締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
ASDとADHDの小学2年生の息子のことで対...
ASDとADH Dの小学2年生の息子のことで対処に困っています。
学校で思い通りにならないと癇癪を起こしてしまいます。
机や椅子を蹴ったり叩いたり、教科書やノートを破いたり。
今のところお友達への危害は加えてないみたいですが…。
癇癪の理由も絵が上手く描けなかったとか字が上手く書けなかったり間違えたりで、消しても跡が残るのが嫌らしいです。
間違えてもいいんだよといってもイライラすると言って癇癪を起こしてます。
ただ、家ではあまりそのような事はありません。
言っても言っても毎日のように何かを破って帰ってくるので、対処に困っています。
何か良いアドバイスがあればお願いします。
学校で思い通りにならないと癇癪を起こしてしまいます。
机や椅子を蹴ったり叩いたり、教科書やノートを破いたり。
今のところお友達への危害は加えてないみたいですが…。
癇癪の理由も絵が上手く描けなかったとか字が上手く書けなかったり間違えたりで、消しても跡が残るのが嫌らしいです。
間違えてもいいんだよといってもイライラすると言って癇癪を起こしてます。
ただ、家ではあまりそのような事はありません。
言っても言っても毎日のように何かを破って帰ってくるので、対処に困っています。
何か良いアドバイスがあればお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
続けます。
ADHDが影響して衝動が止められないのなら薬も効果があるかもしれませんし
ASD由来の衝動性も薬で落ち着くことがありますが
その前に本人を困った人と見るのではなく、困ってる人だと思ってあげてください。
その上で、きちんと一緒に考えること。
あなたがそのつもりはなくても、そのスタンスでは追い詰めます。
紙を破っての発散や爆発は認められませんが、それをどう心の中でうまく処理していけるか、そのスキルも術もないから困ってるし
イライラするのは止められません。
消しゴムや鉛筆は消えやすい、消しやすいものに変えましょう。
間違ったのがすごく嫌だったんだね。と言って、落ち着くまで待ち、そのあとにきちんと話を聞くこと。
それと、想定外のことにそもそも向き合うのが下手なのだと思います。この弱点克服のための療育はどうしていますか?
サポートをあらゆる側面からきちんと組み立ててあげないといけません。
ADHDが影響して衝動が止められないのなら薬も効果があるかもしれませんし
ASD由来の衝動性も薬で落ち着くことがありますが
その前に本人を困った人と見るのではなく、困ってる人だと思ってあげてください。
その上で、きちんと一緒に考えること。
あなたがそのつもりはなくても、そのスタンスでは追い詰めます。
紙を破っての発散や爆発は認められませんが、それをどう心の中でうまく処理していけるか、そのスキルも術もないから困ってるし
イライラするのは止められません。
消しゴムや鉛筆は消えやすい、消しやすいものに変えましょう。
間違ったのがすごく嫌だったんだね。と言って、落ち着くまで待ち、そのあとにきちんと話を聞くこと。
それと、想定外のことにそもそも向き合うのが下手なのだと思います。この弱点克服のための療育はどうしていますか?
サポートをあらゆる側面からきちんと組み立ててあげないといけません。
家だとけっこうマイペースに過ごしているんじゃないですか?
学校だと時間が決まっているので、その中で自分はうまくできないのに周りはどんどん先に進んでいるのを見たら、焦りからイライラが何倍にもなりそうです。
家庭では、綺麗や上手は考慮にいれず、時間内に〇〇するというやり方を取り入れたらどうでしょうか。
学校で友達に実害はなくても、3年生以上になっても同じ癇癪を繰り返せば、女子は怖がるし、男子内でも危ないから刺激しないよう避けられるか、逆に癇癪を起こさせようといじわるする子が現れるかもしれません。
私なら破った教科書やノートの補修は自分でさせる、新しい物は買わない、買うならこづかいで買わせる、などします。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
学校だと時間が決まっているので、その中で自分はうまくできないのに周りはどんどん先に進んでいるのを見たら、焦りからイライラが何倍にもなりそうです。
家庭では、綺麗や上手は考慮にいれず、時間内に〇〇するというやり方を取り入れたらどうでしょうか。
学校で友達に実害はなくても、3年生以上になっても同じ癇癪を繰り返せば、女子は怖がるし、男子内でも危ないから刺激しないよう避けられるか、逆に癇癪を起こさせようといじわるする子が現れるかもしれません。
私なら破った教科書やノートの補修は自分でさせる、新しい物は買わない、買うならこづかいで買わせる、などします。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
学校だと、刺激や情報があるので、自分の思い通りにならないのは当然のこと。
家では、自分の思い通りになることが多発しやすいのかもしれません。
「教科書、ノートは破くものではない」ということは教えていかないとダメですよね。
支援級に在籍していると思いますが、支援級では落ち着いているのでしょうか?
もし落ち着いているようであれば、先生からの指導を受けられると思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
家では、自分の思い通りになることが多発しやすいのかもしれません。
「教科書、ノートは破くものではない」ということは教えていかないとダメですよね。
支援級に在籍していると思いますが、支援級では落ち着いているのでしょうか?
もし落ち着いているようであれば、先生からの指導を受けられると思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
通常級で、少なくともお子さんは皆と同じようにしたいのに出来ない、と思っているのではないでしょうか。
通級で気分転換できる子もいますので、癇癪を起こさずやっていければよいかなと思いますが。知的や、LDの問題ないのですよね。もしあれば、支援学級を考えてもよいと思います。
なければ、支援学級に入ったとしても通常学級に戻らなければならないことは念頭に置いていた方がよいと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
通級で気分転換できる子もいますので、癇癪を起こさずやっていければよいかなと思いますが。知的や、LDの問題ないのですよね。もしあれば、支援学級を考えてもよいと思います。
なければ、支援学級に入ったとしても通常学級に戻らなければならないことは念頭に置いていた方がよいと思います。
...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
レオパさん、おはようございます。
追加のコメント、拝見しました。
既に服薬も検討され、余りお子さんには効果が感じられなかったのですね。
なお、通級に通われているとのことですが、WISCはやられたことがありますか?医療機関等でも出来ますが、不安要素が強いお子さんは、信頼関係のある方にやってもらう方がより本来のデータになりやすいです。
もし、まだされたことがなければ、来年度の事も見越して、通級の先生にご相談されるのをオススメします。
ウチの場合は、通級の先生に実施していただくことで、長男の凸凹をより理解していただくことにもなりました。
凸凹がどのようなパターンかによって、対処方法は違ってくる気がします。
お子さん自身が、自分がどんなときにイライラするのか、イライラしたときにどう対処するか、イライラしないためにどう言うことをしたら良いかなど、来年度に向けて通級で先生と相談されてみるのも良いと思います。
そもそも、物にあたっても、お子さんのイライラは消えないのではないかなと思います。破ったら自分が困るということも認識していくことが、第一歩にもなるかと思います。
追加コメントまで🐱 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
追加のコメント、拝見しました。
既に服薬も検討され、余りお子さんには効果が感じられなかったのですね。
なお、通級に通われているとのことですが、WISCはやられたことがありますか?医療機関等でも出来ますが、不安要素が強いお子さんは、信頼関係のある方にやってもらう方がより本来のデータになりやすいです。
もし、まだされたことがなければ、来年度の事も見越して、通級の先生にご相談されるのをオススメします。
ウチの場合は、通級の先生に実施していただくことで、長男の凸凹をより理解していただくことにもなりました。
凸凹がどのようなパターンかによって、対処方法は違ってくる気がします。
お子さん自身が、自分がどんなときにイライラするのか、イライラしたときにどう対処するか、イライラしないためにどう言うことをしたら良いかなど、来年度に向けて通級で先生と相談されてみるのも良いと思います。
そもそも、物にあたっても、お子さんのイライラは消えないのではないかなと思います。破ったら自分が困るということも認識していくことが、第一歩にもなるかと思います。
追加コメントまで🐱 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
レオパさん、はじめまして🐱
学校では癇癪を起こしても、家ではないのであれば、学校はかなり無理して過ごしてるのかもしれませんね。
学校が無理なく過ごせるよな環境調整が必要かもしれませんし、いっそのこと、イライラしたら何か他の手だてを考えてはどうでしょうか?
リタリコさんのコラムにも具体的な例が載ってますし、アンガーマネジメント的にはコーピングマントラといって、自分を落ち着かせるための言葉を決めておきます。
https://h-navi.jp/column/article/35026430#headline_133924
お子さん自身が落ち着いているときに、お子さん自身が考えて決められるとより良いと思います。もし、療育に行かれていたり、支援学級に所属されているならば、上手く話を誘導してもらうために、支援者や先生ともご相談してみるのも良いかと思います。
それと、お子さん自身も押さえようと思っても衝動性をコントロール出来ないならば、服薬も検討してみてはと思います。
ご参考まで🐱 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
学校では癇癪を起こしても、家ではないのであれば、学校はかなり無理して過ごしてるのかもしれませんね。
学校が無理なく過ごせるよな環境調整が必要かもしれませんし、いっそのこと、イライラしたら何か他の手だてを考えてはどうでしょうか?
リタリコさんのコラムにも具体的な例が載ってますし、アンガーマネジメント的にはコーピングマントラといって、自分を落ち着かせるための言葉を決めておきます。
https://h-navi.jp/column/article/35026430#headline_133924
お子さん自身が落ち着いているときに、お子さん自身が考えて決められるとより良いと思います。もし、療育に行かれていたり、支援学級に所属されているならば、上手く話を誘導してもらうために、支援者や先生ともご相談してみるのも良いかと思います。
それと、お子さん自身も押さえようと思っても衝動性をコントロール出来ないならば、服薬も検討してみてはと思います。
ご参考まで🐱 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
私は子供達(2人)でトータル何年送迎やってるか分からない位ですが、大変ですよね。お疲れ様です。
歩くのが嫌だ、の言葉の裏側は結構広いんじ...
7
支援級でタブレット学習している方いますか?うちの子の学校タブ
回答
学校から支給されているタブレットには、既存されているアプリや学校独自に取り入れているアプリがありましたけど…。
学校独自のアプリを教える...
6
6歳ADHDとASDのある子どもです
回答
先生とはそうだんされてますか?
別枠別日で別料金でも、個別でお願いすることはできませんか?
その「場」に執着するのはマイナスに繋がる気がし...
11
小1の息子の事で相談させてください
回答
弟くんにとって、学校や放課後に他の子とうまく関わるということは、然程嫌いでなく
苦痛もほぼなく、適当に頑張れる一方
勉強についてはそもそ...
16
はじめまして
回答
ハコハコさん
アドバイスありがとうございます。
やはりクールダウンが必要ですね。
息子にも再三クールダウンの話をしていますが、どうも理解に...
6
ADHDとASDの診断がされている小学1年生です
回答
うちは完全無視してますね。
あーそーへーぐらいの。
・兄弟喧嘩が激しい
→他の兄弟に関わらせない。それでうまくいかない分は、うちの子が...
16
6歳の娘がいます
回答
どこか病人はかかられてるのでしょうか。わたしなら、ですが病院で相談してピッタリならば投薬を開始します。服薬は、早い方が内服するり期間が短く...
17
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
時間の管理はまだ難しいかと思います。
忘れものが多いのは、私の子供の頃によく似ています。どちらかと言うと不注意優勢のADHD傾向もあるかな...
26
いつもお世話になっています
回答
dinoさん
回答ありがとうございます。
〉独自のこだわりを持っていると、そこから外れることに不安を感じ、無意識に自分を防御しようとして...
26
小1のASD、ADHDの息子のことです
回答
中1ASD娘ですが、小さい頃は些細なことで、癇癪を起こしてましたよ。
まぁ、こだわりというくくりでしたけど…
子供の気持ちに寄り添うこと...
10
お世話になっております
回答
娘さんについては、きちんと診断を承けることだと思います。
また、厳しいことを言うとお母さんがお兄ちゃんのことでてんてこまいで、娘ちゃんはそ...
9
いつもお世話になっています
回答
murasakiさん、ご回答ありがとうございます。
スマイルゼミをやられているんですね。
うちも、タブレットだからなんとか続けられている...
10
はじめまして
回答
お子さんも、お母さまもお辛いことと察します。
学校の取り組みとして、自分の口からききたい…は、学校側からみたら、教育的な手法としてわかりま...
11
自閉症スペクトラムとADHDのある5歳の息子
回答
こんにちは😳
すみません。
全くアドバイスではないのですが…😌
すっごい分かります。
私も(我が娘も、年中なので、どうにか、
小学校上がる...
15
自閉症スペクトラム持ち普通級小2の長男についての悩み小学校の
回答
にこにこまる様🍀
コメントありがとうございます!
忘れ物のチェックリスト!
なるほど!!先生にもチェックリストを共有してもらい視覚化する...
18
発達障害グレーの娘がいます
回答
息子は小2にですが、うちも宿題となると一苦労です。
「宿題やろうね」「一緒にがんばろう」と言っても、本人は舌打ちしたりイライラ。その態度に...
12
放課後デイサービスの支給日数が少ない市町村に住んでいます
回答
デイの空きはあるんでしょうか?うちの地域はまずデイの空き&予約(仮押さえみたいな)を前提に申請してと言われました。
うちは申請より多く日...
20
小1の支援学校通いと放デイ利用してる自閉症スペクトラムメイン
回答
我が家は、壁の前に座らせて親がひたすら声かけしながらじゃんじゃん撮って良いのがあったらラッキーって感じで撮りました。
背景は加工できると思...
4
いまさっき動物園2周しても入口で大泣き&叫び&寝転がるという
回答
YOSHIMIさんとても丁寧に説明してくださってありがとうございます実は旦那がディズニーへ問い合わせたところこのようなシステムも説明されず...
13
ADHD小1の娘ですが集中力がなく、学校の準備や宿題などがな
回答
こんにちは
これまで保育所等ではどうしていたのでしょうか?絵カード的なものを貼って見通しをつけていたらそのやり方をまねしてみては?
帰った...
13