締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
昨夜、夫(ASぽい)と二人で、次男(定型)が...
昨夜、夫(ASぽい)と二人で、次男(定型)が友達の家に遊びに行っている間に、高2の長男に話をしました。
心理の先生とも話をした結果、WISK?のテストを受けてみてはいかがかとの助言があり、わたしも具体的にどういった凸凹があるのかを知りたい、知ったうえで社会に送り出してやりたいという気持ちになったので、夫を説得し、昨夜を無事迎えました。
ポイントは、今後大学や社会に出るにあたり、自分の得意なことや不得意なことを自分で知っておく、知っていると社会にでてからも自分で対応できる。なので、”お母さんが色々なことを相談に行っているところ”で冬休みにテストを受けてみよう。
とお願いした、という形にしました。
やはり、息子は怒り、泣きました。
でも夫もいたので、暴れはしませんでした。
でも私の説明では、うまく伝わらなかったのか、「テストは受けない」「なぜ僕がうけないといけないのか」「お母さんは受けてないくせに」「ここへもってこい、なぜそんなとこへいかなきゃいけないのか」などということが、嫌な理由だそうです。
息子も急なことでびっくりしたとは思いますが、もっと息子に伝わる言語で説明できなかったのかと、一晩眠れませんでした。
診断は出ていませんがAS受動型っぽいので、特に学校では困ってはいないようです。(困ったことが起こってもすべて私のせいなので、自分は悪くなく、困らない)なので、本人に自覚がとぼしい。
朝、息子に一晩寝たら、整理できたか?冬休みに行こうな。と声をかけたのですが、「いかん!」
この後、どうフォローしていったらいいのでしょうか。
夫は、「いかん、て言うとおもったよ」といい、趣味のテニスに朝から、行ってしまいました。
夫は息子と共通言語を持っていそうなのに、問題意識が乏しい、というか、関心がない。
ので、あてにはできない。
こういう状況です。
アドバイスお願いします。
心理の先生とも話をした結果、WISK?のテストを受けてみてはいかがかとの助言があり、わたしも具体的にどういった凸凹があるのかを知りたい、知ったうえで社会に送り出してやりたいという気持ちになったので、夫を説得し、昨夜を無事迎えました。
ポイントは、今後大学や社会に出るにあたり、自分の得意なことや不得意なことを自分で知っておく、知っていると社会にでてからも自分で対応できる。なので、”お母さんが色々なことを相談に行っているところ”で冬休みにテストを受けてみよう。
とお願いした、という形にしました。
やはり、息子は怒り、泣きました。
でも夫もいたので、暴れはしませんでした。
でも私の説明では、うまく伝わらなかったのか、「テストは受けない」「なぜ僕がうけないといけないのか」「お母さんは受けてないくせに」「ここへもってこい、なぜそんなとこへいかなきゃいけないのか」などということが、嫌な理由だそうです。
息子も急なことでびっくりしたとは思いますが、もっと息子に伝わる言語で説明できなかったのかと、一晩眠れませんでした。
診断は出ていませんがAS受動型っぽいので、特に学校では困ってはいないようです。(困ったことが起こってもすべて私のせいなので、自分は悪くなく、困らない)なので、本人に自覚がとぼしい。
朝、息子に一晩寝たら、整理できたか?冬休みに行こうな。と声をかけたのですが、「いかん!」
この後、どうフォローしていったらいいのでしょうか。
夫は、「いかん、て言うとおもったよ」といい、趣味のテニスに朝から、行ってしまいました。
夫は息子と共通言語を持っていそうなのに、問題意識が乏しい、というか、関心がない。
ので、あてにはできない。
こういう状況です。
アドバイスお願いします。
この質問への回答
心理の先生とお話しして、実費になると高いと思いますがお母さんも一緒に受けるっていうのはどうですか?
「お母さんは受けてないくせに」に対してですが、ASっぽいというパパさんも巻き込んでしまうとか。
障害云々というよりも、自分を知るという意味で。
個人的には私も受けてみたいと思っているのです。
ADHDの次女は聴覚優勢で短期記憶が弱い。
定型発達の上の子と私は明らかに視覚優勢だなぁと思うし。
でも検査してみたら定型と言いながら意外な凹が見つかるかも(笑)
人って色々な凹を自分の中の凸で補っていたり、補いきれてないと困り感を抱いたり。
そんな時に上手な凹の自分なりの補い方というか、場合によっては周りからのフォローなど知れるといいですよね。
「お母さんは受けてないくせに」に対してですが、ASっぽいというパパさんも巻き込んでしまうとか。
障害云々というよりも、自分を知るという意味で。
個人的には私も受けてみたいと思っているのです。
ADHDの次女は聴覚優勢で短期記憶が弱い。
定型発達の上の子と私は明らかに視覚優勢だなぁと思うし。
でも検査してみたら定型と言いながら意外な凹が見つかるかも(笑)
人って色々な凹を自分の中の凸で補っていたり、補いきれてないと困り感を抱いたり。
そんな時に上手な凹の自分なりの補い方というか、場合によっては周りからのフォローなど知れるといいですよね。
高校生くらいだと、自分から自分のことを知りたいという気持ちがないとなかなか難しいかなと思います。発達障害のテレビなどを何気なく見て「これって自分もそうかも」と気づくくらいのことがあって、自分のことをもっと知りたいという流れがあって初めて発達検査かなと思います。
あと、行ったこともない場所で、会ったこともない人に検査されるのも強い抵抗の原因になると思います。本人が自分とは何か、自分を知りたいと思った上で、納得の上で、何度か通って場所にも人にも慣れてからの発達検査が自然だと思います。高校生ともなると本当に難しいと思いますので、あせらずに本人が納得する時期がくるのを待ってみて下さい。
今は、発達障害系の映画を一緒に観て、そのことについて話をするのがいいと思います。 ...続きを読む Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
あと、行ったこともない場所で、会ったこともない人に検査されるのも強い抵抗の原因になると思います。本人が自分とは何か、自分を知りたいと思った上で、納得の上で、何度か通って場所にも人にも慣れてからの発達検査が自然だと思います。高校生ともなると本当に難しいと思いますので、あせらずに本人が納得する時期がくるのを待ってみて下さい。
今は、発達障害系の映画を一緒に観て、そのことについて話をするのがいいと思います。 ...続きを読む Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
やどかりさん
勇気を出して、息子さんに発達検査のこと、説明されたのですね。よく頑張りましたね!
息子さん、すぐに受け入れてくれないと思いますが、話を聞いてくれたのは大きな一歩だと思います。
他の方が検査は慎重にとおっしゃっているので、私もどう考えるべきか迷いますが。心理の先生と定期的におしゃべりできるようになれると良いのかな?と、思います。
学校で困ってなくても、お母さんを困らせていますよね。いまは家庭内の問題でも、将来、恋人や奥さんへの暴言などが出てくるかもしれません。
いまのうちに、親でもなく教員でもない立場の大人と定期的におしゃべりをすることで、自分の困り感をみつめられるようになると良いのかな?
私が児童福祉施設で関わった少女も母親に対してのみ暴言暴力がありました。私たち指導員とのおしゃべりや児童相談所の心理士とのカウンセリングで、本当は父親からの愛に飢えていることがわかりました。彼女は知的中度の診断のみでしたが、いま思えば自閉症スペクトラムだったかもしれません。父親にも頻繁に面会に来てもらうようにして、少女はどんどん明るくなりましたよ。
やどかりさん、ちゃんと前に進んでいますから、自分を誉めてくださいね! ...続きを読む Pariatur ut dolor. Commodi quasi possimus. Totam repellendus alias. Dolore illum rerum. Sapiente laboriosam odio. Ratione quidem perspiciatis. Sit aut quasi. Ad veniam laboriosam. Quam nobis quo. Modi quaerat inventore. In atque aliquam. Deserunt accusamus veritatis. Ex nostrum nam. Illum dolores aliquam. Dolorem eos facere. Aliquam ut necessitatibus. Ut atque possimus. Nisi ut enim. Reprehenderit omnis esse. Accusantium magnam aspernatur. Itaque magni dolor. Blanditiis dolor vel. Et aut qui. Fugiat cupiditate sit. Aliquam dignissimos et. Maiores neque suscipit. Consequuntur ducimus quia. A quia placeat. Aut autem laudantium. Ut doloribus porro.
勇気を出して、息子さんに発達検査のこと、説明されたのですね。よく頑張りましたね!
息子さん、すぐに受け入れてくれないと思いますが、話を聞いてくれたのは大きな一歩だと思います。
他の方が検査は慎重にとおっしゃっているので、私もどう考えるべきか迷いますが。心理の先生と定期的におしゃべりできるようになれると良いのかな?と、思います。
学校で困ってなくても、お母さんを困らせていますよね。いまは家庭内の問題でも、将来、恋人や奥さんへの暴言などが出てくるかもしれません。
いまのうちに、親でもなく教員でもない立場の大人と定期的におしゃべりをすることで、自分の困り感をみつめられるようになると良いのかな?
私が児童福祉施設で関わった少女も母親に対してのみ暴言暴力がありました。私たち指導員とのおしゃべりや児童相談所の心理士とのカウンセリングで、本当は父親からの愛に飢えていることがわかりました。彼女は知的中度の診断のみでしたが、いま思えば自閉症スペクトラムだったかもしれません。父親にも頻繁に面会に来てもらうようにして、少女はどんどん明るくなりましたよ。
やどかりさん、ちゃんと前に進んでいますから、自分を誉めてくださいね! ...続きを読む Pariatur ut dolor. Commodi quasi possimus. Totam repellendus alias. Dolore illum rerum. Sapiente laboriosam odio. Ratione quidem perspiciatis. Sit aut quasi. Ad veniam laboriosam. Quam nobis quo. Modi quaerat inventore. In atque aliquam. Deserunt accusamus veritatis. Ex nostrum nam. Illum dolores aliquam. Dolorem eos facere. Aliquam ut necessitatibus. Ut atque possimus. Nisi ut enim. Reprehenderit omnis esse. Accusantium magnam aspernatur. Itaque magni dolor. Blanditiis dolor vel. Et aut qui. Fugiat cupiditate sit. Aliquam dignissimos et. Maiores neque suscipit. Consequuntur ducimus quia. A quia placeat. Aut autem laudantium. Ut doloribus porro.
コメントたくさんなので一言だけ
わたしはそんなのやどかりさんの投稿が大好きですよ♡
失敗しなければわからないことが多いんですもの。
少しずつでも前に進んでることが大事です♪ ...続きを読む Vel animi est. In ut natus. Aliquid aut voluptas. Rerum ut eaque. Illum qui consequatur. Consequuntur dolores pariatur. Atque voluptatem iure. Nesciunt vel aut. Maxime nobis nihil. Optio fuga sed. Eius voluptas unde. Vero tempora quae. Magni vel occaecati. Rerum et id. Eveniet cum aut. Et sit officia. Officia omnis accusamus. Harum ea sint. Et inventore velit. Sunt inventore quod. Labore modi rerum. Et vel ea. Et dolor necessitatibus. Rerum itaque doloribus. Necessitatibus vel incidunt. Accusantium incidunt rerum. Odio dolores odit. Qui minima illum. Sit aperiam consectetur. Nihil optio eum.
わたしはそんなのやどかりさんの投稿が大好きですよ♡
失敗しなければわからないことが多いんですもの。
少しずつでも前に進んでることが大事です♪ ...続きを読む Vel animi est. In ut natus. Aliquid aut voluptas. Rerum ut eaque. Illum qui consequatur. Consequuntur dolores pariatur. Atque voluptatem iure. Nesciunt vel aut. Maxime nobis nihil. Optio fuga sed. Eius voluptas unde. Vero tempora quae. Magni vel occaecati. Rerum et id. Eveniet cum aut. Et sit officia. Officia omnis accusamus. Harum ea sint. Et inventore velit. Sunt inventore quod. Labore modi rerum. Et vel ea. Et dolor necessitatibus. Rerum itaque doloribus. Necessitatibus vel incidunt. Accusantium incidunt rerum. Odio dolores odit. Qui minima illum. Sit aperiam consectetur. Nihil optio eum.
はい!ありがとうございます。
そうです、変化には弱いし、どんなところに連れていかれるのか、も不安の一つだと、今冷静になってみるといろいろ思いつきます。
時間をかけて、ポジテイブ言語ですね。
頑張ってみます。今の私はできる。できます。 ...続きを読む Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
そうです、変化には弱いし、どんなところに連れていかれるのか、も不安の一つだと、今冷静になってみるといろいろ思いつきます。
時間をかけて、ポジテイブ言語ですね。
頑張ってみます。今の私はできる。できます。 ...続きを読む Beatae suscipit ut. Enim laudantium aspernatur. Quidem consequatur explicabo. Porro quasi eum. Laudantium vitae minima. Id optio ut. Corporis minima nesciunt. Dolore ut optio. Aut asperiores itaque. Dolorem et repellendus. Commodi et voluptate. Unde quia sequi. Eius ducimus eaque. Autem beatae praesentium. Qui nemo nulla. Deleniti vero ut. Repudiandae beatae dolor. Iste ea et. Quia molestiae dicta. Quam et aut. Odio aliquam blanditiis. Eos optio error. Quo natus quasi. Voluptatem et consequatur. Veniam rerum est. Vel sunt dolor. Quod debitis quam. Quod dicta ea. Est amet qui. Non voluptatem ea.
同じく高2です。
不安なのと、診断を受けたらどうなるかが分からず、戸惑っているんでしょうね。
うちは中1でWISK-Ⅲを受けてから、今度4年ぶりにWAIS-Ⅲ検査を受けようとしています。
最初の時は、自分でも苦しんでいたので、受け入れてくれました。
ですが現在に至るまで、障害を言い訳に開き直るところがあり、葛藤がありました。
これが息子の性格と捉えるようになり、ハードルを低くすることで折り合いをつけています。
今回は高校卒業後の進路について話をしていて、「また検査してみようか?」と息子にふったら、「自分も受けたかった」と快諾でした。
適性を知りたいところもあり、前向きに捉えてくれました。
自覚が乏しいタイプだと、問題回避しずらくなります。
「発達障害があろうとなかろうと、社会で生きていく上で自分を知る価値があるよ」とアドバイスしてみてはいかがでしょうか?
「自分は否定されない」という自信を持てるような声掛けを務めたらと思います。
検査予約はまだ先ですが、私もドキドキです!
頑張りましょうね。 ...続きを読む Voluptatem dolor accusantium. Aut et voluptatem. Ab nemo cumque. Libero et non. Earum est ad. Ipsum consequatur consectetur. Dicta cum suscipit. A reprehenderit quisquam. Labore illo voluptas. Sed ipsa vel. Enim esse vel. Aut neque magni. Natus sed quos. Modi assumenda ea. Nulla perferendis est. Officia ea doloribus. Enim alias natus. Est ipsa eius. Cum qui blanditiis. Repudiandae placeat nesciunt. Et architecto doloribus. Voluptas quo libero. Maiores exercitationem nobis. Assumenda id quia. Quas sit molestias. Sed omnis illum. Eius corrupti maiores. Porro dolores officiis. Tempora voluptatem veritatis. Voluptates qui est.
不安なのと、診断を受けたらどうなるかが分からず、戸惑っているんでしょうね。
うちは中1でWISK-Ⅲを受けてから、今度4年ぶりにWAIS-Ⅲ検査を受けようとしています。
最初の時は、自分でも苦しんでいたので、受け入れてくれました。
ですが現在に至るまで、障害を言い訳に開き直るところがあり、葛藤がありました。
これが息子の性格と捉えるようになり、ハードルを低くすることで折り合いをつけています。
今回は高校卒業後の進路について話をしていて、「また検査してみようか?」と息子にふったら、「自分も受けたかった」と快諾でした。
適性を知りたいところもあり、前向きに捉えてくれました。
自覚が乏しいタイプだと、問題回避しずらくなります。
「発達障害があろうとなかろうと、社会で生きていく上で自分を知る価値があるよ」とアドバイスしてみてはいかがでしょうか?
「自分は否定されない」という自信を持てるような声掛けを務めたらと思います。
検査予約はまだ先ですが、私もドキドキです!
頑張りましょうね。 ...続きを読む Voluptatem dolor accusantium. Aut et voluptatem. Ab nemo cumque. Libero et non. Earum est ad. Ipsum consequatur consectetur. Dicta cum suscipit. A reprehenderit quisquam. Labore illo voluptas. Sed ipsa vel. Enim esse vel. Aut neque magni. Natus sed quos. Modi assumenda ea. Nulla perferendis est. Officia ea doloribus. Enim alias natus. Est ipsa eius. Cum qui blanditiis. Repudiandae placeat nesciunt. Et architecto doloribus. Voluptas quo libero. Maiores exercitationem nobis. Assumenda id quia. Quas sit molestias. Sed omnis illum. Eius corrupti maiores. Porro dolores officiis. Tempora voluptatem veritatis. Voluptates qui est.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行っていて、父もおそらく
回答
こんにちは
同じ歳の子どもがいます。
様々な病を抱えて一人暮らしをする事を主治医はなんといっているのでしょうか?診断されているのですから、...
5
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
おはようございます。
ここに相談するきっかけはきっと卒業前に泣かれた事ですよね。
それ、スマホのLINEで繋がりたい。スマホ買ってというア...
9
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
質問拝見させて頂きました。
まず、ここ最近において、学校の教員職免許取得におかれましては、発達障害における講義取得が義務付けられるように...
7
今月自閉症スペクトラムと精神発達遅滞と診断されたばかりの3歳
回答
診断を聞いて、旦那さんも実家のお母さんもショックだったんでしょう
理解してもらうまで、時間はかかります
いつも、関わる母はショックながら...
7
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
スミマセン。
厳しい指摘をします。
今は都立ならどこも支援教室がありますし、導入されてぼちぼち5年という学校が多いので、ある程度は支援は...
7
大学を半年で中退した22歳の娘がいます
回答
とりあえず最低限「卒業しないのなら大学費用と専門学校費用を働いて返しなさい」って話はしましょうか^^
もう成人ですから更に「学生でもな...
14
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
ASD特性より多動のほうが強く出ているような印象を受けます。好奇心や衝動が強くて、指示が耳に入らないのかも。家で大丈夫なら、人の多い場所や...
9
未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください
回答
回答失礼します。
ダメな理由があったら申し訳ないんですけど、母親ではなく同じ当事者である父親が病院に同伴するというのはダメなのでしょうか?...
13
男の子、今年の四月から年中さん
回答
今は定型の子たちに混ざって、うまく我慢ができるようになるよりも
大人との一対一の関わりの中でルールを守ったり、少人数で本人のスキルを尊重...
5
現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています
回答
結構よくあるパターンだと思います。
ただ、知ってるお子さんだと、もう少し早い月齢や年齢で場所見知りなどが急に悪化するのですが
ちなみに...
4
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
ASDもADHDも、脳の前頭前野という部分の障害だから、重複するケースが多いらしいです。
そのため、どちらの特性か専門医でも判断が難しく、...
14
自閉症の5歳の息子がいます
回答
幼稚園はハードルが高かったのかな、と推測します。また、幼稚園だけでも大変だったのに、療育二つで混乱・疲弊したのでしょう。
自閉っ子にとっ...
12
今までにないぼっち
回答
おはようございます。
今、カミングアウトは辛すぎませんか?中学生で検査を拒否した時すでに感じていて本人が調べているのでは?
高校では本人...
20
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
なのさん
ありがとうございます。本当に向上心が高く何にでもやる気があって疲れています…。
主導権、そうですね。夫も私も翻弄されまくっていま...
13
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
私だけの経験からですが、私立(特に女子校)は、変わった子多いですよ。
私が行っていたのは、校則が厳しいけど、通う子はおっとりめの子が多い...
26
はじめまして、小1で発達障害と診断された現在高1の息子の相談
回答
うーん。
留学って前から言ってたんですか?
学校を辞めるにあたり、さすがにこの理由ではちょっとと思って無意識にていのいい口実を探しているよ...
18
こんばんは
回答
K★Tさん、的確なアドバイスありがとうございます!
今まで苦労した事がよみがえり、私自身も不安になっていたようです。
息子は助けを求められ...
17
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
最後にひとつ。
さすがに娘さんのことではこのままにされるのは、同じ親として本当に不快で看過できません。
娘さんはモノではなく、彼女なり...
56
こんにちは
回答
>支援学級のまま高校受験をする事はとても難しく、
まず,,,今の時代はそういう事は本来ありません。
法的な関連もあり,現在高校受験において...
14