質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

お子さんが反抗期だった時はどの様な感じでした...

退会済みさん

2020/06/25 08:54
12
お子さんが反抗期だった時はどの様な感じでしたか?もしくは、今真っ最中など…。
どの様に対応されたのか、いつから始まったのかを教えていただきたいです。

自閉症スペクトラムの支援級在籍の5年生の息子がいます。
前には無かった、何にでも文句を言ったり理由もないのにイライラしていたり…。
調べると反抗期の年齢には入っていますが、第一子の為、反抗期がいつからか、どの様な感じになるのかがよく分かっていません。
学校の様子はというと、連絡ノートにはトラブルの連絡は一切無く、休み時間は友達と楽しく遊んでいるとか勉強を頑張っているしか書かれません。
放課後も友達と仲良く遊んでいます。
息子の態度にいちいち反応して注意し、結果癇癪に繋がってしまいます。
私の対応を変えていかないとダメと身をもって感じています。
アドバイスや厳しいお言葉でも構いません。
よろしくお願い致します。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/152468
退会済みさん
2020/06/25 09:27
親の思いどおりになる年齢は過ぎたと思われます。細かいことは口うるさくいわず、行動に関するメリット、デメリットを説明し、~したほうが良いと思う、という程度のアドバイスにとどめ、子供に責任をとらせる範囲を広げるのがよいと思います。親の役割は、転ばぬ先の杖ではなく、失敗した時のフォローにシフトです。

おおきくなると親は見守るしかできず、切ないものですが………子供が成長するってそういうことなのですよね。子離れの寂しさ、あるかもしれませんが、共に乗り越えましょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/152468
中3ASD娘と小4知的娘、反抗期の終わりと入り口にいます。

多分ですけど、学校ではトラブルもなく平穏に過ごすことでかなりのプレッシャーとかストレスがかかっているんだと思います。
親からの一言一言が、耳障りだったりするんだとおもいます。
なので言葉でなく暴言が飛んできます。
上から目線も…。

対応としては、正直何がいい等の正解はわかりませんが、1人の時間を与えたり、そっと?放置?しておいたりですかね。
自己管理、自己責任になるのかな?

我が家だけのルールとか、親子間だけのルールがありましたけど、守れるものとそうでないのがありましたけど、守れないものは私も守りませんでしたけどね。
もし、そういうのがあれば話し合って譲れないルールは守ってもらうようにしてみたらいかがですかね。


...続きを読む
Architecto quaerat libero. Maxime nihil neque. Nostrum delectus dicta. Dolorem quia enim. Aliquid veniam assumenda. Magni molestiae eum. Et inventore consequatur. Vero aliquid rerum. Vitae temporibus recusandae. Et culpa iusto. Nostrum beatae odio. Odio quo facere. Id est aut. Assumenda dolore sunt. Ullam quas molestias. Ut quae architecto. Eum reiciendis aut. Laudantium deserunt ipsum. Ipsum et nobis. Id accusamus soluta. Facere nemo odio. Magni tenetur commodi. Cupiditate maiores eveniet. Qui soluta dolore. Numquam cupiditate enim. Corporis deserunt deleniti. Quidem deserunt est. Et eos blanditiis. Labore doloremque maxime. Necessitatibus omnis illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/152468
退会済みさん
2020/06/25 12:20
思春期って脳もまだ成長段階にあって、平たく言えば成長の過渡期だからイライラしやすかったり
判断力が鈍ったりということはあるそうですよ。

また、自我というものに目覚め始める時期にもあると思います。
五年生の反抗期ですが、正直まだまだ可愛らしいものというか、まだギリギリ介入もしっかりできます。


親からしたら「これまで通りのやり方、何気ない声かけが通用しなくなる。なんだ可愛くねえ。」

子からしたら「親に何か言われると感情が乱れる。て言うか、うぜー。むかつく。」

五年生ぐらいなら、自分で考えたり判断したり行動する、想像力をはたからせて動くようになりつつあるはずです。

これまで親に教わってきたルールやマナーエチケットを踏まえ、どこまでならオッケーなのかを学びながら自分で判断しはじめますし、脳も成長していきますから

これまでどおりは通用しません。

些細な、本当にどうでもいい事の声かけがきっと多いのだと思います。

手洗った?とか、忘れ物なぁい?とか
学校どうだった?とか
それ美味しい?とか

例えばこういう声かけは意識して減らしてみることだと思います。

支援級でもうまく過ごしていて、何とかなっていてもその年齢により本人が配慮すべきことは増えていきますし、負荷は変化します。


親の言い付けやら、学校のルールに多少反していても、自分で判断し、行動しようとして行動しているものについては、可能な範囲で自主性に任せる。
ただし、自分の行動には責任はとってもらう。

なのかなと思います。

最近はよく「自主性を重んじる」だけで、その子なりの相応な自主性か許される「可能な範囲」を見誤り、ついでに「自分の行動の結果なのに責任はとらせない」になってる事が多いです。

そうするとうまく育たないし、反動あるのかなと。

親や学校の言う理不尽や、不条理にも敏感になり、許せないと感じる時期もあります。自我形成期ですしね、自分の価値観を作り上げていくのに必要なんですよね。こういう反動って。

うるせーなー。とか言われたら、「わかってる」んでしょうから、あと失敗か予測されても、本人に責任をとってもらえればよいわけで。
とりあえず3歩後ろ、できれば俯瞰で、ゆくゆくは茶でもすすりつつ見守ることだと思います。 ...続きを読む
Autem molestiae sint. Nihil itaque possimus. In id a. Voluptas ut vel. Molestias nostrum iste. Voluptatibus vel voluptatum. Autem voluptate dolorem. Voluptatem voluptas quis. Doloribus sapiente praesentium. Ea distinctio error. Est corrupti totam. Nihil dolorem velit. Facilis minima ut. Quis est doloribus. Fugit dolorum voluptas. Sed illum recusandae. At officia fugit. Iusto est sint. Ut delectus consectetur. Nisi velit ut. Dolores qui ut. Consequatur deleniti error. Laboriosam ut ratione. Quas provident facilis. Vero dolores minima. Qui suscipit ut. Illum ut est. Impedit minus deserunt. Quo suscipit architecto. Veniam in eligendi.
https://h-navi.jp/qa/questions/152468
退会済みさん
2020/06/25 12:47
余談。

発達障害がある子はそもそも情緒不安があるので、輪をかけてイライラしやすくめんどくさいことになります。

ついでに「自主性に任せても大丈夫な可能な範囲」が年相応ではなく、でこぼこしています。

うますぎたり、下手すぎたり、お話にならないことも。

そこを見極めずに、「もう五年生だからこのぐらいはできるはず」などと、普通に任せたりするとよくないと思います。

そこが、面倒にはなると思います。

ですが、できないだろう、任せられぬ…とあまりに制限していても成長しない。
とにかく、それぞれのさじ加減が難しいように感じます。

あとは、子どもによって自分のビジョンが下手なりにハッキリしている子と、あるようでないなど未熟なところが一律ではないですから、そこも見極めがややこしいと思いました。

ですが、本人をきちんとみるほかないのかなと。これは小さな時から変わらないところなんですが。

本人の反応や様子、能力をよーく見極めてくるというところが、思春期に入るあたりで親もかなり問われるなと。これまでしっかり見て向き合ってきたことは形になりますが

そうでもないところは、グダグダ。

見落としてきたこと、誤認してきたことはツケとなってきますし
流されないことや、両親が自分なりの見解や重視するところも大事だなと思います。

何をどう伸ばしたいのか?は、見てみぬふり、口も出さないにしても親がもってないといけないのかなぁと痛感しています。

ここぞでは、たちはだからないといけないですしね。
...続きを読む
Architecto quaerat libero. Maxime nihil neque. Nostrum delectus dicta. Dolorem quia enim. Aliquid veniam assumenda. Magni molestiae eum. Et inventore consequatur. Vero aliquid rerum. Vitae temporibus recusandae. Et culpa iusto. Nostrum beatae odio. Odio quo facere. Id est aut. Assumenda dolore sunt. Ullam quas molestias. Ut quae architecto. Eum reiciendis aut. Laudantium deserunt ipsum. Ipsum et nobis. Id accusamus soluta. Facere nemo odio. Magni tenetur commodi. Cupiditate maiores eveniet. Qui soluta dolore. Numquam cupiditate enim. Corporis deserunt deleniti. Quidem deserunt est. Et eos blanditiis. Labore doloremque maxime. Necessitatibus omnis illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/152468
彩花さん
2020/06/25 19:07
うちの長男の反抗期は小6のころがピークでした

理由なんかなくても家では常にイライラしていて、ちょっとした刺激でキレ散らかしていましたよ

それは全てホルモンバランスのせいで親離れするためには必要な親への嫌悪感だと理解して、生理前の機嫌の悪い自分と毎日生活していると思えば良いと思って、〜〜したら?系の声かけは一切やめ、イライラしだしたら放置しつつ、人に当たるのだけ厳しく注意して過ごしました

イラついた長男が壁を殴って穴を開けましたが、それで
「あ、僕ってもうこんなに力があるんだ
イライラしたからってものにあたったりしたらダメだな」
って気がついたそうです

中学に上がってからは反抗期も落ち着き、高1の今はとっても穏やかで私と仲良しですよ(^^)


今は次男が絶賛反抗期中です

次男の場合は娘にだけやることなすこと話すこと全てがムカつくらしいです

基本的に部屋で過ごす時間が長いので、大きなトラブルにはなっていないので放置です ...続きを読む
Veritatis provident qui. Provident excepturi quos. Labore aliquid corrupti. Vel omnis officiis. Quia ut possimus. Deserunt culpa sunt. Eaque eius repellendus. Est assumenda sit. Veniam sapiente aut. Maxime occaecati in. Mollitia magni sapiente. Temporibus incidunt repellendus. Ducimus voluptatem incidunt. Ex qui adipisci. Quasi ullam autem. Non nihil ut. Libero ut asperiores. Consequatur est modi. Ipsam fugit harum. Deserunt velit laudantium. Eligendi aut optio. Praesentium quam tempora. Est sunt adipisci. Asperiores velit est. Quia qui dolorum. Consequatur est quisquam. Ea dolore ab. Soluta quaerat eos. Dolore officiis sequi. Maiores tempora debitis.
https://h-navi.jp/qa/questions/152468
海外の番組で「思春期の不思議」みたいなテーマの時に、男子は女子より脳の成長が遅く、ティーンの頃にグンと身体機能が成長すると知りました。男子のまだ未熟な脳は、急成長した身体の制御方法が分からず常に混乱した状態なのだそうです。
一方、女子の身体は男子よりずっと以前に発達しており、脳もその制御方法を知ってる状態なので女子の思春期は男子に比べれば穏やかなのだとか…
だから、きっと女である母親には未知の領域すぎるのでは…と思い、最近は長男のことは夫に任せる割合を増やしています。

ほっとけばサボり放題、怠け放題ですが、しばらく泳がせて(笑)ガツンと父親が理論的に攻める。夫は息子に対して「お前の行動ひとつひとつがお前の評価となり、お前はその評価以上の扱いは受けられなくなるぞ。」というスタンスを貫いています。(実際にはもっと平易な言葉で説明していますが…)

あと、うちの子は発達障害であるが故の葛藤も、この頃に生まれたようです。遅ればせながら、他人と自分の違い、他人からどう見られているのか?自分ができない事…などの問題に気付き始め、トラブルが多かったです。
息子のイライラの原因は
・みんながオトナな部分は息子が幼い(情緒)
・みんなが幼い部分は息子がオトナ(思考)
というギャップです。
だからイライラするよね、愚痴ってもいいよ。
と荒れてる時には愚痴聞きタイムを設けています。この時には肯定しかしないように気を付けています。

我が家の対処法はこんな感じです。
現在反抗期真っ盛りなので、これが功を奏すかどうかはまだ不明ですので、ご参考までに… ...続きを読む
Veritatis provident qui. Provident excepturi quos. Labore aliquid corrupti. Vel omnis officiis. Quia ut possimus. Deserunt culpa sunt. Eaque eius repellendus. Est assumenda sit. Veniam sapiente aut. Maxime occaecati in. Mollitia magni sapiente. Temporibus incidunt repellendus. Ducimus voluptatem incidunt. Ex qui adipisci. Quasi ullam autem. Non nihil ut. Libero ut asperiores. Consequatur est modi. Ipsam fugit harum. Deserunt velit laudantium. Eligendi aut optio. Praesentium quam tempora. Est sunt adipisci. Asperiores velit est. Quia qui dolorum. Consequatur est quisquam. Ea dolore ab. Soluta quaerat eos. Dolore officiis sequi. Maiores tempora debitis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小6男子ADHD,ASDです

知的障害はないようですが、得意不得意とやる時やらない時の差が激しく、学習面でも四苦八苦の状況です。反抗期も伴い最近は暴言や癇癪がひどく家で...
回答
6年生になって急に反発するようになったということですが、反抗期じゃなく、二次障害のように感じました。 学校では友達トラブル、勉強は苦手、先...
30

こんにちは

ADHDと自閉症をもつ息子が、wisc4の検査を受けまして、そのことについて教えてください。息子が小学5年生の後半に、wisc4を受けまし...
回答
wisc3とwisc4では、評価の構成に違いがあるので、差があってもとりたてて不思議はないと思います。 もしかしたら、お子さんの処理速度...
4

小学6年生の娘が先日ASDと診断されました

知的には問題がなかった、また幼いころは問題行動も目立つことなく、しっかりした優等生として成長してきました。現在は下記のようなことがありエビ...
回答
数十年前成人になってからASDと診断された当事者です。 小学校、中学校と普通学級、高校は普通高校、大学、社会人と経験してきました。 ちょう...
10

発達障害の子どもについての相談です

小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあ...
回答
息子はASDでまず下校後はゆっくりしたいそうで、充電時間が必要でした。 宿題は自らやり始めるのですか? 取りかかりが遅いだけで、偉いなぁと...
12

小2男子、発達遅延とASDで、最近支援級に転籍しました

もとが通常級スタートだったので、交流級が割と多いです。その分小さなトラブルがたまにあるのですが、今日私のエゴで息子をとても傷つけてしまいま...
回答
途中で送ってしまいました。 そらねこさん、ありがとうございます。 その授業にいた交流の先生の話ぶりだと、相手の親御さんにも言っておらず怪...
24

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
ペアトレなどもいいと思います。 家では、家族との時間を大切にするというのはいかがでしょうか。 自閉症であっても、軽度であるなら、ある程度...
9

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
息子さんが先行き不安で混乱する様子は、お母さんにとてもそっくり。 つまり、その対策はあなたが一番良くわかっているのではないかと思います。 ...
20

診断のための脳MRI検査についてご意見お聞かせください

私の子は6年生男児です。年長のころから近くのクリニックでアスペルガーと診断され内服してきました。すぐに怒って癇癪を起こすところがあり、クリ...
回答
既に年長さんで診断されているのならもう<確定診断>ですよ。 成長したからといって診断が取れるというものでもないです。投薬しているのなら確実...
26

ADHD、ASDあり

知的な問題はなしの小学一年生です。通級あり(開始はGW明けなので、まだ始まってません)で普通学級へ行ってます。衝動性やこだわりが強く、入学...
回答
ありがとうございます。 今までやってきた事は療育も含めて子どもに効果的ではなかったのかもしれません。 同じ環境でどんどん成長していく周り...
14

小学生中学年の軽度ASDの子供がいます

子供同士のトラブルについての質問です。(長くてすみません)クラスに、嘘や嫌がらせを度々するので嫌われてしまってるAがいます。親の間では噂に...
回答
ハコハコさん 子供が先生に話すのは、多分相談や報告を兼ねてるのかなと思います。 でも解決も入ってるのかもしれません。 私が先生から聞い...
15

反抗期?思春期?支援級在籍ASD小6娘について

6年生になるまでこんなことは無かったのに色々と気になる行動が出てきました。交流級、授業中に教室からふらっと出ていってしまう、理由を聞いたら...
回答
成長過程の1、ホルモンバランスのみだれかなと捉えます。 私が家庭教師として担当させていただいてる生徒さんにもおられますが、急に色々子どもに...
6

ADHDの不注意型で自閉症、てんかんもある中2の反抗期息子の

事です。中2になり、勉強のやる気が全くなく携帯やゲームばかりして親が「勉強しなさい」や「やる気ないなら一緒にやってみよう」とかいろいろ声掛...
回答
うちでは、基本スマホとゲームは「親がサービスで貸してあげている」ものであり、決して自分の所有物ではなく、自由に使用方法を決められるものでは...
10

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
わたしははやいうちに支援にと思います。 きをひきたくて、本人は、面白いと思って変なことを言って、着いていって、避けられる。 よくあるパター...
17

もうすぐ小1になる息子です

ASDとADHDの診断を受けています。①今年1月、抑肝散を処方される。→プラス面文字を覚えたり絵が上手くなったりと良い変化が起こるマイナス...
回答
>最終的に譲歩しなかった部分だけを取り上げて、翌日になってもまだ「大嫌い、許さない」などと主張 っと許さないなって、お子さんにどんな声掛け...
8