質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2020/05/20 13:57
7
はじめまして。療育に週1通ってる年中の男の子を育ててます。

うちの子は昼間は布パンツですが、夜はまだ紙パンツです。そろそろ夜も布パンツにと思ってるのですが、毎晩紙オムツたっぷりです。
寝る前に牛乳やお茶を飲んでます。喉が乾いてるのに飲ませないのも可哀想と思って飲ませてます。
やっぱり飲ませないでトレーニングした方がいいのでしょうか?
年長さんになるとお泊まり保育もあるので心配です。

あと家でひらがなの練習をしてます。
こどもチャレンジのひながななぞりんでしてます。
ですが、書き順を注意しても直しません。
注意すると機嫌が悪くなってしなくなります。
今の時期は書き順は気にしなくてもいいんですかね?

よろしければアドバイスお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

みーさん
2020/05/22 12:34
沢山の回答ありがとうございました。
参考にオムツはずし頑張りたいですが、まだ時間がかかりそうです。

ひらがなも焦らず遊び程度でやって行こうと思います

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/150965
ナビコさん
2020/05/20 14:27
毎晩紙オムツたっぷりにおしっこが出ているのに、布パンツにしたら、結果は見えていると思います。
私だったら大変なので、しません。
紙パンツに出てない期間が最低でも1週間くらい続かないと、はずす気がしません。
お泊り保育は紙パンツはダメなのですか?
今年中ならまだ1年以上先なので、そこまで気にしなくてもいいような。

書き順は後から訂正は難しいです。
(自分の息子で経験済み。保育園の先生も同じように言っていました。学校は書き順が違うと直されます。)
うちの息子は年中で小学生の漢字を書いていましたが、書き順は適当でした。
1年で漢字に飽きて、小1の時には読みを残して書きはリセット(忘れて)されていましたが、リセットされて良かったと思っています。
指摘したら機嫌を損ねてしないなら、まだしなくてもいいと思います。
半年、1年くらいしてから再チャレンジしても遅くはないです。

https://h-navi.jp/qa/questions/150965
銀猫さん
2020/05/20 14:18
あんまり水分を制限したら、膀胱が育たないって言いません?

むしろ

しっかり飲ませて→しっかり膀胱に貯めて→尿意を感じて→シャーッとたくさん出す

のがトイレトレのような?

・しっかり膀胱に貯められない(膀胱が育っていない)
・尿意を感じるのが下手
・トイレという場所が苦手。(座り方も含めて)

↑このどれに当てはまるか、だと思います。ひとつひとつ、対処法が違うので、、どこに当てはまるのか観察してみてください。奥田健次さんの「拝啓、アスペルガー先生」という本に、寝る1時間くらい前に、出来るだけしっかり飲んで、お布団に入る直前にトイレに行って寝る。という方法が紹介されていたので、もし当てはまれば是非、、。おねしょ→水分制限は都市伝説らしいので。


書き順は、個人的には最初からある程度やった方が後が楽、と思っています。
とはいえ、親があれこれ矯正して無理強いするのはあまり理想的ではないし、、まぁ読めればそれで良いし、年中さんならその分お絵かきなんかを楽しんでは?と思いました。

横線は左から右に、縦線は上から下に、などを適当に下から書いたり、右から線を引いたりを続けていると漢字をやる段階になってどうしようもならなくなる子が多いような気はします。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/150965
おまささん
2020/05/20 14:29
こんにちは

夜のオムツはなかなか取れないお子さんが多いです。気になるのは夜寝る前なのに、喉が渇いているのは何故なのかな?と言うことです。沢山飲まなくてもすむように氷を一つあげるのはどうですかね?真夏でないし、そんなカラカラな事はないと思いますけど。

例えば、よくあるパターンでは、就寝前に飲み物を飲むのが授乳の延長で入眠儀式になっている場合です。これは喉が渇いているのではなく、心の問題なんです。入眠儀式を絵本を読むとか、子守唄を歌う等安心できる儀式に移行できるといいですよね。

お風呂上がりに飲み物を飲んですぐ就寝だと、やはりトイレを済ませて寝ても膀胱はいっぱいになりますよね。
膀胱にたまる機能が男子は弱いですし、飲み物を沢山飲むとおねしょだよって言って少し控えさせては?大人だって沢山飲んで寝たら夜中にトイレに行きますし、沢山飲んで就寝しているのにオムツが取れないっていうのは矛盾しかないですよ。

それから、書き順は何故あるのか?ご存知ですか?きれいに書ける為の決まりなんですよ。
お子さんがそれを理解できそうですか?きれいに書けていますか?
それよりも、指示されるのが嫌ならここは療育にお願いするところです。

拘りが多いお子さんには書き順よりも、書く楽しさを高める事がいいと思います。
「上手くかけたね、書き順がこうだともっときれいにかけるよ」っていうのはどうでしょう?否定表現は楽しくないですよ。

読めるくらいきれいに書けているならいいかな?って思うのですが、お母さんはどうですか?横棒を右から書く、縦棒を下から書くなんて事がなければいいのでは?左利きなら尚更書き順を守るのは大変ですし。

お母さんは何故ひらがなを書かせているのでしょう?書き順を覚えるためですか?お子さんが興味があったからですよね?興味があることこそ、伸びるチャンスですから楽しく取り組んであげましょうね! ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/150965
息子は、1年生の1学期までオムツを履いていたような…
オムツに毎日はしてませんでしたが、オムツ履いても、それ以上に出るらしく漏れてることもありました。(週に1回ほどは、オムツが濡れてました)
お泊まり保育も隠れて履かせて貰って、起床もみんなより早めにして、着替えさせて貰えるように配慮をしてもらいました。
何人かいるから大丈夫ですよと言われてました。
新5年生ですが、今でも年に1回から2回漏らすこともあるかな。
夜のオムツを取るのって、全くしてないから取るのかと思ってました。
年中で、無理に取らなくてもいいのではと思います。漏らしたら、毎日洗濯ですよ。
現実問題として、面倒ではありませんか?イライラしますよ。天気が悪い日にやられると…
(息子は天気が悪い日にやってくれます。)

お勉強系の幼稚園ですか?
年中なら、読めたらスゴいと思うのですが…
息子は年長で、園の硬筆教室で書き方を覚えましたが、自分の名前だけは書けるようになりました。
娘も同じ園を出ましたが、年長までやらせませんでした。
興味があるこならいいけれど、園児の頃は必然性がないので特にはやらなくてもいいと思います。
息子も娘もお友達から、お手紙を何回も貰ってきて、返事はいいの?と聞いても、手紙を書くことに興味がないこと&面倒なことで、貰う一方でした。

絵本を隣で読み聞かせの方が、私はいいと思います。
あとは、運筆とか、迷路がおすすめかなと思います。
字を覚えるのが遅かったので、車に乗ったときに、車のナンバーに書いてあるひらがなを読ませて、そのひらがなが頭につく言葉を言わせたりしてました。
ひらがなを覚えさせることに躍起になるより、言葉を知っていく方が先々楽になりますよ。

もしやっていたなら、検討外れでごめんなさい
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/150965
saisaiさん
2020/05/20 14:12
寝る前に飲ませないのは基本だと思いましたが、可哀想だと思ってしまうのであれば
諦めてください。ただ、寝てる最中におねしょなのか、朝方起きる前におねしょなのか
確認できたらしてみてください。朝方なら早めに起こしてトイレに行かせることも出来るかと思います。
ひらがなは、書き順が違っても仕方ない年齢ですが
変な順番で覚えてしまうと、小学校で直すのが難しいと先生が言っていました。
年中で書けないといけませんか?
...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/150965
退会済みさん
2020/05/20 16:29
書き順も含めて覚えられないなら、ひらがな学習はまだ少し早いのでは?

文字を教えるまでもなく本人が自発的に勝手に覚えてるなら、時折書き順というのがあるからね。と教えておけばよいと思います。

確かに癖がついたらなおしにくいです。

ですが、ひらがなが形、大きさ、読みともにほぼ完璧に書けるなら、書き順がめちゃくちゃダメでも「書き順があるとわかっていて、いざというときに概ね正しい書き方ができる」ならほっといてよいと思います。

が、そうでもないなら焦って教えるのではなく遊びの延長でやらせてみて、字には書き順があるんだよと教えては?
嫌がるなら無理に矯正しないでいいと思いますが、書き順のことは教えていく。

毛筆させると、書き順の合理性は学べる子が多いです。



トイレトレですが、当たり前に寝る前にたっぷり飲めば漏らします。

飲ませないのではなく、就寝前に水分を飲み過ぎればおねしょにつながるという当たり前のことをしっかり教えてはどうでしょう?

飲みたがるとのことですが、食事の塩分が高めとか、飲むのが習慣なのかもしれませんが、飲ませるなら温かいものを少しにするなど、飲み方を変えてはどうでしょうか?

うちの子は夜尿症ですが、三年生になっても夜はオムツです。
失敗は週に一回あるかないかに減っておりますが、年中さんのころは、日中は布でしたがちょいチビりなどはあり、夜はどう工夫してもおねしょでした。

膀胱に少し問題もみつかってます。

夜尿症の治療ではかなり厳しく夜間の水分補給を制限されます。生活習慣もそれなりにかえるよう指導されます。

お子さんについては夜尿症だとしても、年長さんの終わり位まで今のおねしょが変わらぬならそのときに気にして…と思いますが、おねしょケアについて寝る前の水分補給はキモになると思います。






...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

先日個別療育のデイサービスに体験にいきましたその際先生の発言

に気になることがあり、利用するか、利用する場合事前にそれを伝えるか悩んでいます。気になったのは、周りを下げるような内容の発言です。「こうし...
回答
特に気にならないです。(すみません) 習い事でもなんでも、スタッフの人数が多い施設なら、体験の時とは違う先生がうちの子の担当になることは...
6

年少(4歳になったばかり)の母です

集中力が途切れやすい、オムツの中でうんちをしても平気なのでオムツが外れないのが悩みです。最近週1で発達支援センターに親子通所を始めたのです...
回答
そうですね。 やりたいようにやっちゃってる感じなんですけど、これでいいんでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか? って、療育のスタッフ...
2

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
補足です。 これは娘が支援学校時代に、定期的なアセスメントでお世話になっていた脳の専門とする先生に。 教えて貰った方法です。 お子さん...
12

6歳年長の男の子について

療育に通っており、診断はまだついてませんが、ADHDの傾向があります。(近日中に児童精神科を受診予定)お友達と遊んでいる最中、興奮したり自...
回答
いろいろな方がいろいろな対処方法を言ってるので、どれが正しいのか訳わからなくなりますよね😅 りこさんが教わった①②③の方法は、どれも私が...
10

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
抜け出しについて、11時半に終わるものを十分早めて終わって、幼稚園へ連れて行き、さあ食べて!って。どう思いますか? そんな慌ただしいなか...
12

4歳児の暴言暴力の相談です

1歳半〜3歳過ぎまで癇癪が酷く療育に通ってます。癇癪は一時落ち着き、入園後は集団行動も問題なく、お友達もできて楽しく通っていました。3学期...
回答
本当はこうすべきなんだろう、こうしてあげたいな という理想と、自分が与えられる現実との差に落ち込むことってあります。 ご主人に頼ることが...
12

2歳になったばかりの娘がいます

発語が一言もなく喃語のみ話しています。最近は指差しをして気になるものを示すようにはなりましたが、こちらの問いかけには反応を示したり、理解し...
回答
うちは、同じ境遇でした。 ①正直わかりません。書き込まれている内容を拝見する限りでは伸びる可能性が高いように感じますが、、私は素人なので...
5

4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し

ていて、昨日新版k式検査を受けました。結果を見せられてる時は、標準がどうとかの説明はなく、全領域が67ですので低く数値が出ています。と伝え...
回答
文章を読む限り、心理士さんと同じように私もさほど知的障害がなさそうだと思いました。 けれども、指示に従わないことが一番の問題かと思います...
9

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
診断名と手帳は別物です^^ 診断は児童精神科の専門医による発達障がいかどうかの診断。 療育手帳は相談支援センターや児相などで受け知的障碍が...
4

広汎性発達障害の傾向があると言われています

感覚過敏があり、家だと癇癪が凄くて、療育センターに相談しに行きました。来月、数回、子供の様子を見て対応などを考えてくれることになったのです...
回答
家での様子は、中々伝わらないですよね。 びっくりかも知れませんが、癇癪の時の様子だけ撮って見せるのもありかもしれません。 もちろん、関...
11

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。 息子を産んだ時点で...
13

現在滋賀県南部に住んでいるものです

年長になる子供が、昨年発達検査(発達相談員さんが実施)で約一年半遅れていると指摘されました。現在加配はついていません。発達支援センターの相...
回答
入学後も発達支援センターで支援を受けることはできますか? できるようなら慌てて病院を受診しなくても、センターで面談して「どこがどう、困難を...
6

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
銀猫さま アドバイスありがとうございます。 おっしゃる通り、学年が上がるごとに、新たな悩みや困り度合いが変わってくる可能性がありますね。 ...
19