締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
ASDの小3です
ASDの小3です。就学相談で、支援級を進められ、支援級に通学するように決めていたのですが、急遽新設されず、通常級で通学することに。なんだかんだありますが、頑張れています。週一で通級に行ってます。
そんな息子くんのお友達について、アドバイス頂けたらと思います。
放課後ディで一緒の知的級に在籍のお友達Aくん小3が休み時間、一緒に遊ぼうって誘って来るそうです。それで、何度か一緒に遊んだみたいなのですが、クラスでのお友達も一緒に遊んでいたらしく、その子らはAくんとはあまり遊んでくれなくなったそうです。息子くんは、Aくんも大切だし、クラスのお友達とも遊びたいし。で、どうしたもんかと困ってるようです。私はもし息子くんが支援級で、通常級のお友達とも遊べてたらスゴいな嬉しいな。と思うんです。そんな息子くんを応援したいと思うんです。そして、私はどこに在籍していたって、お友達なら大切にしてほしいし、そう思える優しさって大事なことだと思うんです。でも、クラスの子にハブられてしまうのも本末転倒な気もします。まだまだ自分の事で精一杯なところもあるのが現状です。みんなを納得させて一緒に遊べるようにする力は備わっていません。放課後ディで、Aくんが一緒に遊べて嬉しい!楽しい!と施設の方に話してたらしく、息子くんに優しくしてくれていてありがとう。と施設の方に感謝されたそうです。その事も息子くんにとって誇りだし、嬉しかったし、大切にしたいとも思っているようです。
ちなみに、Aくんは知的級在籍と言っても、息子くんと変わらないくらいな感じな子です。Aくんは、通常級の子と遊ぶのはドキドキするようです。だけど、息子くんと一緒に遊びたくて勇気を出して声をかけてるそうです。そんなAくんにこたえてあげられる息子くんでいてほしいと思うし、クラスの子ともハブられないように遊んでほしいし、欲張りなのは分かっていますが、何かいい方法はないでしょうか?
そんな息子くんのお友達について、アドバイス頂けたらと思います。
放課後ディで一緒の知的級に在籍のお友達Aくん小3が休み時間、一緒に遊ぼうって誘って来るそうです。それで、何度か一緒に遊んだみたいなのですが、クラスでのお友達も一緒に遊んでいたらしく、その子らはAくんとはあまり遊んでくれなくなったそうです。息子くんは、Aくんも大切だし、クラスのお友達とも遊びたいし。で、どうしたもんかと困ってるようです。私はもし息子くんが支援級で、通常級のお友達とも遊べてたらスゴいな嬉しいな。と思うんです。そんな息子くんを応援したいと思うんです。そして、私はどこに在籍していたって、お友達なら大切にしてほしいし、そう思える優しさって大事なことだと思うんです。でも、クラスの子にハブられてしまうのも本末転倒な気もします。まだまだ自分の事で精一杯なところもあるのが現状です。みんなを納得させて一緒に遊べるようにする力は備わっていません。放課後ディで、Aくんが一緒に遊べて嬉しい!楽しい!と施設の方に話してたらしく、息子くんに優しくしてくれていてありがとう。と施設の方に感謝されたそうです。その事も息子くんにとって誇りだし、嬉しかったし、大切にしたいとも思っているようです。
ちなみに、Aくんは知的級在籍と言っても、息子くんと変わらないくらいな感じな子です。Aくんは、通常級の子と遊ぶのはドキドキするようです。だけど、息子くんと一緒に遊びたくて勇気を出して声をかけてるそうです。そんなAくんにこたえてあげられる息子くんでいてほしいと思うし、クラスの子ともハブられないように遊んでほしいし、欲張りなのは分かっていますが、何かいい方法はないでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは
息子さんの立場を想像してみて下さい。
どちらとも上手くやれとは、欲張りだと思うのですが(^-^;)
友達関係で親が口出しはしない方が良いと思います。
(万引きのお誘いとか犯罪以外は)
相談されたら、こうしたら?こう思うよとは伝えますが、どうしたいか、どうするかはお子さんが決める事だと思います。
この文章からだと、一日交代で遊ぶのはどう?と提案はしますが、上手くいかないだろうなぁと思います。
私なら相手が支援級でも通常級でもどちらの子でも良く、気の合う方、楽しい方と遊べると良いと思います。
みんなで仲良くを期待するお気持ちもわかりますが、小3頃から交友面もより成長し、仲間意識が強くなります。
会話の内容や空気を読む力など、差は出ると思います。
私なら深入りせず静観します。
息子さんの立場を想像してみて下さい。
どちらとも上手くやれとは、欲張りだと思うのですが(^-^;)
友達関係で親が口出しはしない方が良いと思います。
(万引きのお誘いとか犯罪以外は)
相談されたら、こうしたら?こう思うよとは伝えますが、どうしたいか、どうするかはお子さんが決める事だと思います。
この文章からだと、一日交代で遊ぶのはどう?と提案はしますが、上手くいかないだろうなぁと思います。
私なら相手が支援級でも通常級でもどちらの子でも良く、気の合う方、楽しい方と遊べると良いと思います。
みんなで仲良くを期待するお気持ちもわかりますが、小3頃から交友面もより成長し、仲間意識が強くなります。
会話の内容や空気を読む力など、差は出ると思います。
私なら深入りせず静観します。
こんばんは🌙😃❗
ギャンエイジってご存知ですか?
ギャングエイジとは発達心理学で心理学で使われている用語で、小学校3年生から4年生くらいの、ちょうど仲間を作ろうとする時期の子どものことを言います。家が近所だからとか、親同士が仲が良いから、等という理由でなんとなく周囲にいた子と一緒にいるのではなく、自分の手で自分の仲間を持とうと、「友達を選ぶ」年代に入ってきたのです。
「友達を選ぶ」を選ぶというのがポイントで、
誰でも仲良くしないということです。
大人だってそうですよね。
だから、息子くんのクラスの友達は、Aくんとあまり遊びたがらないんだと思います。
それから
A君とはデイでも遊べるけど、
クラスの友達とはデイに行ってたら、
学校でしか遊べない。
それから、クラスメートと仲良くしとかないと、行事などであぶれることもある。
その辺りの事は提示した上で誰と遊ぶか決めるのは息子くんです。
また、Aくんと遊んで、誉められて、嬉しいとか、誇らしく思うとかは、年下の子の面倒をみてあげてるわけじゃないので、ちょっと違うかなあと思います。対等な友人関係ですよね?
優しくしてくれていてありがとう。と施設の方に感謝されたというのにも違和感が、
このありがとう😉👍🎶って、お世話してあげてって事ですよね?
優しいだけなら。優しいね!でありがとうはないはずなので。
私なら学校やデイの先生に機会があったら直接A くんとの友人関係について聞いてみると思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
ギャンエイジってご存知ですか?
ギャングエイジとは発達心理学で心理学で使われている用語で、小学校3年生から4年生くらいの、ちょうど仲間を作ろうとする時期の子どものことを言います。家が近所だからとか、親同士が仲が良いから、等という理由でなんとなく周囲にいた子と一緒にいるのではなく、自分の手で自分の仲間を持とうと、「友達を選ぶ」年代に入ってきたのです。
「友達を選ぶ」を選ぶというのがポイントで、
誰でも仲良くしないということです。
大人だってそうですよね。
だから、息子くんのクラスの友達は、Aくんとあまり遊びたがらないんだと思います。
それから
A君とはデイでも遊べるけど、
クラスの友達とはデイに行ってたら、
学校でしか遊べない。
それから、クラスメートと仲良くしとかないと、行事などであぶれることもある。
その辺りの事は提示した上で誰と遊ぶか決めるのは息子くんです。
また、Aくんと遊んで、誉められて、嬉しいとか、誇らしく思うとかは、年下の子の面倒をみてあげてるわけじゃないので、ちょっと違うかなあと思います。対等な友人関係ですよね?
優しくしてくれていてありがとう。と施設の方に感謝されたというのにも違和感が、
このありがとう😉👍🎶って、お世話してあげてって事ですよね?
優しいだけなら。優しいね!でありがとうはないはずなので。
私なら学校やデイの先生に機会があったら直接A くんとの友人関係について聞いてみると思います。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
おはようございます
それはお子さんがどうするか決めることです。勿論、お母さんの意見は伝えていいですが、みんなが共存共生できないのが子供の世界なんです。大人の事情の持ち込みや軋轢を好まないようになるにはまだ幼いです。
Aくんにはバラバラの方が良いこともあります。それぞれのお友達もその方がいいのでは?
ところで、はじめに約束したのはどちらなんでしょう?私はAくんと約束して遊んでいたらクラスメートに遭遇したのかな?と感じました。ならばAくんを優先しなくてはいけないと教えると思います。
お母さんが友達とランチの約束して、レストランに行ったら知り合いがいたからって相席にしますか?しないでしょう?それと同じです。
今回、多分クラスメートと遊びたくなったのは息子くんなんですよ。それではAくんに申し訳ないのでは?ぎゃくにクラスメートと約束しているところにAくんを連れていくならそれは約束のバッティングでどちらかを断らなかった息子くんがまずいのです。
どちらとも仲よくの前に、しっかり道理を通さないとこの先、通常級では仲間はずれの元になります。
子供達にはそれぞれの世界的があります。みんなと仲よく遊んでね、は昭和の妄想だと思ってください。
辛口ですが、約束は約束なのでそこをしっかりお母さんが管理してあげてください。あと2、3年でこの管理がお子さん自身でできないとまずいですよ。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
それはお子さんがどうするか決めることです。勿論、お母さんの意見は伝えていいですが、みんなが共存共生できないのが子供の世界なんです。大人の事情の持ち込みや軋轢を好まないようになるにはまだ幼いです。
Aくんにはバラバラの方が良いこともあります。それぞれのお友達もその方がいいのでは?
ところで、はじめに約束したのはどちらなんでしょう?私はAくんと約束して遊んでいたらクラスメートに遭遇したのかな?と感じました。ならばAくんを優先しなくてはいけないと教えると思います。
お母さんが友達とランチの約束して、レストランに行ったら知り合いがいたからって相席にしますか?しないでしょう?それと同じです。
今回、多分クラスメートと遊びたくなったのは息子くんなんですよ。それではAくんに申し訳ないのでは?ぎゃくにクラスメートと約束しているところにAくんを連れていくならそれは約束のバッティングでどちらかを断らなかった息子くんがまずいのです。
どちらとも仲よくの前に、しっかり道理を通さないとこの先、通常級では仲間はずれの元になります。
子供達にはそれぞれの世界的があります。みんなと仲よく遊んでね、は昭和の妄想だと思ってください。
辛口ですが、約束は約束なのでそこをしっかりお母さんが管理してあげてください。あと2、3年でこの管理がお子さん自身でできないとまずいですよ。 ...続きを読む Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
学校内の休み時間のことなので、学校対応の内容かなと思います。
とはいえ、小学校3年4年頃におきましては、子ども同士での解決を目標とすべき学校も多く、下手に口を出さないという方向に持って行く教員も多いです。
結果、虐めが横行し、不登校になるといった子も多いのですが、、、、
まずは学校にそれとなくご報告もありかなとは思いますよ。
どうもハブられていると聞いていますが、と相談ではなくご報告しつつ、大丈夫でしょうかね?と尋ねる感じですね。
先生方の関心を僅かにでも休み時間児童の様子へと向けることで、クラスまたは学年全体の様子も変わる場合はあります。
確かにどちらも得るという事は欲張りと考えられる傾向がありますが、これは根本的に道徳的概念の問題でもあり、だからこそ大人が見本を見せるべきとは考えますので、ちょっとずつ出来る対応として動いてみてはと思いますよ。
そのうえで、他子供達にも言い分があり、その言い分が納得できるものであれば、みんなずっと仲良くではなくても良いとは思います。
人とは、個性があり、その個性は様々でもあるので、どうしても相性的問題は起きてしまいます。
そのため、無理に相手に付き合う必要もなく、そういう学びも子供には必要であるとは考えますよ。
もちろん、相性が合わないから相手を無視すれば良いとは限らず、適切な対応を身に着けることも重要です。
どうぞ、まずはお子さんとも話し合いながら、先生にもそれとなく伝えつつ、、、
場合によっては先生へ質問もありかなとは思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
とはいえ、小学校3年4年頃におきましては、子ども同士での解決を目標とすべき学校も多く、下手に口を出さないという方向に持って行く教員も多いです。
結果、虐めが横行し、不登校になるといった子も多いのですが、、、、
まずは学校にそれとなくご報告もありかなとは思いますよ。
どうもハブられていると聞いていますが、と相談ではなくご報告しつつ、大丈夫でしょうかね?と尋ねる感じですね。
先生方の関心を僅かにでも休み時間児童の様子へと向けることで、クラスまたは学年全体の様子も変わる場合はあります。
確かにどちらも得るという事は欲張りと考えられる傾向がありますが、これは根本的に道徳的概念の問題でもあり、だからこそ大人が見本を見せるべきとは考えますので、ちょっとずつ出来る対応として動いてみてはと思いますよ。
そのうえで、他子供達にも言い分があり、その言い分が納得できるものであれば、みんなずっと仲良くではなくても良いとは思います。
人とは、個性があり、その個性は様々でもあるので、どうしても相性的問題は起きてしまいます。
そのため、無理に相手に付き合う必要もなく、そういう学びも子供には必要であるとは考えますよ。
もちろん、相性が合わないから相手を無視すれば良いとは限らず、適切な対応を身に着けることも重要です。
どうぞ、まずはお子さんとも話し合いながら、先生にもそれとなく伝えつつ、、、
場合によっては先生へ質問もありかなとは思います。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
私もカピパラさんと同じで、子供の友達関係に、親御さんが口出ししたり、先回りして塩梅をしつらえたりするのは、良くない気がします。
親がどこまで、関わって口出しするか。が通じるのは、就学前くらいまでじゃあないでしょうか。
これが、小学校を経て、中高になるともっと。シビアになってきます。
その都度、対応出来る力を子供自身で、養い付けられるようにするには、子本人に対応を考えさせる。事に、もっていってあげないといけません。
級に関係なく、みんな遊ぼうよ。と、今は、ならないんですから。
そこに発達の問題とか、それぞれの親御さんの意見とか、出て、子供同士の事なのに。
話が大きくなる。
私が子供(小学生)だった頃は、支援級だろうが、普通級だろうが、遊ぶ時は、みんな一緒でしたよ。
休み時間になると、何も考えずに普通に支援級の教室に遊びに行ってましたから。
それが駄目だと先生たちや、同級生に言われ始めたのが、中学生になってからだったかな。
今の世の中は、区別したがって、そういう意味では生きにくい世界かも知れませんね。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
親がどこまで、関わって口出しするか。が通じるのは、就学前くらいまでじゃあないでしょうか。
これが、小学校を経て、中高になるともっと。シビアになってきます。
その都度、対応出来る力を子供自身で、養い付けられるようにするには、子本人に対応を考えさせる。事に、もっていってあげないといけません。
級に関係なく、みんな遊ぼうよ。と、今は、ならないんですから。
そこに発達の問題とか、それぞれの親御さんの意見とか、出て、子供同士の事なのに。
話が大きくなる。
私が子供(小学生)だった頃は、支援級だろうが、普通級だろうが、遊ぶ時は、みんな一緒でしたよ。
休み時間になると、何も考えずに普通に支援級の教室に遊びに行ってましたから。
それが駄目だと先生たちや、同級生に言われ始めたのが、中学生になってからだったかな。
今の世の中は、区別したがって、そういう意味では生きにくい世界かも知れませんね。 ...続きを読む Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
エレベーターが好きでエレベーターへのこだわりが強いお子さんい
回答
エレベーター好き、電車が好きな男の子。
ETVキラキラむちゅーという発達障害傾向の子だと思われるお子さんを紹介して、対応をどうしたらよいか...
3
はじめまして
回答
のてぃさん、こんばんは。
お辛いお気持ち、お察しいたします。
特性の強い夫さんと面と向かっての話し合いは、なるべく避けた方が良いかと存じ...
9
1,多弁は成長すると落ち着くのでしょうか?2,精神安定剤服用
回答
多弁じゃなくて独り言は、成長とともに落ち着くか、という件ですが。
私が自閉症の親の手記を読んでその内容からは、独語は治らないそうです。
だ...
13
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
>>フランシスさん
いつも回答をありがとうございます。
ブログも拝見させていただいております。
本当にきちんと育児をされていて、すごいなと...
27
先日ASDの診断をいただきました
回答
お子さん、学校には毎日。通学出来ているのでしょうか?
不安障害は、発達障害とは切り離してお考えになられたほうが良いかと思います。
厚生...
8
久しぶりの質問です
回答
もうさん。
ありがとうございます。
今のデイは日曜日はお休みなので土曜日利用してます。
遠足の時はなかなか車から降りれなくてトイレに誘導し...
7
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
ユーチャリスブーケさん、こんにちは😸
ウチの次男も小1なので、勉強について心配になる気持ちお察しします。。
なお、プロフィールによると学...
15
私はシングルマザーで、お付き合いしている方の子供が軽度の自閉
回答
相手の方ですが、小学生の子どもに障害があるのに出張が多くて1人で留守番をさせてたですって?
私ならそんなことを知ったら、児相に通報します。...
17
小学校四年生のASDの長男これまでは、空気が読めない不思議系
回答
𝙘𝙝𝙚𝙚𝙧𝙛𝙪𝙡さん
色々寄り添ってくださった回答をありがとうごさいます。息子さんのお話も聞かせていただき、大変参考になりました。
自分...
14
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
過去質も読ませていただきました。土曜日に利用されている集団の放課後デイサービスへの相談はされたのでしょうか?
もしまだなら、学校側からA君...
17
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
わたしは、学習については、通級や支援級を検討されてはどうかとおもいます。
デイって、学校が終わってからですよね。
放課後や休日、苦手の練習...
8
小3、小1のADS、ADHDの兄弟がおります
回答
余談です。
うちの子ですが、ままごとやお店さんごっこ等はうまく役割分担ができず、そのためのオモチャを出されても「え、なんでそういう役割分...
5
関わり方の教え方(ASD)こんばんは
回答
主さんの納得できる回答ではないかもしれませんが
お子さんのこのマニアックさはむしろプラスに働いているはず。
話の偏りが原因というよりは...
7
いつも相談に乗ってくださりありがとうございます
回答
こんにちは。
心中お察しします。
主様の対応に間違いはありませんが、お子さんがわざわざ本人にどう思っているのか聞いたところはまずいと思い...
11
いつもこちらを拝見して勉強させていただいております
回答
こんばんは
三人が上手くいかないのではなく、Aちゃんと娘さんが上手くいかないのですよね?
Aちゃんのモラルの低さはその年齢にしては要注意...
16
私が心配しすぎなのでしょうか
回答
ruibosuさん
いつも親身になってくださりありがとうございます!
距離を置く、折り合いをつけることを本当に学んでほしいです。
私が少...
16
自閉症小学生がいます
回答
ヘラヘラ→何をしていいかよくわからない時が多いかも。
目の前で丁寧に説明していても把握してないとかできそうもないと思ってる時とか。
可...
10
自閉症スペクトラムの年中の男の子がいます
回答
よく言うのは、引っ越すとき、家具や、使っている小物はなるべく変えないで、なれた空間に似た様子にすると落ち着くよ、といいます。
なにもかも変...
3
来年度新一年生、通常学級か支援学級か、悩みに悩んでいます
回答
支援級の担任をしています。保護者のかたは、悩まれると思います。今月は、3人見学に来ました。7月には2人来ました。
他の方も言ってみえますが...
12
またまた、お世話になります!小学校に向けて、放課後デイサービ
回答
こんばんは
息子の場合、学校生活が苦手なことのオンパレードで、大変なストレスになると思われましたので、まずは特別なプログラムのない、自由...
11