受付終了
夜間のおねしょについて、ご相談があります。
4歳になったばかりの自閉症スペクトラム、知的ボーダーの娘についてです。
3歳5か月くらいから、日中のトイトレ(おむつ)を卒業し、今まで大きな失敗なくきました。
時々はトイレに間に合わなかったり、おもらしをすることはありましたが、続きませんでしたし、問題なくトイトレが進んでいると思ってきました。
夜間だけは、念のためおむつでしたが、季節が初夏~秋だったこともあり、その間ほとんどおねしょすることなく(夏の間は数ヵ月に一度のおねしょくらい)、今まできたので、これは早々にオムツが外れるかなと思い、4歳になったのを機に、娘に予告もした上で、12月から夜のおむつをやめ、トレパンで寝るようにしました。
トレパンで寝るようになって、今日で2週間ほどですが、トレパンがしめってるなと思うことは何度がありましたが(冬だから仕方ないかなと思う軽度なおねしょ)、ここ3日間ほど、夜泣きの上で、パジャマがびっしょりになるほどおねしょがあります。
ここ3日おねしょが激しくなった理由を考えてみたのですが、夜間の気温がかなり冷えてきたこと、週末に保育園のイベントがあり、その練習でストレスを感じているだろうこと(本人は言いませんが)、かなと思っています。
夕食が終わったら寝る前まで水分をとらない、寝る直前にトイレに行く等も実行し、寒いから夜間に起きてしまいおねしょするのかもと思い、寝室の温度も気を遣っていますが、おねしょが続いています。
昨晩などは夜中の2時の夜泣きの時に、パジャマを触ったら、着替えなければならないレベルでおねしょでした。
季節に恵まれ、今までおねしょせずにいたのかなと思いますし、夜中に着替えさせたり夜泣きになったら子も親も大変なので、今夜からはおむつにすることにし、娘にもそのように伝えました(本人は了解したようです)
昼間のトイトレと、就寝中のトイトレは、進み方が違うとは聞きますので、まだ娘は就寝中にトレパンにして寝るのは、早かったかなと思っています。
私としては、就学前におむつじゃなくなればいいかなと思い直しました。
とはいっても、今後おむつを卒業できるように、今からできる対応があったら、実行していこうかなと思っています。
今のところは、お風呂後からは水分を多めにとらない、寝る直前にトイレに行く、寝室の暖房の温度をあげる、寝がえりで布団が掛けられないのでスリーパーで温かくして寝る、等を実行していますが、他に何か夜のトイトレのアイディアってありますでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答16件
うちの子もおねしょ酷いです(><)
夜尿症を疑った時期もあります。
主治医に相談したところ、「この子はゆっくり成長しているから、おねしょはまだまたかな。ゆっくり見守ってあげて!」と言われました。
それを機に、お互いにストレスにならないように布おむつ、おむつカバー、防水ズボンの3点セットにしています。
この子にはこの子のペースがあると思って、特に何も言わないことにしました。
以前は布団を濡らされて朝からイライラでしたが、今はそんなこともないので娘も気を使わなくて気楽になったようです(笑)
「わざとじゃないから怒らないよね〜」と喜んでいます(笑)
冷え対策や水分補給の対策をされているなら、今はそれで十分ではないでしょうか?
療育で同じお友達もおねしょしているみたいですが、やはりみんなオムツを履いて寝ているみたいですよ!
友人の子も自閉症で今小学生ですが、夜のオムツはまだ外せないと言っていました。
昼間は大丈夫なようですし、夜だけなら自宅だからそこまで気にしなくて良いと思います(^^)
hhmamaさん。
コメントありがとうございます。
まだまだおねしょOKと言っていただけて安心しました。
実はおむつに戻して二日経ちましたが、おむつは濡れていませんでした。
ですが、主人とも相談して、この冬の間は、おむつで過ごして様子をみることにしました。
おむつだと失敗しないが、トレパンだとおねしょ。
うーん、難しいですね。しばらくは、おむつで親子とも気兼ねなく夜を過ごすことにしました。
貴重なご経験を教えてくださり、ありがとうございました。
Fugit ipsum porro. Perspiciatis quia velit. Eos vel temporibus. Mollitia eaque aut. Eaque rerum rem. Et suscipit ipsa. Commodi dolore eum. Unde eos quasi. Non et provident. Omnis accusamus quae. Nulla qui incidunt. Sapiente consectetur et. Voluptatem in dolores. Numquam reiciendis sint. Ut temporibus eos. Sunt eum aut. Dolores consequatur non. Qui provident aliquid. Iusto et quidem. Voluptatibus fugiat sed. Sunt beatae dolores. Explicabo maxime veniam. Molestias quisquam deserunt. Nesciunt eligendi voluptatibus. Quae dolores eos. Sint voluptatem fugit. Nostrum soluta harum. Alias ab sapiente. Omnis quasi minus. Necessitatibus similique nisi.

退会済みさん
2017/12/13 15:41
年長組の男の子の母です。寒くなるとおねしょ上等になるので、オヤスミマンを履かせています。昨年はトイトレ終了と喜びました。冬になったら、おねしょ常連でイライラしてました。お漏らしすることより、シーツや布団の後始末に嫌気が差していたことに気づき、おねしょシーツを敷いてオムツを履かせて解決しました。本人がおねしょを恥ずかしいこと、克服したいことと思っているなら、低学年の間くらいはと諦めています。
寒くてトイレに行きたくないんだと思います。どうしようと考えている間に眠くなる…。外できちんとできているなら、まだ様子を見ていてもいいと思いました。
解決になってませんね、申し訳ありません。
Fugit ipsum porro. Perspiciatis quia velit. Eos vel temporibus. Mollitia eaque aut. Eaque rerum rem. Et suscipit ipsa. Commodi dolore eum. Unde eos quasi. Non et provident. Omnis accusamus quae. Nulla qui incidunt. Sapiente consectetur et. Voluptatem in dolores. Numquam reiciendis sint. Ut temporibus eos. Sunt eum aut. Dolores consequatur non. Qui provident aliquid. Iusto et quidem. Voluptatibus fugiat sed. Sunt beatae dolores. Explicabo maxime veniam. Molestias quisquam deserunt. Nesciunt eligendi voluptatibus. Quae dolores eos. Sint voluptatem fugit. Nostrum soluta harum. Alias ab sapiente. Omnis quasi minus. Necessitatibus similique nisi.
すうさん。
コメントありがとうございます!
なるほど、冬になるとおねしょ上等になるのですね。貴重なご経験を教えてくださり、ありがとうございました。
Sit quia ad. Quasi facilis qui. Sit excepturi et. Et eius ut. Debitis labore voluptatem. Sunt earum consectetur. Quis consequatur veniam. Fugiat labore at. Sed culpa tempore. Consequatur fugiat nihil. Similique sunt quod. Doloribus dolores magni. Culpa veritatis blanditiis. Et nihil est. Iste et officia. Non ullam alias. Qui consequatur et. Sit perferendis recusandae. Quidem voluptatem aliquam. Unde dolor et. Quod illum et. Blanditiis maxime et. Eveniet reiciendis rem. Deserunt rerum eum. Sed quisquam quia. Vel quo amet. Provident ut unde. Eligendi qui molestias. Omnis optio accusantium. Sit omnis provident.
現在小5のお姉ちゃん、実は小3まで夜は紙パンツでした!小2からは冬だけでしたが。
小4までは、夕飯は汁物無し、お茶はコップ一杯。それでもダメだから、小児科でホルモン検査をしましたが、結果は正常。
私は当時は正職員で働いていたので、朝は戦争。布団が濡れるのが耐えられず、紙パンツでした。
周りよりは遅かったですが、目標の小5のキャンプは心配なく過ごせました。
全然、まだまだ、おねしょは有りですよ〜
Sit quia ad. Quasi facilis qui. Sit excepturi et. Et eius ut. Debitis labore voluptatem. Sunt earum consectetur. Quis consequatur veniam. Fugiat labore at. Sed culpa tempore. Consequatur fugiat nihil. Similique sunt quod. Doloribus dolores magni. Culpa veritatis blanditiis. Et nihil est. Iste et officia. Non ullam alias. Qui consequatur et. Sit perferendis recusandae. Quidem voluptatem aliquam. Unde dolor et. Quod illum et. Blanditiis maxime et. Eveniet reiciendis rem. Deserunt rerum eum. Sed quisquam quia. Vel quo amet. Provident ut unde. Eligendi qui molestias. Omnis optio accusantium. Sit omnis provident.

退会済みさん
2017/12/13 20:23
トイトレのアイデアでなくて申し訳ないのですが、おむつをとるのはおむつがぬれなくなってからとよくいききますがそれでいいのではないでしょうか?(^^)
娘は幼稚園に入って4歳になってやっとトイレでおしっこができるようになりましたし、今も朝起きるとおむつはパンパンでとれる気配もありません。笑
Laboriosam alias minus. Facere deleniti qui. Fugit aliquid est. Non sed sunt. A ullam sapiente. Laboriosam sunt et. Dicta aut libero. Et alias ea. Voluptatem nihil vel. Neque iusto aliquam. Fugiat illo necessitatibus. Sed possimus excepturi. Fugit maxime in. Soluta sed non. Ipsam cumque sequi. In consequuntur explicabo. Doloribus molestiae non. Doloremque earum molestiae. Quo nihil accusamus. Id qui ut. Quisquam minus molestias. Officia ut sapiente. Quia aut cumque. Est nostrum et. Ipsam consequatur dolores. Reiciendis animi sit. Quis quisquam dolores. Veritatis est aut. Quibusdam nihil autem. Excepturi qui blanditiis.
この質問には他10件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。