々だと思いますが、ASDさんに理由を聞くと、なぜ食べた?と聞いたら、食べたかったから。なぜするの?ときいたら、したいから。だとか、動機の説明がものすごく微妙です。想像力や概念理解の課題の問題もあり、簡単ではないと実感します。
お子さんには知的障害もあるし、まだそこまでアウトプットは得意ではないのでは?
取り組むのはまだ早いと思った方がいいと思います。
できなくても不思議ではないですし、傾聴のほか、理由を言えたら喜ぶなどしながら数年は慎重に待った方がいいと思います。
もっと単純なやりとり、これとって。はいどうぞ。これとって。ありがとう。等を丁寧に話させ、無理なく自然に言えることになることから積み重ねてはどうでしょう。
お子さんが何かを伝えようとしていたら、傾聴につとめ、話してよかった!と思わせる経験も積み重ねる。
コツコツやるしかないです。
うちのASDは子によりますが、全く言えない子は中学生になっても怪しいです。
IQは平均ど真ん中なので知的障害は全くなありません。言語は少し弱いです。
また、べらべら話せていても理由説明にならない子います。理由を説明させることだけではなく、伝えること全般で考えて力をつけるとした方がいいと経験から思います。
また、信頼関係のないあいてには子どもは話をしないのが普通でもあります。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
理由が言えない理由はそれぞれで、様々だと思いますが、ASDさんに理由を聞くと、なぜ食べた?と聞いたら、食べたかったから。なぜするの?ときいたら、したいから。だとか、動機の説明がものすごく微妙です。想像力や概念理解の課題の問題もあり、簡単ではないと実感します。
お子さんには知的障害もあるし、まだそこまでアウトプットは得意ではないのでは?
取り組むのはまだ早いと思った方がいいと思います。
できなくても不思議ではないですし、傾聴のほか、理由を言えたら喜ぶなどしながら数年は慎重に待った方がいいと思います。
もっと単純なやりとり、これとって。はいどうぞ。これとって。ありがとう。等を丁寧に話させ、無理なく自然に言えることになることから積み重ねてはどうでしょう。
お子さんが何かを伝えようとしていたら、傾聴につとめ、話してよかった!と思わせる経験も積み重ねる。
コツコツやるしかないです。
うちのASDは子によりますが、全く言えない子は中学生になっても怪しいです。
IQは平均ど真ん中なので知的障害は全くなありません。言語は少し弱いです。
また、べらべら話せていても理由説明にならない子います。理由を説明させることだけではなく、伝えること全般で考えて力をつけるとした方がいいと経験から思います。
また、信頼関係のないあいてには子どもは話をしないのが普通でもあります。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
こんにちは。
音声だけで全部、というのは最初大変かもしれません。
紙に書いて、やじるしでつないでみるとか、
付箋にそれぞれ書いて、選んで文にしてみる、とか
視覚的に確認できる練習を楽しむ範囲で
してみてもいいかなぁ、と思います。
伝わることの楽しさとか味わって
意欲が育つといいですね(^-^
おめめどうのコミュメモ
PECS
なども参考になるかと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
音声だけで全部、というのは最初大変かもしれません。
紙に書いて、やじるしでつないでみるとか、
付箋にそれぞれ書いて、選んで文にしてみる、とか
視覚的に確認できる練習を楽しむ範囲で
してみてもいいかなぁ、と思います。
伝わることの楽しさとか味わって
意欲が育つといいですね(^-^
おめめどうのコミュメモ
PECS
なども参考になるかと思います。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
うちの子も、言葉の遅れがあります。知的ありで就学時IQ75~80程度でした。
かたことながら話すので、聞き役に回って、それでどうしたの?どう思ったの?誰が言ったの?と学校での様子などを聞いていましたよ。今でもですが💦
その子にもよるかとは思いますが、今単語は十分、年齢相応くらい話せているでしょうか。もしまだであれば三語文はもう少し先かも知れないです。
単語が話せるならば次は二語文へ。最後に三語文かと。ようするに、梅干し酸っぱいね、が言えたら次かな。ただ、もっと言えば出来るだけプラスの言葉を教えた方がよいと思います。梅干し酸っぱいから体にいいよ、と。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
かたことながら話すので、聞き役に回って、それでどうしたの?どう思ったの?誰が言ったの?と学校での様子などを聞いていましたよ。今でもですが💦
その子にもよるかとは思いますが、今単語は十分、年齢相応くらい話せているでしょうか。もしまだであれば三語文はもう少し先かも知れないです。
単語が話せるならば次は二語文へ。最後に三語文かと。ようするに、梅干し酸っぱいね、が言えたら次かな。ただ、もっと言えば出来るだけプラスの言葉を教えた方がよいと思います。梅干し酸っぱいから体にいいよ、と。
...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
自閉症、軽度知的障害、小一男子です
回答
こんにちは、
うちは、今年は小学2年ですが、入学時からガッツリ放課後デイに行かせてます。平日は水曜日だけ休んで体操教室に通っています。
放...
6
【注意の仕方を教えて欲しいです
回答
学童も、デイも同じかと思いますが、かなり騒がしいのが前提としてあると思います。
それは、利用者が児童であることや部屋が狭いことなどに起因す...
5
知的障害(IQ60)と発達障害のある小一男児の母親です
回答
kittyさん
お子さんをはじめ周りの方は、大変な目に合われましたね…。
イジメ扱いとは…。
親としては堪りませんよね。
上の方も触れられ...
14
自閉スペクトラムと軽度知的障害をもつ新一年生男児の母親です
回答
無邪気故に余計辛いところですね^^;
1年生ならばまだ学校生活始まったばかりですので「新しいところだと不安になるから安心出来る様にママが...
3
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
回答
全く同じ立場なので他の方の回答にとても興味があります。
目指すものもほぼ同じです。参考になることが書けなくてすいません。
自閉症の認知...
21
【スケジュール帳どう工夫してますか?】来春小学校の新1年生に
回答
こんにちは。
おめめどう、で検索してみてください。
巻物カレンダーなど、スケジュールに関する
グッズがいろいろ出ています。参考になれば
...
9
自閉症スペクトラムと診断して下さった、発達外来の先生に、『支
回答
にこ丸さん、こんばんは。
その、優等生になるよ。というのは、お子さんと同じくらいの程度のお子さんが、支援学校では、あまりいない。
ので、出...
4
自閉症スペクトラムの小学校1年生の男の子です
回答
ひかるんさん、こんにちは!
うちは先日「かどけしプチ2こセット」をまとめ買いました。
http://item.rakuten.co.jp/...
7
自閉症スペクトラム、知的有りの息子
回答
やっちんさん、回答ありがとうございます。現在療育にも、定期的に通っており、先生方にもアドバイス頂いております。息子は、投薬は必要無いようで...
4
小学校1年生の娘が自閉症です
回答
とりあえず思い浮かんだのはブログとか。
でも不特定多数にも公開されてしまいますね…。
ちょっと調べてみたのですが、非公開の日記アプリと
...
3
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
マイナンバーの写真は、自宅でスマホで撮りました。
写真館も機械も無理です💦
4
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
うちは、上の子が衝動性が強いタイプですが、冬の平日の動物園で、、私の追い足が鈍った時に迷子になりかけた事があります。動物園だと飼育員さんと...
13
重度知的障害+自閉症、現在7歳で平日は支援学校と放デイに通っ
回答
ぷにぷにさんのお子さんのことですか?
甥っ子さんのことですか?
もし、甥っ子さんのことでしたら、手に負えないことには中途半端に手を出さな...
1
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
カームダウンが設置してるところは、どこですか?
商業施設?
それとも、学校とか?
気持ちを落ち着かせる場所(クールダウンできる場所?)と...
5
3歳の子供が軽度知的障害&自閉症でした
回答
他の方もおっしゃってますが、療育手帳保持者には障碍者控除があるので会社で年末調整する際に伝えないと処理が出来ないです。(控除必要ない、言い...
11
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
重複投稿してしまったため削除します、失礼しました汗
9
長男(重度知的障害・自閉スペクトラム症)は薬が飲めません
回答
我が子は飲み薬、塗り薬、貼る薬、全て拒否でした。なので、インフルエンザも、コロナも薬無しで乗り切っています。1週間はぐったりしていて、熱が...
4
小学校低学年の多動の子どもの指導の仕方について質問です
回答
春なす様、貴重なご意見ありがとうございます!参考になりました。
4
重度知的障害、自閉症の長男の誕生日がもうすぐ来るのですが、誕
回答
ありがとうございます。
おかあさんといっしょや電車が好きなので、DVDか本にしようと思いました。
たいへん参考になりました。
5
年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています
回答
hahahaさん、
回答ありがとうございます。
アドバイス、大変参考になりました。
なかなか、こういった話を周りでできる人がいないので、...
14