締め切りまで
5日
Q&A
- お悩みきいて!
概日リズム障害について、ご存じの方いらっしゃ...
概日リズム障害について、ご存じの方いらっしゃいましたら情報を頂けないでしょうか?
小学二年生の娘の母親です。
総合病院の小児科で、昨年に発達検査は受けておりまして、知能の遅れは有りませんでしたが総合的な評価で高機能自閉症と診断されています。
朝起きられず欠席することが増え、高機能自閉症に起因する症状と説明を受けていましたが、あまりに欠席が多いので検査を受けたところ、自律神経のバランスが一日中酷く乱れていることが分かり概日リズム障害と診断されました。
現在、漢方薬を処方されて半年経ちましたが、一向によくならず欠席も増え続けています。
調子が悪くて起きられないと、昼頃まで寝ていてやっと起きるような状態で、酷いと夕方くらいまで横になって過ごしています。
頭痛が辛いと本人は言うのでその通りなのだと思いますが、登校出来た日は普通に元気に一日過ごしているので、周囲の理解が得られずサボリと言われてしまうことも有る様です。
夜はテレビ・PC・タブレットには触れさせない、朝になったらカーテンをあけて出来るだけ日光が部屋にはいるようにする等、睡眠の質を上げる努力もしてはいますが、効果が感じられない日々が続いています。
ちなみに、小学校入学までは保育園で8時~19時頃まで過ごしていましたが、このような症状は全く有りませんでした。
小学校入学から徐々に頭痛やだるさで、週に1~2日は学校を休む習慣ができてしまい、今は週2~3日は休むような状態です。
自宅での癇癪も、一年生の頃から頻繁に起こるようになり、疲れていることを自覚できずイライラして爆発する事を繰り返しているように感じます。
高機能自閉症のためにエビリファイが処方されていたのですが、だるさが酷くなってしまい本人が嫌がったため現在は服用中止となっています。
朝起きられず学校を休みがちという事が一番の困りごとなのですが、登校出来ると問題無く過ごせてしまうので、通常級所属で何か配慮をして頂いたりは有りません。
希にお昼前に遅刻して登校できる時がありますが、本人が起きて決めるまでひたすら待つしか出来ない状態です。
過剰適応の傾向が強いと医師から指摘されたことが有り、支援級利用も視野に入れて学校と協議したこともありますが、頭痛等の体調不良を治した方が良いと言われ、支援級の利用は全く当てはまらないとの結論でした。
相談をさせて頂いている療育コーディネーターさんが居ますが、現状に対して策を提案をしてもらうというよりは、こちらからこうしたいと希望をお伝えして力を貸して頂く様なスタンスなので、親の知識が絶対的に必要となりますが、それも手探りで間に合って居らず、うまく活用・連携ができていない様に感じます。
高機能自閉症特有の感覚や物の見方が有るようで理解を深める様努めていますが、概日リズム障害については特に情報が少なく困っています。
何かお心当たりの事がありましたら、お話しをお聞きできると大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
小学二年生の娘の母親です。
総合病院の小児科で、昨年に発達検査は受けておりまして、知能の遅れは有りませんでしたが総合的な評価で高機能自閉症と診断されています。
朝起きられず欠席することが増え、高機能自閉症に起因する症状と説明を受けていましたが、あまりに欠席が多いので検査を受けたところ、自律神経のバランスが一日中酷く乱れていることが分かり概日リズム障害と診断されました。
現在、漢方薬を処方されて半年経ちましたが、一向によくならず欠席も増え続けています。
調子が悪くて起きられないと、昼頃まで寝ていてやっと起きるような状態で、酷いと夕方くらいまで横になって過ごしています。
頭痛が辛いと本人は言うのでその通りなのだと思いますが、登校出来た日は普通に元気に一日過ごしているので、周囲の理解が得られずサボリと言われてしまうことも有る様です。
夜はテレビ・PC・タブレットには触れさせない、朝になったらカーテンをあけて出来るだけ日光が部屋にはいるようにする等、睡眠の質を上げる努力もしてはいますが、効果が感じられない日々が続いています。
ちなみに、小学校入学までは保育園で8時~19時頃まで過ごしていましたが、このような症状は全く有りませんでした。
小学校入学から徐々に頭痛やだるさで、週に1~2日は学校を休む習慣ができてしまい、今は週2~3日は休むような状態です。
自宅での癇癪も、一年生の頃から頻繁に起こるようになり、疲れていることを自覚できずイライラして爆発する事を繰り返しているように感じます。
高機能自閉症のためにエビリファイが処方されていたのですが、だるさが酷くなってしまい本人が嫌がったため現在は服用中止となっています。
朝起きられず学校を休みがちという事が一番の困りごとなのですが、登校出来ると問題無く過ごせてしまうので、通常級所属で何か配慮をして頂いたりは有りません。
希にお昼前に遅刻して登校できる時がありますが、本人が起きて決めるまでひたすら待つしか出来ない状態です。
過剰適応の傾向が強いと医師から指摘されたことが有り、支援級利用も視野に入れて学校と協議したこともありますが、頭痛等の体調不良を治した方が良いと言われ、支援級の利用は全く当てはまらないとの結論でした。
相談をさせて頂いている療育コーディネーターさんが居ますが、現状に対して策を提案をしてもらうというよりは、こちらからこうしたいと希望をお伝えして力を貸して頂く様なスタンスなので、親の知識が絶対的に必要となりますが、それも手探りで間に合って居らず、うまく活用・連携ができていない様に感じます。
高機能自閉症特有の感覚や物の見方が有るようで理解を深める様努めていますが、概日リズム障害については特に情報が少なく困っています。
何かお心当たりの事がありましたら、お話しをお聞きできると大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんとほぼ似た症状で
起立性調節障害と診断されたことのある息子がおります。(中学1年診断現在二十歳)
現在に至るまで様々なことを試しました。
頑張れば頑張るほど、期待が膨らみ、たまに少し良くなるけれど、また戻ったときには、落胆し、息子への暴力へと進んでいった過去があります。
結局我が家が行きついたのは、基本的な生活をして、それでも起きられないのは仕方のないこと、と腹をくくることでした。
叱らない。
焦らせない。
静かに淡々と声かけをする。
学校と情報を共有して見守る。
息子はなんとか高校も出席ギリギリで卒業しましたが、浪人しました。
一浪期間は、声かけをせず、本人に全てを任せました。
朝は自力で起きて昼頃に予備校へ通えるようになりましたが、残念ながら、志望校合格にはならず、悩んだ末に二浪しました。
二浪の一年間は、息子自身が睡眠障害などを調べて、自分の体と相談しながら、自分に合った睡眠環境を探っていました。
模試や試験本番数日前から睡眠導入薬を飲み、調整することもあります。
正直、他の兄弟(ADHD)より、手がかかりましたよ。
幼稚園入園直後から高校まで、ほとんど車で送迎しました。
送迎が不要になったのは浪人してからです。
お子さんの診断とは違いますが、朝の大変さは痛いほどわかります。本当に大変だと思います。
でも時間はかかるかもしれませんが、ゆったり長い目で見守ることが良い結果に繋がると思います。
参考まで🍀😌🍀
起立性調節障害と診断されたことのある息子がおります。(中学1年診断現在二十歳)
現在に至るまで様々なことを試しました。
頑張れば頑張るほど、期待が膨らみ、たまに少し良くなるけれど、また戻ったときには、落胆し、息子への暴力へと進んでいった過去があります。
結局我が家が行きついたのは、基本的な生活をして、それでも起きられないのは仕方のないこと、と腹をくくることでした。
叱らない。
焦らせない。
静かに淡々と声かけをする。
学校と情報を共有して見守る。
息子はなんとか高校も出席ギリギリで卒業しましたが、浪人しました。
一浪期間は、声かけをせず、本人に全てを任せました。
朝は自力で起きて昼頃に予備校へ通えるようになりましたが、残念ながら、志望校合格にはならず、悩んだ末に二浪しました。
二浪の一年間は、息子自身が睡眠障害などを調べて、自分の体と相談しながら、自分に合った睡眠環境を探っていました。
模試や試験本番数日前から睡眠導入薬を飲み、調整することもあります。
正直、他の兄弟(ADHD)より、手がかかりましたよ。
幼稚園入園直後から高校まで、ほとんど車で送迎しました。
送迎が不要になったのは浪人してからです。
お子さんの診断とは違いますが、朝の大変さは痛いほどわかります。本当に大変だと思います。
でも時間はかかるかもしれませんが、ゆったり長い目で見守ることが良い結果に繋がると思います。
参考まで🍀😌🍀
うちの睡眠障害の5年の娘は、2年冬から不登校となり、ホームエドゥケーションをしています。
当初はいわゆる不登校児によくある昼夜逆転かと認識していたら、睡眠リズムが後ろにずれていくパターンになっていき、時折24時間以上起きている日、15時間以上寝てしまう日などバラバラです。小さい頃から特に寝起きが悪く、寝つきも悪かったです。昼寝嫌いで、倒れるまで遊ぶタイプ。
ここのユーザーさん方は通院や服薬などお詳しいのでこういうことを書くのが少しこわいのですが、娘の受診拒否や薬拒否で、かれこれずっと本人の自然な生活リズムで服薬無しで生活しており、家で好きな事をしながら自分のことと向き合っています。以前私が代理受診していたときには、先生からは本人の気持ちを尊重してと言われています。おそらく発達障害もあるだろうとも。
本人がどうしたいという気持ちが芽生えないと、変わっていかないと思うので、今は本人のありのままを受け止めて、気持ちに寄り添いながら、将来に向けた話も時々しつつ、一緒に楽しく暮らしています。
今はひきこもり状態ですが、人生そういう時期もあるよね、これがずっと続くわけはないよ、学校がすべてじゃないよ、やれることをやっていけばいいよと伝えてます。 ...続きを読む Quod nisi nemo. Odio maiores dolores. Beatae dolorem sed. Aliquam vitae fugiat. Laudantium laboriosam aut. Suscipit eos corporis. Aut quo aut. Similique voluptatem ut. Suscipit soluta quam. Enim vero dolorem. Repellat ratione ut. Voluptas voluptates temporibus. Aliquam doloribus laudantium. In consequatur hic. Laborum assumenda ea. Ad aperiam aut. Ut optio in. Consequuntur reiciendis facilis. Autem aut ullam. Id reprehenderit cumque. Et at omnis. Velit eos qui. Dolor pariatur dolores. Quam nesciunt assumenda. Molestias error sunt. Dicta nemo excepturi. A quia velit. Totam illo sint. Iste id optio. Qui odit facere.
当初はいわゆる不登校児によくある昼夜逆転かと認識していたら、睡眠リズムが後ろにずれていくパターンになっていき、時折24時間以上起きている日、15時間以上寝てしまう日などバラバラです。小さい頃から特に寝起きが悪く、寝つきも悪かったです。昼寝嫌いで、倒れるまで遊ぶタイプ。
ここのユーザーさん方は通院や服薬などお詳しいのでこういうことを書くのが少しこわいのですが、娘の受診拒否や薬拒否で、かれこれずっと本人の自然な生活リズムで服薬無しで生活しており、家で好きな事をしながら自分のことと向き合っています。以前私が代理受診していたときには、先生からは本人の気持ちを尊重してと言われています。おそらく発達障害もあるだろうとも。
本人がどうしたいという気持ちが芽生えないと、変わっていかないと思うので、今は本人のありのままを受け止めて、気持ちに寄り添いながら、将来に向けた話も時々しつつ、一緒に楽しく暮らしています。
今はひきこもり状態ですが、人生そういう時期もあるよね、これがずっと続くわけはないよ、学校がすべてじゃないよ、やれることをやっていけばいいよと伝えてます。 ...続きを読む Quod nisi nemo. Odio maiores dolores. Beatae dolorem sed. Aliquam vitae fugiat. Laudantium laboriosam aut. Suscipit eos corporis. Aut quo aut. Similique voluptatem ut. Suscipit soluta quam. Enim vero dolorem. Repellat ratione ut. Voluptas voluptates temporibus. Aliquam doloribus laudantium. In consequatur hic. Laborum assumenda ea. Ad aperiam aut. Ut optio in. Consequuntur reiciendis facilis. Autem aut ullam. Id reprehenderit cumque. Et at omnis. Velit eos qui. Dolor pariatur dolores. Quam nesciunt assumenda. Molestias error sunt. Dicta nemo excepturi. A quia velit. Totam illo sint. Iste id optio. Qui odit facere.
概日リズム障害は体内時計の狂いから生じます。
読んでいる限り、起立性調節障害の症状にも似ています。
起立性調節障害は、頭痛ももちろん朝起きれなくなることが多いです。よく怠けていると言われます。
こちらも自律神経機能不全によっておきます。
合併症で概日リズム障害があります。
体調の悪さや頭痛、学校では普通(動いているうちに血圧が正常になるため)ということを
考えても合併症の可能性はあります。低年齢ではあまり症例がないので、スルーされたかもしれません。
https://h-navi.jp/column/article/35027007
リタリコ内の起立性調節障害の説明です。
https://h-navi.jp/column/article/35027147
こちらは、睡眠障害・概日リズム障害について少し書いてあります。
うちの子は眠らない子でした。睡眠関係は本当に大変だと思います。
...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
読んでいる限り、起立性調節障害の症状にも似ています。
起立性調節障害は、頭痛ももちろん朝起きれなくなることが多いです。よく怠けていると言われます。
こちらも自律神経機能不全によっておきます。
合併症で概日リズム障害があります。
体調の悪さや頭痛、学校では普通(動いているうちに血圧が正常になるため)ということを
考えても合併症の可能性はあります。低年齢ではあまり症例がないので、スルーされたかもしれません。
https://h-navi.jp/column/article/35027007
リタリコ内の起立性調節障害の説明です。
https://h-navi.jp/column/article/35027147
こちらは、睡眠障害・概日リズム障害について少し書いてあります。
うちの子は眠らない子でした。睡眠関係は本当に大変だと思います。
...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
概日リズム障害において,診断しました医師からは,今後どのような対応を提示されておりますか?
漢方処方で一年様子を見守っても,まったく症状に変化がないようであれば,現状このまま維持したところでお子さん自身も辛いのかなとは思います。
本来漢方を含め,薬と言うのは期日を設けて効果の確認見直しが必要です。
そのため,今の病院で見直しなど一切ないようであれば,他病院も受診が良いでしょう。
なお,概日リズム障害におきましては,ホルモンの影響もあります。
期日リズム障害の診断がされるまえ,お子さんにおいては脳波も含めた精密検査は実施しているのでしょうか?
もし精密検査がまだであれば,一度精密検査を,すでに精密検査まで終えての状況であれば,お子さん自身の生活状況を細かく記録しまして,確認も必要かなとは思います。
>過剰適応の傾向が強いと医師から指摘されたことが有り、支援級利用も視野に入れて学校と協議
病院からの診断書は提出されましたか?
それでも支援級利用は断られたのでしょうか?
本来支援級利用において話し合うべきは学校と教育委員会の両方になります。
そのため,まずは教育委員会へご相談を直接行いましょう。
そのさいは,必ず医師からの診断書も提出できる状況で話し合いをとは思います。
今後お子さんが進学するにあたり,概日リズム障害をふくめた理解や支援をなくしては,お子さん自身の学力を含めた成長に繋がりません。
そのため,必要な支援を受けられるよう概日リズム障害や高機能自閉症の診断をしっかり提示し,ご協力を仰ぐべきとは思います。
ここ最近においては,高機能自閉症を持つお子さんが苦労するのは社会人になってからが多いとは聞きます。
小学校や中学校などの教育現場においては,集団管理がされているため,それを大きく乱す事がないお子さんは良い子とされ受け入れられ,言葉を変えますと,手のかからない子だから放置されるというのが現状です。
そのため,お子さん自身が困難を感じるのは,それぞれが自分自分自身の意志を持って行動を起こす頃合いであり,その際にどのような支援があれば乗り越えられるかを本人自身が把握していなければ,引きこもりへと繋がるケースがあるとの事。
まず今出来る事としては,診断書を持って学校と教育委員会へと思います。 ...続きを読む Voluptatem deserunt voluptate. Quo et corporis. Aut quia eos. Ut temporibus rerum. Perspiciatis quia quia. Sunt id aut. Facere accusantium neque. Id hic vitae. Consectetur ab natus. Ut ex rem. Et qui omnis. Consequuntur iure natus. Consectetur cumque cupiditate. Inventore possimus autem. Odio atque amet. Corrupti minus dolor. Minima nobis assumenda. Impedit sed odio. Fugit facere ut. Occaecati aspernatur ducimus. Sunt aliquid dignissimos. Cupiditate consequuntur ipsa. Id non velit. Nobis eligendi consequatur. Id esse asperiores. Facere consequatur sed. Rerum repellat molestiae. Alias autem in. Necessitatibus corporis tempora. Ab repellat dolor.
漢方処方で一年様子を見守っても,まったく症状に変化がないようであれば,現状このまま維持したところでお子さん自身も辛いのかなとは思います。
本来漢方を含め,薬と言うのは期日を設けて効果の確認見直しが必要です。
そのため,今の病院で見直しなど一切ないようであれば,他病院も受診が良いでしょう。
なお,概日リズム障害におきましては,ホルモンの影響もあります。
期日リズム障害の診断がされるまえ,お子さんにおいては脳波も含めた精密検査は実施しているのでしょうか?
もし精密検査がまだであれば,一度精密検査を,すでに精密検査まで終えての状況であれば,お子さん自身の生活状況を細かく記録しまして,確認も必要かなとは思います。
>過剰適応の傾向が強いと医師から指摘されたことが有り、支援級利用も視野に入れて学校と協議
病院からの診断書は提出されましたか?
それでも支援級利用は断られたのでしょうか?
本来支援級利用において話し合うべきは学校と教育委員会の両方になります。
そのため,まずは教育委員会へご相談を直接行いましょう。
そのさいは,必ず医師からの診断書も提出できる状況で話し合いをとは思います。
今後お子さんが進学するにあたり,概日リズム障害をふくめた理解や支援をなくしては,お子さん自身の学力を含めた成長に繋がりません。
そのため,必要な支援を受けられるよう概日リズム障害や高機能自閉症の診断をしっかり提示し,ご協力を仰ぐべきとは思います。
ここ最近においては,高機能自閉症を持つお子さんが苦労するのは社会人になってからが多いとは聞きます。
小学校や中学校などの教育現場においては,集団管理がされているため,それを大きく乱す事がないお子さんは良い子とされ受け入れられ,言葉を変えますと,手のかからない子だから放置されるというのが現状です。
そのため,お子さん自身が困難を感じるのは,それぞれが自分自分自身の意志を持って行動を起こす頃合いであり,その際にどのような支援があれば乗り越えられるかを本人自身が把握していなければ,引きこもりへと繋がるケースがあるとの事。
まず今出来る事としては,診断書を持って学校と教育委員会へと思います。 ...続きを読む Voluptatem deserunt voluptate. Quo et corporis. Aut quia eos. Ut temporibus rerum. Perspiciatis quia quia. Sunt id aut. Facere accusantium neque. Id hic vitae. Consectetur ab natus. Ut ex rem. Et qui omnis. Consequuntur iure natus. Consectetur cumque cupiditate. Inventore possimus autem. Odio atque amet. Corrupti minus dolor. Minima nobis assumenda. Impedit sed odio. Fugit facere ut. Occaecati aspernatur ducimus. Sunt aliquid dignissimos. Cupiditate consequuntur ipsa. Id non velit. Nobis eligendi consequatur. Id esse asperiores. Facere consequatur sed. Rerum repellat molestiae. Alias autem in. Necessitatibus corporis tempora. Ab repellat dolor.
続きです。
中学生ならまあ支援級に行かせてもいいかもしれませんが、小学生なら通常級と通級を活用して…ということでやりくりしていいような。
過剰適応の子はよくも悪くも環境に適応してしまうことがありますが、課題はそこでどう自分らしくあるか?なのです。
なんとなく馴染んでしまうので、それはそれで落ち着いては見えますが、人としての伸び代を考えると、自分を知り、自分で考え、自分でほどほどを選べる子にしていく必要があります。
うまくできなくても、それが課題です。
今は確かに少人数の環境でいた方がいいとは思います。
が、来年や再来年の今頃どうなっているか?は全くわかりませんし、先々見据えると「支援級相当?」とピンとこないです。
また、地域により支援級のスタンスがビミョーに違いますがどうでしょう。
プレイセラピー中心などでも個別指導までしてくれるなら有益ですが、単なる小人数クラスに毛がはえた程度で、学力は段階別だけど、コミュニケーションその他の人間総合力については存外十把一絡げであることも多く、そういう支援級ならこの子には向かないし、伸びないと思います。
健康を取り戻す為だけならば、支援級よりも固定級にいて適応指導教室や民間のフリースクールを活用したり、保健室登校などで対応した方が下手すると手厚いかもです。
病気や障害が複雑に理由が重なって体調を崩してしまっていますから、より判断は難しく試行錯誤になるでしょうが、支援級に行ってカスタマイズが少ないより、通級利用などでカスタマイズありの方がマシかもなと。
支援級に行くと今より刺激は少ないと思いますから楽にはなると思うのですが、障害だけで考えるとおそらくは通常級相当ということになると思いますしね。
支援級なら気持ちが楽に行けるかどうか、というのも眉唾ですし
支援級にすらも行けない恐れもあるので、そのあたりもきちんと踏まえて交渉していく必要はあるのかなぁと思いますね。
続きます。 ...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
中学生ならまあ支援級に行かせてもいいかもしれませんが、小学生なら通常級と通級を活用して…ということでやりくりしていいような。
過剰適応の子はよくも悪くも環境に適応してしまうことがありますが、課題はそこでどう自分らしくあるか?なのです。
なんとなく馴染んでしまうので、それはそれで落ち着いては見えますが、人としての伸び代を考えると、自分を知り、自分で考え、自分でほどほどを選べる子にしていく必要があります。
うまくできなくても、それが課題です。
今は確かに少人数の環境でいた方がいいとは思います。
が、来年や再来年の今頃どうなっているか?は全くわかりませんし、先々見据えると「支援級相当?」とピンとこないです。
また、地域により支援級のスタンスがビミョーに違いますがどうでしょう。
プレイセラピー中心などでも個別指導までしてくれるなら有益ですが、単なる小人数クラスに毛がはえた程度で、学力は段階別だけど、コミュニケーションその他の人間総合力については存外十把一絡げであることも多く、そういう支援級ならこの子には向かないし、伸びないと思います。
健康を取り戻す為だけならば、支援級よりも固定級にいて適応指導教室や民間のフリースクールを活用したり、保健室登校などで対応した方が下手すると手厚いかもです。
病気や障害が複雑に理由が重なって体調を崩してしまっていますから、より判断は難しく試行錯誤になるでしょうが、支援級に行ってカスタマイズが少ないより、通級利用などでカスタマイズありの方がマシかもなと。
支援級に行くと今より刺激は少ないと思いますから楽にはなると思うのですが、障害だけで考えるとおそらくは通常級相当ということになると思いますしね。
支援級なら気持ちが楽に行けるかどうか、というのも眉唾ですし
支援級にすらも行けない恐れもあるので、そのあたりもきちんと踏まえて交渉していく必要はあるのかなぁと思いますね。
続きます。 ...続きを読む Consequatur velit voluptatem. Voluptas est unde. Qui eius rerum. Soluta beatae et. Quasi culpa magnam. Facilis incidunt placeat. Dolores earum omnis. Porro amet quia. Sed sit quo. Iste cupiditate aliquam. Eum omnis repellendus. Perferendis quod quos. Eveniet veniam sapiente. Ab qui nihil. Ut aliquid recusandae. Aut suscipit consequatur. Dolores aut consequatur. Sequi pariatur distinctio. Quo vero sed. Et sunt consequuntur. Iusto eum rerum. Facilis dolor beatae. Autem aspernatur maiores. Dolores quis voluptatem. Voluptatem autem adipisci. Debitis tempore itaque. Libero eius ipsam. Illo sint quibusdam. Ut deserunt culpa. Facilis laboriosam commodi.
続きです。
あと、登校よりまずは療養が最優先だと思います。
本人が体調がよくないなら登校は年内は基本見合わせておいてもいいかなと。
低学年のうちはさみだれ登校を周りがそこまで気にしませんし、小学生のうちはきちんと登校して周りとコミュニケーションが取れるようになれば自然と馴染めます。
知的に少し低めのIQ80台とか、LDがはっきりあるなど勉強面でも心配なら支援級にと思いますけど、そうでないなら今回は支援級いきは保留でそのかわりこの子が学校嫌いにならないように協力してー!!!と逆に学校を利用するのでよくないかと思います。
支援級に行くことよりも、学校がこの子について一緒に考えてくれ、障害の傾向や病気も抱えているわけですかり他の子以上にたっぷり支えてもらうことの方がよりカスタマイズされたかたちになることも。
参考まで。
...続きを読む Voluptatem deserunt voluptate. Quo et corporis. Aut quia eos. Ut temporibus rerum. Perspiciatis quia quia. Sunt id aut. Facere accusantium neque. Id hic vitae. Consectetur ab natus. Ut ex rem. Et qui omnis. Consequuntur iure natus. Consectetur cumque cupiditate. Inventore possimus autem. Odio atque amet. Corrupti minus dolor. Minima nobis assumenda. Impedit sed odio. Fugit facere ut. Occaecati aspernatur ducimus. Sunt aliquid dignissimos. Cupiditate consequuntur ipsa. Id non velit. Nobis eligendi consequatur. Id esse asperiores. Facere consequatur sed. Rerum repellat molestiae. Alias autem in. Necessitatibus corporis tempora. Ab repellat dolor.
あと、登校よりまずは療養が最優先だと思います。
本人が体調がよくないなら登校は年内は基本見合わせておいてもいいかなと。
低学年のうちはさみだれ登校を周りがそこまで気にしませんし、小学生のうちはきちんと登校して周りとコミュニケーションが取れるようになれば自然と馴染めます。
知的に少し低めのIQ80台とか、LDがはっきりあるなど勉強面でも心配なら支援級にと思いますけど、そうでないなら今回は支援級いきは保留でそのかわりこの子が学校嫌いにならないように協力してー!!!と逆に学校を利用するのでよくないかと思います。
支援級に行くことよりも、学校がこの子について一緒に考えてくれ、障害の傾向や病気も抱えているわけですかり他の子以上にたっぷり支えてもらうことの方がよりカスタマイズされたかたちになることも。
参考まで。
...続きを読む Voluptatem deserunt voluptate. Quo et corporis. Aut quia eos. Ut temporibus rerum. Perspiciatis quia quia. Sunt id aut. Facere accusantium neque. Id hic vitae. Consectetur ab natus. Ut ex rem. Et qui omnis. Consequuntur iure natus. Consectetur cumque cupiditate. Inventore possimus autem. Odio atque amet. Corrupti minus dolor. Minima nobis assumenda. Impedit sed odio. Fugit facere ut. Occaecati aspernatur ducimus. Sunt aliquid dignissimos. Cupiditate consequuntur ipsa. Id non velit. Nobis eligendi consequatur. Id esse asperiores. Facere consequatur sed. Rerum repellat molestiae. Alias autem in. Necessitatibus corporis tempora. Ab repellat dolor.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
薬は使っていますか?
お子さんも、、今のままじゃ辛いでしょう。
気持ちを、落ち着かせて、眠くなる薬も
あると、思いますので、受診してみたら?
23
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ハコハコさん
ご回答ありがとうございます。
放課後デイでもある程度気の合うお子さん達と〜
→通級利用が始まりましたが週1の為、欲を言えば...
27
子供だけの留守番、どうするか悩んでいます
回答
子供だけのする番は、高学年までできませんでした。そもそも本人が不安がってだめでした。
できるかどうかは、子供によります。させても大丈夫か不...
14
お世話になります
回答
お返事ありがとうございます😊
私は、主人と再婚して娘と知り合うまで発達障害について、殆ど理解しておらず、本を読んだり、リタリコの方々に相談...
22
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
余談。
夜尿については、日中のトイレですが自分の行きたい時に行ってるだけなら、そこを改善する必要があると思います。
出そうな時に行くだけ...
14
****小6のASD、ADHD傾向の娘です
回答
こんばんは。
密かに謎があり、、、
娘さんに
嫌われる
と。お母さんは寂しくて、辛いと言葉できちんと伝えた事はあるのでしょうか?
反...
29
以前こちらで娘の相談させてもらった者です
回答
発達障害に運動ってすごく良いので(ドーパミンが出やすくなる)息子さんか娘さんをジュニアトレイルランの団体に入れて、お父さんに任せることって...
19
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
こんにちは、
うちの子と似ている部分があるなと思いながら読ませて頂きました。
うちの子は、田中ビネーはまだ受けた事は無いのですが、K-A...
19
現在2歳9ヶ月の女の子を育てています
回答
私もリードさんと同じで、三歳児検診でご相談されては?と思います。
でも、言葉は多く三語文くらいは話されるんですよね。
自閉症ではなくて、...
20
久々に質問内容書き込みます
回答
これまで,様々な保護者様と直接お会いし話を聞き,相談に乗ってはきましたが,,,
親の思いと子供の成長という部分においての関係性は,親自身が...
32
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
たくさん辛い思いをしてきたのですね。子を持つ親として、胸が締め付けられました。
発達障害が認知されるようになり
行政が本格的に動くように...
7
いつもありがとうございます
回答
こんにちは。
すごく一生懸命関わっていると思います!
息子さんも頑張っていますよね(^-^)
すでに療育も受けていらっしゃるので、新たにト...
9
6才男児、もうすぐ小学1年生です
回答
カピバラさん、ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
投薬について主治医からの説明は少しありましたが、動揺して必要性がどの...
6
療育にたどり着くまでが長くて…皆さんこんな感じなのでしょうか
回答
うちも同じような感じでした。
赤ちゃんの頃から癇癪が酷くて親としては「あれ?」と感じることが多々ありましたが、「これぐらいの年齢なら、、、...
16
5歳の息子(年中)が自閉症スペクトラム障害です
回答
ruidosoさん、やっちんさん、アドバイスありがとうございます。主治医にまずは相談してみます。仕事も週3ですが、夜勤ありでしているため私...
4
我が家の次男(5歳)は2歳9ヶ月の時自閉スペクトラムと診断さ
回答
かおりん、こんばんは。
周囲の視線。
気にするのは、解ります。
だけど、成長と共に。
親御さんは、どこかで、折り合いをご自身で、付けて...
6
過剰睡眠障害?について教えて下さい
回答
こんにちは
脳の覚醒レベルのコントロールが乱れています。眠っていると言うより、脳の機能がシャットダウン状態
脳は睡眠中に、日中の経験や...
5
4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です
回答
梛丹さん
初めまして。お忙しい中お返事くださって本当にありがとうございます。
全然気を悪くするなんてことないです。むしろ、グレーのまま息子...
14
はじめて書き込ませていただきます
回答
まろんさん
ありがとうございます。
うちの子だけのために、幼稚園の先生に特別なお願いをするのは申し訳ないなと思っていたのですが、そのような...
8
診断について
回答
診断名はあくまでも目安かなと思います。
基本的にはどの診断名も同じ広汎性発達障害のサークルの中で特徴が多く出ている
部分で分けられているだ...
5