締め切りまで
8日
Q&A
- 園・学校関連
中学受験を予定している6年生です
中学受験を予定している6年生です。
内申書についてご存知の方教えて下さい。
入学時より通常クラスですが、1.2年生の頃は、立ち歩きや突然の行動などがありフォローが必要でした。
ですが、今現在は、幼少の頃より療育を受け、特性を自己フォロー出来、学校、周りにはフォローしてもらっていません。
学校には何もお願いしていませんが、先生に確認し、現在の状況を確認し、フォロー必要無いと判断されてみえたら、クローズで受験したいと申し出れば内申に書かれませんか?
よろしくお願い致します。
内申書についてご存知の方教えて下さい。
入学時より通常クラスですが、1.2年生の頃は、立ち歩きや突然の行動などがありフォローが必要でした。
ですが、今現在は、幼少の頃より療育を受け、特性を自己フォロー出来、学校、周りにはフォローしてもらっていません。
学校には何もお願いしていませんが、先生に確認し、現在の状況を確認し、フォロー必要無いと判断されてみえたら、クローズで受験したいと申し出れば内申に書かれませんか?
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは
小学校の内申て6年生の成績のみという場合が昨今多いです。私の近隣はとくに。
しかし、学校や地域によってちがいます。
受験する学校がどこまで掘り下げてくるかにもよります。
隣県は成績表に生活態度も項目があり、マルバツ的に成績がつくのですが、一昔前はそれが悪いと私立は落ちると言われていましたが、最近はそれは書かなくて良い事になったそうです。もともとそんなの担任の主観であると思っていたので、なくなって当然だと思いました。
ところで、我が家の近隣私立と中高一貫校は面接があります。驚く事に中高一貫校は面接で発達障がいのお子さんをしっかりみるのか、グレーでお勉強ができるタイプは落ちています。
特性で緊張するとケアレスミスが多くなるのかもしれませんが、ソワソワ感がわかるのかな?と思いました。
クローズで受験する事は可能です。先生に言わなくてもそのままでクローズ受験になるのではないかな?わざわざ聞かれないことは記載しないと思います。
ましてや低学年の時のことなんて担任が新任ならわからないですよ。
それよりも、受験校が発達障がいに寛大だといいですよね。
小学校の内申て6年生の成績のみという場合が昨今多いです。私の近隣はとくに。
しかし、学校や地域によってちがいます。
受験する学校がどこまで掘り下げてくるかにもよります。
隣県は成績表に生活態度も項目があり、マルバツ的に成績がつくのですが、一昔前はそれが悪いと私立は落ちると言われていましたが、最近はそれは書かなくて良い事になったそうです。もともとそんなの担任の主観であると思っていたので、なくなって当然だと思いました。
ところで、我が家の近隣私立と中高一貫校は面接があります。驚く事に中高一貫校は面接で発達障がいのお子さんをしっかりみるのか、グレーでお勉強ができるタイプは落ちています。
特性で緊張するとケアレスミスが多くなるのかもしれませんが、ソワソワ感がわかるのかな?と思いました。
クローズで受験する事は可能です。先生に言わなくてもそのままでクローズ受験になるのではないかな?わざわざ聞かれないことは記載しないと思います。
ましてや低学年の時のことなんて担任が新任ならわからないですよ。
それよりも、受験校が発達障がいに寛大だといいですよね。
数年前の話ですが、中学受験の内申には本人にとって不利になりかねない生活面や行動面の話は一切書かないと言っていました。
障害はもちろん、人を殴って怪我をさせた、特定の子をいじめぬいて不登校になるまで追い詰めた。自殺未遂になった。
誰からも嫌われていて問題児などなど。
ま、お子さんはこんな子ではないので関係ないでしょうが。
かつあげ、万引きなどの問題も書きませんとのこと。
クローズで受験したければそれでできなくはないと思いますが、
行った先で、心配な子はボロがすぐ出るそうですよ。
公立校よりも進度が早い、周りが一定水準以上などあるせいか、合わない子は嫌になってしまでたり、なんかちょっと違うと感じただけでアッサリやめてしまう子といるのだとか。
とはいえ、発達さんのうち、一定数以上は私立に行ってますよ。
申し送りなどで何も言わないでと言われたら個人情報ですし話さないでくれるとは思いますが、何かあると先方から問い合わせがあることはあるそうですが
今時は個人情報だからと言わないでおくこともあるそうです。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
障害はもちろん、人を殴って怪我をさせた、特定の子をいじめぬいて不登校になるまで追い詰めた。自殺未遂になった。
誰からも嫌われていて問題児などなど。
ま、お子さんはこんな子ではないので関係ないでしょうが。
かつあげ、万引きなどの問題も書きませんとのこと。
クローズで受験したければそれでできなくはないと思いますが、
行った先で、心配な子はボロがすぐ出るそうですよ。
公立校よりも進度が早い、周りが一定水準以上などあるせいか、合わない子は嫌になってしまでたり、なんかちょっと違うと感じただけでアッサリやめてしまう子といるのだとか。
とはいえ、発達さんのうち、一定数以上は私立に行ってますよ。
申し送りなどで何も言わないでと言われたら個人情報ですし話さないでくれるとは思いますが、何かあると先方から問い合わせがあることはあるそうですが
今時は個人情報だからと言わないでおくこともあるそうです。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
学校の様式にもよるかも知れませんが、報告書の記入欄は6年生1、2学期の各教科の評価だったと記憶しています。発達障害の特性や気になる点を試験前に学校側から知らせる事はないと思います。
配慮を必要とする児童の場合、入学手続き後の申し送りで入学予定中学とお子さんの情報が共有される可能性はありますが、もし何も伝えたくないのであれば、担任にご相談してみてください。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
配慮を必要とする児童の場合、入学手続き後の申し送りで入学予定中学とお子さんの情報が共有される可能性はありますが、もし何も伝えたくないのであれば、担任にご相談してみてください。 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学6年の息子についてです
回答
おはようございます。
中学進学は学力至上主義なんですよね。お子様はお勉強はどうなのでしょう?テスト結果は毎回どんなですか?
また、発言はし...
9
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
私の子供が学校で窓ガラスを割ったのは1度のみです。相手のお子さん(ほぼ毎度一緒)の親とは話しができるので、お互いにどういったところでケンカ...
8
新年度(新学期)が始まって12日、最初は「先生一人で大丈夫か
回答
教員を定数を超えて配置することはかなり難しいというか、ほぼ無理だと思いますが、生活支援員は自治体の予算次第ではつけることができると思います...
3
発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです
回答
G&Hさん、はじめまして。
心配でたまらないお気持ち、よく分かります。
同じく、一見分かりづらいタイプの4歳の幼稚園の年中娘がいます。
...
9
はじめまして
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
うちの場合は小学校の通常級でのことだったので、ちょっと違うかもしれませんが…。
担任の先生...
8
学習障害(主に書字)の発達持ち中1男子の母です
回答
テストとして、使用したわけではないので、ご参考になるかどうか。
PC版のAbodeAcrobat、いわゆる無料配布のPDF閲覧ソフトでも、...
11
転籍について質問です
回答
回答補ありがとうございます。補足です
・算数、国語、社会、道徳、朝と帰りの会以外は普通級です。算数は2年のときに1度普通級でお試しをしたけ...
16
登下校付きそい、いつまで??小2男子がいます
回答
うちの小学校も集団登校の学校でした。というか、PTAと自治体の子ども会と集団登校の班割も、ガッツリ連動してます。(不登校だろうが支援級だろ...
6
お世話になります
回答
ハコハコ様
貴重なご意見感謝致します。
今回泣いてしまったことは息子本人的にも悔しかった様なので、次は緊張しても泣きたくないという思いはあ...
13
息子は現在小学6年生、自閉症スペクトラムで軽度知的障害(療育
回答
お子さん、うちの次女と似てます。
特別支援学校への希望は、私も検討しましたが、支援学校の説明会(見学会)や支援級担任等と相談しました。
...
13
支援学級の見学に二箇所いきます
回答
・他の子とトラブルになった時の対処法。
・交流級とは、どんな感じか。
・担任がお休みの時の対応
・学校行事は支援級だけで過ごすのか?
交流...
6
支援学級の毎朝の付添が不安(苦痛)です来年の春からおそらく支
回答
地域によってシステムが違うと思うのですが、私の住む地域だと最寄りの福祉センターで、受給者証の発行やデイサービス、移動支援、療育などの橋渡し...
6
いじめ問題について学校への対応に悩んでいます
回答
おはようございます。
保護者がのぞむのは、
>いじめ認定、子供のメンタルケア、再発防止、中学への申し送り、
なんですよね?
いじめの認定...
16
小学6年生で自閉症スペクトラム障害、ADHD持ちの男の子供が
回答
お返事読みました。
お早めに中学の支援級の見学に行けるといいですね。
今学校にお願いしたいことが支援可能なのか、見学の際によく相談される...
24
お友達関係見守れてますか?受け身なので、誘われたら喜んで行き
回答
ぷぅちゃんさん
ありがとうございます。
子供が楽しいかどうかですよね。私が過保護過ぎたと反省です。
過去にいじめにちかいことかあったので...
11
北区内の障害種別発達障害身体障害知的障害重症心身其の他受け入
回答
頑張り寄附にしたいのです。
邁進。
1
こんにちは
回答
ADHD&ASD多動の息子が中2で通常級、通級利用しています。
私も中学進学の時は悩みました!
私立ではなく地域の公立を選んだのは、「...
15
私は中学三年生です
回答
思った以上に人は自分のこと「なんとも思ってない」です。
物は考えよう人生は気の持ちようです。自分で自分を否定するのは意味のないこと。
...
12
小学校(中学校)の先生、発達に凸凹のあるお子さんの保護者の方
回答
そうですね、、、うちの方では利用している児童発達支援などのデイサービスなどで、利用者が希望すればそういった機関と学校側が情報共有をして学校...
13
4才の息子が通う療育は公的機関ですが、来年4月から公的機関か
回答
それと、これは勉強会などではなく、雑談で間接的に聞いた話なのですが、
民間委譲が行政側も受け入れ側も初めてというところでは、受け入れにあ...
4