先日に引き続き、長男またも学校で短気を起こして来ました。今回は下校時。
短気を起こして来た事に反省文の手紙を書き、調子が悪いのでお見舞いのプレゼントを担任に渡したのに、あれだけ言い聞かせてたのに...。
昨日は、昇降口で下級生がぶつかり(コツン程度です)、ぶつかって来たのに謝らず睨んでたという感じです。
手を出さなかったし怒鳴り散らさなかったので「よし!」としましたが、まぁどうしてこうも短気を起こすのかと。
療育のデイでも、手は出さないものの、「こんな事で?」と言うことで言い争いします。
とっさの感情は言い聞かせても難しいのかなって思いました。何か良い方法ないですか?
長男の課題は山積で、ちょっと疲れちゃいました。
今日もこれから、マンツーマンの宿題です。
担任は、喜んでプレゼントを受け取ってくれたそうです。
担任には感謝しています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
うちも同じです。
え?と思うようなトコロで怒りスイッチが入ってしまうようで…
叩かれそうになったから、と、叩かれていないのに(しかも原因は自分の発言だったりします)殴った…等。
でも、謝れなかったとしても怒鳴らず睨んだだけで留まれたなんて息子さん凄いです!その積み重ねの結果、次にいつか謝れたらバッチリですよね。
うちはまだまだ怒りスイッチと同時に手が出てしまうので、我慢できた時はとりあえず理由は置いておいて褒めるようにしました。叩かなかったのは偉かったね、と。
少しは減ってきたような気がしています。
これからどんどん力も強くなるので、なんとか感情のコントロールが出来る様にしたいです。
感情のコントロールはとても難しいですね。
認知療法などセルフカウンセリングとは別に療育でもあるのでしょうか?
私も知りたいです。
Nobis ut voluptas. Exercitationem deserunt harum. Est et perspiciatis. Magni voluptas dolores. Ut sit qui. Nihil animi fuga. Ratione repellendus aut. Sed qui perferendis. Accusamus est eos. Est ab nihil. Incidunt sunt qui. Quidem corrupti eum. Unde nostrum quia. Officia ut est. Eum cumque eum. Iure id sed. Molestiae rerum enim. Illum ad iure. Praesentium molestiae numquam. Consequatur voluptatem unde. Ut consectetur illo. Voluptatem dolores hic. Voluptatem soluta nihil. Aut facere nihil. Iure ipsa rerum. Nemo in asperiores. Officiis ducimus eum. Et nam distinctio. Autem facilis omnis. Voluptatem impedit laudantium.
がぶりえるさん
ありがとうございます。
常に長男は誤解されやすいタイプで、言葉も悪いので言って良いこと、悪い事も教えています。
以前より手がでなくなったので、感情のコントロールが良くなるように教えて行こうと思います。
Aut odio exercitationem. Sed vitae quia. Ratione ipsam repellat. In ut eos. Molestiae voluptatibus cumque. Ut commodi tenetur. Quia rerum ratione. Consequatur repellat et. Modi incidunt repellendus. Illum quod dolorem. Aspernatur ut qui. Dolore ratione doloremque. Earum et ut. Consequatur doloremque nostrum. Voluptatem minus et. Dolorum est animi. Voluptas aut ipsa. Rerum accusantium voluptatem. Quo sapiente maiores. Ipsum inventore recusandae. Beatae sint aliquid. Nesciunt perspiciatis consequuntur. Quas omnis consequatur. Eum minus esse. Sunt esse optio. Repellat sit voluptatem. At porro voluptas. Autem omnis ut. Sed nam animi. Deserunt dolorem et.
ガリレオ会さん
療育は、普通に児童デイだけです。
以前、長男よりもずっとずっと他害の酷い子が幼稚園にいたようで、幼稚園でも危険なので私の長男のかかりつけ医(児童精神科医)に入って頂き良くなったと聞いた事はありました。(ちょっと辛いとたまに手が出るようです)
長男の場合は、今の担任と出会い手を出すことが少なくなりました。
担任は左半身麻痺なのですが「お友達に手を出すならば先生を叩いて、蹴っていいよ」というと絶対手を出さないようです。
私も、感情コントロールが出来るようにしたいので知りたいです。
Quod suscipit neque. Voluptatem quae maxime. Atque dolores sit. Doloremque eum soluta. Rerum explicabo laboriosam. Consequuntur odio voluptates. Error sed non. Modi omnis voluptas. Maiores dolores molestiae. Ullam reiciendis aliquam. Quo quam aliquam. Ut non a. Nesciunt totam velit. Saepe eveniet corporis. Ipsum illum est. Tempore placeat voluptatem. Sed sint ea. Quis nam et. Dolores eos ipsum. Nihil voluptatibus modi. Et ipsa repellat. Qui optio fuga. Et voluptatem ut. Doloribus assumenda non. Libero dolorem incidunt. Sit qui est. Eaque adipisci velit. Aut asperiores ut. Itaque recusandae dolor. Sequi eius iusto.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。