ADHD中1男子サッカー部に所属している長男がいます。
以前から部活の事や暴言について相談をしてきましたが最悪の結果に落ち着きそうです。
12月の頭から部活をサボり続けていたのですが
15日(木)に担任と顧問が話している脇を長男が通り
「おい長男、お前何か言う事あんじゃないのか?」
と担任が声を掛けて下さり謝って部活に戻りたいと伝えたそうでした。
その日の放課後から部活に復帰したのですが
翌日16日(金)の朝練に起きれず。
6時半から何度も起こしたのですが朝練が始まる時間になっても起きられず、その日は次男の通級だったので出る頃
「朝から頭が痛いから学校休むって連絡しといて」
と言って布団に戻って行きました。
復帰の翌日に朝練サボったなんてまた怒りを買うので学校を休む事に決めた様でした。
週明け19日(月)に友だちとふざけていた所(蹴ったり押したりし合ってたらしい)見ていた友人から
「長男!○○(一緒にふざけていた子)に謝れよ」
と言われたのを「うるせーよ」と突き飛ばし、突き飛ばされた子が後ろから殴ってきたのに腹を立て後ろから羽交い締めされていたので顔面に何発もエルボーをしたそうでした。
その場は喧嘩両成敗って事になり一応和解をして帰したって事でした。
部活もこの状態だからと帰された様でした。
そして22日(木)授業中にアシスタントの先生に数人で暴言を吐いたと呼び出しを受けました。
他の数人はその場は反省を口にしたのですが、長男は「ウザい奴をウザいって言って何が悪い!俺はこれからも思った事は言う」と吐き捨てて帰っていったそうでした。
最近かなり状態が悪く薬はちゃんと服用しているのか聞かれました。
飲まない日もありますが、飲んで行っても全て我慢できる訳でもないので問題を起こす日もあります。
他の生徒もかなり迷惑しているから授業妨害と取れる行動があった場合は別室に行ってもらう事になりと思いますが了承して下さい。
もしかしたらお母さんに学校へ来てもらったりもする事があるのでよろしくお願いしますと言われました。
もちろん部活は「雨だから中止」と帰ってきた直後に学校から連絡があり中央廊下で筋トレをサボって帰ってきたのがバレました。
その日の夜
もう部活へのやる気が湧かずに辞めたいけど父さんに辞めたいと言えない。と相談されました。
入学してずっと部活一色だった生活がサボっていた1ヶ月半に部活をやっていない友人と毎日の様にゲームセンターへ行き部活じゃない楽な楽しみを覚えたのだからそうなるかな?とは思っていました。
元々楽な方へ流れてしまうタイプなので楽から厳しい状態へはもっていくのはとても困難。
せめて1週間程度なら戻る事もできたのかもしれませんがドップリぬるま湯に浸かりきった今の状態じゃ仕方がないかと諦めました。
でも面倒臭いから辞めたい、嫌だから辞めたい、と許していたら辞め癖が付くだろうと1年生の間は頑張って部活を続ける約束をしました。
やっぱりサッカー続けたいと思うならば2年以降も頑張ればいいし、やっぱりツラいと思うのならば終業式の日に辞めればいいと。
長男も納得し、学校へも成績に1が付いたら部活は辞めさせるって言ってあったしこのままじゃ高校に行けないからとでも言って辞めれば円満に退部できるからとアドバイスをしました。
23日(金)は長男の診療で病院だったのでドクターに相談しました。
ドクターからも服薬してこの状態なら投薬打ち切るしかないかな。
効いてないんじゃ飲ませても意味がないしと言われ彼が今の状態じゃダメだと気が付かなきゃ結局問題を起こして堂々巡りでしかない。
いっそ鑑別所でも入ったら変わるかもよなんて怖い事言われました。
仕方ないよお母さん、暴力も暴言もいくら言っても止まなくてこのまま行ったら間違いなく少年院に入る事になると思う。
それが悪い事だと思わずに変わるきっかけになったくらいに思うしかないよこの子はって言われショックでした。
ドクターからも匙を投げられたって事なの?
診療の後ワーカーさんを呼んでもらい今の現状を伝えました。
入学前に相談した事も入学後も何度か相談した事も無かったかの様な対応に学校との温度差を感じると。
ワーカーさんから「お母さんは長男くんが通級に行っている事もこういった病院や相談機関にかかつている事は伝えてないんですか?」と聞かれたので小学校からの経緯も話し通級や診療に通いWISKの結果も学校へ提出している事を話すとワーカーさんが開いた口が塞がらない様でした。
全てを踏まえてこの対応はあり得ない、と通級の担当へ連絡を取り学校への対応を考えて下さるそうです。
通級の担当もいい先生なのですが
一生懸命頑張ってないのに配慮はお願い出来ませんよってずっと言われていたので診療結果も入れば変わっていくかなと期待しています。
と、言うかワーカーさんがわずかな希望の光です。
25日(日)に部活の練習試合がありました。
雨降れって祈ってましたがムダでした。
朝からなかなか起きて来なくてギリギリに起きてきたかと思うと食事は外食したいと言い出し、でも行くと遅刻すると分かると散々文句を言って行きました。
12時17時だったので次男と買い物に出ると長男から帰ると連絡が。
理由を聞いてみると木、金と部活をサボったので「サボってすいません」って言って黙々と外周をしていたらしいのです。
練習試合ですから準備などの雑用があったのでしょう、それをやらずに走っている長男。
そうじよないだろうと顧問が呼び止め「お前何やってんだよ、ちゃんとやらないなら帰れよ」と言われ「分かりました帰ります」と答えた長男。
「お前部活くんな」って言われたので今すぐ辞める、終業式まで待たないと帰ってきました。
それまでもポロポロ問題はありましたが理解者である学年主任の先生がいなくなっただけでこんなに崩れるとは思ってもみませんでした。
平穏な中学生活ではないだろうとは想像していましたが想像を遥かに越える事態にパンク寸前です。
今朝も「死ねデブ」って長男に言われて死んだら楽だろうなって思ってしまいました。
いっそ長男に殺されたらこの苦労から解放されて長男も野放しにしないで済むんじゃないかとか考えてしまいます。
気持ちが疲れてるのかな…
ちょっと頑張る気が起きません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
チョコママさんへ
色々なことがあって、長男くんもチョコママさんも疲れましたね。頑張ってますよ。充分、長男くんもチョコママさんも。
帰れと言われたら、そりゃ帰りますよ。ファミエールっ子は。だって、素直だし、その裏の心理を読み取るのが苦手ですもの。自分なりに精一杯しているのに、なかなか認めてもらえないか、自暴自棄になるのもわかります。うちの9才の息子でも、死んでやると飛び出すことが、よくありました。
周りの理解が得られにくい環境が改善しない限り、自己評価が下がる一方ですよね。教頭、校長に対応のことで懇願してみて、それからでも転校を検討でもいいのかなと、思います。言いたいことだけいって、スミマセン。当事者しか分からないこともあると思いますが‥‥何を言われても、いつも、世界で一番あなたの味方よと言い続けてあげてください。心が折れそうになったら、またこちらで吐き出して下さい!!
待っています(^_^)
医師の言葉は匙を投げてるわけではないですよ。
それぐらいの気持ちで過ごしてほしいという、医師なりのチョコママさんへの励ましの言葉です。
私は誰に言われたわけでなく、自分自身に言い聞かせてた言葉の一つでもあります。
家族以外の理解者に出会う機会はとても少ない。
だからこそ、不安定になり自暴自棄的な言動になってしまっているのでしょうね。
今後、理解者に出会うためには時間を待ってるだけではいけない。
自分自身が出会う場所に身を置かなければならない。
それがゲームセンターであるはずがない。
もったいないです。
本当にもったいない。
チョコママさんだけが頑張ってもしょうがないですよ。
これ以上頑張れなんて言えません。
使える制度や施設、支援をフルに活用してください。
Sequi et et. Id nihil fugit. Sit cumque aut. Accusantium porro et. Inventore ut culpa. Et nihil ipsum. Quaerat veniam debitis. Et molestiae consectetur. Et magnam qui. Dolores reprehenderit expedita. Quis exercitationem qui. Vero nam consequuntur. Ducimus ut aperiam. Voluptas tempore atque. Corporis nihil aut. Dolorum harum velit. Minus odio beatae. Quod labore et. Dicta inventore eum. Distinctio ut nemo. Eius amet illo. Totam sit aut. Voluptatibus sint nulla. Consequuntur possimus voluptatem. Architecto assumenda reprehenderit. Quas voluptatem autem. Deserunt blanditiis aliquam. Rerum velit vero. Ducimus dolores temporibus. Perferendis voluptas ullam.
なか なかなさん
長男頑張ってますよ。
多動児が座って授業受けるってどんだけしんどいか考えて欲しいです。
元々環境の変化にすごく弱くて、環境が変わった事には対応出来るのですが見通しがつかない未知な事がダメなので年明けから新年度までは本当荒れます。
不安が強すぎて体調を崩したり落ち着かなかったりイライラするんです。
なので最近は全く薬が効いてない感じですね。
多動もひどいみたいで終始貧乏揺すりをしていたりピョンピョン跳び跳ねたりしてると言ってました。
そしてその貧乏揺すりを「うるさい」と一喝する先生がいて揉める事が多々あり具合悪くなりそうです。
ワーカーさんも支援を必要としている生徒に対しての声掛けではないってこと言ってくれました。
部活説明会でも「怠けたりすれば部活辞めてしまえって言う事もありますが本当にそう思ってる訳じゃありません」とは言ってましたがそれは長男には全く伝わりません。
いくら私が本意ではないと伝えても「それは母さんの考えで顧問はそうじゃないかもしれない」と真に受け傷付いています。
教えて頂いたくらすは既に相談で利用してはいますがまだ開所1年なのでまだまだな感じです。
学齢後期相談では青い鳥も利用しているので上手く回るといいのですが…
わざわざ調べて下さってありがとうございました。
Expedita aut sunt. Modi molestiae est. Dicta qui maiores. Qui earum laborum. Eum ea quo. Nihil et omnis. Dicta voluptas est. Velit sed dolor. Explicabo laborum soluta. Ut quia ut. Qui aspernatur tenetur. Quibusdam eum corporis. Dolor tempora magnam. Voluptas quos est. Quis inventore culpa. Fuga dolorum laudantium. Ad nostrum aperiam. Fugit nemo aliquid. Qui molestiae et. Tenetur non sit. Sunt voluptatem ab. Aspernatur possimus saepe. Occaecati quia voluptas. Sit in voluptates. Placeat sunt aut. Vel culpa et. Tempora voluptas tenetur. Modi dicta totam. Similique non dolores. Illum rem repellat.
たけのこさん
転校はどうでしょう。
近隣に中学校は何校か通える場所にありますが一長一短です。
通級に通っているので周囲の中学校の情報を耳にしますが迷う感じです。
とりあえず長男本人がまだここで頑張ると言っているので見守ろうと思います。
今日通級の保護者会だったので担当の先生へ軽く現状を伝えて在籍校への支援をお願いしました。
ワーカーさんからも連絡があったと言っていました。
ちょっと学校だけじゃなくて本人がワーカーさんへ相談を出来る様に繋がる様に働きかけてくれるそうです。
親が動くと甘やかしととられるので動かせる所をフルに使ってみようと思います。
それとフットサルのイベント探してみます。
ありがとうございました。
Autem sequi aut. Fuga iure enim. Et et praesentium. Itaque asperiores autem. Exercitationem tempora error. Ex accusamus in. Illo qui qui. Voluptatem tempore quia. Quia reiciendis quibusdam. Rem fugit pariatur. Perspiciatis doloremque ipsum. Doloremque iste praesentium. Iste sit ut. Velit nesciunt sint. Modi aut quas. Commodi quis quasi. Omnis laudantium quia. Est voluptatem odit. Quis expedita vero. Similique architecto eligendi. Sed recusandae sunt. Nemo ipsum quia. Aspernatur incidunt veniam. Laudantium ut dignissimos. Nostrum id nam. Architecto veniam ea. Animi omnis est. Earum quo velit. Optio veritatis et. Vitae exercitationem ipsam.
あむあむさん
そうなんです。
言葉は言葉通りにしか受け取れないし、裏の意味も分からないしニュアンスから空気は読めないので本当勘弁して欲しいです。
努力を知られたくない、頑張りを悟られたくない長男なので頑張ってないのではなくて頑張ってない風なんですが虚勢を張る強がりを気付いてもらえないのが本当残念でなりません。
今日は通級の保護者会だったので担当の先生へ先生に見せている長男は学校では出せる先生が居ないって伝えてみました。
在籍校の先生方もいい先生なので頼れば力になってくれるんですけどね~とは言っていましたがいい先生=頼れる先生には結びつかないですしね。
こればっかりは長男の受け取り、感じ方ひとつの話なのでいくら周りが担任は力になる、顧問も相談に乗るって言ったって無駄なんですよね。
変な話、先生が受動的である限り頼るのは無理だろうな、と。
大人から歩み寄らないと厳しいかなと思います。
一応担任へ年度末の面談を希望しましたが学校側は必要だと感じていませんと言われました。
どうしてもと言うのならば場を設けますが…と言われたのでとりあえずやらない方向でまとまりました。
小学生の6年間毎年やってきたんですけどね。
仕方ないので個別指導計画だけは提出してもらおうかと思います。
心折れそうな事が多いですが潰れない様にここで毒を吐き出しながら進んで行こうと思います。
ありがとうございました。
Quod iusto occaecati. Laborum sint molestiae. Blanditiis et quis. Ipsam quisquam dolore. Vitae dolor incidunt. Corrupti consequuntur quae. Perferendis perspiciatis expedita. Et maiores et. Consequuntur recusandae enim. Maiores exercitationem molestiae. Qui unde accusamus. Omnis aut voluptatibus. Nesciunt dolorem error. Magnam excepturi aliquam. Reprehenderit ratione vero. Omnis modi iste. Eos tenetur magnam. Sed consequuntur quo. Facere nemo assumenda. Accusantium soluta ut. Et iusto eos. Et perferendis voluptatum. Commodi tempore autem. Ipsum debitis maiores. Harum ut qui. Quae et eaque. Dolores qui saepe. Officia voluptatibus dicta. Et qui quia. Minus sit rem.
がりれお会さん
ネガティブに捉えちゃダメですね。
鑑別所ってインパクトにやられました。
そうですね、私一人頑張って勝手に摩耗して潰れちゃったんです。
本当使えるものは使わないとダメですよね。
一応通級の担当やワーカーさんが策を練って下さるそうなで期待してみようと思います。
現在唯一頼りにしている通級の担当が他にも頼りにできる大人を増やす為に繋げる様に考えて下さる様なのでお願いしてきました。
一人でも理解者が増え生きやすくなるといいなと思います。
ありがとうございました。
Expedita aut sunt. Modi molestiae est. Dicta qui maiores. Qui earum laborum. Eum ea quo. Nihil et omnis. Dicta voluptas est. Velit sed dolor. Explicabo laborum soluta. Ut quia ut. Qui aspernatur tenetur. Quibusdam eum corporis. Dolor tempora magnam. Voluptas quos est. Quis inventore culpa. Fuga dolorum laudantium. Ad nostrum aperiam. Fugit nemo aliquid. Qui molestiae et. Tenetur non sit. Sunt voluptatem ab. Aspernatur possimus saepe. Occaecati quia voluptas. Sit in voluptates. Placeat sunt aut. Vel culpa et. Tempora voluptas tenetur. Modi dicta totam. Similique non dolores. Illum rem repellat.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。