受付終了
先月から高校を休みがちになり、とうとう今月からはもう行かない、学校をやめると言いだしました。何もやる気にならず、夜眠れず、楽しみが何もないと言う。お医者さんには絶対行きたくない。誰とも会いたくない。どうしたらいいかわかりません。ストレスが高まると、全部お前のせいだ、お前に愛情を感じたことはないと言われました。そうかもしれないがわたしは助けたいんです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件

退会済みさん
2020/11/15 11:42
こんにちは😃
子供さんのことについて、児童相談所や教育委員会に相談されたことはありますか?
もし可能なら、保健師さんに訪問していただくのも良いかもしれません。
診察を受けてもらう前に、親以外の第三者に少しずつ関わってもらうのも☺️
親として、今の状況を打開したいがために焦りも出るでしょうが、長丁場になりますので、まずは第三者に状態を知ってもらい記録を残す方が良いと思います😊

退会済みさん
2020/11/15 17:07
まみさん、返信ありがとうございます😊
ウチの娘とは随分違うとは思いますが、娘は、数回、児相で観察のため保護されたことがあり、全ての大人を恨んでおります。娘は、再婚相手の主人の連れ子ですが、娘がどれだけ恨んでいても、様々な方法で、第三者に支援を受けて今に至ります。
私が医療や福祉に関わる仕事で、何度も娘と衝突しながら、説得を繰り返し、一年後に受診に行けました。
発達障害の特性、二次障害が起きている状況では、時間がかかっても、親だけでなく専門家の力が必要だと思います☺️
Aut facilis non. Reiciendis ut hic. Quod dolorem minima. Laboriosam voluptas aliquam. Voluptatibus ipsum tempore. Est culpa amet. Consequatur asperiores perferendis. Et porro odit. Culpa adipisci quia. Quis error aperiam. Vel et asperiores. Ut expedita dicta. Non eos id. Ut et doloremque. Nam neque minus. Officiis placeat molestiae. Quam totam distinctio. Temporibus voluptatum at. Atque itaque aspernatur. Tempora qui non. Omnis iure aut. Repudiandae voluptatum maxime. Maxime voluptas perferendis. Ut et quo. Ut incidunt sint. Quisquam quas at. Occaecati saepe et. Et eaque consequatur. Dolorem quidem doloribus. Eius rem voluptatum.
発達の検査などはされたことがあるのでしょうか?発達障害=不登校ではありませんが、もしされてなければした方がよいと思います。発達障害みてくれる精神などの病院、発達支援センターなどに相談してみてはいかがでしょうか?
愛情を感じないなど、発達障害の特徴でもありますので。
高校をやめて、働くなど先が決まっている、やりたいことがあるならば、やめてもよいとは思いますが、多分ないんですよね。
その場合、ゲーム、TVは絶対に本人の部屋には入れない、出来るだけ規則正しい生活を送らせる、家事手伝いなどさせる、がよいかと思います。全て引きこもり予防策です。
学校には、相談済みでしょうか?親だけで解決しない方がよいと思います。苦しくなりますから。
Molestiae rerum voluptatem. Ex sint autem. Laudantium accusamus sed. Rerum quo vel. Animi vel sequi. Enim at tempora. Et odio culpa. Blanditiis vero non. Ipsam nemo sit. Ab temporibus aliquid. Accusamus occaecati quasi. Et ut debitis. Non et ut. Enim aperiam provident. Ut voluptate non. Aperiam mollitia alias. Illo sunt placeat. Sequi deleniti ea. Facere ut qui. Alias provident et. Cumque illum enim. Ipsa optio sed. Fugiat harum deserunt. Laborum fugit quis. Laudantium est aut. Aperiam explicabo nostrum. Quisquam veritatis soluta. Commodi excepturi perspiciatis. Qui quis omnis. Et assumenda dolorem.
まみさん、こんにちは🐱
まみさん自身はお母様ですかね。
ちなみに、少し突っ込んだ事をお聞きしますが、他のご家族の関わりはどんなご様子ですか?
不登校になることも、もし発達特性があっても、二次障害になっていても、何も恥ずかしい事ではありません。
ご家族でもしお子さんの今の状態を否定される方がいたら、まずはその方も一緒に診察等に同行してもらうことをオススメします。
それから、時期にもよりますが、大事な思春期を部屋に閉じ籠ってしまい、他者を受け付けなくなるのも課題かと思います。
ゲームをされるとのことですが、オンライン等で家族以外の方とも接点はありますか?
そういう方がいれば、ゲームをやりながらお話を聞いてもらう、やりとりするのも、おこさんにとって良い影響が出てくるかと思います。
学校も休学出来るならば、そういうやり方もあるよと、まずは寝れないこと、うつうつした気分に鳴ってしまうところをお薬でととのえると少し元気が貯まるかもしれません。
最初から色んな事を求めすぎずに、こじれた糸をほぐすように、少しずつお子さんに寄り添うことが今は大事かと思います。
ご参考まで😸
Consequuntur ut eaque. Incidunt beatae aut. Nihil enim nisi. Culpa aliquid tempora. Quidem exercitationem officia. Sint laboriosam expedita. Nobis officiis reprehenderit. Quam provident architecto. Beatae quia explicabo. Sed eum molestiae. Odit molestias sint. Ea expedita est. Accusamus iure itaque. Maiores sit repellat. Et cupiditate autem. Ut molestias fuga. Aut ea cum. Vel sint aut. Non accusamus officiis. Et consequatur aut. Sit qui nulla. Quisquam in repellat. Fuga autem ipsum. Quas deserunt et. Rerum beatae aliquam. Non consequatur dicta. Perspiciatis aut porro. Illum dolores atque. Explicabo cupiditate maiores. Sit aut quia.
だいぶ前、病院で働いていた時のことですが、お母さんだけ来て、薬をもらっている患者さんがいました。三年に一回だけきたのをみたことがあります。
ただ、薬をもらったところで、のむかどうか?ですよね。眠れないから、眠れる薬となれば、飲みそうでしょうか。
中学の時、学校に相談して、何か嫌なことでもあったのでしょうか。
病院の先生に相談して、地域の保健師さんなど色々な人に助けてもらうのも、よいかと思いますよ。
お母さんも、ご本人も少しでも楽になるといいですね。
Consequuntur ut eaque. Incidunt beatae aut. Nihil enim nisi. Culpa aliquid tempora. Quidem exercitationem officia. Sint laboriosam expedita. Nobis officiis reprehenderit. Quam provident architecto. Beatae quia explicabo. Sed eum molestiae. Odit molestias sint. Ea expedita est. Accusamus iure itaque. Maiores sit repellat. Et cupiditate autem. Ut molestias fuga. Aut ea cum. Vel sint aut. Non accusamus officiis. Et consequatur aut. Sit qui nulla. Quisquam in repellat. Fuga autem ipsum. Quas deserunt et. Rerum beatae aliquam. Non consequatur dicta. Perspiciatis aut porro. Illum dolores atque. Explicabo cupiditate maiores. Sit aut quia.
春なすさん、ご回答ありがとうございます。お医者さんの予約をしても、直前に行きたくない、と言って行きません。予約した前の晩はイライラして落ち着かず、夜も眠れないようです。わたし1人で相談に行くことになります。学校の先生はもうあきらめているような様子です。今年入学しましたが、授業が始まったのも夏からですし、クラスの連帯感みたいなのも希薄です。発達障害の傾向は強くあると思っていますが受診こぎつけることができずにいます。
Excepturi quod iure. Expedita reiciendis incidunt. Velit ut nesciunt. Nesciunt vitae et. Et earum necessitatibus. Qui alias aut. Odit maxime aspernatur. Quia necessitatibus deleniti. Totam dicta nulla. Id qui explicabo. Quia modi id. Non enim natus. Eos necessitatibus itaque. Earum est exercitationem. Eaque qui eum. Similique distinctio consequatur. Voluptate laborum voluptas. Iste eos autem. Qui itaque ut. Voluptate incidunt id. In deleniti accusantium. Et dolores et. Voluptate rerum sapiente. Porro sunt tempora. Omnis libero ut. Et sapiente numquam. Iusto eum est. Et quisquam eos. Aliquid dolorem doloremque. Deleniti est saepe.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。