締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます。
広汎性発達障害の中3女子の事です。
拘りが特性と分かってはいますが、どうしても納得のいかない事が。
娘のライフスタイルには、大体のルーティンがあり、それ自体は悪くはないのですが、時と場合に寄っては融通を利かせて欲しい!そんな事ありませんか?
例えば、お風呂の順番。
我が家は特に順番は決まってないのですが、でも日々の生活の流れで自然と出来てるみたいで、娘は何が何でも私を自分より先に入らせたくないのです。
でもたまに家事が早く終わって、他にやる事もない時に先に入っていいか一様、聞くのですが、そうすると決まって理由を聞いてきて、分からない!と、言うのです。
たかが風呂に先に入るだけなのに、何が分からないのか、こちらが分からないです。
それで黙って入ろうとしても、私の行動から察知して言葉で阻止しようとたり。
先日は喧嘩になり、そんな事でパニックを起こす始末。 相手が融通の利かないタイプだから、こちらが、折れなきゃいけないのも分かるけど、毎回毎回、親の私が何で!って腹が立つし。
お風呂以外にも私が折れて我慢してる事は幾つかありますが、家族に不快な思いをさせない為にも我慢してばかり。
こう言う子を持つと親が我慢するしかないのですか? 対処法教えて下さい。
広汎性発達障害の中3女子の事です。
拘りが特性と分かってはいますが、どうしても納得のいかない事が。
娘のライフスタイルには、大体のルーティンがあり、それ自体は悪くはないのですが、時と場合に寄っては融通を利かせて欲しい!そんな事ありませんか?
例えば、お風呂の順番。
我が家は特に順番は決まってないのですが、でも日々の生活の流れで自然と出来てるみたいで、娘は何が何でも私を自分より先に入らせたくないのです。
でもたまに家事が早く終わって、他にやる事もない時に先に入っていいか一様、聞くのですが、そうすると決まって理由を聞いてきて、分からない!と、言うのです。
たかが風呂に先に入るだけなのに、何が分からないのか、こちらが分からないです。
それで黙って入ろうとしても、私の行動から察知して言葉で阻止しようとたり。
先日は喧嘩になり、そんな事でパニックを起こす始末。 相手が融通の利かないタイプだから、こちらが、折れなきゃいけないのも分かるけど、毎回毎回、親の私が何で!って腹が立つし。
お風呂以外にも私が折れて我慢してる事は幾つかありますが、家族に不快な思いをさせない為にも我慢してばかり。
こう言う子を持つと親が我慢するしかないのですか? 対処法教えて下さい。
この質問への回答
おはようございます。
ここへの質問はいつも苛立ち、怒っているときですね。今は冷静になりましたか?
毎回、アンサーに対してのマイセンさんの気持ちを表現したり、感謝して閉める事をなさってないのは何故ですか?
家族の生活もそうです。ご飯作ってくれてありがとう。お手伝いしてくれてたすかりましたありがとう。我慢してくれて辛かったよねありがとう。これらは家族の大人が見本を示して子供に伝えることなんです。
やってやったのに!とか、我慢したのに!では伝わらないですし、ましてやマイセンさんもお子さんもすぐケンカになるのですから、感謝を伝えたくてもそのタイミングがないと思います。
まず、大人が我慢しない。家族の生活がお子さん中心になりすぎると社会に出て困るのはお子さんなんですよ。みんな結婚して生活するときのサンプルは自分の生家の家族生活なんです。だからなんでも言うことをきく旦那さんならいいけど、そうでないとすぐ破綻してしまいますよ。
本来、ルーチンは他人を巻きこまない範囲でやるのがルールなんです。家族の中であってもね。例えば、お風呂自体の順番でなく、洗う順番とかです。それを許してきたのに、今更我慢しているなんていわれてもお子さんが困ると思います。
本当に生活しやすい環境を整える事は、社会にでたとき困らないようにする事です。お母さんはルーチンを守る事より、そのルーチンがいかに社会への足枷になっているかを再検討なさるべきかと感じました。
そして、家族全員が感謝を伝え合う事を増やすといいと思います。
ここへの質問はいつも苛立ち、怒っているときですね。今は冷静になりましたか?
毎回、アンサーに対してのマイセンさんの気持ちを表現したり、感謝して閉める事をなさってないのは何故ですか?
家族の生活もそうです。ご飯作ってくれてありがとう。お手伝いしてくれてたすかりましたありがとう。我慢してくれて辛かったよねありがとう。これらは家族の大人が見本を示して子供に伝えることなんです。
やってやったのに!とか、我慢したのに!では伝わらないですし、ましてやマイセンさんもお子さんもすぐケンカになるのですから、感謝を伝えたくてもそのタイミングがないと思います。
まず、大人が我慢しない。家族の生活がお子さん中心になりすぎると社会に出て困るのはお子さんなんですよ。みんな結婚して生活するときのサンプルは自分の生家の家族生活なんです。だからなんでも言うことをきく旦那さんならいいけど、そうでないとすぐ破綻してしまいますよ。
本来、ルーチンは他人を巻きこまない範囲でやるのがルールなんです。家族の中であってもね。例えば、お風呂自体の順番でなく、洗う順番とかです。それを許してきたのに、今更我慢しているなんていわれてもお子さんが困ると思います。
本当に生活しやすい環境を整える事は、社会にでたとき困らないようにする事です。お母さんはルーチンを守る事より、そのルーチンがいかに社会への足枷になっているかを再検討なさるべきかと感じました。
そして、家族全員が感謝を伝え合う事を増やすといいと思います。
この程度のことで子どもにキーカーされると疲れますよね。ま、これが凸凹っ子の親の宿命でもありますが
申し訳ないです。以下は辛口になりますね。
私からみると、先日の水分補給の話といい、主さんは娘さんにご自身が期待する反応や対応を求めすぎていると思います。
その期待。人としてごく自然な期待だとも思いますが、娘さん相手には行き過ぎていて結局のところ、ご自身の期待にご自分で傷ついてるような。
家出や自傷が酷い、暴れられて家がめちゃくちゃになってしまうとか、そういうレベルでのお困りでなく
日常的にどこの家庭でもある、家族の摩擦退っ引きならないイライラで
傷ついているのはわかりますが、もはやあなたが「期待」に少し蓋をしてしまわないとあなた自身がハッピーになることはないのでは?と感じます。
ちなみに、お子さんのこの拘りに親が我慢して常に付き合う必要はないですよ。
知的にそこそこの障害があるなど、知能指数が低くて理解力がまだ十歳に遠く及ばない…などあるのでしたら、話は別ですが
それだって、なんでも我慢したり、100%寄り添う必要はない。逆にダメ。
娘さんの拘りに合理的に配慮して、確認しつつ
主さんが時には娘さんを待たずに今入りたいを優先させることがたまにあるのは当たり前。
理由がわからない!と言われても、わかってもらわなくても構わない訳で、ごめん今日はお先に~でよい。
それで、わからない!と言われても
うるさい、この✕✕(自主規制)がーと心の中で叫んでお風呂にゆっくり入ればいいと思います。
お子さんはもう大きいので、自分が何がなんでも風呂に先に入りたいなら、たまーにお母さんが今入りたいと言ったら、今やってることを即座にやめて、カラスの行水でさっさと終わらせるぐらいの融通はきかせて欲しいものです。
私が先にしたいから、ごめんちょっと待ってて!聞いてくれてありがとう。
ができて欲しい。
ですが、こういうのは対処方法や断り方を「なんでそんなことしなきゃなんないの?わからない!」と叫ばれ暴れられても
こんこんと10年以上根気よく淡々と我々親が教えないと身に付かない。また、やっても身に付かないことだってあります。
だからイライラもするという気持ちもわかるんですが、期待し過ぎと感じます。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
申し訳ないです。以下は辛口になりますね。
私からみると、先日の水分補給の話といい、主さんは娘さんにご自身が期待する反応や対応を求めすぎていると思います。
その期待。人としてごく自然な期待だとも思いますが、娘さん相手には行き過ぎていて結局のところ、ご自身の期待にご自分で傷ついてるような。
家出や自傷が酷い、暴れられて家がめちゃくちゃになってしまうとか、そういうレベルでのお困りでなく
日常的にどこの家庭でもある、家族の摩擦退っ引きならないイライラで
傷ついているのはわかりますが、もはやあなたが「期待」に少し蓋をしてしまわないとあなた自身がハッピーになることはないのでは?と感じます。
ちなみに、お子さんのこの拘りに親が我慢して常に付き合う必要はないですよ。
知的にそこそこの障害があるなど、知能指数が低くて理解力がまだ十歳に遠く及ばない…などあるのでしたら、話は別ですが
それだって、なんでも我慢したり、100%寄り添う必要はない。逆にダメ。
娘さんの拘りに合理的に配慮して、確認しつつ
主さんが時には娘さんを待たずに今入りたいを優先させることがたまにあるのは当たり前。
理由がわからない!と言われても、わかってもらわなくても構わない訳で、ごめん今日はお先に~でよい。
それで、わからない!と言われても
うるさい、この✕✕(自主規制)がーと心の中で叫んでお風呂にゆっくり入ればいいと思います。
お子さんはもう大きいので、自分が何がなんでも風呂に先に入りたいなら、たまーにお母さんが今入りたいと言ったら、今やってることを即座にやめて、カラスの行水でさっさと終わらせるぐらいの融通はきかせて欲しいものです。
私が先にしたいから、ごめんちょっと待ってて!聞いてくれてありがとう。
ができて欲しい。
ですが、こういうのは対処方法や断り方を「なんでそんなことしなきゃなんないの?わからない!」と叫ばれ暴れられても
こんこんと10年以上根気よく淡々と我々親が教えないと身に付かない。また、やっても身に付かないことだってあります。
だからイライラもするという気持ちもわかるんですが、期待し過ぎと感じます。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
前回のQAにも回答させていただきましたが、そこのアンサーから、親御さん側が何か気づきや学びといったものは得られましたか?
前回のQAを閉めずにまた次の質問をされてますよね
私もお子さんの拘りもあると思いますが、主様も拘りがあると思います(〜であるべき、○○じゃないといけない…など)
で、お互いに頑固なのでぶつかり合い→主様の怒りがおさまらずにここに辿り着いている、そんな印象です
アンガーマネジメントとか、主様自身のカウンセリング(認知行動療法)も必要な気がします
主様も娘さんも、お互いに上手く受け流す・割り切ることができていないので、どちらかがそれをできるようになり、距離感を上手く保たないと、ぶつかり合いの回数は減らないと思います
娘さんの日常生活、食事やお風呂のことに、主様がそこまで細々と気になってイライラするのは何故だろう?と不思議に思います
今中学3年生の9月ですが、高校受験はどうするおつもりなのかな?というのも気になります
学校で担任の先生と何かしらお話されてますか?
そろそろみんな志望校を具体的に考え出し、早い子は決定してきます
来春に義務教育を終えてから、娘さんがどんな場所で3年間を過ごすのか?過ごしたいのか?を、本来なら親娘でしっかり話し合いをするくらいの頃です
多少の反抗期を踏まえても、水分補給のこととか
、お風呂の順番とかで、主様が娘さんにカッカする前に、向き合わないといけないことです
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
前回のQAを閉めずにまた次の質問をされてますよね
私もお子さんの拘りもあると思いますが、主様も拘りがあると思います(〜であるべき、○○じゃないといけない…など)
で、お互いに頑固なのでぶつかり合い→主様の怒りがおさまらずにここに辿り着いている、そんな印象です
アンガーマネジメントとか、主様自身のカウンセリング(認知行動療法)も必要な気がします
主様も娘さんも、お互いに上手く受け流す・割り切ることができていないので、どちらかがそれをできるようになり、距離感を上手く保たないと、ぶつかり合いの回数は減らないと思います
娘さんの日常生活、食事やお風呂のことに、主様がそこまで細々と気になってイライラするのは何故だろう?と不思議に思います
今中学3年生の9月ですが、高校受験はどうするおつもりなのかな?というのも気になります
学校で担任の先生と何かしらお話されてますか?
そろそろみんな志望校を具体的に考え出し、早い子は決定してきます
来春に義務教育を終えてから、娘さんがどんな場所で3年間を過ごすのか?過ごしたいのか?を、本来なら親娘でしっかり話し合いをするくらいの頃です
多少の反抗期を踏まえても、水分補給のこととか
、お風呂の順番とかで、主様が娘さんにカッカする前に、向き合わないといけないことです
...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
こんばんは🌙😃❗
前の質問でもみなさんから指摘されていますが、娘さんほどではないのでしょうが、マイセンさんにもこだわりやルーティンがありそうですよ。だからぶつかるのでは?
自覚していますか❓
お風呂も聞かないで、
先にはいるで良いのでは?
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァってなるんでしょうが、
マイセンさんの場合、譲っても譲らなくても、娘さんと売り言葉に買い言葉でケンカになるようなので、譲る必用はないんじゃないでしょうか?
みなさんが我慢してるのは、子供が騒ぐと虐待を疑われて児童相談所が来たり、興奮して眠らなくなったり、吐いたり、お漏らししたり、余計めんどくさい事になるから我慢してるんだと思います。
発達障害関係なしに合わない親子っていると思うんです。
娘さん、今中3ですよね?
療育手帳もあるようですし、
あと3年経てばグループホームで暮らしてもらうこともできるんじゃないですか?
プロフにも「正直、この子が居なければ、普通の子だったら、どんなに楽だったかと何百回考えた事か…」とありますし、
主さまもお疲れの様子。
三年後のグループホーム入居を目指し、
今から動かれたら良いのではないかと思います。
また全寮制の発達特性のある子を受け入れてくれる高校や、支援学校もあるみたいなので、
お子さんと離れることを考えてみたらいかがでしょうか? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
前の質問でもみなさんから指摘されていますが、娘さんほどではないのでしょうが、マイセンさんにもこだわりやルーティンがありそうですよ。だからぶつかるのでは?
自覚していますか❓
お風呂も聞かないで、
先にはいるで良いのでは?
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァってなるんでしょうが、
マイセンさんの場合、譲っても譲らなくても、娘さんと売り言葉に買い言葉でケンカになるようなので、譲る必用はないんじゃないでしょうか?
みなさんが我慢してるのは、子供が騒ぐと虐待を疑われて児童相談所が来たり、興奮して眠らなくなったり、吐いたり、お漏らししたり、余計めんどくさい事になるから我慢してるんだと思います。
発達障害関係なしに合わない親子っていると思うんです。
娘さん、今中3ですよね?
療育手帳もあるようですし、
あと3年経てばグループホームで暮らしてもらうこともできるんじゃないですか?
プロフにも「正直、この子が居なければ、普通の子だったら、どんなに楽だったかと何百回考えた事か…」とありますし、
主さまもお疲れの様子。
三年後のグループホーム入居を目指し、
今から動かれたら良いのではないかと思います。
また全寮制の発達特性のある子を受け入れてくれる高校や、支援学校もあるみたいなので、
お子さんと離れることを考えてみたらいかがでしょうか? ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私も、言わないで先に入ってしまいますね。
どっちが先に入ろうが、かまやしないじゃないですか。
それとも主さんが、お子さんが帰宅する前に先に入ってしまっても良いのでは。
まさか何時に入るとか、時間まできっちり娘さんは決めているんですかね。
それともお風呂はご飯の後に入るんですか?
拘りは、崩さないと駄目なんですよ。
あまり良い事は何もないですし、何より本人が、「こうじゃなきゃいけない。」と思い込む事で、自分で出来る事の幅を、拘りで狭めてるんですから。
うちの子は、小学生の頃は、お子さんのように拘りが強くて、
支援学校の担任の先生に、「お母さん、拘りは崩しましょう。」とずっと言われ続けておりました。
親御さんが、崩す事を意識しないと、お子さんはずっと拘る事に、固執します。
主さんにも拘りがあるようですので、娘さんと同様な事をしても、拘りを取り崩す事は出来ません。
一度、冷静になり引いて、目の前のことを見て下さい。
あと過去の相談も含めて思ったのは、親御さんが色々と、娘さんのあれこれを心配しての事なのでしょうけれども、構い過ぎのような印象を持ちます。
来春からの進路はどうされるのでしょうかね。拘り云々などと、本当は言っている場合ではない筈です。あと7ヶ月と少しで、高校生ですよ?
受験をさせるなら、そろそろどの学校を目指すのか。目星を付けて、自分の学力を考慮して、それを先生に掲示。担任の先生との面談が始まる頃ですよね?
年が明けると、クラスの子供たちも、受験モードに入ると思うので、その頃には進学する高校は決めていないとまずいですよね。お子さんとはそういった進学のことについてはやりとりはされているのでしょうか。
うちは支援学校ですが、もし高等部から入る希望ならば、見学と説明会はもう6月には終わっていますから、あとは12月の初旬に願書を提出しないといけません。公立、私立高校は1〜2月ですよね、願書受付は。
私なら、本人のしたいようにさせます。
お風呂の入る順番なんかどうでも良いじゃないですか。
I日くらい入らなくたって死にはしません。
今、もっと注力しなければいけない事、他にあるじゃないですか。
拘りとかお風呂の順番などと、言っている場合じゃないと思いますよ。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
どっちが先に入ろうが、かまやしないじゃないですか。
それとも主さんが、お子さんが帰宅する前に先に入ってしまっても良いのでは。
まさか何時に入るとか、時間まできっちり娘さんは決めているんですかね。
それともお風呂はご飯の後に入るんですか?
拘りは、崩さないと駄目なんですよ。
あまり良い事は何もないですし、何より本人が、「こうじゃなきゃいけない。」と思い込む事で、自分で出来る事の幅を、拘りで狭めてるんですから。
うちの子は、小学生の頃は、お子さんのように拘りが強くて、
支援学校の担任の先生に、「お母さん、拘りは崩しましょう。」とずっと言われ続けておりました。
親御さんが、崩す事を意識しないと、お子さんはずっと拘る事に、固執します。
主さんにも拘りがあるようですので、娘さんと同様な事をしても、拘りを取り崩す事は出来ません。
一度、冷静になり引いて、目の前のことを見て下さい。
あと過去の相談も含めて思ったのは、親御さんが色々と、娘さんのあれこれを心配しての事なのでしょうけれども、構い過ぎのような印象を持ちます。
来春からの進路はどうされるのでしょうかね。拘り云々などと、本当は言っている場合ではない筈です。あと7ヶ月と少しで、高校生ですよ?
受験をさせるなら、そろそろどの学校を目指すのか。目星を付けて、自分の学力を考慮して、それを先生に掲示。担任の先生との面談が始まる頃ですよね?
年が明けると、クラスの子供たちも、受験モードに入ると思うので、その頃には進学する高校は決めていないとまずいですよね。お子さんとはそういった進学のことについてはやりとりはされているのでしょうか。
うちは支援学校ですが、もし高等部から入る希望ならば、見学と説明会はもう6月には終わっていますから、あとは12月の初旬に願書を提出しないといけません。公立、私立高校は1〜2月ですよね、願書受付は。
私なら、本人のしたいようにさせます。
お風呂の入る順番なんかどうでも良いじゃないですか。
I日くらい入らなくたって死にはしません。
今、もっと注力しなければいけない事、他にあるじゃないですか。
拘りとかお風呂の順番などと、言っている場合じゃないと思いますよ。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
拘りですか。
誰しもこだわりってありませんか?
電車に乗る車両。
会社について一番先にやること
(抜けや漏れを防ぐために私は必ず作業手順を決めています。)
お気に入りに筆記用具
(ボールペンとマーカーは必ず同じものを使っています)
日用品や食料品もなるべくお気に入りの銘柄を使いたい派。もっと安いものがある!と昔は旦那とよく喧嘩もしました。
会社で入るトイレの個室(なんというか、微妙な明かりの加減とか、、お気に入りの個室が私にはあります)
例えば、エレベーターや電車を1番先にのらないと気が済まないとか、蛇口の開け閉めに拘り続けるとか、それは社会に迷惑をかけるこだわりなので矯正すべきですが、お風呂の順番ならああそういうのが気になるお年頃よね?コロナ禍もあるし、で流せることですよね?
辛口になりますが、、
時に自分のネガティブな気持ちをお子さんに伝えるのも、爆発してしまうのも致し方ないし、親も万能ではありません。でも、お子さんと同じ舞台にばかり立っていては身も蓋もありません。
親は親です。子供と対等ではありません。
ペアレントトレーニングを受けることをお勧めします。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
誰しもこだわりってありませんか?
電車に乗る車両。
会社について一番先にやること
(抜けや漏れを防ぐために私は必ず作業手順を決めています。)
お気に入りに筆記用具
(ボールペンとマーカーは必ず同じものを使っています)
日用品や食料品もなるべくお気に入りの銘柄を使いたい派。もっと安いものがある!と昔は旦那とよく喧嘩もしました。
会社で入るトイレの個室(なんというか、微妙な明かりの加減とか、、お気に入りの個室が私にはあります)
例えば、エレベーターや電車を1番先にのらないと気が済まないとか、蛇口の開け閉めに拘り続けるとか、それは社会に迷惑をかけるこだわりなので矯正すべきですが、お風呂の順番ならああそういうのが気になるお年頃よね?コロナ禍もあるし、で流せることですよね?
辛口になりますが、、
時に自分のネガティブな気持ちをお子さんに伝えるのも、爆発してしまうのも致し方ないし、親も万能ではありません。でも、お子さんと同じ舞台にばかり立っていては身も蓋もありません。
親は親です。子供と対等ではありません。
ペアレントトレーニングを受けることをお勧めします。
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
>>フランシスさん
回答ありがとうございます。
ずっと息子の発達と向き合って現在も医療と療育に通っていますが、
そんな私でもADHDのお子...
14
《発達障がいのある方とない方をつなぐ活動》少し趣旨の違う質問
回答
𝙘𝙝𝙚𝙚𝙧𝙛𝙪𝙡さん
ご回答ありがとうございます。
見学や体験の具体的なやり方まで教えていただき、とても勉強になります。
お褒めの言葉や...
19
毎回ありがとうございます
回答
毎回プリントがいただけるのでしたら、『テスト前だから頑張ってプリント憶えなさいね〜』
でも良いかもしれません。
息子が通信制高校でしたが...
11
いつも有難うございます
回答
こんばんは。
発達障害は関係ない様に思います。
喉が渇かないというのは良くわかります。
私も子どもの時は飲み物を飲まない子どもでした。
コ...
12
中2の娘の性の意識がおかしい方向だからと親元から離してまで施
回答
ハコハコさん、一番すっきりした回答でした。よく私は説明されないとわからなかったりするのですが、分かりやすく噛み砕いて説明していただき、あり...
10
いつも有難うございます
回答
ちなみに。
ダイエットしていて、痩せたい人に間食は勧めるというか、誘うのもNGですよね。
今のお嬢さんが間食はしないのはいうまでもなく...
9
広汎性発達障害の女子中学生の母です
回答
体重に関してはBMIや基礎代謝量、内臓脂肪などをデータで表示される体重計にされてみてはいかがでしょうか?
うちの体重計はデータと共にBMI...
6
中一女子
回答
うちも娘がおります
小学5年あたりから、自分は周りとは違うと苦しみ、本人なりに周りとうまく関わろうと努力してました
中学でも仲の良い友達が...
15
高2の息子が目がボヤける、眩しい、そして食事やお風呂と必要な
回答
あんみつさん、こんばんは。
息子さん、視力はどうなのですか?
何度も繰り返しているというのは、目の症状のことでしょうか?
(ぼやける、...
1
出来ないことが不安!お風呂入れない怒られる=パニック病院お風
回答
ろーたすさん、入院をずっとしてるだと、年金が
、、、。
受診で、施設←身体介助してくれる場所探してくれてて、精神でも、両方持ってる人もいる...
13
急性期だから、閉鎖のまま薬も、ごはんも、お金、おやつ、管理さ
回答
ふうさん、
前からいた看護師もいたので、
安心しました
9
中2の娘
回答
あのですね。
どーしたらいい?と聞けるだけずっとマシ。
これはまずいのかも。と気付きがあるんですから。
もっとすごいのがうちにいます。...
4
小3の息子(弟)のことで相談があります
回答
発達障害は精神手帳なのですが、精神の手帳は日常的にどのような制限があるか?ということで程度を判定していきます。
判定基準を読んだことはあり...
6
現在、自閉症スペクトラム障害とADHDで障害者手帳3級を持っ
回答
多分市が決めることでもないと思いますが。交付するのは市の窓口ですもんね。
学生の今のうちに児相にも何度か「相談」の時間をとってもらった方が...
3
窃盗癖のある中学1年生男子外で母親へげんこつで殴り、弟に蹴り
回答
児相から連絡があったとき、特に引き取り拒否はしませんでした。
児相も約2週間使い、調査し、こちらが相談していた施設や通っていた施設へ問い合...
18
今月の始めから学校に通えなくなり、勉強もついていけなくなりま
回答
kanonさんこんにちは
上の回答に記述されていますが、現在どこの支援学校も「学校見学会」「体験学習」などの予定が出されている頃と思いま...
4
発達障害による二次障害で、うつを持ってます
回答
こはるさん、あなたが今入院するには家族の同意が要ります。だから入院してないんです。お母さんが反対することが、なにひとつできないまま、時間が...
4
初めましてこんにちは
回答
こんにちは。
ご両親には上記のこと、聞かれましたか?なんと答えてらっしゃいましたか?
被害を加えられた、と書いてますが、どちらかという...
8
頭の中に二人もしくは複数いらっしゃる方はいますか?私は自閉症
回答
sakiさんコメントありがとうございます。
なかなか面白そうな本ですね。
次回図書館に行った時に探してみます。
本を紹介していただくとて...
13
皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している
回答
メレさんコメントありがとうございます。リンクも拝見しました。
薄々、動物や赤ちゃんと自分の感情やコミュニケーションが似ているなって思ってい...
19