締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
ただ親と楽しくテレビ見ながら話したいだけなの...
ただ親と楽しくテレビ見ながら話したいだけなのにいつも喧嘩になる。
例えば、〜だね。〜だよね。って言うと、
〜じゃないよ。そう言うことじゃないよ。〜って言うことだよ。
みたいに否定されることばかり。で、
母親に、私も否定的な言葉言わないようにするから、お母さんも否定しないでって言ったら、違う!とまた否定され、このテレビはお母さんが大好きでいつも楽しみにしてるのにあなたが沢山話すとテレビの話聞けなくなるけど、最初は我慢してたけどずっと話してるから我慢できなくて言っただけと。
それは、初めに、〜だよねと言った時に否定されたからで、否定されなくて、そうだねって受け止めてくれれば、そこまでで会話は終わったのに、なかなか話が噛み合わなかったから、悲しくてずっと問いかけてただけなのですが、もう一生わかってもらえなさそうです笑笑
私の問題もあるけど、、とりあえず話さない方がお互いのためかと思いました
まぁ、低脳のやり取りなのかもしれませんが、人間、幼い頃から否定されて生きているとこうなります笑笑自己肯定感の欠片もありません笑笑
自信をもてと言われても無理です笑
例えば、〜だね。〜だよね。って言うと、
〜じゃないよ。そう言うことじゃないよ。〜って言うことだよ。
みたいに否定されることばかり。で、
母親に、私も否定的な言葉言わないようにするから、お母さんも否定しないでって言ったら、違う!とまた否定され、このテレビはお母さんが大好きでいつも楽しみにしてるのにあなたが沢山話すとテレビの話聞けなくなるけど、最初は我慢してたけどずっと話してるから我慢できなくて言っただけと。
それは、初めに、〜だよねと言った時に否定されたからで、否定されなくて、そうだねって受け止めてくれれば、そこまでで会話は終わったのに、なかなか話が噛み合わなかったから、悲しくてずっと問いかけてただけなのですが、もう一生わかってもらえなさそうです笑笑
私の問題もあるけど、、とりあえず話さない方がお互いのためかと思いました
まぁ、低脳のやり取りなのかもしれませんが、人間、幼い頃から否定されて生きているとこうなります笑笑自己肯定感の欠片もありません笑笑
自信をもてと言われても無理です笑
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
自信云々の話ではないのかなと
否定云々は正直目くそはなくそだと思います。
人がテレビを見ているときにあれこれ話しかけすぎるのは時にはマナー違反ですよ。
お母さんがみたいテレビで何度も何度も話しかけてしまっており、不愉快にさせていたことについてはどう思われますか?
謝りましたか?
お母さんも、話しかけないで。と言えばいいことのように思いますが。
一般的なやりとりでは、相手が塩対応してきたことで、なんか不機嫌だし話しかけるのやめとこ。とやめるもんなんですが、それに気づいてなかったんでしょうか?
こういうやりとりが続くなら、あなたか、話しかけないのがベストかも。
もしくは、毎回話しかけてもいい?など声をかけたり、付き合いの長いお母さんのことはある程度察して話しかけるタイミングはみはからったり、用心するのが賢いと思います。
お母さんが悪いかどうか?は、この問題の解消にはかなりどーでもいいことですし
否定する人はどうやっても否定してきます。
ですから、期待せずうまく立ち回るのがよいのでは?
否定云々は正直目くそはなくそだと思います。
人がテレビを見ているときにあれこれ話しかけすぎるのは時にはマナー違反ですよ。
お母さんがみたいテレビで何度も何度も話しかけてしまっており、不愉快にさせていたことについてはどう思われますか?
謝りましたか?
お母さんも、話しかけないで。と言えばいいことのように思いますが。
一般的なやりとりでは、相手が塩対応してきたことで、なんか不機嫌だし話しかけるのやめとこ。とやめるもんなんですが、それに気づいてなかったんでしょうか?
こういうやりとりが続くなら、あなたか、話しかけないのがベストかも。
もしくは、毎回話しかけてもいい?など声をかけたり、付き合いの長いお母さんのことはある程度察して話しかけるタイミングはみはからったり、用心するのが賢いと思います。
お母さんが悪いかどうか?は、この問題の解消にはかなりどーでもいいことですし
否定する人はどうやっても否定してきます。
ですから、期待せずうまく立ち回るのがよいのでは?
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD傾向ありのADHD20代女です
回答
皆さんありがとうございます。
人に会う前や話をしたあとは精神的にどっと疲れる事が多いので、そういうことが(0とはいかずとも)少なくても済む...
9
閲覧ありがとうございます
回答
お互いに特性がある者、同志、
ぶつかったり、言葉の行き違いが起こってしまうのは致し方ないんじゃないですか。
後悔されておられるのなら、...
7
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
しょうがないよ、それが個性だから。それに自分が役に立たないとか悪だとかあまり自己否定しない方が良いよ。出来ることをすれば良い。出来ないこと...
8
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁じゃなくて独り言は、成長とともに落ち着くか、という件ですが。
私が自閉症の親の手記を読んでその内容からは、独語は治らないそうです。
だ...
13
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
またまた失礼いたします。
ユーチャリスブーケさんは、ペアレントトレーニングを受けられたことはありますか?
一度しっかり受けてみられたらいい...
27
30歳男性学習障害/境界知能/発達障害通信制高校卒普通免許無
回答
おはようございます
6、7、11ですかね?
味方になってくれる人を増やします。
○さんが嫌です!とか嫌い!って言うと角が立つので、自分がさ...
3
大学生の娘(ASD診断済)について
回答
屁理屈?暗黙の了解が分からないための素直な疑問ではないかと思います。
その度に教えるのは大変だけど、ウチはその都度教えてます。
私ならこう...
14
オンライン(ZOOM)で発達障がい者同志で、会話できる方法を
回答
こんばんは、こちらで当時者会を探してみたら如何ですか?
https://www.kokuchpro.com/feature/zoom+%...
2
ASD、ADHD当事者です
回答
文字数の関係で最初に答えたのは書いてないのですが、私も似た傾向のある当事者です。
相手の表情や口調に敏感になると、相手が自分の説明を理解...
18
どこに行っても断られる
回答
病院に長くいたぶん、施設がまだなれなくて
不安がいっぱいです。
5
初めて利用させていただきます
回答
続き
で、誰かわからなくなったとのことですが、自分は自分でしかないですし、『障害を持った自分』が自分であると認めるしかないと思います。
...
20
年に対して、ついていけない発達と知能田中なんとかの検査では精
回答
かれんさん、こんにちは。
苦手な音がたくさんあって、つらいですね。
イヤーマフとかは、つかえないのかな?
スタッフさんに相談してみてく...
12
看護師さんや支援員から水分の取り方言われたんですが、朝の薬に
回答
むつかしいんだね。混乱している気がする。
お水の飲み方のおススメを、わかりやすく書いてもらいたいな。
かれんさんも、ご飯は丸呑みじゃない...
3
【ヘルプマークの事で質問】こんにちは👋🏻最近耳にするヘルプマ
回答
ヘルプマーク、私も持ってます。
私の場合は、身体障害(軽度)の観点から常にカバンにつけてます。
コミュニケーションの困り感だと、ラブさん...
8
【人と会話するのが楽しくないです】最近、人と会話するのが楽し
回答
こんにちは。
仕事に対しては障害者枠で働いておられるのですよね?
ならば、ある程度は配慮はしてもらってはいかがでしょうか?
上司の方は、そ...
5
asaddの大学生の女です
回答
こんばんは、シフォンケーキです。
薬に関しては、医者に朝まで眠気が続き鬱っぽくなることや夜に多動がはじまってしまうことを伝えてお薬を変え...
2
精神科医から特にテストなどせずに先生と会話しただけで初診で自
回答
こんにちは。私もユキさんと同じかたちで診断されました。ただ私の場合は説明が大変なのが分かっていたので会話ではなくあらかじめ小さい頃からの困...
13
頭の中に二人もしくは複数いらっしゃる方はいますか?私は自閉症
回答
こんにちは
私はカナナカさんとはちょっと違いますが、2つの性格がせめぎ合ってる感じがあります。
ADHDとASD両方の診断が出ていますが、...
13
「変わる」ことについてこんにちは私は今自立のため「変わろう」
回答
まだ、この質問が受付終了していなかったので、
書き込んでも良いでしょうか?☻
上記のshirohuwake(怠惰)さんの投稿文を読んで、...
5
息子(1年生)がADHD・言語障害の診断を受けているので、い
回答
お兄さんについては、病院に行くと言っていますし、下手に口出しする必要はないと思います。
ああしたら?どころか、○○っていうのがあるらしいよ...
3