締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
7歳小1の女の子で自閉症で、支援校に通ってま...
7歳小1の女の子で自閉症で、支援校に通ってます。
7月くらいまでは、お店や公園や、外で自転車したり、プールしたりしてたんですけど、8月の長雨とコロナの自粛で、鼻水出るだけで学校行けなくなるので、人気のない公園や、家にいることが多くなり、10月ごろから出かけようとしたら、出かけたくなくなり、この前の週末も大きい公園やショッピングセンター行ったら、家に帰ると泣かれてしまいました。ショッピングセンターやお出かけ好きだったんですが、自粛しててか、時期なのか引きこもりになり、ショックです。
支援校は嫌がらず行っていて、、先月末の参観会も体育で走るのも、国語とかも座って勉強していて成長を感じました。デイサービスは6月から週2回行き、10月から週3回行ってて、10月から3回にしたくらいから、お母さんお迎えに来て欲しいと学校で泣くけど、デイサービスの玄関まで泣いてて、着いたら楽しく遊んでて、デイサービスで公園行くのも、玄関までは嫌がるけど、みんなが行くから行くみたいで楽しく遊んでるそうです。
うちの子にしてはとても頑張ってるから疲れて家にいたいのか、外に行きたくない時期なのかわからないけど、定期的に連れて行った方がいいのか迷ってます。
支援校の先生も夏休み明けから昼休み教室から出ないでいると言ってて、散歩に連れてってくれてるみたいです。
デイサービスの先生は、デイサービスきてるし、一年生だから大丈夫だよ。と言ってたけど、心配で。。。
次の診察の時に先生に聞こうと思うのですが。自粛明けで、学校とデイと頑張ってるので、週末は家にいたいと言うならいたほうがいいのか、少しは出かけた方がいいのか?の相談です。よろしくお願いします!
7月くらいまでは、お店や公園や、外で自転車したり、プールしたりしてたんですけど、8月の長雨とコロナの自粛で、鼻水出るだけで学校行けなくなるので、人気のない公園や、家にいることが多くなり、10月ごろから出かけようとしたら、出かけたくなくなり、この前の週末も大きい公園やショッピングセンター行ったら、家に帰ると泣かれてしまいました。ショッピングセンターやお出かけ好きだったんですが、自粛しててか、時期なのか引きこもりになり、ショックです。
支援校は嫌がらず行っていて、、先月末の参観会も体育で走るのも、国語とかも座って勉強していて成長を感じました。デイサービスは6月から週2回行き、10月から週3回行ってて、10月から3回にしたくらいから、お母さんお迎えに来て欲しいと学校で泣くけど、デイサービスの玄関まで泣いてて、着いたら楽しく遊んでて、デイサービスで公園行くのも、玄関までは嫌がるけど、みんなが行くから行くみたいで楽しく遊んでるそうです。
うちの子にしてはとても頑張ってるから疲れて家にいたいのか、外に行きたくない時期なのかわからないけど、定期的に連れて行った方がいいのか迷ってます。
支援校の先生も夏休み明けから昼休み教室から出ないでいると言ってて、散歩に連れてってくれてるみたいです。
デイサービスの先生は、デイサービスきてるし、一年生だから大丈夫だよ。と言ってたけど、心配で。。。
次の診察の時に先生に聞こうと思うのですが。自粛明けで、学校とデイと頑張ってるので、週末は家にいたいと言うならいたほうがいいのか、少しは出かけた方がいいのか?の相談です。よろしくお願いします!
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
何だか良く解らないけれど、お子さんが外に出る事を、渋っているからどうしたら良いですか?
というご質問でしょうか。
デイもお子さんに必要と思っているから、行かせているのですよね。
最初は行き渋っても、学校やデイでそれなりに過ごせて、楽しくやられているようですよね、お子さん。
なら、それで良いんじゃないでしょうか?
というご質問でしょうか。
デイもお子さんに必要と思っているから、行かせているのですよね。
最初は行き渋っても、学校やデイでそれなりに過ごせて、楽しくやられているようですよね、お子さん。
なら、それで良いんじゃないでしょうか?
おはようございます。
私達はお子さんをみてはいません。普段の状態や外出時の状態もこの目で観てみないとわからないし、良策を提案できません。
出かける事がどれくらい苦痛なのか?は普段接している方にしかわからないと思います。あと、慣れてくれば大丈夫にすぐなるのか?二次障害で辛くなるのがはやいのか?でも判断はかわります。
人間は紙に書かれた箇条書きでできてはいません。立体で心があります。どの角度からどの部分を見るかでも判断がかわります。
じゃあ、どうしたらいいのかは、外出時の状況をみて保護者の勘でどうするか決めなくてはなりません。この場合正解なんてないのです。食べ物がないからスーパーに行かなくちゃ!と言う場合は外出は必須だし、親戚の結婚式なら欠席すればいいし、ケースバイケースですよ。
お母さんが自分の判断にもっと自信を持ちましょう。
それから、今までの質問を読むとお母さんも人の喜怒哀楽を読み取るのが苦手で、社交辞令が通用しにくいタイプなのかな?と感じました。こういう判断が苦手なのはその為かと。
他に判断してくれるご家族に丸投げしてもいいと思います。ここに質問するより、近くでお子さんとお母さんをみている人に相談できたらいいのにな、と思いました。
頑張りすぎないでくださいね。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私達はお子さんをみてはいません。普段の状態や外出時の状態もこの目で観てみないとわからないし、良策を提案できません。
出かける事がどれくらい苦痛なのか?は普段接している方にしかわからないと思います。あと、慣れてくれば大丈夫にすぐなるのか?二次障害で辛くなるのがはやいのか?でも判断はかわります。
人間は紙に書かれた箇条書きでできてはいません。立体で心があります。どの角度からどの部分を見るかでも判断がかわります。
じゃあ、どうしたらいいのかは、外出時の状況をみて保護者の勘でどうするか決めなくてはなりません。この場合正解なんてないのです。食べ物がないからスーパーに行かなくちゃ!と言う場合は外出は必須だし、親戚の結婚式なら欠席すればいいし、ケースバイケースですよ。
お母さんが自分の判断にもっと自信を持ちましょう。
それから、今までの質問を読むとお母さんも人の喜怒哀楽を読み取るのが苦手で、社交辞令が通用しにくいタイプなのかな?と感じました。こういう判断が苦手なのはその為かと。
他に判断してくれるご家族に丸投げしてもいいと思います。ここに質問するより、近くでお子さんとお母さんをみている人に相談できたらいいのにな、と思いました。
頑張りすぎないでくださいね。 ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
お子さんが現在一年生であるとのこと、、、
まず、一年生という時期はどんな子であれ、かなりの体力を学校で消費していると聞きます。
普通校普通級の子であっても、授業中に寝てしまう子もちらほらいる位ですので、そんな全体的背景も含め考えると、お子さんも例外ではないと思いますよ。
個人的には無理に連れていかなくても良いと思います。
大人同様、お子さんにも成長に合わせて行きたい行きたくないの波があると思いますので、今行きたくないという時期であれば、ご家庭で取り組める遊びを優先に行っても良いのではと考えます。
デイサービスの週3も凄い頑張ってますね。
我が子は週1利用でも、疲れた辛いと嘆いている時期があり、学校もディも何だかんだと神経使うんだなと思ったほどです。
どうぞ、お子さんの体力や精神状態に合わせて臨機応変にと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
まず、一年生という時期はどんな子であれ、かなりの体力を学校で消費していると聞きます。
普通校普通級の子であっても、授業中に寝てしまう子もちらほらいる位ですので、そんな全体的背景も含め考えると、お子さんも例外ではないと思いますよ。
個人的には無理に連れていかなくても良いと思います。
大人同様、お子さんにも成長に合わせて行きたい行きたくないの波があると思いますので、今行きたくないという時期であれば、ご家庭で取り組める遊びを優先に行っても良いのではと考えます。
デイサービスの週3も凄い頑張ってますね。
我が子は週1利用でも、疲れた辛いと嘆いている時期があり、学校もディも何だかんだと神経使うんだなと思ったほどです。
どうぞ、お子さんの体力や精神状態に合わせて臨機応変にと思います。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
みなさん、お返事ありがとうございます。一年生だから、小学校とデイサービス頑張ってるので、本人の様子をみようと思います。私の母が子供が産まれる前に亡くなっていて、相談するところがなくて。幼稚園の時は並行通園の先生に相談できてたのですが。小学校の先生は相談すると頑張る方向で案が出されていくので。私は判断するのが苦手です。いろいろご意見ありがとうございます!!
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
こんにちは。
鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。
太目に削ってみてはいかがでしょう?
小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
ハコハコさんありがとうございます。
確かに私が悪いのです。
聞き取りで1時間、余裕をもってプラス15分もあれば迎えに行けると思ってたのが...
4
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
半年とか数ヶ月単位で悪化したり良くなったりを繰り返すのはごく普通の事です。
お子さんの年齢なら半年に1回ではなくて、少なくとも学期ごとの通...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
見て頂きありがとうございます🙇♀️本日、特別児童扶養手当の
回答
急に収入が減って、代わりに支出が増えるとなると精神的にもしんどいですよね💦
生活サイクルが変わることも多々出てくるのではないかと思いますが...
12
自閉症、重度知的の小1息子
回答
うちはずっと小学校から支援学校でしたけど、子供は、軽度、中度、重度知的など関係なく。
クラスの担任の先生たちが、出迎えます。
言い方を変え...
7
特別支援学級在籍の1年生の男の子がいます
回答
ノンタンの妹さん
ありがとうございます。
やはりそうですよね…
海外駐在は夫の夢であったこともあり、夫にとっては断る選択肢は無く、単身で...
5
小1の自閉、重度知的の息子
回答
支援級であれば、おそらくプリントが難しいと感じているのでは。
あるいは、宿題をするということの認識があまりないのでは。
「どうして破るの?...
4
遊び食べする息子にイラついて息子に暴言を吐いてしまいました
回答
赤ちゃん返りもあるのかもしれませんね。
遊ばずに食べている時、お母さんはどうされていますか?
ここぞとばかりに妹さんのお世話をしていたり...
2
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
むしろ、後ろが配慮です。
いやがってやっといってる交流で、わざわざ真ん中の席で、存在をアピールする必要あるんですか。
それよりは、隅でもい...
13
軽度知的障害、自閉症スペクトラムの息子がいます
回答
学区の学校では駄目な理由を書けばいいと思います。
何故学区ではなく学区外にしたのでしょうか?そこには明確な理由がありますよね?
まとまっ...
3
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております
回答
前の質問を拝見して思い出しました
息子も小学の゙時、他害をしてると
日中一時支援で言われました
ある子は息子がいるから、日中一時に行きたく...
10
7歳息子のお漏らしについて相談させてください
回答
発達障害の子で夜尿の子は結構いると思います。高学年までおねしょする子もいます。
お風呂→トイレ→寝るのルーティンが出来れば少なくなるかと...
6
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
ちびねこ様、ありがとうございます。
手紙はしっかり保管しておこうと思います。
相手の子は毎日ではないのですが、息子が毎日利用しているので...
16
支援学校卒業後の進路について質問させていただきたいです
回答
ゆずさんこんにちは
小学生の頃から将来の進路を考える。とても素晴らしいことだと思います。機会をとらえてたくさん学ばれてください。
さ...
8
放デイで児童指導員をしている者です
回答
自分だったら…というか、そのAくんの気持ちを考えて、ものすごくつらい気持ちになりました。。
何も言わずに仲良しと思っていた先生がいなくな...
8
障害児のお母さん、自分の好きなことする時間やお金、ありますか
回答
私も、お子さんと同じ年頃は、精神的にはかなりいっぱいいっぱいでしたね。
とにかく、娘に発語がなかったので、そればかり心配し、それを気にし...
15
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
兄弟どちらも発達障がいという場合は親や近親者に発達障がいが居る遺伝パターンかと思います。
診断名が付いても付かなくてもお子さんは別の何...
11