質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHDグレーで不登校の中3男子です

2020/12/13 09:41
7
ADHDグレーで不登校の中3男子です。
すっかり声変わりもし、ヒゲやすね毛も一人前で、思春期真っ只中!なお年頃のはずですが、精神年齢は小学生低学年くらい。毎日「お母さん大好き〜」と言ってくれて嬉しい反面「ギュッてして〜!チュッてして〜!」と甘えてくる姿に、心底不安になってしまいます。
さすがに過度なスキンシップは避けていますが、未だに一緒に寝ようとしたり(毎晩攻防…)、ゴロゴロしていると気付けば膝枕などピタリとくっ付いていたり…同い年の従兄弟の反抗期の辛さを聞くと逆に羨ましく感じます。
週2〜3日の別室登校日に学校に行けない日などは甘える事が多い気がします。気持ちが不安定なのかなと思い、「ギュッ」は手を握ったりほっぺを両手で挟んだりして誤魔化します。「チュッ」は手の甲や頭頂部にすることもありますが「もう中3でしょ〜」とつい言ってしまうことも…
お父さんとも仲良しではありますが、もっぱらのマザコン息子にどんな対応をしたら良いのか、ご意見を聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

のりおさん
2020/12/14 20:34
皆様のたくさんのご意見、とっても参考になりました。どうもありがとうございました。
不安定な気持ちが伝わってくるとどうしても突き放すことに躊躇してしまいます。でも、『腕一本分の距離』とか、逆に息子を頼ってみるとか、いろんなやり方を参考にして、試行錯誤でやってみたいと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/157846
YOSHIMIさん
2020/12/13 11:54
不登校経験者で、成人当事者です
その《お母さん大好き》な気持ちを、好きな芸能人とか趣味に対して少しでも向けられないかな?と思います
というのも私自身も、あまり反抗期らしい反抗期はなく育ってきたのですが、そこまで過度なスキンシップは中学時代にはさすがにとっていませんでした
せいぜい手を繋ぐくらい?だと思います

我が家の母は、当時から仕事に忙しく、普段から昼間は私一人で留守番だったのですが、今思うとそれでお互いに心の距離がはかれていたようにも思います
あと、当時私には大好きなアイドルがいて、良くも悪くもそちらにのめり込んでいたので、それも上手く作用したように思えます

当時は月に1回ボランティア活動もしていましたが、それも良い経験になりました

今のお子さんの視野は家庭の中に集中してしまっているように感じるので、趣味の世界を広げたり、ボランティア活動をしてみたりしても良いと思います
コロナでなかなか外出も躊躇しがちですが、もう少しアクティブに動かれてみても良いのかも知れません

いずれは高校受験を迎え、どんな形であれ、高校に進学すれば、少なからずお友達もできて、お友達との関わりが楽しくなってる時も来るとも思います…私はそうでした

追記ですが、『腕一本分の距離』というのを療育センターで、教わったことがあります
人との距離感がわかりにくい、または人との距離感を詰めすぎてしまう発達障害者には、『腕一本分の距離を意識しましょう』と、Dr.からもお話しするそうですよ
『腕一本分の距離の中でコミュニケーションを』と、働きかけてみては?

少しでも参考になれば幸いです
https://h-navi.jp/qa/questions/157846
なのさん
2020/12/13 12:31
お子さんの考え方がどうなっているかだとも思います。
挨拶程度のハグなどの接触であれば、海外では普通ですよね。
そのスキンシップの加減や場所などの基本ルールが理解しているならばOKではと思いますよ。
マザコンは固執や依存なので、スキンシップを求める程度であれば問題なしかなと。

外ではどうなのでしょうか?
やはりべったりですか??
友達との関わり合いを通し、外での意識を向けさせるというのも手ですよね。
例えば、親以外の大人との関わり合いがあるクラブやサークルに所属することで、また違った考え方を促す事も出来ます。
現状、お子さんのいる場所が世界観狭い環境となっているのであれば、親子で一緒に外部活動を通しまして、お子さんの徐々な自立を促すも手です。

我が家はやはり下の子母好きです。
ただ、だとしても友達との関わり合いも好きなため、友達との会話や親戚の方々の言葉を通して次第に離れてはきています。
気持ちが不安定であれば、スキンシップだけではなく、言葉を通しても安心感を与えることで、より心が落ち着くようにしまして様子を見守るのも良いですね。

参考までに。 ...続きを読む
Dolore beatae molestiae. Perspiciatis et facilis. Temporibus accusamus voluptas. Nam dicta ut. Nemo tempora delectus. Eum quia sit. Omnis rem suscipit. Quis harum eligendi. Et aut excepturi. Corrupti ut maxime. Voluptatem vel recusandae. Explicabo est rem. Nemo quo laboriosam. Odio qui et. Qui beatae ad. Rerum ut eveniet. Aperiam a ullam. Tenetur culpa sed. Quas nesciunt ut. Porro cum rerum. Sed aut atque. Et est accusamus. In aut aperiam. Omnis error eum. Aperiam minima veniam. Quia voluptas laborum. Earum assumenda autem. Ex distinctio sunt. Id et in. Voluptatem earum ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/157846
春なすさん
2020/12/13 14:03
うちの子は中1女子ですが、あまり近くにくるのは、さすがに気持ち悪いからやめてといいます。
パーソナルスペースで、片手前ならい位の距離は入らないように言っています。それはうちの場合は、通常時なら誰でもです。

ごまかすのはどうかなと思います。パーソナルスペースについて、教えていかないと社会に出た時困るのではないかと思います。
ちょっと辛口失礼しました。
...続きを読む
Eius cupiditate consequuntur. Quidem deleniti explicabo. Possimus mollitia nemo. Ratione qui enim. Dolore ipsam dolores. Ea consectetur cum. Corporis quidem aliquid. Debitis quia rerum. Omnis aut quae. Illum perferendis ducimus. Provident ea pariatur. At nisi quia. Ut quae architecto. Placeat unde quibusdam. Asperiores libero id. Nihil dignissimos est. Cupiditate esse dolores. Assumenda voluptatum aut. Dolorum enim animi. Consequatur omnis ipsam. Dolores corporis saepe. Laborum voluptatibus consequatur. Praesentium numquam eos. Minima et doloribus. Id provident itaque. Voluptatibus repudiandae voluptas. Accusamus est facere. Molestiae nobis quos. Quo cum ducimus. Debitis nihil magni.
https://h-navi.jp/qa/questions/157846
おまささん
2020/12/13 21:38
こんばんは。
この行動はもともと小さいうちからの習慣だったのでしょうか?
もし、そうなら心が小さいときのままで、甘えるのが日課になっているので、しっかりもう中3なんだからやめようねと話し合う必要があると感じました。
大人になりたくない気持ちや、人の距離感が上手く掴めない事が不登校の引き金であれば(人間関係が上手くいかない事など)、ベタベタする事が相手への好意を示すものではないとわからせないとならないと思います。

そもそも、ことばでお子さんへ愛情を示していますか?もし、不登校になってからベタベタがひどくなっているなら、愛情表現や愛情の確認であると思います。
別室登校できないとベタベタするなら、その事で親が自分を嫌うのではないか?という不安があるのでは?その確認作業ではありませんか?
そんなことをしなくても、あなたの事は大好きだよ。お父さんとお母さんもベタベタしてないけど夫婦としてしっかりつながっているでしょう?(夫婦がベタベタしているならやめないとなりませんが)と教えてあげないとなりませんね。

人との距離感が上手く掴めないなら、この先の人生でいいことがないので今しっかり社会的な距離感を教えるべきです。それと好意を示す方法は違うということも確認していくべきではと思います。 ...続きを読む
Aut eos laborum. Est fuga voluptatem. Quos aut et. Ut possimus quo. Sed laudantium illum. Possimus doloremque amet. Maiores voluptatem beatae. Et nihil aliquam. Reiciendis aut quasi. Quo et aut. Ullam sequi autem. Et commodi id. Aspernatur quis sed. Est sed temporibus. Quaerat dolores aspernatur. Voluptatem non nesciunt. Repellendus temporibus et. Qui expedita cum. Ut dolorem quia. Reprehenderit sit commodi. Consectetur quod nobis. Accusamus quaerat molestiae. Maxime veritatis dolor. Velit porro fugiat. Quisquam necessitatibus suscipit. Magnam voluptatem provident. Nihil minus reiciendis. Eligendi eum rerum. Ut cum architecto. Quod magnam maxime.
https://h-navi.jp/qa/questions/157846
のりおさん
2020/12/14 02:39
皆さまご意見ありがとうございます。いろいろ参考にさせていただきます。
日中わたしは仕事の為、彼はだいたい家で一人で過ごしています。どちらかと言うと言葉の愛情表現はメチャしている方で、両親の愛情が揺るがない事は信じてくれていると思います。
彼の甘えには波があります。小学3,4年生の頃はほとんど無かったのが、不登校が始まった5,6年生頃から膝に座ってくるなどの甘えがみられ、中学で部活だけ頑張れていた頃は甘えが無かったものの、引退して益々学校が遠のいてから特にここ最近はちょっと酷くなった気がします。外では普通で、家の中だけベッタリ甘えようとします。
部活やクラスの友達とは普通に過ごせていた(先生やお友達からは、特に他の子と変わらず誰とでも仲良くしているようにみえる、と聞いてました)のですが、それでも教室に入る時はドキドキし過ぎて動けないのでした。ドキドキがなければ友達関係はそこそこ上手くやれそうだと本人は思っています。ドキドキの原因は未だにわからないですが、ただ驚く事に、お友達(クラスメートなど)の顔や名前がかなり覚えられていないようでした。ドキドキするから顔を見られないのか、顔を覚えられないからドキドキするのか、不登校とも何か関係あるのかなと思ったりします。そんなこんなで芸能人の顔を識別するのも苦手なため、興味も薄いです。。。
そんな彼も通信制の高校が決まり、春から高校生です。高校からやり直したい、高校生活でボランティア活動などいろいろ経験したい、とワクワクしています。人との関わりに枯渇しているみたいな感じです。 ...続きを読む
Placeat ea laudantium. Nihil a impedit. Voluptate ipsam hic. Eum est qui. Aut exercitationem temporibus. Repudiandae qui non. Cumque nisi soluta. Doloremque non qui. Quam asperiores aspernatur. Doloribus tenetur illo. Delectus cum aut. Blanditiis quis nemo. Rem nesciunt distinctio. Placeat qui voluptatem. Et omnis aliquid. Occaecati rerum temporibus. A maxime consequuntur. Quos sed est. Qui nihil natus. Minima veniam non. Aut voluptatibus temporibus. Nihil perspiciatis possimus. Quia voluptatum eveniet. Recusandae enim exercitationem. Nisi nobis eum. Corporis quaerat sit. Quis ab omnis. Dolore voluptas repellat. Est atque suscipit. Sunt numquam nihil.
https://h-navi.jp/qa/questions/157846
中3とのことなので、不安や焦りが常にあって不安定なのではないでしょうか?

これらの行為は、安心しようとしての事だと思いますが、本人がその不安や焦りに「今不安なんだ」という気づきが多少ないと自分なりに向き合っての対応はできないのかなと。

個人的には欧米でするような家族間でのキスやハグなら取り入れてもよいと思いますが、その前にどういう心の状態なのか?をきちんと話し合いをして聞いたり、説明してあげないとまずうまく処理ができないと思います。

人恋しく、過度なスキンシップがやめられないとなると凸凹さんとしてはかなり厄介で恋人や好きな人に執着しすぎたりということもあります。

不安なので人に触れたいなどはあってよくても、節度を守れないのがまずいということなのではないかと。

一緒に寝たがり、断ってもしつこいのは言語道断です。いいかどうか決めるのは受け入れ側なので、しつこいのならきちんと叱らないといけないことのように思います。

低学年であってもお母さん大好きーとしょっちゅう声に出していう子は少数派ですし、言う子はそこそこ変わってるというか、自己中心的でマイワールドしか持たず、集団中でも指示の通りがよくないとか、シレッとやりたくないことからは逃げてまわったり
自分にとって心地よい状態を追求しすぎるタイプに多いです。

甘えているというだけではなく、心の自立が進んでないというか、その状態では学校ではそこそこ摩擦や困りも多かったのでは?

これからも、お母さんが大好き❤️でもちろんいいと思いますが、お母さんをとにかく大事にする訳ではなくて、ひたすら甘えてしがみつく道具にしているのはよくないです。
構うのもやめ、適度な距離感をと思います。

誤魔化すのではなく、やっていい範囲をしっかり明確にしてあげつつ、許容範囲のことは我が家のスタイルで許してあげてもいいのかなと。

曖昧にしていたらこの子は距離感について何も学べません。

本人に母に甘える自分を知られたくないという恥じらいはあるのではと思いますが
お母さんを都合よくコントロールしようとしてないか気になります。

思春期の反抗期とはちょっとスタイルは違いますが、親や人とのあらゆる距離感や社会についてがわからないからこうなるのかなと。 ...続きを読む
Saepe asperiores debitis. Dolore id aliquid. Occaecati debitis qui. Sit perspiciatis molestias. Tempore occaecati incidunt. Blanditiis sint id. Voluptatem eos necessitatibus. Beatae velit quaerat. Et quaerat sed. Quia incidunt et. Maiores rerum vel. Quibusdam nesciunt repellat. Voluptatem voluptas facere. Dolor unde et. Numquam velit ea. Amet non qui. Fugit sit quisquam. Quis illo eos. Placeat rem numquam. Aut incidunt voluptas. Nihil ipsam numquam. Voluptates aut consequatur. Soluta id aut. Ullam odio animi. Laborum exercitationem iure. Quia voluptatem autem. Est non quis. Non omnis ipsum. Quo at voluptatibus. Ut nemo odio.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ADHD中学1年女子の母です

今は反抗期で何かと手がかかっています。不登校や引きこもりにならないように、常に気にかけて慎重に関わるようにしていますが、これは一体どの位続...
回答
好きなこと、夢中になれること、得意なことを見つけ、伸ばせる手助けをすればいいと思います。 手取り足取りではなく、見守るだけ・・・、個人差は...
4

うちの息子は中1です

読み書き障害とADHDです。こだわりが強く自閉症スペクトラムもあると思っています。小6の時にADHDと診断されました。ほぼ不登校。中学校か...
回答
kiwiさん ありがとうございます(o^^o) そう。いろいろ法律はできてるのに、学校の先生が1番の壁で(笑) 拒絶と不理解にかなり参って...
10

18歳の息子の事です

高校2年で不登校に、そこから徐々に家族(両親と兄弟)を拒否して、今や絶縁状態です。通信制高校に転校し、サポート校の先生とは少しコミュニケー...
回答
⇒続きです。 息子は、最近「就職したいなぁ」と言い出しています。 事業所で自己肯定感を上げてもらっているのもありますが、トラブルが無いわ...
12

思春期中3女子の子供の悩みです

思春期といってしまえばそれまでなのですが、娘の不満と話し相手が全て私のため、私が壊れそうです。(不登校、進路悩みもあり)皆さんはカウンセリ...
回答
私にも中3ASD娘がいます。 同じように、思春期真っ盛りです。 うちは、長期休暇を利用して定期的に病院に通ってます。 先生と娘、1:1で...
11

お久しぶりです

全寮制高校に入学しましたが、試験は受けない、課題はやらない、なので学年末で落第確定です。そしてもう一緒にいないのに、相変わらず何から何まで...
回答
発達障害な僕たちから、というヒロ・アオキという人のブログがあります。 この方は支援を受けてフィリピンに行って、かなり厳しい状況からなんと...
10

久しぶりに、こちらに来ました

中3息子、中学生になってからは本人の努力もあり、穏やかに問題なく過ごしていました。最近、女子の嫌がらせに反応してしまい、トラブルになってか...
回答
最近感じるのですが 中学生にもなると、本人に困りの自覚がないと、何一つ始まらないです。 困ってますよね?と親から指摘されても、うっせーバ...
3

高校生の子供です

小1から広汎性発達障害、小4でアスペルガーと診断されましたが療育などは受けず月1現在は思春期外来に通っています。2次障害で不登校などにも悩...
回答
岡山県の発達障害を見てくれる病院一覧です。担当医が変わっている場合もありますので確認してみてください。 https://www.keido...
1

中3不登校の娘が先月飛び降り骨折をして入院しています

6年生から不登校で、最近は暴力もあったので関わり方が難しかったのですが、元々不安が強くなかなか一人で他人と関わることが出来ず、昼間家に一人...
回答
どれも難しいですね。先を考えながらも後悔してしまうのは仕方ないと思います。少し上手く行ってそうでもやっぱり悩むし。 学校を卒業してしまえば...
21

よろしくお願いします

ADHDの中学生です。朝が苦手で日中眠くて仕方ないようです。通っているメンタルクリニックでずっと相談してますがどうしようもないようです。学...
回答
こんにちは。 息子も過眠です。 ストラテラを体重の上限まで処方されて飲んでましたが、その方が眠気が強かったです。 ストラテラの副作用として...
17

私の弟は知的障害手帳判定B2を持っています

私の弟は、今年度から新しく入ってきた特別支援学級の担任に対し苦手意識があり、学校に行きたがらず、徒歩で15~20分あればつく距離なのに、ど...
回答
遅刻してでも学校へ行くのは褒めてあげるところですね。 ただ一つ、気になるのが23時就寝というところです。 中学3年生で23時就寝ですと朝起...
4

初めまして!学習障害の中2男子の母をしています

私の時代とは違い、今の子は学年が変わるたびに先生も変わるというようになって、小学6年の時の担任の先生とも、何度も話し合いをし、中学は通級が...
回答
おはようございます。 あまりにおバカな担任にあきれてしまいました。 私が親でしたら、院内学級のみに通わせます。 また、担任からの聯絡はブロ...
4

初めて相談させていただきます

中2の娘のことです。この一年、猛烈な反抗期でした。私自身おかしくなりそうでした。ただ反抗期が少し落ち着いたかな??と思っても、不登校、生活...
回答
さやこやさんありがとうございます。 近い症状の話を聞くと私も頑張らなきゃと思え、心強いです。 わが家の壁にも穴があきました。 娘さん高校合...
16

以前の経過報告より、、、半年が過ぎました

今回も経過報告させて頂きますね。あれから…中学3年生になり体育祭に初めて参加しました。今まで1度も行事には、参加出来なかったので見てるこち...
回答
みどりんごさん、体育祭出られたなんて… 本当にすごいですね。T^T 運動はされてたんですか?! トップなんてすごいじゃないですか。 涙もの...
1

はじめて投稿します

中二男子、自閉症スペクトラムグレーです。2歳離れた妹が生まれたころから育てにくさを感じつつ、勉強や学校は幼さはあるもののやってきましたが...
回答
お子さん、思春期もあり大変ですね…。 親子関係について、おばあちゃんもお母さん同様厳しかったり、おばあちゃんも お母さんも甘かったりする...
7

1ヶ月前に投稿をしたものです

広汎性発達障害、高機能自閉の中1の息子は3ヶ月の生活訓練を終了し、明日退院します。まだ一度も入ったことのない教室への不安があり、入院中学校...
回答
りんりんさんありがとうございますございます😊 教室にダイレクトに入るというのは、息子の主治医からの提案なんです。 学力もどちらかと言うと...
12

初めて投稿します

広汎性発達障害のある13歳の息子がいます。小さい時は少しこだわりが強いかな?と思いつつも、学校生活に支障がなかったのでさほど気にしないよう...
回答
通える範囲の中学校に情緒の特別支援学級はありませんか? 知的障害無しでも通えます。 ただ高校進学の時、地域によって通常の高校を受験できない...
14