質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
通級やお薬診察で授業を中抜けしたり早退する時...

通級やお薬診察で 授業を中抜けしたり 早退する時 クラスのお友達には どんな説明をしたらいいのでしょうか?
遊びに来た友達に 何で かんちゃん 昨日帰ったん?とか 言われた時の返答をどうするか?
今年5年生になりました。
かなりグレーで薬を飲むと本人も楽だと言い出しました。
まだ、少しの間お薬のお世話になると思うし。本人には 今、通級に通うことは 10年後 あなたが 大人になった時 困らない様に 今 少し皆んなと違うことをしているんだよ。って、伝えています。
今のところ いじめとかはない様ですが。。
心配です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/52347

愛流さん。

お薬診察はちゃんと病院に行くって言ってるみたいで、どこが悪いん?って聞かれたら
ちょっとな。って、かわすらしいです。
私より 息子の方が強いです。笑
通級も楽しいみたいだし 10年後のオレどうなってるかなぁーって、言いながら 通級に通っています。
オレ 建築士になる。二分の一の成人式で言っていました。
その夢を実現させるためにも。やれる事はやってやりたいと思っています。
周りの目を気にしているのは私なんです。
分かっているんですが。。。
頑張れ!私!!
息子も息子の友達も 空気読めるようになってきてますよね。 あー、息子はまだ無理か。。てへ
こういう場で 冷静に考えられて良かったです。
私の中で 答えは出てるんです。いつも。
でも、誰かに 背中押してもらいたい時や 認めてもらいたい 私と同じ答えだって事 分かりたかったんだと思います。
何だかスッキリしました。
息子が帰ってくるまでに息子が喜ぶおやつでも作ってやります。

ありがとうございました。

https://h-navi.jp/qa/questions/52347
退会済みさん
2017/04/13 10:20

大人になった時に困らないように、ってホントにその通りなんですよね^_^!
通級を選ぶことも支援級を選ぶこともそうだと思っています。

我が子は支援級だったので、通級利用の方の根底にある気持ちの理解が足りないかもしれませんが、、
不安に思う気持ち、心配してしまう気持ちって、一番伝わってしまいやすいように思います。
お子さんにもクラスメイトさんにも。

通級を選ばれたことは胸を張って良いことだと思います。
いじめをイメージしてしまうと、どこか緊張感をはらんでしまったりして、その姿こそがいじめにつながってしまったり、お子さんもマイナスに捉えてしまうのではないでしょうか。

私は、我が子が入学して支援級に入った段階でお友達に聞かれました。
『ゆっくり学ぶこと、わかりやすいことが必要でそうしたんだよ^_^』と答えたのですが、お子さんが現在高学年ということで、私ならば
『プールで泳いでいて、途中ちょっと息継ぎしたり、一回あがることってあるでしょう?そうすることが体調にあっているようで、お医者様と話して決めているのよ』と言うでしょうか…。ずるい、という話もでるのかもしれませんが、『みんなもそうする必要がある時にはしてもいいんだよ、保健室の先生や担任の先生に相談してみてもいいんだよ』と続けますかね…。

自分たちにも通じることならば、理解はしやすいのではないでしょうか。

薬を飲んだら楽なようだ、って分かっていることって大切なことですよね。自分のそのことを分かっているお子さんで偉いなあと思いましたよ^_^。


...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/52347

kazuさん

私が 今の状態が分からないから不安に思うんですよね。
先ずは 知る事。
知って 必要だから やってるって事 私が自信を持つこと。
大切ですよね。
ありがとうございます。
10年後の息子が ちゃんと大人になっている事を夢見て 足りないところを丁寧に補い 秀でている事を伸ばせる母になれるように。
末っ子の子育て楽しみます。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/52347

ちったさん。

昨年までは 長男の時に2年担任をしていただいた先生で お兄ちゃん卒業後 支援学級の担任もされている先生でした。 とても 親身になって下さり親子共々 信頼しきっていました。 が、新学年になりその先生も転勤されてしまい 全然知らない新しい先生になりました。
息子には 去年違うクラスの子は かんちゃんの事を知らんわけやから 「なんで、なんで??」って、聞いてくる子にはなんて言うの?って聞いたら「ちょっとな」って言うてるって言ってました。 来週 家庭訪問だからと思ってまだ 先生にはお会いしていません。私より本人の方が
あっさりしていました。
でも、お薬診察の時は週に2回抜けるので嫌がりますね。もう少し大きくなれば 2回に1回くらい親だけでお薬がもらえると思うのでそうしようと思っています。見た目普通の子供ですし しっかり喋るし 運動神経もいいので 周りにカミングアウトしていません。 本当に仲のいい人や 体操クラブの先生 父兄など 深く関わっている人には話しています。なので すこし私が消極的になりすぎているんだろうと思います。笑
同じクラスのお母さんたち群れてるところには怖くて行けないし。何か言われてるって思うと怖いのは私なんです。
分かっているんですけどね。
お天気もいいし グズグズ考えていても仕方がないので 冬物片付けながら息子の帰りを待ってみます。息子が喜ぶように桜餅でもつくろうかな。🎶
ありがとうございました。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

https://h-navi.jp/qa/questions/52347

二人の生き方さん

色んな障害があるんですね。 うちの三男は 自閉症スペクトラムなんですが 全くルーティンが無いんです。 でも、物の見方とかは自閉症なのかな?って、思ってます。
学習障害 注意欠陥多動性障害もあり お薬も服用中。これをちゃんと説明するのは 私の心が持ちません。出来れば隠したい。
本音はそこなんです。 グレーなので皆んなに迷惑かけながら健常者として生きる選択もありましたが 10年後の息子がより健常者に近づけるようにしてやりたい。と、いう勝手な親心で 通級にも通わせています。何が正解なのか分かりませんが とにかく 目立たずやれる事はやる。
そう決めました。笑笑
なのに。。新しいクラスの子達に また質問責めにあってないか 勝手に私の不安がムクムクと大きくなっている感じなんです。
でも、色んな方のお話を聞けて 元気が出ました!!
ありがとうございますます🎶 ...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/52347

もうもうさん

ありがとうございます。
明日 早速通級初日です。他校で1時間行われるのです 毎週親の送迎です。
通級自体 本人は楽しいらしく あんなことした。
こんな事したと 短く教えてくれます。
通級の先生と担任の先生と私との 連絡ファイルもあり 事細かくどんなトレーニングをしたとか書いて下さいます。
でも、担任の先生は今年初めての方で どんな方かわからないという不安が大きいのは確かです。
ちゃんと 学校に行って一度お話し しないとダメですね。
先ずは私の不安を取り除く事から やっていきます。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

お子さんの発達障がいで病院に行かれてる親御さんに質問です

通院の頻度はどのくらいですか?何ヵ月ごとに受信されてますか?

回答
未成年の頃は思春期外来という形で土曜日に外来が設定されていたため、投薬なしで月1回の受診でした。 現在成人し就職しているため、服薬の関係...
18
クラスメイトに息子をどう理解してもらうか、で悩んでいます

いつもお世話になっております。ADDとアスペルガーのある中3の息子のことで質問させてください。新学期が始まり、仲の良い子とも同じクラスになって穏やかなスタートがきれたと喜んでいたのですが、昨日担任の先生から電話がありました。本題はGW明けから情緒障害学級に通級するので、そのことをクラスメイトに知らせるか否か、というものでした。本人の希望は、「様子をみる」言わないで済むならば、言わないでいたいようです。周りに知らせてしまったことで、「コミュニケーションの勉強をしているんだったら、これくらいできるだろ?」とハードルが上がってしまうことを心配しているらしいです。私も最初は、本人の意思に任せるつもりだったのですが、先生からの電話で状況が変わり、揺れています😅・・・というのも、「新学期が始まって3週間の間に、3人ぐらいの子が『(息子)に話しかけたけれど、無視をされた。どう関わって良いのか分からない』と先生に訴えてきている」らしいのです。先生は息子が「耳をふさいでいるのも見た」とおっしゃってました。息子に尋ねたところ、「無視したつもりはない。耳をふさいだ記憶もない。悪気があってやっているわけではない。ただ、話しかけんなって態度はしている。その3人には申し訳ないとは思う」と話していました。先生は、「伝えないことのリスク=息子の状況を知らないことで誤解が生じてしまい、クラスで孤立してしまう可能性があるのではないか。それが心配だ」とおっしゃっていました。私も先生と同じ考えです。私は、息子の発達障害のことも、息子の特性として理解が深まるのであれば、伝えたっていいんじゃないか・・・とも思っています。どうせ言わなくても孤立してしまうのであれば、、言ってみるのも手段の一つだと思うのです。先生も、他の生徒さんから相談をされても、「言えないことがあるというのは、もどかしい」とおっしゃっていました。その通りだと思います。だって、普通の感覚では「なぜそういうことをしてしまうのか」とか、理解に苦しむことがたくさんあるし、親でもイラッとするのに、息子と同じ年の多感な子どもたちに、詳しい説明なしに「理解してくれ、許してくれ」とは難しすぎると思うのです。今回のように、息子がクラスメイトに嫌な思いをさせてしまうこともあるわけですから、何の説明もないのは申し訳がたちません。ただ、これは理想論なのかな・・・という思いもあるんですよね・・・😓息子が心配しているように、カミングアウトしてしまったがために、より一層からかわれたり、つらい思いをするのは本意ではありません。今年の担任の先生は若い男の先生なのですが、生徒さんたちからも人気があり、過去二年間の様子を見てもクラスがとてもまとまっている印象です。以前にも情緒障害学級に籍を置いている生徒さんを担任しているそうで、きちんとフォローもしてくれそうです。息子が周りに与えている状況を今回のように伝えてきてくれたのは、今年の先生が初めてのことで、私も聞いたときは「やっぱりか」と思いながらも、ショックでもあり、でも信頼できる先生だなと感じました。この先生になら、お任せしてもいいんじゃないかという気持ちもあります。でも、現実はそんなに甘くないか・・・と、思考が行ったり来たりを繰り返しています💧話があちこちに飛んでしまい、ごめんなさい💦結局のところ、現実はどうなんでしょう?みなさんはどう思われますか?息子の今の状態を考えたら、周りに発達障害のことなどを伝えて理解を求めた方が良いのか、情緒障害学級でコミュニケーションスキルが上がるのを静かに待った方が良いのか。みなさまのいろんなお話をお聞かせください。よろしくお願いします!!

回答
通級とのことなので、どのくらいの理解力がご本人にあるかわかりませんが、知的障害での障害者手帳を所持しない程度であるという前提でお話します。...
10
通級は何の時間に行っていますか?通級を検討している小1男子が

います。うちの市は、通級でも教科の取り出しはしないということなので勉強面のフォローをしてもらえないみたいです。主にsst。ただ小1でどの程度sstをして改善していけるのかが不明です。。。勉強が苦手です。週1抜けるので、ただでさえ苦手な算数や国語の授業を抜けるのに抵抗があります。どの科目の時間に抜けたらいいのでしょうか?担当医に相談すると「本人と先生で決めて。本人が苦手な科目に抜けると、逃げの人生になるからあんまりかも」と言われ、親の会で相談した精神科医には「体育苦手でしょ?体育の時間に抜けたら?それか道徳ね」と言われ、本人は「体操服に着替えるのが大変だから体育に抜けたいかな~」と言われ、一体どの時間に抜けたら学業面で支障がでないのかがよく分かりません。一斉指示が聞き取りづらいので、もはや算数とかに抜けても問題ないのか?でも通級で勉強を見てもらえるのではないし・・・算数もワークとか進んでいくし、、、国語も苦手だし、、図工や生活は好きだし学活抜けたら色々と問題になるのかな?と思うし。。といった感じです。通級を利用している方は何の科目で行っていますか?自行通級です。1年3学期か、2年生からの利用を検討しています。

回答
通級は本人の苦手なことをするものなのに教科の取り出しをしないのはおかしいと思われるそうですが、通級での指導について、文科省のサイトには以下...
8
公汎性発達障害の疑いの小3男子の母です

何度かこちらでブツブツ愚痴を聞いていただいたのですが。今回は(も?)、担任の先生についてです。「2年生になってから授業中によく散歩してるよぉ」という息子。それを聞いたのは年度末も間近の2月。担任には何度も「何かやらかしてませんか?ご迷惑をおかけしてませんか?」と声掛けしてたのに、一度も何も言ってこない。「教室を出るとき先生は何か言わない?」と聞くと「うん!」ダメなことだと話しをしたら「分かった!もう行かない!」と元気にお返事。なぜ止められない?なぜ家に連絡してこない?放置?かなり不信感が強くなったのですが、もうすぐクラス替えだし新しい担任に期待しよう!と思っていたところ、また同じ担任。昨年末に通級に行く手続きを始め、今年度から週に1日3時間、行き始めました。通級申請の手続きのなかで「医師の面談」とあったので、診断名を知りたくて個人情報開示申請をして書類一式をいただきました。そこで分かったのは、固定の支援学級への転籍を勧めていたのは担任。先日、クラス通信を持って帰ってきた息子。出すなり慌てて「おれ出なかったんだよねぇ」と。見ると、教室のなかでのグループ音読発表会の写真。「なんでかな?」と聞いても「なんでかなぁ?」と息子。「クラスの誰か「こっちにおいでよ」とか「ここだよ」とか言ってくれてなかった?」「うん。なかった」という返事。ぼーっとして話しを聞いていないことも多いし、ふらーっと席を立つこともまだあるらしいけど。固定の支援学級を勧める担任に『合理的配慮』以前に『参加を促して欲しい、クラスの一員として扱って欲しい』と言いたいのですが、何と言っていいものやら…。今週、家庭訪問です。みなさんなら、どう話しをしますか?

回答
お返事ありがとうございます💖 まだ戸惑いの方が多い印象ですね😖 何から手を付けたら良いのか…って感じかな!? 私の感じたコトなんで参考...
36
入院された方におききしたいです中2男の子自閉症スペクトラムで

す。小1から五月雨登校です。頑張りたいのに結局上手いかない。学校にいくも疲労感からパニックで早退ばかり、何をやってもやっぱりダメだった、を何度も繰り返し、一時は暗い部屋から出ず、半年以上全く外出しなかったにですが、近くなら一人で外出できるようになり、前向きな様子がみられるまで良くなりました。最近パニックが多く(この一週間は毎日でした。先生の家庭訪問がトラウマなのにまたやってきたからかも)数年前から入院を勧められてますが、妹も限界、と、学校、教育関係者から入院を勧められています。本人は病院に行く気はありません。私も、もう無理、入院しかないのか・・・でも独房に入れられるのでは、無理強いされるのでは、ぐるぐる巻きにされるのでは、更に心に傷をおうのでは、と考えてしまいます。主人も無理やり病院につれていくには、不可能だと。実際に入院された方、よかったらお話をきかせてください。

回答
簡単に少しだけですが…。 入院を勧めている方が教育関係者というところが、よくわからないのですが、通ってみたい病院や施設があるなら、そこの...
8
うちの子、学校にとって迷惑な存在なんだと思います

もう行かせないほうがいいんじゃないかと思い始めました。私も悩むことに疲れました。支援にいれたらお母さん、少し楽になるよと言われたのにどんどんトラブル続きで夕方、学校から電話来ないかドキドキしたり昼間も連絡帳になに書かれてるのだとおもうと、食べれなくなったり。働かないといけないのにしんどくて早退してしまったり。娘がここまで迷惑かけてるのなら本当に申し訳なくて。例えば連絡ノート二ページにわたり最近は嫌なことがあると教室を飛び出して廊下でうろうろしたりして困る。シューズも靴下もはかないからこまる。裸足で1日うろうろしてて注意したら嫌だよーといって逃げたりするから、同級生から無視されたり仲間外れにされることが増えたサンダルも結局いやだとはかない。大掃除もはだしでしてました水泳では指導を聞かないから、今日も途中からプールサイドで見学でした。それなのに、夏休みの特別練習参加させてやって欲しいとかかれたり。指導を聞かないから泳がせてないのに特別練習いかせたらよけいに迷惑かけるし……とにかくご自宅でもよく言ってくださいと言われました。大変なのは学校や娘なのに……わかってるし自分が頑張らないとだめやとおもってずっと頑張らないと頑張らないとと思いましたがもう疲れました。なんかもう学校にすみませんしか、いえません

回答
うちは、学校では問題がなく、療育や家で激しいです。 療育は楽しくないようです
41
第三者の方の意見が聞きたいです

回答
おまささん、再度コメントありがとうございます。 インフルエンザは盲点でした。なるほどです。 保健室に行ったらダメな理由が本人もわからない...
36
集中力を上げる薬について今小2のASDの息子がいて、ADHD

の診断はないけど、赤ちゃんの時から落着きがなくて、ADDもあるんじゃないかと思っています。私もたぶんADDで、子どものいとこがADHDと診断されています。4月にウィスク検査をした時も、集中力のなさを書かれていました。1年生の時に主治医に「不注意があるかも。」とは言ったのですが、とくに問題にされませんでした。この前参観日だったのですが、1年生の時より集中力がなくなっているように見えました。特に困っているのは、家庭での勉強です。主はタブレットを使用しているのですが、たまに自分からわからないと質問してきたにも関わらず、説明しても上の空か、他のことをして遊び出して、何回説明しても聞いていません。子どもがテレビが好きでつけているのですが、消しても少しマシなくらいにしかなりません。これがかなり私にはストレスです。しまいに怒ってしまいます。1年生の時の通信教材のワークブックがまだ残っているので、それをしていても、何回説明しても全然聞いていません。もちろんマイワールドなASDも関係しているのでしょうが、質問した時点で集中力がなくなっているような気がします。通信教材は、Z会と学びwith(旧ドラゼミ)で、教科書より難しいので、2年生の今やってもそんなに簡単ってわけじゃないです。特にZ会は算数でも文章題にひねりがあるので、よく問題を読まないとできません。(スタンダードではなくハイレベルを選択しています。)ですので、問題を解くには、集中力が必要です。最近、集中力がなさすぎて(脳内でいろんなことをを考えてて、そっちに気がうつる感じ)、私も困るし、子どもも学力が下がるのではないかと心配になりました。夏休みに受診する予定ですが、集中力をあげるために投薬も検討しています。集中力をあげるために投薬されている方、またはお子さんが使用されている方はいらっしゃいますか?効果があったとか、なかったとか、副作用はあったか等、経験談があったらお聞かせ下さい。他の人から聞いた話でもいいです。受診までまだ日にちがあるので、こちらで質問してみようと思いました。よろしくお願いします。

回答
そういえばですが、我が家は療育アロマ使っています 最近勉強時は使っていないけど、朝学校に行く前にマッサージと、香りの持続するシールに旦那が...
32
はじめまして

小学二年の長男の事でとても悩んでいます。長文になる事をお許し下さい。息子は3歳児健診の時にはほぼ、単語しか発さず言葉の遅れ、多動の事を相談しました。そして年少から療育に通い、一年生まで通級に通っていました。診断名はもらっていません。二年生から転校し、転校先でも通級を勧められましたが、主人との話合いで、通級へ行く事をやめました。理由は、転校生で目立つ上に、授業を抜けて、通級へ行くことで白い目で見られ、いじめられる事を心配したからです。私は4年間の療育で、まだまだ知識不足ではありますが、勉強してきた事が本当に良かったと思っています。癇癪を起こし、言葉が少ないので伝わらない、動きまわるのを追いかけ、イジワルな行動に悩み、育てずらさから何度も悩みました。ですが、発達障害の勉強をし、ペアレントトレーニングや、療育の先生に相談にできた事で私は、とても頑張れました。たくさんの気付き、私の視点とは違う先生の考えや教え方などにたくさん救われました。主人に、それを話しましたが、偏見の目で見られる、いじめられたらどうすると意見が食い違い、今回の通級をお断りしてしまいました。義理母や主人は療育に否定的です。情けないですが、良かったと思っていた療育ですが、身内の否定に、療育する事に私自身不安になってしまい、いじめや偏見に対しての不安を私自身持ってしまいました。息子の為に一番いい方法をとりたいです。療育の事、診断を受けるか受けないか、悩んでいます。息子は根がとても優しく、とても家族想いの性格です。最近の様子は、勉強もたくさん頑張っていますが、疲れから、心ない事を家でもお友達にも言う事が増えている現状です。頑張っているのを一番側で分かっていながら、心ない事を言ってしまう息子に、お友達ができなくなると不安で、つい叱ってしまい、とても焦ってしまっています。息子への対応にも私は、どうしていくのが良いのでしょうか。今は私自身に余裕がなく、息子にしんどい思いをさせてしまっていると辛くなります。長文お読み頂き本当にありがとうございました。

回答
マーガレットさんはじめまして。3歳自閉症ADHDの息子がいるやっちんと申します。 日々頑張っているのにうまくいかない小学二年の息子さんと...
14
(禁止事項に抵触していたら削除願います)ADHD治療薬で、衝

動性や攻撃性がむしろ増すことはありますでしょうか?この4月に高校に進学する長男(ADHD・ASD)の癇癪がおさまりません。ただ癇癪を起す時は、勉強中にミスや間違えを起こしたときだけです。悔しくなり、衝動的にペンを折ったり、テキストを破ったり落書きしたりしてしまいます。最近、塾の授業中にも声を荒げてしまいました。受験前はストレスで仕方ないと思ったのですが、受験後も続いています。2年前、問診のみでADHDの診断され、すぐにコンサータ・ストラテラを最高用量まで処方され現在にいたります。主治医からは、日常の困りごとを伝えると否定だけされ、薬を増やされ続けました。カウンセリングは受けていません。受診前からしばしば多動傾向はあったものの、お薬手帳を見直したら薬を飲み始めてからの方がトラブルが多いです。その後、SSTに通うようになったら、普段の学校生活は落ち着きました。【補足】早速、たくさんのご意見をいただきありがとうございました。・勉強は本人の意思に完全に任せています。ただ、過度に頑張りすぎているようにも思います。高校受験は本当に自分を追い込んでしまいました。それを引きずっているのかもしれません。・薬は朝の6時頃に服用しています。早起きして勉強して、学校に行って、帰ってきたら勉強したり塾にったり、少し遊んで、21時には寝ると言った規則正しい生活を送っています。これは薬を飲む前からです。薬が切れたかどうかの症状はありません。ただ、ビバンセを併用されたときはとても痩せました。・主治医は何の説明もなしで様々な薬を処方するだけでなく、『この子は障害者だから勉強はさせるな!』と言われ、日常の相談は本当にできません。子供も診察時に何も言いません。薬局に相談しても、共感されるだけで解決しませんでした。コンサータを処方されているた、受診先を変えるのもすごく悩んでいました。・しかし、2カ月程度先になりますが、やっと『児童精神科』を標榜されている心療クリニックの予約が取れました。訪問看護師さんや福祉の方に勧められていたクリニックなのですが、なかなか初診が取れなくて…そこまで高校生活が持ってくれたらいいなと願っています。・SSTさんにも、カウンセリングをしてくださる方がおり、熱心にアドバイスしていただいております。・高校とも、事前に面談し、特性をありのままに伝えました。入学式があるのですが、その後も担任の先生と顔合わせの予定です。私立高校でずっといらっしゃるからか、似たような子を見てきことがあるし、まずは学校に慣れましょうと言ってくださいました。正直、公立小中学校には良い思いはありません。

回答
そもそものところで ASDが入ってると、ADHD薬の効果でADHD傾向が薄れる分、ASDの困ったところが目立つようになる事がよくあり、 攻...
13
久しぶりに、質問させて頂きます

ADD(2次障がい有りです)我が子ですが、毎年担任が変わるたびに支援について一生懸命わかってもらおうと何度も学校に行きますが、今年は酷い。なかなか理解してもらえず悪化する一方でした。担任からそしてADHDの兆候と言われコンサータ服用も始まりました。親とすれば少しの支援で、そんなお薬飲まなくても今までもやってこれたのにと、そのまま夏休みに入りこの夏我が家で起きた大変だった出来事によりとても成長した我が子ですが、夏休みが終わりに近づいた来た最近、落ち着いていた2次障害が出始めました。夏休み中一度だけコンサータを服用して酷い副作用により動けなくなり吐く、目の異常(チクチクする痛み、光が痛い)胃や下腹痛、微熱でした。一学期も少し副作用ありましたが、ここまで初めてのことでした。それ以降服用していません。話し戻りますが、我が子は普通級で周りは先生方以外、障がいがある事は知らせていません。親も本人も偏見やいじめを気にしています。一学期の事もあり通級(放課後)で、対人等やパニックになった時の事でお世話になろうかと言うところまで来ました。放課後ですが、他の友達や保護者の目が気になります。『聞かれたらなんて答えよう』と親子で悩んでいます。皆さんどうされていますか?教えていただけたらありがたいです。

回答
これはもう教育委員会だな。 障害者差別解消法をたてに大騒ぎしてください。 大人は残酷ですが、子どもたちは優しくてしなやかです。オープンに...
12
助けて下さい!3才からたくさんのチックが続いていて、今は白目

をむいて舌を出して悲鳴をあげて鼻を鳴らしタンを吐くようにカーっとのどをならす....それを絶え間なく一日中やっていて、もう、限界なのです。息子が一番つらいでしょう。見守ることが一番でしょう。でも、夏休みの今、朝から晩まで悲鳴を聞いてて気が狂いそうです(表現が不適切でごめんなさい)つらいので実家に行けば気がまぎれるかと思いきや、あまりのすさまじさに私の母がつらくなり寝込んでしまいました。どうしたら良いのでしょう?もうガミガミ言いたくないし、息子もガミガミ言われればもっとつらいですよね。頭でわかっているのに。日頃からたくさん服薬しているので、主治医も少し様子をみましょうって。私も精神科で安定剤もらいながら様子をみましょうって。終わりの見えない悲鳴。お互い別の部屋に離れてみたり、イヤホンで音を少し遮断したり、スキンシップをとったり..あと他にできることはありますか?もう深夜なのにまだ悲鳴をあげています。逃げられない。どこに逃げれば良いでしょう?夏休みあけ、音声チックがひどくて学校でトラブルになるようなら治療対象だけど今はまだだそうです。(なぜならたくさんの薬を服用しているから)薬づけにしたくないけど、もう少し楽になるなら私も息子も服薬も仕方ないのでは..とも思うのも事実です。外を歩けば皆がふり返ります。悲鳴が大きくてビックリしています。私でさえ、ビックリすることがあります。白い目で見られることには慣れていますが、どうしたら見守ることができるのでしょう?わからないのです。見守ることができた方はいらっしゃいますか?なんとか9月頭に息子の児童精神科の予約が取れました。9月中旬には中学に向けて就学相談も予定しています。つらいのは息子。でも、私もつらい。私もつらいと思っても良いですか?長くて最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。返信なくとも、息子のまえでは絶対に言えないことを吐き出させてもらいありがとうございましたm(__)m

回答
お話からはトゥレット症候群のように見えますね。「NPO法人日本トゥレット協会」というところがあって、専門医のリストが載っています。スペクト...
24
おはようございます

はじめまして、6歳児知的無し自閉症スペクトラムの診断ありの母です。4歳の頃から療育には通っていて、幼稚園と療育併用しています。我が子は確かに言葉も増えてコミニケーションとれるようになってきたけれど、やっぱり同世代と比べると本当に幼くて、しゃべり方も何だか独特です。DQ90で今年6月に受けた診断ではお医者さん心理士の先生共に、普通級でいけるでしょうっと言われています。が、切り替えが下手で、口頭での指示が通りにくく、目から入った情報の方が処理しやすいという特性があります。小学校に入ったら口頭での指示が増えて来ると思うので、ついていけるか、独特のしゃべり方からかわれたりしないかとかすごく不安です。親族は自閉症という障害を知ってはいますが、イマイチ分かっていなくて、病気と同じ様な感覚で、いずれ治るみたいに思っているみたいです。ここのところ就学について悩みすぎて、特に夜になると辛くて辛くて、動悸がして、眠れずお薬に頼っています。それでも眠れず余計辛いです。おまけに主人が海外出張が決まり、明日から3ヶ月子供と二人きりです。不安で泣きそうです。うちはこうだったとか、ささいな事でもいいです教えて下さい

回答
こんにちは うちの息子は今年小学校の通常級に入学しました。ASDで知的障害はありませんが、精神的に幼く、話し方も拙いし、目線とか、醸し出す...
7
小1の女の子

保育園年長時に小児科医の勧めで発達センターを受診、「広汎性発達障害の傾向がある」との診断で、1年間療育を受けました。小学校入学時には通級を勧められましたが、引越しをしたこと、私自身が療育に疑問を感じていたことから、様子を見ていましたが、先生からの要望が強く(と感じました)、3学期から通級に通い始めました。小学校では勉強の遅れはないものの、朝の支度や帰りの支度、着替えや教室の移動がうまくできず、常に先生の手を煩わせているようです。年長時の療育を経て感じたのですが、娘は療育によって成長したというよりも、保育園の担任の先生が、(特に年長時には)いろんな行事を経てみんなが団結できるように、とても工夫をしてくださって(みんなその先生が大好きでした)、みんなで一緒に成長することができたのでは、と思っています。保育園と学校が違うのは百も承知ですが、今の担任の先生にも、「困っている子がいたら助ける」などと教えていただければ、娘に対しても、子供同士で助け合っていけるのではないかと思ってしまい、今の担任の先生に不満を持っています。通級の先生は先生で、にこにこしてとても感じはいいのですが、マニュアル通りの受け答えしかしてくれず、なんだかバカにされているような気さえします。通級はとても楽しいらしく、娘は喜んで通い始めましたが、通級に通うと支度ができるようになるのか?着替えが早くなるのか?それもよくわからず、私としては腑に落ちない状態です。このような気持ちの方はいらっしゃるでしょうか?どのように考えたらいいのでしょうか?

回答
うちもグレーゾーンというか、その傾向があるというだけで、むしろ「まったくお友達ができなかったアスペルガー診断の出ている子」たちととても仲良...
5
特定のこだわりが強い子について質問させてください

小学校3年の自閉症スペクトラムの息子が、身近にあるものの変化を嫌います。我が家は結婚当初、家具類はいずれ買い換える予定で安い物で揃えており、最近痛んで来た物もあるため買い替えをしたいのですが息子が泣いて嫌がります。同じ様な特性のある次男は特に嫌がる様子はありません。2年前ソファの皮が破けスプリングも飛び出し危なかった為、説明した上で新しいソファを購入したのですが、その時も嫌がり息子は以来2年間新しいソファには一度も腰掛けていません。近所のスーパーマーケットが老朽化の為建て替えをしているのですが、その様子を見る事も嫌がり車で脇を通ると目を背けます。産まれた時からある店が建て替わるのが許せないそうです。スーパーが完成してもそこで購入した物は食べない!と宣言しています。今ダイニングテーブルが、安い合板の物で長年水などこぼしたりの影響か天板の表面が剥がれてきています。買い替えたいのですが、息子の反対にあい買い替え出来ずにいます。とても自閉症らしい特徴だな、と思い自閉症の特性ゆえだな、と思うのですが...普段は穏やかな性格で、学校生活は特段の配慮がなくとも問題はありません。クラスメイトとも特にトラブルらしき物も一度もなく、マイペースな子だとは思われてますが、男女とも仲良くして過ごせているようです。科学的な事に興味があり、普段は理論的に説明されるのを好むし、物の変化について以外はそんなに強いこだわりもなく話が通じない事もありません。むしろ話の理解力はある方で大抵の事は理屈で説明すると「そっか〜」と言って理解してくれます。だからこそ、何故物の変化についてだけこんなに感情的に拒むのだろうと不思議に思ってしまいます。本人も変化する事自体が本当に嫌というよりも、変化する事にはまずは抵抗しておこう、と本人が決め込んだ様な拘りを感じます...主治医からは「本人の持ち物、家族の持ち物との違い、それによって本人のものでないものは決定権は自分には無いという事を少しずつ教えていかなくてはならないね」というアドバイスのみいただきました。けれど今の段階では本人に話をしても感情的になるばかりで、テーブルの買い替えの話などではグーで私の事を殴ってきました。三年生の力なので私もアイタタタ....位のダメージですが、これが段々力が強くなってきてもこの調子なら身体がもたないなと思ってしまいます。まとまりのない話を申し訳ありません。物が捨てられない、変化を嫌う、は自閉症の特徴であると承知はしているのですが、今後本人が折り合いをつけられる様に、何か良い導き方などあるのでしょうか。このままだと、溜め込み症(ゴミ屋敷)の住人になる未来を想像してしまいます。また同じ様なお子さんお持ちの方の経験などお聞かせいただけたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

回答
嫌がる原因が物への愛着からくるのか、変化を嫌うのかによると思いますが うちの息子は物への愛着から手放すのを嫌がる傾向にあります。 破れたパ...
9
小2男子

知的に問題はないADHDで多動があります。自閉はありません。2年生に進級して担任が変わってから授業に出なくなりました。学校には毎日元気にいきますが、遊びに行く感じで勉強をする気は全くないようです。1年生の時から立ち歩きはありましたが授業には出ていたので勉強に遅れはないです。公文もやっています。今は図工と体育以外は出ないです。たまにでても真面目にする気はなくふざけていてみんなの迷惑になっています。ほとんどの時間を廊下の隅で1人工作をして過ごしています。違うクラスにとても気があう相棒がいてその子も立ち歩きで実は特性がありそうな感じのやんちゃな男の子で、学校での出来事はすぐ忘れてしまう息子ですが、その子の話だけは細かく覚えていて報告してくれます。喧嘩もなく息子はちゃんと合わせることができます。いつも一緒にいたいんだと言います。学校に行く理由なんだと思います。そして、家でも普通に過ごせて宿題もしています。お薬はまだ合うものが見つからず、今はエビリファイを0.1だけ飲ませてます。家ではとても素直で穏やかですが学校では変わらず。学校のことを聞くと、授業がめんどくさい先生の声が大きいと言っています。ママいつもごめんね、でも頑張るからねって感じなので私には。授業参観は私にいいところ見せるため頑張っていました。発表したり、クラスのみんなが息子を応援して協力してくれてました。しかし授業に通しで出たのはその1回きりらしいです。普段は担任の言うことは聞かず担任に暴言吐いてるらしいです。暴言に対して担任は息子の顔を両手でつねったりするそうです。基本相棒スタイルが好きなようです。大勢の中では落ち着かないからか聞き取れないからかすぐに単独行動をとります。みんなでダンスとか体操とかも絶対やりたがりません。担任に言われて気づいたのですが、感覚過敏もあるようです。今日は学校がやっと動いてくれて支援の作業に混ぜてもらいました(草むしり。相棒の友達も一緒でした)お手伝いや野外活動や体を動かすことは大好きみたいです。ルーティンが苦手です。ずっと1人で工作してるよりはいいので連れ出してくれてありがたいです。支援のほうがあってるのかもしれないですが、普通クラスの友達がすごく気になる様子なので、完全に切り離すのもよくないと担任がいうので、通級に行くことになりました。待っていても変わらないと判断さるれ、今までの自由スタイルは終わりになります。通級を始める際に普通級で受ける授業を決めて下さいと言われました。図工、体育、音楽、生活になると思います。だとしたら他の時間は支援クラスで受けるみたいなことはできるのですか?うちの学校には情緒と知的があります。支援に行っても勉強するようになるかはわからないですが、少人数のほうが可能性はあるような気がします。通級は支援クラスとは別に考えればいいのですか?他の投稿をみていてもうちの子ほど強烈な子いないように思います。こんなにも好きなことしか出来なくて将来が不安です。伸ばしてあげたいとも思いますが、どちらかと言うと少しでも普通に近づけたい気持ちです。強く特性が出てるのでなるべく丁寧に接してもらえたほうがいい気がするのです。今の担任の対応は不安があります。支援と普通を行き来してる経験ある方いらっしゃいますか?相談できるようなわかる友達がいないのでどうかよろしくお願いします。

回答
自閉スペクトラム症の娘(小3)の母です。こんにちは。 通常学級と支援学級、両方で授業を受ける、ということですよね? 私の娘は、入学当時か...
23
小5の娘の相談です

ADHDの診断を小1でうけコンサータを処方されました。途中ストラテラに変わったり両方を併用したりしましたが、しばらくの間コンサータに落ち着いていました。やはりコンサータを飲んでいるとかなり落ち着きが見られ、学校で失敗することも少なくなり四年生の時は自ら宿題に取り掛かるなどかなり良い効果がみられていたのですが、今年に入ってから急に薬を拒否するようになりました。飲まなくなったとたん問題行動が見られ学校からも電話がくるようになったり、定着していた宿題も全くしなくなり、現在に至ります。高学年になり勉強も難しくなって大変なのはわかるのですが、今後のことも考えると少しでもいいから、わかるところだけでもいいから宿題をしてほしいと願っています。授業もわからないからつまらなくて、座っているけど上の空だそうです。こんなことを続けていたので、クラスの子からバカにされるようになってきました。今までもかなり周りの女子からは低く見られていたのですが、最近では男子もあれこれ言うようになってきたようで…。学校に行きたくないと言い始めました。そりゃそうですよね。学校に行っても周りから小馬鹿にされたり、ひとりぼっちだったりすれば行きたくもないですよね。担任に相談しても学校ではそういうのは見受けられないと言われ…なかよし学級に変えるべきか相談しても、娘のためには今のまま普通クラスにいた方が良いと言われ…このままがずっと続いてしまったら、この先娘はどうなってしまうのだろう?と心配は尽きません。もし、同じような状況のかたいらっしゃいましたら、お話を聞かせてください。よろしくお願いします。

回答
同じ小5、ADHDの息子がいます。 息子は今年の4月から投薬を始めましたが、本人は「薬を飲むという事は、障害を認めるという事だから、本当...
5
春から小学校3年生になる息子がいます

年長のときにADHDの傾向があるグレータイプ、知的には問題がないので将来は自分でカバー出来るようになるのではとの指摘を受けています。ただ、いまも些細なことで傷付いて周囲に対し、睨んだり大声で暴言を言ってしまったり、叩く、蹴るなどをしてしまうことがあるそうです。敏感すぎること、怒りを抑えることが出来ないことなどからクラスでもみんなが困っているそうで、通級指導などに通ってもらえないかと若い担任から連絡を受けました。話が長くなりましたが、知識なくて申し訳ないのですが、通級というものはどういう形態の、どういった教育をしてくれる所かご存じの方は教えていただけないでしょうか。半年前に教育相談に行った際は、通常学級を欠席して別の学校に通わねばならない、欠席した授業は補講はされない、休むことによってクラスメイトから何か言われるかもしれない等々、マイナス情報ばかり耳に入り、実行に移せずにいました。こういうところで、こういう効果があった等少しでも情報頂けましたら助かります。よろしくお願いいたします。

回答
ウチは小4男子現在は情緒級在籍です ですが元々は通級判定で入学し1年生の1年間は週3時間自校内の情緒通級指導教室へ通っておりました 基...
17