質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

兄妹ふたりとも典型的な起立性調節障害と診断さ...

2021/06/04 18:07
4
兄妹ふたりとも典型的な起立性調節障害と診断され、薬の服用を始めてもうすぐ一ヶ月ですが、妹にはわりと効果が出ていて、学校に通い続けられていますが、兄の方がいまいち効果が見えず、薬を変えたらやっと少し上向いたか?と思っても、朝起きてまた布団に戻って半日以上眠って、夕方起き出し夜眠れない長男君。身体が急に変わってきて、食べるとすべて縦に成長する材料になっているようです。

起立性調節障害の診断を受けた中学生の男子の親御さんに、日々の接し方や工夫など、シェアしていただけませんでしょうか。遠い昔を振り返ると自分もそうだったと思うのですが、同性の娘には希望がみえても、息子にはどう接すべきかも皆目わからず
よろしくおねがいいたします。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/162388
前回も回答させていただきました
まつぼっくりと申します。

息子(成人、12才で起立性調節障害診断)も診断されましたが、父親である夫を含め、甥っ子たちも似たように朝が苦手でしたので、我々親族では、朝が苦手?あーはいはい二十歳超えたらマシになる、と楽観的なんです😅

なんの保証もありませんし、医学的にどうなのかはわかりませんが、たしかにうちの診断された息子も二十歳を超えたらマシになりましたよ。

ただ、登校したり休んだり、高校では遅刻もかなり多かったですし、行事は全て欠席するなど、学校との話し合いは必要でした。
家族も振り回されるのでとても大変でした。

どう接してきたか、ですが
中学までは毎朝、声かけして、時間をあまり気にせずゆったりと朝食をとり、遅刻しながらも登校するようになりました。
親も人間ですから、イライラしたり、罵声を浴びせることもありましたが、できるだけ落ち着いて、淡々と接するよう心がけました。
うちは、寝たいなら寝させてましたね😓
起立性調節障害のあの朝の状態は、気合いでなんとかなる感じではありませんよね?
本人も起きたくても身体がいうことをきかない感じで辛そうでした。フラフラでしたから。

高校からは完全に本人に任せ、遅刻するか、欠席するか、自分で決めさせていました。
なかなか周りに理解されにくいので、親だけはあなたの辛さわかってるよ、と伝え続けつつ、それでもたまにきつく叱ってしまったり(-_-;)
そんな毎日をずっと繰り返していました。

今は大人になり、まーいろいろありまして休学中ですが、バイトをしており、ちゃんと遅刻せずに働いております。

本人が自分の身体について自ら考えて分析するようになると楽になりましたよ。
結局、本人の身体の辛さは本人にしかわかりませんし、いずれは自分で考えて調節していかねばなりませんので、落ち着いて考えられるようになるまでは周りが急かしてもあまり効果はないのかな?と今は思います。

正直、時間はかかるかもしれません。
時間がかかるものと腹をくくる必要もあります。

遅く起きても下らない話をして笑いながら朝食を取れるくらい、割りきったほうが、私たちは楽でした。

参考になりましたら幸いです( ´ー`)
https://h-navi.jp/qa/questions/162388
退会済みさん
2021/06/05 01:49
この春(4月放送)日本テレビの、中居さんと鶴瓶さん司会の、「仰天ニュース」。

の中で、中学生の女の子が、お子さんたちと同じ起立性調節障害と診断されて、
克服するまでの様子が再現ドラマで流れていたのを観ました。

https://www.ntv.co.jp/gyoten/articles/32418k360c9dxfm7sev.html

何か、お子さんたちに通じるものがありますよね。

彼女は、食事を気を付けたり、塩分を多めに摂ったり、様々な対策をとったそうです。

結果的には、あまりうるさく言わず見守り、学校行きなさい。とか焦らない方が良いみたいですね。

https://www.go-shinkyu.com/news/entry/post-56/

起立性調節障害は、身体や心が急激に成長する思春期に、発症する事が多い病気です。 ...続きを読む
Beatae delectus quo. Deserunt magnam assumenda. Qui praesentium rerum. Rerum in iure. Delectus in soluta. Ut officia nihil. Quia unde est. Impedit repudiandae assumenda. Et modi molestiae. Ullam asperiores sed. Perspiciatis cumque praesentium. Nulla tenetur earum. Ex ut quia. Aut tenetur autem. Ducimus eaque autem. Iure et deleniti. Illum qui dignissimos. Dolor enim quo. Nulla nesciunt eius. Tempora recusandae pariatur. Impedit hic nihil. Velit ut numquam. Ratione impedit nisi. Fugiat itaque impedit. Fuga mollitia sit. Voluptate asperiores officiis. Ducimus mollitia porro. Mollitia minus saepe. Totam quas voluptatem. Est eveniet qui.
https://h-navi.jp/qa/questions/162388
春なすさん
2021/06/05 08:01
私は、だるさやめまいや中々起きられないといった症状の経験があります。検査はしましたが、病院ではちゃんとした診断という診断はありませんでしたけど。

起立性ではなく、自律神経失調症らしくストレスがマックス越えると、歩けなくなったり、が何度かありました。起立性ですが、低血圧は、あります💦

入院も経験あり、その時言われたことや自分で効果ありかな、と思ったことを伝えます。

規則正しい生活を心がける。よく、朝起きれないと言う人がいますが、まずは夜早く寝ること、そうすれば朝目覚めも多少は早くなります。
起きたら、まず布団の中で手や足の指からグーパーなど動かすこと。
起きれたら、日中は掃除、雑巾がけでも散歩でも、体を動かすこと。
ヨガなんかもいいと思います。私は続きませんが。
私自身は、アロマも好きでやっていました。効果もですが、気分がよくなります。
朝は、認知症予防などのも効果ありのレモンや夏ならミントなど。夜はラベンダーやオレンジなど。部屋に炊いても、ただ香りをかぐだけでもよいと思います。
好きな香りがあれば、試してみて下さいね。

起きなきゃ、とか思うとかえってイライラしたりするので、気分よく起きられるようにするのもよいかと。
どれも、自律神経には多少なり、効果ありました。
何となく、似通ったところもあるかと思い書き出しました。
ちょっと質問とずれてるかも知れないけど、色々試してみてもよいと思います。
...続きを読む
Perspiciatis enim explicabo. Et magni ipsa. Aperiam suscipit repellat. Alias animi tempora. Quam omnis consequuntur. Incidunt unde ea. Dolores harum fugiat. Et est dicta. Ut facilis nam. Voluptas quam repellat. Eos inventore autem. Rerum aut et. Nam ullam eius. Aut qui deserunt. Aliquid nostrum totam. Eos dolor vel. Animi quasi aliquid. Repellat quis iste. Eum dolor suscipit. Enim quia et. Repellat eveniet et. Accusamus reiciendis repellendus. Dignissimos quo nihil. Deleniti magnam tempora. Excepturi amet vel. Qui eum in. Quibusdam facere minus. Quis in ut. Sed ipsum quod. Animi sit est.
https://h-navi.jp/qa/questions/162388
macowさん
2021/06/08 00:46
まつぼっくりさま、フランシスさま、春なすさま 
ご親切な回答に感動いたしました。ありがとうございます。本人曰く、学校も習い事も行きたいが行けない。根性論ではないとのこと。実際に同じ悩みを持つ方がいる事実に親子で励まされました。確かに現在ものすごい速さで身長が伸びています。(服も靴もすぐサイズアウト)遺伝も関係していると思いますが、私も昔、さんざん学校サボってたので、学校行けなくたってなんとかなると考えていたのですが、幼児時代から続けてきた大好きなタップダンスが踊れなくなるなんて、本人はもちろんでしょうが私も大ショック。ただでさえ、コロナ禍で教室の存続が大変な時なのに。長男は昼間のおむつ外しは平均より早かったのに夜尿がいつまでもひどく、大きくなるにつれ量も半端なく増え、小4くらいから毎晩就眠前に治療薬を飲ませ続けてきました。(おかげで布団を捨てる頻度が大幅改善)その薬を服用しながらさらに血圧を上げる薬を飲ませても効きが悪かったので、医師に勧められ夜尿の薬をやめてみた・・・ら、お布団ぬらさないで、少しましになってきた???でも昼間はあいかわらずベッドや床に寝て液状化したままですし、夜は眼がらんらんとしている息子君。夜尿怖いので寝る前の水分摂取は控えさせ続けても、日中の水分と塩分の摂取は努めさせたいと思います。ずっと寝転がっていると起立性調節障害になってしまうというのも心配ですが・・・数分間ならいつも見事な姿勢です。が、いかんせんその姿勢の保持が困難で、(幼児期から貧乏揺すりで勉強机の椅子をことごとく壊してしまう、バランスボールを椅子代わりに与えたら速攻で穴を開けてしまった)寄りかかってでも起きた姿勢でいる工夫を考えたいと思います。アロマオイルも嫌がるので、ほんのときたまこっそりラベンダーや柑橘系エッセンシャルオイルを枕にたらしてみたりしています。診断ですが、座った状態で血圧を測り、その後立ち上がらせ、一定時間間を置いてまた血圧を測って、その差で診断をいただきました。本人に改善したい気持ちが希薄なような気がして今でも心配や苛立ちをかんじてしまいますが、私のヒステリーは百害あって一利なしと思いますので、気をつけたいと思います。すぐに解決が見いだせる病気でもないようなので、ゆっくり気長に付き合って行けたらと思います。皆様のコメントに親子で励まされています。 ...続きを読む
Impedit explicabo ducimus. Vero voluptates autem. Sed illum consectetur. Assumenda quas quia. Est recusandae commodi. Voluptate id neque. Ex consequuntur voluptatum. Ipsam harum aut. Qui earum ullam. Et ut sit. Consequuntur expedita ut. Ut aut at. Repudiandae mollitia consequuntur. Temporibus consectetur at. Velit et rem. Veritatis dolorum provident. Aut consequuntur distinctio. Sed dolor doloribus. Nesciunt aperiam quo. Voluptatem dolorem aut. Impedit et sint. Et labore voluptas. Et iure maxime. Saepe beatae sequi. Perspiciatis cumque et. Saepe voluptas est. Veritatis sed voluptas. Et eos inventore. A rem non. Voluptas aut et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

千葉県にて中学校入学、通級の希望該当する児童をお持ちの方へ

千葉県には中学校の通級制度がほぼない状態の中、通常級へ在籍、もしくは支援学級に在籍されてきたと思います。今回の文科省の在籍についての規制で...
回答
フランシスさん、返事ありがとうございます。そうですね。文句と捉えられてしまうと残念です。文科省が今回通知された内容が納得いかないものと感じ...
2

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
時期的に、今から支援級を検討しても、2年生は間に合いません。 それに通級が決定しているんですよね。 なので2年生は通級を受けながら、支援級...
18

中学2年生の子供がいます

ADHDと自閉スペクトラムの診断はうけてます。中2になり、中学校とゆう全く違う環境に先生方の理解も増え、本人も少しずつ慣れてきました。その...
回答
こんばんは >イライラするポイントは、人間どんな人でも皆違います。 これはちょっかいや暴力を肯定する考えと捉えられるのですが、よろしいで...
9

ASD傾向が強くなってきたな、と感じる高3の息子のことです

傾向というのは、小学生の頃から児童精神科に通っていましたが、はっきりした診断はおりていません。成長すれば大丈夫。のような感じできました。困...
回答
こんばんは 発達の特性とかではなく、二次障害ではありませんか? ニートがどうとか、留年するとか今のお子さんには辛すぎですよ。 一般的な正論...
4

久しぶりの投稿です

宜しくお願い致します。診断有で、小学校通級有、中学不登校、4月から通信制高校へ通ってます。(登校日数を選べる)が、もう辞めそうで。原因の一...
回答
質問を読む限り、発達障害からの二次障害のように感じます。 私の父の場合、自分が精神系の疾患であることを認めず(私の考えでは根底に発達障害が...
9

こんにちは、高校1年になった男の子をもつ、母親です

自閉症スペクトラムと発達障害の特性をもっています。中学3年から不登校が始まり、診断を受けました。不登校の原因は環境が合わない、先生や友達の...
回答
自分で選んだ学校ならば、特別な理由がない限り私ならば一学期はまず通わせると思います。 多分ですが、家庭で威張っているとのこと、今に始まっ...
9

困っています

兄弟の仲の悪さに。我が家には四人の子どもがいます。長男中1、ADHD(注意欠如優勢)、通常学級在籍。小5次男、ASD(アスペルガー)、支援...
回答
お返事拝見しましたが。 あなたは、あなたの夫や親兄弟が次男くんのようだったとして、穏やかに「イヤだけど、まあ兄弟だし。親だし夫だし。」 ...
33

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
最近障害が判明したばかりなら、いきなり障害枠の就労を探すのは、本人が納得いかない場合もありますね。 まずは専門学校を目指すということなので...
12

高2娘の育児…

もう疲れました。3歳でASDと診断され、療育を受けてきました。言葉は早く、運動と社会性が遅れてます。外面は良く真面目ですが、落ち着きもない...
回答
今の高校について、転学も考えてはいます…。しかし通信制高校となるとどこも偏差値が低く、娘の身の丈には合いません。>>>確かに通信制高校は、...
45