質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

生後2ヶ月半の女の子の赤ちゃんが頭や体を触ら...

2021/10/10 12:04
13
生後2ヶ月半の女の子の赤ちゃんが頭や体を触られると嫌がって泣きます。

顔を触られるのを嫌がるのは新生児からでしたが、 生後1ヶ月を過ぎて赤ちゃんの体のマッサージを習慣化させようと思った時に頭、体も嫌な事に気付きました。
頭、体を触るとすぐ嫌がって泣きます。
敏感なのだと思い撫でるように優しくやってもダメでした。
唯一足のバタバタさせてあげる行為だけ喜びます。
保健師さんに相談したら母親の緊張が伝わっているのと、触る前の声かけを徹底して。
と言われて笑顔で声かけしたり、歌を歌いながら触ったり、ご機嫌な時だけ触ったりと実践してますが変化ありません。
保健師さんに赤ちゃんの頭を撫でてもらった時も泣き、
『あらあら、過敏な子なのね』と言われました。
恐らく物理的に触られるのが嫌みたいです。

スキンシップが嫌いな赤ちゃんなど聞いたこともなく
本当に辛く毎日落ち込んでいます。

もちろん今から自閉症など診断できない事は重々承知なのですが、
他にも当てはまる項目がありすぎて辛いです。

生後1ヶ月あたりから横抱っこものけぞって嫌がることが増えたので
縦抱っこもしてますが体を預けてくれず嫌がって泣きます。
夫、母、保健師さんに抱っこしてもらっても最初の5分くらい大人しくその後暴れて泣きます。
唯一、前抱っこの抱っこ紐は最初の5分くらい暴れてそのあと大人しくなるので、
そちらで日中は抱っこしています。

またあまり目も合わないし、笑顔も少ないです(朝5分くらい)

癇癪持ちです。

人の声かけには一切反応しません。(音は聞こえているようです)

他の子を見てると頭を撫でられて笑ったり、お腹を撫でられて喜んだりしてる
赤ちゃんしか見たことがないので
本当に悲しく辛いです。

同じようにこのくらいの低月齢の子でスキンシップを嫌がる赤ちゃんはいるのでしょうか?
また嫌がっていても少しずつでも触っていった方がいいのでしょうか?

またやはり大きくなったら自閉症となる可能性が高いのでしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/165018
続きです。

敏感というよりは、不安があるのだと思います。自分が何されているか理解もできないし、これで落ち着くとはまだ思えない。

そう捉えた方がいいかも。

今はあまり使わぬようですが、我が家はベビースリングで落ち着かせていました。
スポッと入れられ拘束される感じが好きなようです。

布団などはキライだけど、スリングの中の落ち着く感じが好きで、ずーっと愛用していました。

まず、親御さんがお世話してくれる人と認識してくれるところからなので、焦らずに。

それと、ダッコの際ですが、身体を寄せられない子のダッコは手首を痛めたり親が大変なので、無理せずにダッコ紐やスリング、バギーを使いこなしてみてください。

落ち着くものを試すといいですよ。

うちの子はいくつもメーカーを試してみて、コレというものが見つかるまで、試しましたが

みつかると楽です。

それと、大事な事ですが、コレがキライと表現できるのは生きていく上でとても大事なスキルです。
手のかかる赤ちゃんかもしれませんが、嫌と教えてくれるなら実は育てやすい方になります。

少しだけ見方を変えてみてはと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/165018
スキンシップが大嫌いな赤ちゃんなんていくらでもいます。人それぞれです。

定型でもいるので、今気にしないこと。

ただ、ボディイメージが弱い、感覚統合が遅れるタイプは結構スキンシップの仕方か独特ですよね。

正直5分ぐらいは、おとなしいならマシかなと思います。
落ち着くポジションでないと、うちの子はダメでしたね。
スポッとはまるような状態がお気に入りでした。かなり太っている人に横抱っこされると天使の寝顔でしたけど、あとはもぞもぞし始めてダメ。

不安だったみたいです。

ダッコ紐の前向きはこれでおとなしくしてて!というときだけにしておいた方がいいかも。
それと、当初の1ヶ月など、かなりムリムリ横抱きしてませんでした?
縦抱きがお好みな子に横抱きトライすると、ダッコが拗れることが。

触られるのがいやなら、嫌なんだなぁと思って接してあげては?

頭や顔を触られるのが嫌なら、必要以上に触らない。触らなければならないときは、触るねー。きれいにするよーと言って話せばよいと思います。

足をバタバタさせるのが好きで、それで喜ぶならそこを足がかりに親しくなればいいのだと思います。

嫌がるからさわらないというのもやめた方がよく、衛生を保つためのケアは必要ですから、やるよー。と言って要領よく手早くやる。

ほっぺたなども撫でるよりは、ちょっとツンツンする位が喜びました。
声をかけながらですけとね。

冷たい手、温かい手、しっとり汗ばんでる手などが生理的にいや。という子もいますし。
頭部や背後等は触られるのが一生キライという子もいます。

気長に付き合ってあげることのように思います。

普通はこうだ。という固定観念はこの際少し脇に追いやっておいて
うちの子はコレが苦手で、これが好き!というポジティブな受け止めをしてと思います。

話しかけて反応しないのは、理由がわかりませんが、きちんと顔を合わせて、見てるなというときに、◯ちゃん、ばあー。可愛いねぇ。などと笑顔で声をかけて、じっと見ていたらOKと思います。

反応より、まず視界に入っていくことをトライアルを。

なお、触ったら嫌がる場所ですが、不機嫌なときは嫌がるところはあまり触らない方がいいです。

続きます。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/165018
さん
2021/10/10 16:14
我が子が抱っこ拒否の赤ちゃんでした。
生後2ヶ月から、抱っこ拒否が始まり、横抱きが出来ないので母乳育児からミルクへ移行しました。その内哺乳瓶を自分で引っ掴んで床でひとりでごくごく飲む赤ん坊になってました😅

実は私も自分から触るのはOKだけど、触られるのが苦手なので気持ちは分かります。
なので、あ、君は触られるの苦手なタイプか、分かる分かる!であっさり、母乳やめました。
今は、笑い話ですね。娘に私どんな赤ちゃんだった?と聞かれて、「あんた、抱っこイヤイヤいう赤ちゃんやってんで〜」っていつも話します。
娘は笑いながら、面白エピソードはもっとないのかとせがんできます。

私はただ単に自分以外の異なる体温が気持ち悪いので、ゾワッとします。
だけど、相手が嫌いな訳ではないし、愛情がない訳ではないです。ただ触られる事が苦手なだけです。
こちらから抱っこを嫌がるなら、少し大きくなったら、ママの手ギュッとして!とあちらから触って貰う、布団ごしに抱っこするとか色々手はありますので。おっ、これならいける!という発見も楽しい育児エピソードになりますよ。
もっと大きくなってからですが、ベビー布団の真ん中に寝かせて、夫婦で端っこを持ってユラユラ布団抱っことか、娘大好きでしたよ〜

どれかが何かの参考になりましたら幸いです😌 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/165018
なのさん
2021/10/10 13:25
我が子は生後すぐにアトピー持ちだと分かり、過敏傾向はありましたがスキンシップ大好きな子どもでした。
そのため、スキンシップが出来ない子供は自閉症の可能性が高いという事はないと思います。

触られるのが嫌という背景としては色々な可能性はあると思いますよ。
例えば、温かい手で撫でられることで安心する子もおりますが、赤ちゃんは体温が高いこともあって温かい手で触られるのを嫌がる子もいらっしゃいます。
そのため、まずは一般的に多いと言う枠組みが常に正しいわけでもないことを改めて認識しまして、お子さんに合った対応を行ってみては如何でしょうか?

>また嫌がっていても少しずつでも触っていった方がいいのでしょうか?
個人的に、自分が嫌がると思うことをされて平気なのかどうかもありますね。
どちらかというと、別方法でのスキンシップを試してみては如何でしょうか?
例えば、現状衣服の素材に問題がないのかなどすべて見直し、過敏的傾向の軽減をはかります。
そのうえで、足のバタバタから手のバタバタを行うなど、アプローチを工夫しても良いかなと思います。
なお、お風呂とかは如何ですか?入浴が平気なお子さんであれば、入浴時にスキシンプを増やすもひとつの方法とは思います。
また、癇癪持ちとありますが、生後2ヶ月半であればまだ言葉の発育もこれからの時期であり、一生懸命親へと話したいことがあり訴えている動作に過ぎないかなと考えます。
結局のところ、個性などもありますのでどうぞ自分の理想だけにお子さんをあてはめず、前向きに日々を過ごしてみて欲しいなと。

なお、我が家の上の子は特に発達の凸凹がないのですが、基本触れ合いは自分からの行動が好きですね。
小さいときは撫でても無反応な子どもで、この子大丈夫かなと心配でしたが、単に触られることでいちいち笑顔をふりまくような性格ではなかったようです。
なかにはこういう子もおりますので、どうぞマイナスばかりに考えずにと思います。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/165018
suuさん
2021/10/10 17:32
黒さん様

温かいご返答ありがとうございます( ; ; )
うちも抱っこがダメで仕方なく床に赤ちゃんを直置きして、哺乳瓶を口に入れる方式であげてます。
一緒ですね!お子さんはやはり月齢がたってもずっと抱っこ嫌いだったのでしょうか?それともだんだん好きになっていったのでしょうか?
触られるのが苦手な方もいるんですね!
固定概念で赤ちゃんはスキンシップがすきなはず!触られるのが嫌いということは私の事も嫌いなんだ。どこかおかしいのかな。と思い詰めてしまったので、愛情が無いわけではないと聞けて良かったです( ; ; )
うちの子は帽子も苦手な子なので、きっと頭に何かが触れているのが嫌なのかもしれませんね。
ポジティブに考えられなかったのですが、
新しい発見をして育児エピソードにすると言うお言葉がすごく響きました。
お布団ゆらゆら抱っこ大きくなったら試してみます!
色々具体的なエピソードまで教えて頂きありがとうございました!
小児科にも、保健師さんにも上手く伝えられずずっと辛かったですが
本当に気持ちが軽くなりました!
今日からまた育児頑張りたいと思います( ; ; )本当にありがとうございました!
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/165018
退会済みさん
2021/10/10 23:22
心配ですよね。
でも、人それぞれ、赤ちゃんもそれぞれ違うって思った方が楽になると思います。

チャイルドマインダーのと勉強で教わったのは、愛情を1受け取って満足する子もいるし100あっても満足できない子もいるそうなんです。

赤ちゃんも同じでそれぞれなんだと思います。

息子が赤ちゃんの時、ベビーバスで大泣き。ガーゼを使ってもダメでした。
姑がアドバイスしてくれた方法でもダメで…いろいろ考えて洗い済みの肌着を着せて入浴させたら嘘のように気持ち良くお風呂に入ってくれました。

そんな感じで、ひとりひとり違うんだと思います。

うちの子は、横抱きがダメでのけぞって血管が切れてしまうのではないかと思うほど真っ赤な顔をして泣いてました。縦抱きは大丈夫だったんですけどね。

おんぶもダメでしたので、ベビーカートというのでしょうか?ゆりかごみたいなベッドで高さが上下するのを使っていました。
手動で揺らせるやつです。おんぶや抱っこがわりにそばに置いて使ってました。たぶん抱っこであやされるよりも、ベビーカートであやした回数の方が多いと思います。

きっとその子に合うコレが見つかると思います。

...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳11ヶ月男の子

幼稚園年少。衝動性?が強く口より先に手がでる他害に悩んでいます。何かアドバイス頂けたらと思います。言葉の発達、運動面、知能面で特に問題なし...
回答
他害まず、ひっかかせない。 事前にとめます。 できなさそうなら、注意するときは、静かにゆっくり短い言葉で。否定でなく、やってほしいことを伝...
5

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
自閉の度合いは、病院を受診して発達専門医に聞けば教えてもらえます。 うちの子は検査するまでもなくわかるためか、検査されませんでしたが、自閉...
5

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは 元プレの指導員です。 私は派遣であちこちの幼稚園のプレをみていたのですが、お子様は療育とは繫がっていますか? たいていの幼稚...
9

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
診察と、検査と、診断と。 それぞれ違いますが、気になるなら受けてみたら良いと思います。 ただ、覚悟決めてたつもりでも、改めて医師から言わ...
4

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
おつかれさまです。 健常の子でも、集団生活をおくることで集団を意識して成長するのは年少(3歳)から。 なかみ2歳程度ということなら、集団行...
13

こんにちは、最近こちらを始めたものです

私の子供は一歳半から自閉症の疑いの診断を受けていて(当初は頭を打ち付ける自傷行為)などをしていて少し落ち着いた頃、今年の4月から保育園を変...
回答
同じ薬ではありませんが、我が子は出産後すぐに様々な病気が判明し、薬での治療を長らく行ってきました。 そのうえでの経験から考えますと、減薬と...
7

久々に質問内容書き込みます

3歳7ヶ月の息子が一年ぶりに発達検査を受けました。今回で3回目です。発達検査を受けるたびに、わたしのメンタルがやられて、数字で評価されて、...
回答
光る希望さん アンパンマン、値段はりますよね笑笑 積木系はないのですが、タブレットのようなものはルールをわかって、ちゃんと遊んでるみたいで...
32

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おはようございます 実はですね、私の顔には幼稚園の時にお友達につけられたキズがあるんですよ。今はキズは日焼けしないが鉄則ですが、その頃は...
21

いつもお世話になってます

診断はまだですが自閉症スペクトラムであろう3歳半の娘がいます。少しでも気に障ったり気に入らないことがあると「バイバイ!!」と言って原因のも...
回答
4歳になったばかりの年少の男子です。ASDは未診断ですが、言語発達遅滞、精神発達遅滞です。 うちも未だ、拒否的な時にはバイバイばっかり言っ...
12

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
息子さんが追いつくか、追いつかないかは未来の事で誰も断言できる事ではないと思いますので、少し置いて置くとしまして…。 「療育」という言葉...
36

初めて投稿します

今月3歳になる長男についてです。2歳過ぎても意味のある単語が出ず、2歳4ヶ月に市の保健センターで発達検査を受け、運動面は年齢相応だが認知面...
回答
2歳、3歳で気付いて行動を起こした皆さまに、本当にすごい!偉い!と、心から伝えたいです❣️ 育て辛いなぁと思っていても、周り(義母や保育園...
6

3歳になる息子が外で手を繋いでくれません

散歩で公園に行くときや保育園の送り迎えで外を歩くのですが、1人で走って行ってしまうことが多く、手を繋ごうとすると嫌がり、その場でうずくまっ...
回答
うちの長男も手を繋ぐの嫌がる時期がありました。ちょうど3歳くらいだったかと思います。次男も今2歳ですが、嫌がる時ありますねぇ。 保育園では...
6

生後8ヶ月の子がいます

まだ診断がつかなくても特徴が色濃くかつ数多く当てはまり、親から見て自閉症なのは確実だろうと思われます。ここでいくつか教えて頂きたいのですが...
回答
はじめまして。 私はこの春中3になる男の子を育てています。 私が、違和感をもったのは、1歳の頃。しゃべる様子なく、一人歩きしない、手遊び感...
6

今、一歳八ヶ月の息子がいます

診断はうけていませんが発達障害があると思います。理由は言葉を理解していない発語は「あー」のみ指差しなし模倣なしおもちゃで遊べない(遊び方が...
回答
ラブさん 回答ありがとうございます! 一歳半検診では本人寝ており問診のみで特に何も言われず様子見でした。 不安に思っていたので引き下がれず...
4

息子への対応で怒ってばかりです

下の子が生後半年でほっと一息つく暇もなく私自身の心に余裕がないことも怒りすぎる原因ではあると思いますが、今後怒りすぎないために皆様どうか私...
回答
旦那さんの理解はどうですか? まわりの手助けなく二人目もいるのにそりゃいっぱいにいっぱいになります(>_<) 私の方法は娘を療育に預け...
10

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ 普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2