質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小3の軽度自閉症の娘がいます

2018/05/07 11:42
7
小3の軽度自閉症の娘がいます。
普通学級で週に2時間、通級のようなところの先生が見てくれています。
その時間によって取り出してや、クラスに入ってみてくれています。

3年に上がる少し前から癇癪が酷くなり困っています。
朝、起こすとギャーギャー言う日、
家族が長袖を着ていて、私は半袖が良かったと癇癪(半袖着なさいとは言ってない)
宿題もやる前から、難しい多い、終わらないと癇癪
ゲームも勝てないとダメ
言った言わないで激しく怒る。
などなど

毎日、些細なことで泣き叫んでいます。
壁を蹴ったり物にも当たって
正直、疲れました。

2年の時に他の病気になってしまい長期入院があり、自己否定が強くなってしまったこと
3年で初めてのクラス替え、厳しい担任でストレスがたまっているのだと思います。

学校では、行動は遅いものの普通に楽しく見えるそうなので学校で我慢しているんだと思います。
担任の先生に相談しましたが、学校で普通な事、入院した病気の話ばかりで聞いてもらえませんでした。

どうしたら落ち着くのか・・・
どこに相談すればいいのか。

病院や心理相談は予約が取れず3か月後、市の発達センターも通級を使用しているので使えません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/101926
退会済みさん
2018/05/07 12:07
通級はSSTでしょうか?

小3位って軽度発達障害の子の壁だと思います。
定型の子はぐんぐんコミュ力伸ばして、仲間を作って行く時期です。

先生も自立を促すため、細々として指示を出さなくなってきます。
分からない事が増えると何らかの形で出てくると思います。

楽しくない状況でも、一応輪に入っていれば特に問題なしとされますが、

お子さんは学校が楽しいと言っていますか?

スクールカウンセラーや通級の担当を介して担任とお話になった方がスムーズです。

クラスや担任替えが毎年行われて、先生の異動も多い学校では
先送りにするケースが非常に多く感じます。
https://h-navi.jp/qa/questions/101926
ナビコさん
2018/05/07 12:37
2年生で長期入院して、3年生からは学習が難しくなる時期ですので、勉強についていけていない可能性があります。
「宿題もやる前から、難しい多い、終わらないと癇癪」がそれを表していると思います。
「学校で行動が遅い」のは、先生の指示が理解できておらず、周りを見てまねをするから、ワンテンポずれているのだと思います。
私自身も周りを見よう見まねでやってきたので、気持ちがよくわかるのですが、これはすごくあせるし困るし、心の中ではパニックになっています。
癇癪がひどいのは、自分を認めてほしいという気持ちの裏返しのように思います。
これはもう環境を調節してあげる必要があると思います。
私でしたら、迷わず情緒支援学級に移れないか、学校と教育委員会に相談します。
というか、実際高機能自閉症の息子を情緒支援学級に入れています。
そこまでは難しいのでしたら、担任の先生に個別の声かけをしてもらったり、家庭教師を雇って宿題と勉強をみてもらうなど、対策が必要だと思います。
家庭教師はお金がかかりますが、親がみると甘えと癇癪で言うことを聞けないので、他人の先生の方が素直に聞けると思います。 ...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.
https://h-navi.jp/qa/questions/101926
はじめまして。
お気持ちお察しします。
通級は校内ですか?
通級の先生とクラスの担任と連携してもらっては?
娘さん、学校で大分頑張っているようですね…
息子もそうなのですが、他害もないので、クラスでは見過ごされがちです。
家では安心して過ごせるように配慮しつつ、学校でも頑張り過ぎないように、保健室で休むこともお願いしています。
家も昨年度は厳しい担任で、ストレスが大きいためか腹痛や悪心など身体症状も出るようになってしまいました。
今年度は配慮して下さる担任で連絡をとりながら、少しずつ回復してきました。
医療機関は先のようですが、お薬の力を借りることも方法だと思います。
学習面はいかがですか?
少しでも楽になれると良いですね! ...続きを読む
Architecto earum ipsum. Ducimus quo velit. Ut facilis dolore. Dicta reprehenderit a. Iste dolores dolorum. Molestias voluptas modi. Possimus qui perspiciatis. Fuga dolorem in. Molestiae ut aut. Delectus nostrum et. Explicabo cum sit. Est deleniti ipsum. Culpa laudantium quos. Inventore et est. Qui corrupti sunt. Aut blanditiis cum. Quia architecto numquam. Quam cumque doloremque. Minus officiis saepe. Asperiores voluptate sapiente. Eveniet quos rem. Earum aperiam magnam. Enim et tempore. Et quam in. Veniam voluptas expedita. Eos ratione a. Voluptatum earum quia. Quam ad est. Aut culpa sed. Iure facere sit.
https://h-navi.jp/qa/questions/101926
退会済みさん
2018/05/07 12:46
自閉症スペクトラムでセカンドオピニオン中のものです。

私もよく癇癪を起こします。

今でもすぐにイライラ、キーーーってなります。

私は三歳の頃に喘息発作で6回入院しました。その時にいくら訴えても訴えても家族も医者も何もわかってくれない。
叫んで泣いて、訴えれば訴えるほど自分が息ができなくて苦しくて死にそうになるって思いました。

それ以降は癇癪は起こすものの、周囲に何かをしてもらう事は諦めました。誰も私の感覚を分かってくれない、信用できないと確信しました。

癇癪を起こした時は自分で自分を落ち着かせるしかないと悟りました。

娘さんが可愛そうかもしれませんが、癇癪を起こした時に壁を蹴ったり、物に当たるのは危険だとしっかり教える必要があると思います。癇癪は親に当たったり人に訴えて解決するものではなく、自分一人で解決するものだということを学習する必要があると思います。

癇癪を起こした時は自分で自分の身を守るため、静かな場所に移動して一人になるなどの対応を今学習しておく必要があると思います。

お母様もこころを鬼にして、厳しく躾けて下さい。このままだとずっと続きます。今は家だけでも今後学校で癇癪が起きた時、物や人に危害を加えたり、誰かに当たったりすると大変です。

自分で自分の癇癪を収める方法を学ばせて下さい。数ヶ月家族全員で心を鬼にして躾けて下さい。絶対癇癪の時物に当たらない、人に当たらないと、、、

学習すれば一人で落ち着く事が出来るようになると思います。

いくら自閉症があろうと無かろうと駄目なものは駄目です。しっかりとルールを作って躾けて下さい。

一つずつ数十回学習させれば、時間がかかりますが必ず身につきます。

中学生、高校生になっても癇癪の時に物に周囲に当たると大変です。今がチャンスです。

ちなみに私の癇癪時の対応は自室や外出時の場合はトイレにこもって数分蹲り癇癪が収まるのを耐えます。

申し訳ありませんが33歳になっても癇癪は起こります。
人と話している時に起こると、人前でも涙がダーーーと出て止まらなくなります。

でもいくらイライラしても、ムカついても絶対物や人に当たらないようにしています。癇癪は私の問題です。周囲に迷惑をかけない。絶対です。

少しでも参考になれば、、、、 ...続きを読む
Fuga officiis commodi. Saepe est sunt. In nulla nobis. Nam ratione soluta. Totam vel maiores. Sapiente voluptatem ex. Laboriosam asperiores ut. Iure voluptas eos. Libero fugit excepturi. Quod sit aut. Molestiae autem dignissimos. Dolorem ea qui. Odit unde voluptatem. Sunt eveniet omnis. Dolorem nesciunt rerum. Est repudiandae dolorem. Distinctio adipisci assumenda. Eos aut quis. Eligendi consequuntur necessitatibus. Quo molestiae quo. Architecto officia incidunt. Aut ab aliquam. Magni consequuntur in. Quam qui sed. Nemo deserunt velit. Ut placeat quo. Est expedita ad. Voluptas nobis officiis. Earum officia corrupti. Quae aliquid velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/101926
退会済みさん
2018/05/07 13:50
市の発達センターは通級を使っていると使えないというのは、どうしてですかね。
これはかなりひどい話だと思います。

教育委員会の発達センターということならわからなくはないのですが。

教育委員会に教育相談というところがあるはずですし、学校にも特別支援のコーディネーターがいたり、スクールカウンセラーがいますよね。

できるだけ、臨床心理士の方に相談できた方がいいと思います。

病院ですが、3ヶ月先でも予約してしばらくは通院といいますか、中学卒業までは2ヶ月から3ヶ月に一度は通院しておきフォローしておくとよいと思います。
初診は予約が難しいですが、再診ならもう少しスムーズですので。

ところで、我が家は常から特に何もなくても、お嬢さんの精神状態に陥る人が何人もおります。年がら年中です。学校ではごく普通。

そこの経験からしますと、学校にわかってもらうケアしてもらうは、本当に助かるし、これがあるとナシでは雲泥の差ではあります
ダメだと即二次障害というのも経験してますが

頑張りすぎ、の場合、先生の方も対応が難しいと痛感しています。頑張らないようにとケアするのも難しいことだからです。

どちらかというと、担任と本人の相性がよければ、先生に理解がなく多少無理をさせられても楽しく過ごせるので、荒れすぎずに過ごせる。
けれど、相性がほんのり悪いと先生に理解があり、適切にやってくださっていても、その時は本人の助けにはあまりなりません。(あとになってあのセンセのときは良かったと言い出したりはありますが)

担任がダメな場合、ある程度までは学校管理職も含めて働きかけをしたとして、
ダメならば潔く諦めてその一年は捨てるぐらいの対応が結局は一番親子の負担になりませんでした。

何しろ、何かあったあとに不安定になることは普通にあることで、結局学校で荒れないなら大丈夫でしょ?というのが、学校さんの常識なのです。
そうではないよ。という先生もいますが、まだ少数派です。

学校と出来ることは、とにかく傾聴してもらうことや心身が疲弊しきっているとわかってもらうことだけでしょうか。

家ではまあ生活リズムを整えるだけであとはのんびりさせることかと。

通級の先生に間に入ってもらうのも良いと思いますよ。
...続きを読む
Quia iure velit. Voluptatem consequatur quis. Magni vitae ut. Aut deleniti corrupti. Facere ut nihil. Minus consectetur aut. Qui eum reprehenderit. Dolor qui sapiente. Voluptatibus neque aut. Ut omnis quia. Dicta facilis occaecati. Quidem consequatur est. Vel ipsa minus. Explicabo qui consequatur. Molestias consequatur in. Voluptatibus omnis recusandae. Quis mollitia ut. Doloribus pariatur quae. Autem saepe nemo. Minus ad nulla. Sed alias fuga. Recusandae nesciunt non. Consequatur distinctio ut. Aut atque est. Dolor tempora asperiores. Impedit debitis maiores. Maxime aperiam voluptas. Enim repudiandae qui. Voluptatibus veniam voluptatem. Qui aperiam adipisci.
https://h-navi.jp/qa/questions/101926
退会済みさん
2018/05/07 14:13
先生が合わないんでしょ。話を聞いてくれないのはそういう先生だから。
先生からしたら保護者の責任。
あなたからしたら子供が原因。
子供さんからしたら周りの大人が原因。

相談してどうなるんじゃなくて、嫌なものはしょうがない。

何にもプラスにならない学校、
無理に行く必要ある?

「行くしかない」「学校に行くのは仕方ないこと」ってもし思うなら
癇癪を受け止めてあげる(甘やかすのではなく、安心させる)のが最善ですね。
きっと。

...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
数の概念がわからないほど低い値ではないと思うので、もしかしたら学習障害があるのかもしれません。 根拠があるわけじゃないですが、検査してみた...
9

すごい未熟な母親です

すみません。こんな私ですが、発達障害のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いできたらと思います。息子は小学3年生。赤ちゃんの頃から、苦しい...
回答
今、どんな支援受けてますか? 普通級ですか? たとえば、暴れている時に、かわいいなー、って誰でも思わないし、いつもわーわーいってたら、静か...
20

疲れ切っています

(長文になります)現在4年生の息子、3年生の12月くらいから、急にひどい癇癪を起こすようになり、いろいろ調べたところ軽度のADHDからの二...
回答
子どもってずっと可愛いわけではないですよ。かわいくもなんともない!と思うのも適度な距離というもので。 我が子だからそりゃ可愛いですけど、結...
15

6歳(情緒級1年生)の娘に薬を使用するべきか悩んでいます

6歳の自閉症スペクトラムの娘を育てています。病院の受診は定期的にしていますが、半年に一回、30分程度の診察のみです。5月に行った診察で、『...
回答
こんにちは。 年長さんと小学2年生の兄弟の母です。 兄弟ともに軽度自閉症スペクトラムの診断を受けています。 次男は、多動症状もあり、現在来...
25

相談です

今年になって自閉症スペクトラムと診断された小3の娘がいます。1年の頃から登校渋りがありましたが、学年があがるに連れ連続で休んだり不登校気味...
回答
自信が無いけど自分の立場を守りたいと思っている娘さんでしたら、 支援級にする場合は転校するのがいいかもしれません。 支援級のある学校の校長...
6

小学3年自閉症スペクトラムADHDの息子のことでお尋ねです

3月に診断が降りた際に、病院の先生から、「授業中の立ち歩きなどが、今は無いようなので、落ち着いて過ごせるように、まずは環境を整えてあげてく...
回答
これだけの症状があり、病院にも通っているのに、大変ですね・・・。 正直、ちょっとびっくりです。 不思議なのは、医師からの診断があるのに、...
14

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
大人の発達障害当事者です。シングルマザーでもあります。 非常に私と似ています。 生活苦しくなりますよ。 私は二次障害の鬱になってしまいまし...
10

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
こんにちは! 文面から察するに、下のお子さんが産まれてまだそんなに経っていないですか?産後鬱の症状がももさんに出てしまっていて、更に娘さ...
8

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
こんにちは お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。 さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
7

勘違いや間違いを指摘されると癇癪を起こします

予測がつかないので疲れるし、リラックスして会話ができず、この子と関わりたくないという気持ちです。小学生高学年男子です。子「明日◯◯の日だ♪...
回答
お久しぶりです。 地雷小僧の相手は疲れますよね。 こっちは踏んでないのに、ちょっとした空気のそよぎで勝手に破裂して、 そのうち勝手に収束...
8

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
少し辛口かもしれません。 娘さんを守ることに必死になってください。 息子さんに手がかかりすぎて、娘さんには大変な思いをさせているように思い...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
離婚するかは別として、別居してもよいのではないでしょうか。 やれることはやってきたんですよね。まだやれることがあれば、とは思いますが、ない...
9

小3の軽度知的障害を伴う自閉症の子供がおります

幼い頃から感情が荒れやすく、様々な投薬を試したりやリハビリをずっと続けているのですが、効果を感じられず現在までおります。病院の先生から「児...
回答
今はどちらに通っているのでしょうか。発達障害を診てもらうことが出来るメンタルクリニックでしょうか。 聞き取りは、お子さんにも多少あるかも...
3

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
(続きです) 🔶交流授業と小3以降の支援の相談について 交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18