締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
理由を説明できるようにしたい
理由を説明できるようにしたい。
小学1年、中〜軽度の知的あり、自閉症の男児です。
これから小学校に入り社会的な場面が増えるにあたって、息子に理由を説明できるようになってほしいと考えています。「〜だから、こうしたい/こうしてほしい」「〜だから、僕はうれしい/悲しい」など。
現在「虫歯になるから歯を磨かないとダメ」「お腹が空いたから悲しい」など簡単なものなら理由の『理解』はできるのですが、それを人に伝えることができません。また、「こうしたい」と希望を伝えることも以前に比べると随分できるようになりましたが、やはり理由を説明することができない。
まずは幼児に言葉を教えるのと同じように、親が代弁する形で教えていこうとしています。(理由が明らかなものに対して説明する。「梅干は、すっぱいから、嫌いだね」「お絵かきをしたいから、絵の具をとりたいね」など)
他にいい教え方やコツ、経験談など有ればお聞きしたく。よろしくお願いします!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
あんまりやりすぎると癇癪につながりますが、、
食卓に箸を一本しか置かないとかアイスを食べるときにフォークを渡すなど、日常生活でわざと間違え、本人が解決しようとしなければいけない状況をあえて作り、教えていました。
気がついても言えない場合は、『あ、間違えちゃった。正しいのは何だったっけ?』と聞いたり、『あれ?なんかおかしいね。これで食べられる?』とかヒントを与え、それでも言えなければ『フォークじゃアイスを食べられないから、スプーンをくださいと言えばいいよ』と教えたり。
うちは応用が効きづらい子なので、言えるようになっても相手や場所を変えるなどして、いろんなバリエーションを体験させた方がいいとのアドバイスを心理士さんから受けました。
記憶のストックの引き出しが上手くできるようになるまでは、焦らずコツコツ教えていく方が良い、とのことです。
お子さんにしっくりくる方法がみつかるといいですね。
...続きを読む
Est nulla mollitia. Minus aliquid quia. Rem sit iure. Quod ea illo. Est sint repellendus. Dolorum numquam ut. Magni repudiandae in. Voluptatem saepe magni. Omnis eum quaerat. Et omnis ut. Vero qui doloribus. Quo quis quisquam. Repellat illum autem. Quis quo rerum. Porro sequi repudiandae. Et commodi illo. Quia id ut. Ex totam aut. Optio qui maiores. Iste et doloremque. Rerum voluptatem reiciendis. Atque et sunt. Repudiandae nobis est. Id qui sed. Vel quo vero. Excepturi at distinctio. Neque est pariatur. Fugiat tempore et. Sit dolorum ipsum. Accusantium ad molestiae.
カササギさん こんにちは
ご質問の文章に書いてらした方法が、とても効果的だと思いました。
説明できるようになるには、やはりそれだけの語彙を増やさなければならないはずです。
なので、特に語彙がまだまだ足りない年少のうちは、代弁してあげることはとても良いことだと思いますよ❗️
慣れてきたら、二択で問うのも有効だと思います。
「ニコニコだね。レストラン行けたの楽しかったのかな?それともご飯が美味しかったのかな?」
「泣いちゃったんだね。
それは、気持ちが悲しかったの?それともどこかが痛かったの?」
などなど、予想で選択肢を用意して問いかけてみるのはどうでしょうか?
自分にとって合っている(正しい)方の言葉を選べたり、
「うん。レストランお出かけ楽しかった」というように選んで使えるようになれば、自分から発信できるところまで、また一段階上がったことになりますよね。
大人も、優しい言葉への言い換えや、子どもの感じ方を捉えようとする観察力が問われますが、親子でのコミュニケーション力の向上になるはず。
少し大きくなったら
「感想は『楽しい』以外の事をお話ししてください」などなど、工夫するとすごく考えてくれます。
これは安易に
「楽しいって言っておけば通じる」
「大丈夫って言っておけば周りが安心する」となるのを防ぐために、私はよく使う方法です。
安易な答え「楽しい」「嬉しい」を封じてしまうと、よく考えて答えを出してくれることが多いです。(必要な時はヒントを提示します)
気を付けなくてはならないと思っているのが、ネガティブな言葉の取り扱いです。
暴言として頻発するのは大ギルティですが、使えないのも気持ちの出口を失くしてしまいます。
「悔しかった」「悲しかった」「イライラした」「疲れた」「◯◯が痛い」「帰りたい」「一人になりたい」も、欲求や会話の中では使いたい言葉だと思います。
先ほどの「選択肢を用意する」のときに、その時の生活年齢に応じたネガティブワードも入れていくことはかなり重要だと思います。
何より親子の会話を楽しんでほしいです。
それが一番大事なのではないでしょうか
ご参考まで
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
理由の説明は定型の一年生でも怪しい子が多く、まだまだインタビューする側がうまく理由を聞き出せるよう配慮しないとうまくいきません。
理由が言えない理由はそれぞれで、様々だと思いますが、ASDさんに理由を聞くと、なぜ食べた?と聞いたら、食べたかったから。なぜするの?ときいたら、したいから。だとか、動機の説明がものすごく微妙です。想像力や概念理解の課題の問題もあり、簡単ではないと実感します。
お子さんには知的障害もあるし、まだそこまでアウトプットは得意ではないのでは?
取り組むのはまだ早いと思った方がいいと思います。
できなくても不思議ではないですし、傾聴のほか、理由を言えたら喜ぶなどしながら数年は慎重に待った方がいいと思います。
もっと単純なやりとり、これとって。はいどうぞ。これとって。ありがとう。等を丁寧に話させ、無理なく自然に言えることになることから積み重ねてはどうでしょう。
お子さんが何かを伝えようとしていたら、傾聴につとめ、話してよかった!と思わせる経験も積み重ねる。
コツコツやるしかないです。
うちのASDは子によりますが、全く言えない子は中学生になっても怪しいです。
IQは平均ど真ん中なので知的障害は全くなありません。言語は少し弱いです。
また、べらべら話せていても理由説明にならない子います。理由を説明させることだけではなく、伝えること全般で考えて力をつけるとした方がいいと経験から思います。
また、信頼関係のないあいてには子どもは話をしないのが普通でもあります。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
こんにちは。
音声だけで全部、というのは最初大変かもしれません。
紙に書いて、やじるしでつないでみるとか、
付箋にそれぞれ書いて、選んで文にしてみる、とか
視覚的に確認できる練習を楽しむ範囲で
してみてもいいかなぁ、と思います。
伝わることの楽しさとか味わって
意欲が育つといいですね(^-^
おめめどうのコミュメモ
PECS
なども参考になるかと思います。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
うちの子も、言葉の遅れがあります。知的ありで就学時IQ75~80程度でした。
かたことながら話すので、聞き役に回って、それでどうしたの?どう思ったの?誰が言ったの?と学校での様子などを聞いていましたよ。今でもですが💦
その子にもよるかとは思いますが、今単語は十分、年齢相応くらい話せているでしょうか。もしまだであれば三語文はもう少し先かも知れないです。
単語が話せるならば次は二語文へ。最後に三語文かと。ようするに、梅干し酸っぱいね、が言えたら次かな。ただ、もっと言えば出来るだけプラスの言葉を教えた方がよいと思います。梅干し酸っぱいから体にいいよ、と。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
自閉症、軽度知的障害、小一男子です
IQ70程度。自閉症の割に人が好きで、1人で遊べません。一人っ子です。4、5歳くらいの時期は少し年上の子達と遊ぶのが好きで(優しくしてもらえる、リードしてもらえる)、私(母親)の友人で集まる機会や親戚などで集まる時は友人の子や従兄弟達ととても楽しく遊ぶことができました。遊びのルールは良く分かってないのですが、付いて回るだけでも構ってもらえるので楽しいようでした。それが最近、そのお友達や従兄弟が小学校高学年になり、一緒に遊んでもなかなか輪に入れず、おそらくあちらからも、少しウザがられているなというのが見受けられます。お友達の集まりの場所が、私も息抜きになり、子供も楽しい場だったのが、そうではなくなってきて、これからそういう楽しめる場所をどこに作って行けばいいのか不安になっています。家では怒りっぽくすぐに暴れたりするので、1日子供と2人きりでいる(父親がいることももちろんありますが)のが、結構辛いです。1人遊びもできないのでずっと付きっきりです。児童館なども、小さい子に暴言を吐いたり怒ったりするので行きたくありません。どうにか、家や集まりの場、児童館などで、人につきまとわずに1人で楽しく遊べるようになって欲しいのですが、良い解決策をご存じの方、教えてください。母親なんだから、しっかりお前が向き合って遊べよという意見もきっとあるかと思います。その点に関しては本当におっしゃる通り、子供にも申し訳ないとは思っていますが、自分が子供を産むまで、子育てが苦手だということを知りませんでした。
回答
1人で遊ぶというのができないのが前提でまずは対策を考えたほうがよろしいかと思います。
放課後デイはどの程度使えていますか。他レスでもありま...
6
8才の息子を殺してしまいそうです
私も多分ADHDで感情のコントロールが難しいため、普段は必死で息子に寄り添おうと、口で言い聞かせ感情のままに怒らない様にと、耐えて耐えて耐えて最終的には爆発してしまいます。月に1度位ある時もあります。今日もパソコンを床に何度も叩きつけて壊してしまいました…息子では無く私がです。癇癪起こした息子に何度も叩かれて抑えられませんでした。もちろんそれだけではないのですが。殺してしまいそうと言いながら息子に包丁を突きつけることも何度かあります。今日も。その包丁をまな板に何度も打ち付けて堪えています。その後私は子供達を置いて、車の中で10分ほど落ち着きを取り戻して、家に戻りました。息子は、自分は生まれてこなければ良かったと言って自分を責めていました。私がこうなって初めて、自分のやってきた行いに気づくようです。大好きだよ、大事だよ、わたしも息子もADHDがそうさせているんだよと、言い聞かせています。私は思春期の時に感情を爆発させた事もありましたが、それ以降は息子が5才位になるまでこんなに感情を爆発させることなどありませんでした。本当に自己嫌悪になりますし、一時期本当に死んで楽になりたいと毎日思っていました。今は少し落ち着いていますが、頑張って色々な方から頂いたアドバイスを元に、辛抱強く向き合っているのですが、結局爆発してしまい、息子を精神的に傷つけ、今までの積み重ねてきた良いとされるADHDへの向き合い方が全て台無しになってしまいます。海外在住なので、頼れる人も誰もいないのです。こんな親に育てられたら犯罪者になってしまいそうですよね。。
回答
大丈夫ですか?
辛いですよね、親だって人間です。
いつもは頑張って頑張って、イライラを抑えて子供と向き合っているけれど、あまりに毎日のこ...
10
小学1年のADHDな息子の事なのですが、とにかく言葉での説明
が下手なのです。夕飯を急いで作ってると突然「本当はこうやってパーで叩くんだよ!」と自分の胸を叩きながら言うので「何の話?」と聞くと「ゴリラの威嚇の仕方」の事でした…_| ̄|○いつも会話はこんな感じで降って湧いてくるような前後の脈絡のないもので、「何が?誰が?何の話??」と聞かないと意味不明です。また、喋りたい気持ちが強すぎる時は、頭の中がこんがらかったまま喋ろうとするので、余計支離滅裂です。こんな時、皆さんはどう対応していますか?私は話を一度遮って「何を一番言いたいのか落ち着いて考えてから話してごらん。」と言ってるのですが、友人から「それは(息子が)ショック受けるんじゃない?」と言われてしまいました。かと言って、最後まで「あのね、うんとね…」と遅々として進まない話を聞いている余裕もなく…受け応え方の他にも「こんな学習、トレーニングをすると文章作りが上手になるよ。」というようなアドバイスもございましたらお教えください。
回答
あきたんさん
こんにちは。
幼稚園の頃は周りの子も長男とさほど違わない話し方でしたが、小学生になって「あれ?違うな?」と思ったのがここで...
12
教育委員会の就学相談にて判定と違う進路に進んだ方はいますか?
例えば通常級希望が支援級判定支援級希望が支援学校判定などの場合判定とは違う進路に進んだ方理由を教えていただきたいです。
回答
皆様ご回答ありがとうございます
下書きのつもりでいたものを間違って投稿してしまいました。文章が拙くて申し訳ありません。
息子は重度ではなく...
15
中2女子、ADHDの特性があり、その場しのぎの嘘をつきます
我慢できない、先のことを考えられない、が重なって、嘘でごまかします。どうしたらやめられるようになるでしょう?たとえばおいしそうで我慢できない(空腹ではない)→妹のお菓子をとる→ゴミを隠す→知らない・食べてないと嘘を付く(なんなら「また私を疑うの!?」と強気)→ゴミが出てくる→怒られる→開き直るこの繰り返しです。物を盗ることはいけない、人の物に触らない、隠さない、嘘をつかずに正直に言うと何回も言っていますが、変わらず繰り返します。妹のお菓子は鍵付きの箱に入れ見えないようにし、本人には毎日1日分のおやつを渡しています。それでも箱をこじ開けたり壊したりもします。夜中や一人になったタイミングでやります。今は反抗期も重なり、素直さはなく、悪いとも思っていないようです。落ち着いているときに話し合ったり、「〇〇がないんだけど知らない?」と優しい口調で聞いてみたり、強めに叱ってみたり、でもどれもあまり響いていないように感じます。怒鳴ってしまうことが増えました。違う!と言い張り、どうせ信じてくれないんでしょと言われ、やっぱり裏切られ、疲れます。泥棒と嘘つきを繰り返し、すでにこのサイクルが習慣化してしまっているように思います。今は家の中だけですが、やってはいけないことなので、やめられるようになってほしいし、このままでは悪化するんじゃないかと心配です。知的には中〜やや上です。悪いことだとは頭では理解していると思う(だからこそ隠すのだろう)のですが、罪の意識みたいなものはないようです。家族みんなが疲弊しています。
回答
正直嘘ついても欲しいものをゲット出来たら自分の勝ちみたいな損得勘定はあるかと思います。
怒られることに関してはもう慣れてしまっているので本...
8
息子は3歳3か月の自閉症スペクトラム診断が出ています
私達のエリアは人口が多く、療育待ちの状態で、まだ専門的な療育は何も出来ていない状態です。最近少しづつ自分の状態を伝えて来てくれるようになりましたが、△ちゃん○○して〜、こういう時は何て言ったらいいのかな?などの簡単な質問や、要求に対して、分からないの!とよく答えるようになってきました。こちらの意図が分からない、自分がどうしたらいいのか分からない、とにかく何を言われてるのか分からない、という様な感じなのですが、簡単な質問をさらに簡単に分かりやすくするのは難しですし、息子も分からないことにイライラしていて他の遊びですぐ紛らわすなどしてしまい、周りの大人はどう対処したらいいか困っています。また、単純なことでも分からないことが多く、来週から始まる幼稚園が心配です。どのように家庭で対応していけばいいのでしょうか。経験ある方、教えて頂きたくよろしくお願いします。
回答
皆様、本当にありがとうございました。一人でモヤモヤと悩んでいたり不安だったりしたのですが、ここでお話することが出来て、少し心が楽になりまし...
11
自閉症スペクトラムと診断された4歳の男の子がいます
普通幼稚園に通っていますが、園では言葉を発しません。家ではよく話していますが、言葉が不明瞭で何を話しているのかわからないことも多いです。市の療育施設でOTを月一回受けていますが、STは負担が大きいのでまだ無理です、と言われています。でも、私としては少しでも言葉の面で療育を受けさせてあげたくて、民間の療育施設を探してみたりしているのですが、なかなか見つからず、家庭で療育してあげたいと思い始めました。家庭で行う言葉の療育で参考になる様な、本やサイト・動画など、もしありましたら教えてください。
回答
みほっちさん。心配で心配で色々考えちゃうし不安で出来る事何でもしたい
そう言う気持ち、良く分かります。
でも、焦りすぎと言うか先走り過ぎ...
7
発達未診断(支援センター相談中)の子供についてのことです
幼稚園で困ってても担任に助けを求めたり、自分の意思を周囲に伝えることができないようです。例えばですが自分の物を他の子が持って行ってしまってても、それは私のだよとか違うよとか言えません。クラスの子がぶつかってきて目をけがしたのに誰にも言わずに黙ってたりします。口にだして言わないと黙ってても先生はわからないんだよと子供に言いますが変わりません。自分の意思や要求を伝えられるようにするにはどうしたらいいでしょうか。
回答
続きです。
嫌だから、やめて欲しかった。とは感じられない子の場合は、困ったらまたお母さんに教えてね。と話しておき、園などにあったトラブルを...
9
年長児で、この一年半ほど、療育(OT)に通っています
軽度の知的発達の遅れがあり、自閉症スペクトラム症もあると思います。(愛護手帳取得済み)父母も、同様の特性があったと思いますが、検査などはしておらず通常級で小学校、中学校と通いました。ただ、授業にはついていけず、中学生の途中からは、人間関係がうまくいかず、問題もあり、先の見通しなどもつことができずでした。4月からの就学にあたって、保育園や療育、小学校の就学相談など、進めてきましたが、子供にとって支援級でスタートするのがいいという方向性に決まりかかっていました。しかし、父親自身が障害に対する偏見があり、頑なに通常級といって譲りません。夫婦で何度も話し合ってきましたが、父親は子供の特性や、集団でうまく過ごせないこと、保育園では、支援をかなりうけながら過ごしていることを、話しても通じません。ありのままの子供を受容することができないため、子供が通常級でスタートしたとして、自尊心が傷ついて、友達とうまく行かず、学校が嫌になってしまったら、、と心配しかありません。父親は、世間のことや、公共の支援に、無関心で、将来のことなどについても、考えが狭いため、頑なで困っています。アドバイスが欲しいです。
回答
お父さんをあまり否定しないであげてほしいと感じました。
障害の有無は横においても、ネグレクトで適切に育てられない中をサバイブしてきた人で...
14
先日、娘が通う発達支援センターの日曜参観に行ってきました
そこで親御向けの講習会みたいなのがあったんですが、親御からの質問ということで、質問したんですが…質問『言葉を話す為にはまず理解する事が出来て話せる様になると聞いてますが、理解してると親は思ってるのに子供が話せないのはなぜですか?』と、質問したのですが返ってきた回答はあやふやで結局、納得出来ませんでした。話す事が出来ない理由は本人しか分からないんだろうなぁ…
回答
お子さんの発語の様子がわからないのでなんとも言えませんが。
どの部分でつまづいていますか?発音ですか?構音ですか?文章構成ですか?
お...
2
来年小学生になる男の子を持つ父です
全くと言っていいほど発語がなく、オムツもまだ取れず、多動があり、疲れ果てています(いろいろ困るところがあっても可愛いのですが)。まずは発語ができるようになればと思うのですがこういうことをしたら効果があったとから体験談等ありましたらご教示ください。
回答
スミマセン。
重度の知的障害
重度の自閉症
など状況がわからないのでなんとも言えない部分がありますが、オムツが取れてないことや、多動な...
5
知的障害を持っていても一人暮らしさせることはできますか?22
歳の息子がいますが、現在就業・生活支援センターの紹介でスーパーでの商品管理の仕事についています。最初は仕事を全然覚えられず大変そうでしたが、一日も休まずメモ帳をぼろぼろにして仕事を覚えています。最近はサポートされならがらも多少仕事が板につきはじめたようなので、そろそろ自立させるべきかと思い一人暮らしさせられるかどうか検討しています。軽度知的障害でもいきなり一人暮らしをさせることはできるでしょうか?それとも最初はグループホームなどで親元を離れる経験をさせてからの方がよいのでしょうか?どなたかアドバイスいただけませんか?
回答
初めまして。
私自身も息子さんと同じ知的障害を持っています。
今は、クリーニング師として働いています。
高校(支援学校)の時に担任の先生に...
6
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
9月に新版K式発達検査で発達指数68、発達年齢2歳1ヶ月(ただし検査をしてくださった方々も書面でも実際はあと半年くらい上がると思うと言われ、その時も知的障害があると考えた方がいいかと聞いたところ軽度って書面には出ますがグレーだと思います、診察しても手帳は出ないと思います、とも言われ困惑してます。)10月から児童発達支援に通いだしました。保育園等には通っていません。どちらかと言えば自閉よりかな?と思いますが、特にこだわりや癇癪もなく穏やかな性格です。現在は2語文で自分の要求は伝えられますが、質問はパターン化されたものしか答えられません。(名前や年齢、好きな動物、食べ物、色)あいさつは最近、おはよう、ありがとう、ごちそうさま、いってらっしゃーい、おやすみなさいが少しずつ促されながら言えるようになってきました。そこで自閉よりなのでABA療育に興味を持ったのですが、即時性エコラリアがなく遅延性エコラリアが多い子にも効果はありますか?その他、効果がある療育がありましたら教えてほしいです。補足です。大きい・小さい、長い・短い、多い・少ないは具体物では理解しています色は7色以上答えられ、動物、野菜の仲間分けもできます数は69まで読め、数は5つまでわかりますひらがなは8割読めますパズルが好きでジグソーパズルは70ピースできます絵本も好きで毎日10冊以上、読みきかせしてます模倣も得意ですが、初めての場面では固まってしまい何もせず、見ているだけが多いですおすすめの絵本もあれば教えてほしいです
回答
そらいろのたねさん
最近、来年度の入園に向けて面接やらなんやらあって大切な「他の子と比べない」をすっかり忘れていました。いろいろあって心配...
9