質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて書き込みします

2018/05/14 09:19
19
初めて書き込みします。

小学校2年生の長女、ADHDと非定型自閉症でコンサータ服薬中です。
1年生1学期に注意欠陥と他害から検査を進められ、2学期から服薬開始しました。
幸いな事に薬が合っていたようで他害もなくなり学校でも家庭でもかなり落ち着けるようになっていました。

2年生に上がってから家庭での癇癪が酷くなっています。
環境の変化についていこうと学校で頑張りすぎているらしく(担任からすごく頑張り過ぎていて少し心配と報告受けています)帰って来てからはちょっと自分の意に沿わないと癇癪を起こし、物を投げる・足を踏み鳴らす・怒鳴り散らす・体当たりするなど感情のコントロールが全く効かない状態です。
落ち着くまで何時間でも根気強く対応しているつもりです。
最近2歳離れた次女も長女の癇癪を見て真似するようになってしまいました。

私自身、5年程前からうつ病で通院しており、安定剤や睡眠薬など服薬中です。
離婚していてシングルなのでフルタイムの仕事も辞められません。

環境に慣れてくれば次第に癇癪も収まってくるとは思いますが、毎日寝るまで続く癇癪の波に疲れきっています。
私のうつ状態も悪化しており、どうしていいかわからなくなっています。

疲れたと弱音を吐くのは自分のうつを理由に甘えているだけの気もします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

りこさん
2018/05/16 06:09
沢山のご提案や情報、本当にありがとうございました。
学校、主治医、福祉と相談するべきことが見えてきました。
少しずつ状態が改善していけるよう、行動してみます。
ここに思いを打ち明けてみて本当によかったです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/102765
とかげさん
2018/05/14 10:41
環境がよく似ているので回答させて頂きます。
うちも小2娘がおり、ASDです。普通級で通級週2回あります。
私自身はシングルでフルタイムで働いております。

娘さんはりこさんがご帰宅されるまでは、児童クラブですか?それとも放デイ?
学校で担任も心配されるほど頑張ってるとは、偉いですね。その頑張りすぎてるというのはどんなことなんでしょう?
担任の先生とご相談されて、担任から見て疲れてるような時間は保健室で少し休憩するなど、してみてはいかがでしょうか?たぶん本人に自覚症状がないので家で癇癪が激しくなっているのではないかと。

家での癇癪をなくすためには、その原因を減らすことが大事かと思います。私の娘も学校でのストレスがもろに家での癇癪につながります。私の場合は幸い、両親が助けてくれているので、一人ではないので愚痴も言えるし、癇癪の対応も一人ではなく母と二人で対応出来ますが、すべてを一人で対応するのはとてもキツイのはよく分かります。
まずは、少しでも家での癇癪を減らすために、学校でのストレスを減らしていくことを担任の先生やその他の先生とご相談されてみてはどうかなと思います。
私も原因がわかるとすぐに学校に連絡します。そして翌日以降の対応をお願いします。あつかましいのを承知でやってます。きっと些細なこともストレスになっていると思いますので、事細かに相談しないと先生方にも伝わらないと思うので。
それと、児童クラブにもし行かれてるのであれば、そこでもストレスがあるのかもしれませんね。放デイならある程度経験者の先生がおられればいいですが、児童クラブだと人数も多いですし、大変ですよね。

疲れたと弱音を吐くのも大事なことです。私も過去に鬱も経験しております。りこさん自信が頑張り過ぎてしまうと悪循環です。甘えではありませんから、愚痴や弱音を吐ける場所を作ることも必要です。
ご両親がお近くにいてくれれば一番でしょうが、そうでなければ、やはり母子のサービスや福祉サービス等をご相談されるのも一つの手かと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/102765
退会済みさん
2018/05/14 10:21
ご家族共に頑張りすぎの環境を緩めていけませんか?

りこさんは福祉サービスの相談を。
お子さんについては、普通級?から、支援級へ。

学力よりも、自己肯定感を大事に。
今後の進路を考える上でも、自己肯定感が潰れないよう。緩やかに、学習を進められる方がいいです。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/102765
りこさん
2018/05/14 14:29
ナビコさん
ありがとうございます。
先日主治医に家庭での癇癪を相談したところストラテラへの変更を提案されましたが、長女は先天性心疾患もあり、副作用がどうでるか(コンサータ服薬開始直後に副作用で頻脈が出た為)慎重に検討しようということで今回は見送りになっています。
増量は話が出なかったので相談しに行ってみます。
放課後は現在学童保育に行っているのですが非常に楽しいらしく休日も行きたがります。
放課後デイも近くの施設を調べてみようと思います。
市役所も相談行ってみます。

自分では日々の癇癪を乗り切るのが精一杯で何も考えられなくなっていましたので皆様に沢山提案頂けて有難いです。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/102765
いちごさん
2018/05/14 10:02
うちの子も小2です。癇癪等ありませんが通常級の担任が かわったので今まで出来ていたとをするのも少し辛いようです。
やはり子供にとって環境の変化が大変な様です。

りこさんも病気があるので、他の人に頼る事はできませんか?
弱音を吐いてもいいと思いますよ。
回答になっていなくてすみません。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/102765
ナビコさん
2018/05/14 10:36
主治医に相談して、薬の量や種類を見直してみるとか。
長女さんには、放課後デイサービスを利用してもらって、そちらで息抜き&発散できたらいいのですが。
シングルでご自身もうつということなら、市役所で相談して何らかの援助が受けられるといいのですが。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/102765
退会済みさん
2018/05/14 14:38
学習面でのつまづきがなくても、他害、情緒不安定などで、本人及び
他の児童共の学習保障が難しい、のであれば、本人が傷つく前に転籍していいと思います。
服薬が身体上の理由で難しいのなら、環境調整をして行くことは尚更大事と思います。
母が元気であっても、発達障害凸凹の子を通常級に通学させるのは、相当な労力を要します。
今は、お母さん自身の状況もよくありません。
その辺りも考慮の上、支援の形態を整えられるのは、通常級よりも支援級だと思います。

だからと言って、ご自身を責めないでくださいね。
甘えられるものは使いましょう。
親子とも笑顔でいられること。大事に行きましょう。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
鬱と自閉症持ちの女です。自分は幼稚園の頃から落ち着きがなく貧乏ゆすりしたり同じ行動や言葉を繰り返したり場の空気を読めなかったり周囲から「ア...
10

4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい

てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はし...
回答
入院治療にまずはふみきったほうがいいと思います。 また、この状況でマンションという設定は無理があります。退去する方がいいと思います。 入院...
9

小2、診断はないグレー、男子です

夏休み前まで他害で悩んでいましたが、他害はだいぶ落ち着き、夏休み明け以降は無くなりました。ですが、まだまだコントロールは難しく、盛大な癇癪...
回答
私は素人なので何とも言えませんが 仮に自分の子が他害から自分の大切なモノを壊すように移行したら 攻撃の対象が他人からモノに移行しただけ...
9

1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど

姑がいるから入りにくいよすみません、2つ質問があります。小学校1年生になる息子がいます。ASDの診断を受けています。最近些細なことで癇癪を...
回答
1に関しては、週1だから、と諦めるか、だんなさんに対応のしかたを勉強してもらうかのどちらかかと思います。 本を読んでもらえそうならば本を...
12

小学校5年生ASD、ADHD混合の特性を持つ男の子の癇癪につ

いてです。普通級に通っており、学校ではイライラする事があってもある程度我慢をして何とか日々を過ごしています。昨年度までは週1回通級指導を受...
回答
自閉スペクトラム症の当事者です。 薬の服用はしておりませんが、IQが境界知能に近い70代です。しかし、学校の勉強についていけていたので、...
14

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
私の場合は(今から40年ほど昔になりますがw)、当時は少なかった支援学級がある小学校で、今にして思えばASD傾向のお友達が二人ほどいました...
26

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
🌹いちる🌹さん、回答ありがとうざいます。 そんなにたくさんのお薬を処方していただいているんですね。 参考にさせて頂きます。 かかりつけの...
23

私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。自閉症スペクトラム障害の当事者です。診断は成人してからです。 まず奥様ですが、スケジュールが共有...
9

お世話になります

長文、失礼いたします。小学一年の娘の母親です。娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですがどうしたら良いか方向性を見失っています。私自身、成人...
回答
こんにちは😃 ウチの娘は、自閉とADHDが強めだけど知的に問題ないからお母さん頑張ってと、最初の病院で言われました。そのまま信じて何とか私...
22

自閉症スペクトラム、ADHDの娘がいます

もうすぐ小学校へ入学です(一先ず普通学級で様子見)診断されたのが3月だった為、これまで療育などは受けてきておりません。幼稚園では手がかから...
回答
デイサービスも、様々で、勉強させてくれる所や、ここでの課題が基本ですと渋る所も。 何軒か見学して本人やママがしっくり来たとこに行けると良い...
8

5年生男児の母です

息子はADHD・LD(おもに書字が困難)です。学校では親友と呼べる友達はいないものの、普通クラスのクラスメイトともコミュニケーションはそこ...
回答
中1男の子ママやってます。 全く同じ悩み抱えてます。 小1で子供が周りと上手くやっていけてないことに気づき、発達障害と 診断されてます。...
10

昨年、ADHDと診断された小2の息子の母です

昨年から学校での離席・他害が始まりコンサータを飲んで落ち着いてきました。でも、秋頃から我慢ができない・感情のコントロールができなくなってき...
回答
がりれお会さん、星のかけらさん、コメントありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても参考になりました。 *がりれお...
7

はじめまして三歳と四歳の男の子達のママです

子供達は二人とも自閉症&知的障害と診断されています。上の子が来年の四月から小学生です。下の子は四月から年少組の歳です。夏に引っ越してきて、...
回答
寮育に、理解有る方がいいと思います。 我が子達は、自閉症で、長男が、就園前に、半年寮育施設その後、障害児教育に理解と知識が有る園長のいる...
7

学童から遠回しに退所を迫られています

(ほぼ愚痴のような長文です)4月から小学校入学と同時に学童保育を利用してきました。子供はASD+ADHD傾向強め、支援級在籍です。療育は空...
回答
気持ちを吐き出すのでしたら、「ダイアリー」もおすすめです。 このページの右上の「🐻」の隣の「三」からたどることができます。 「Q&A」だ...
7

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
前回の質問で厳しめの回答をしてしまいましたが、主さんのメンタルが追い込まれているなら、外注した方が良いですよ。 放課後デイは利用していませ...
8