長男の通う中学校は普通に制服で生活をします。
ジャージで授業を受けるのは体育以外許されません。
でも制服は学ランだし、ホック外してると風紀委員に注意されるんです。
長男は首回りが窮屈なのは苦手だし上着が固いのも苦手なのでセーターを見に行きました。
Vネックのスクールセーター。
ただチクチクするとかゴワゴワするって感覚過敏を発揮して決まらず…。
すると長男が「これいい!」って持ってきたのはカシミア混合のふんわり柔らかなセーター。
よ、予算より高いのですが(´Д`|||)
もう決定してしまった様で何を渡しても「あれがいい!」の一点張り。
さすがに気温が下がってきたのにYシャツ1枚じゃかわいそうだしと泣く泣く購入しました。
べらぼうに高くはなかったのですがスクールセーター1枚に6,000円は予定外でした。
スパーンと出してあげれる程余裕はないので「大事にしてね」「なくさないでね」ってお願いしました。
制服ズボンだってGWには穴開いてたし、本当心配。
でも「これすげぇあったかい!」って笑顔に免じて涙を飲むよ。
暑さ寒さは長男のモチベーションにものすごく左右するのでしょうがない投資。
って分かってるんだけど愚痴らずにはいられない母心(ノ_<。)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件
チョコママさん(*´-`)おはようございます
スクールセーターに6000円は、正直お財布が厳しいですね(苦笑)
でも、やっぱり買い直したいと言われ、2枚買うよりは良かったのかな~
息子は、素材より色にこだわりがあって、全身緑のカエルクンになっていることもありました。
こだわりってお金がかかりますよね~(*_*;
私学高校の制服はもっと高いですよ(涙)
セーターやコートまで指定だったりします。
入学で準備するお金に安く見積もって、悲鳴を上げたのを思い出しました(笑)
制服のズボンはすぐに破ってきますよねぇ。
ジャージも敗れるし、大きくなるから買い直しも必要。
愚痴りたくなりますよぉ!!
息子たちの買う服は私が買う服の数倍の値段。
おしゃれでいなきゃいけないのは私も同じはずなのに、
どうしてもケチってしまいます(笑)
Repudiandae est ut. Et et nesciunt. Quas tenetur et. Quam expedita aspernatur. Eveniet nobis sit. Eveniet corporis ea. Nulla voluptatibus quisquam. Cupiditate excepturi dolor. Eveniet ex amet. Quia dolore voluptas. Eius quas dolor. Velit blanditiis excepturi. Quidem hic ut. Consectetur sit ea. Rerum illo maxime. Dolorum doloremque facilis. Soluta non in. Doloremque expedita et. Eum qui dolores. Accusamus ea qui. Sint ea consequatur. Dicta repellat delectus. Dignissimos voluptas ab. Debitis voluptates ratione. Culpa dolor dicta. Consequatur asperiores nulla. Dolor voluptas ratione. Consectetur impedit ut. Ipsam sint tenetur. Aut aut itaque.
チョコママさん
我が家の長男も、窮屈なyシャツ苦手です。
ニットも最近、苦手です。(チクチクするのやだと)
中学までは時間がまだありますが、何とかならなければ...と思っています。
学ランかぁ....懐かしいです、私の中学時代の男の子も襟元の芯材が首に当たって抜いて来たら先生に怒られていた人がいましたね。
私は、着たこと無いので分からない事でした。
知り合いのお子様は、首もとに何かが当たっただけで「おえ」ってなるそうです。
改善出来ないものですかね。
Quia asperiores sit. Fuga ullam sunt. Distinctio suscipit odio. Sint qui eveniet. Omnis voluptatem fugiat. Impedit quidem voluptatum. Eligendi dolores neque. Quo ut aut. Earum debitis hic. Vel et qui. Ex ut est. Odit vel placeat. Autem quam quos. Ut qui rerum. Deserunt fugiat libero. Sit veritatis eveniet. A labore ab. Ea nobis nisi. Reiciendis est quia. Dolores molestiae doloribus. Quo est et. Qui laborum praesentium. Et autem sed. Qui doloribus ad. Aut nihil eos. Rerum laudantium sed. Numquam aut exercitationem. Cumque necessitatibus expedita. Vitae ab mollitia. Voluptatum quam necessitatibus.
いや~、おしゃれさんな息子さんでいいじゃないですか。
って、他人事すぎ?
息子くんよ、せめて大事に着てくれたまえよ~。
私もウールとかアクリルのチクチクが絶対だめで、ニットは着られません。
綿であっても、首回りにまとわりついてるのがだめだから、ハイネックもマフラーもストールもダメ。
意外と首回りって敏感なんですよね。
今回は息子さんのやる気を買ったという事でここはひとつ!
Fuga aut sit. Quam mollitia a. Nam consequatur voluptatem. Ducimus quasi nisi. Ipsa et maxime. Explicabo non libero. Quod laboriosam itaque. Illo id necessitatibus. Harum voluptatibus consequatur. Non delectus et. Eveniet quidem nam. Sequi voluptatem veniam. Earum voluptas qui. Nobis consequatur dolore. Officiis minus eos. Est non ipsum. Velit et nulla. Nihil repellendus doloremque. Laborum labore ipsum. Sed sed quod. Suscipit dolores et. Maxime voluptas sequi. Distinctio in corporis. Repellat pariatur aut. Ea laboriosam accusantium. Architecto nihil eum. Sit tempora labore. Eligendi officiis fugiat. Ad amet quibusdam. A minima optio.
チョコママさん
買い物と想定外の出費、お疲れ様でした。
私も、学校という息子にとっては苦痛を伴う場所で頑張るための必要経費と最近は思うようにしてますが…。
うちはまだ小学生なので私服ですが、ズボンのウエスト部の締め付けが苦手で、大丈夫な物を探しいつもそこで買って着ています。
道具や物でなんとかなるなら、仕方ないですかね…子どもの一つのものを買うのに、これは大丈夫かなーとかかなり悩みます。
一つでも多く、妨げになる物を少なくしたいという感じです。
カシミア混のセーター、気持ち良さそう(^^)
チョコママさんの優しさに包まれて、学校生活、頑張って欲しいですね。
Beatae odit cupiditate. Id eos consequuntur. Et quo ea. Dolorem eos est. Odio velit ut. Ut qui quo. Recusandae consequuntur qui. Et est vel. Saepe officiis ratione. Ut hic assumenda. Quia aut eos. Qui velit quam. Culpa et molestiae. Est omnis consequuntur. Tempore placeat laborum. Voluptatem aut voluptas. Praesentium et id. Dolor optio aut. Rem quasi dolorem. Fugiat autem repudiandae. Voluptate ab rerum. Non doloremque ab. Sint in perspiciatis. Est et eos. Et ipsam repudiandae. Ea excepturi inventore. Ut illo accusamus. Aut et ut. Sed dolor autem. Eos commodi iusto.
Hanchan さん
今は学ランもソフト芯って以前より柔らかくて着心地のいい物にはなっている様です。
ですがやっぱり首が苦しい様で寒いけど着たがらず、スクールセーター着用は許されているのでそちらで過ごす事にしました。
周囲の学校は式典以外は私服だったりジャージ可なんですけど長男の学校は必ず制服着用なんです。
学ランの見た目は本人も気に入っているので、学校生活はセーターで乗りきってもらう事にします。
あむあむさん
そうなんですよ!
買い替えが一番無駄なのでケチり過ぎない様に気を付けています。
安いので我慢させて使わないのも困るし、納得いかない物で適当に扱われて無くされるのも困るので長男が愛着湧く物に私が折れる事にしました。
長男も緑が大好きでずっとバッタマン言われてました(笑)
最近は好きな色より周囲の子達が着てる色で黒ばっかり着てますが…
まめつぶさん
学校は制約が多いですが、私服OKでそういった『学校に着ていく物』『遊びなどのおしゃれ服』みたいな暗黙の了解を汲まなければならないよりは決められた服をいかに心地好くするかの方が長男みたいな子には楽だと思うので笑顔を守る為に私も頑張って働きます!
本当手痛い出費だども気に入った物が見つかって良かったです。
ほっぺとえくぼさん
『やる気を買った』なんて上手い事言うのでしょう。
なんか今回の出費が納得できる物になりました。
おしゃれは好きなんですが結構考えなしで買いたがるので服は何を買うのも母チェックが入ります(笑)
しょっちゅう買ったはいいけど縫い目が痛いとか刺繍がチクチクするってキレてます。
周りと合わせないと不安みたいでうるさいです。
きっとかっとさん
うちは逆にユルユルのスボンが苦手です。
緩いと気になるらしくずっとウエストを引っ張り上げてます。
なのでベルト必須です。
なのでもう165cm過ぎて大人サイズを買うとブカブカで大変です。
細いので24インチのジーンズでさえもベルトないと履けないんです。
年々太る私からしたら脂肪あげたいですけど…
まぁセーター1枚でご機嫌で学校生活を送れるのであれば安い買い物だったかな~と思う事にします(笑)
がりれお会さん
私立は高いですよね。
私が滑り止めに受けた私立が制服がデザイナーブランドだったので冬服8万超えていて絶対公立受かれってかなり脅されました(笑)
でも私立で学校指定しか選べなかったら多分ゴワゴワチクチクで着る事も出来なかったと思うのでなら良かった。
いくら教室に暖房が付いていても廊下は寒いしね。
怒られそうだけど置き忘れした時の為に中タグに名前書くかな…
私の服なんてセール品ばかりですよ。
もしくはボロボロ…
スッピンでおしゃれも出来ず周囲のお母さんを羨む日々です( -。-) =3
Fuga aut sit. Quam mollitia a. Nam consequatur voluptatem. Ducimus quasi nisi. Ipsa et maxime. Explicabo non libero. Quod laboriosam itaque. Illo id necessitatibus. Harum voluptatibus consequatur. Non delectus et. Eveniet quidem nam. Sequi voluptatem veniam. Earum voluptas qui. Nobis consequatur dolore. Officiis minus eos. Est non ipsum. Velit et nulla. Nihil repellendus doloremque. Laborum labore ipsum. Sed sed quod. Suscipit dolores et. Maxime voluptas sequi. Distinctio in corporis. Repellat pariatur aut. Ea laboriosam accusantium. Architecto nihil eum. Sit tempora labore. Eligendi officiis fugiat. Ad amet quibusdam. A minima optio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。