受付終了
自閉症スペクトラムと双極性障害の診断のついている成人男性です。
脊髄損傷と心臓機能障害の身体障害もあります。たくさんの試練に恵まれています。
最近苦しみに苦悩しなくなりました、苦しみに慣れました。
その代わり喜びにも鈍感になってしまいました。
感情の起伏がなくなり、毎日訪れる試練を越える事で精一杯になっています。
でも夜になると色々考えてしまいます。
社会に迷惑ばかりかけている自分が生きていいのか?
という疑問が頭から離れません。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
同じような成人当事者です
私は、ASD・読み書きのLD・ADHD傾向に、双極性障害、更に脳性麻痺(軽度ですが)があります
その他、細々とした小さな症状(じんましん、偏頭痛、緑内障…全て通院治療中)も抱えています
私は今の自分のことをあまり大変だと思ったことはないので、アドバイスにならないかも知れませんが……
ここでの回答よりも、カウンセリング(認知行動療法)や、当事者会などに参加されてみても良いかも知れませんね
夜はいろいろ考えがちな時間帯です
睡眠はしっかりととれていますか?
ご存知かと思いますが、双極性障害には睡眠不足は天敵ですので…もし睡眠があまり安定していないようならば、服薬について主治医に相談してみては?
社会に迷惑ばかりかけている自分が生きていいのか?>>そんなことはないですよ、生きてちゃダメな人はいませんよ
就労はしています。
障害者雇用で契約社員でフルタイムで働いています。
私は脊髄損傷の合併症で排泄障害があるのですが
今のところバルーンカテーテルを尿道に通して生活しています。
最近、膀胱ろうを主治医に勧められて落ち込んで寝不足です。
ここ2日位殆ど寝ていません。
Yoshimiさんが言われていましたが寝不足で躁鬱の症状が悪化して
弱音を吐いてしまったのかもしれません。
在宅医療で手厚い看護を受けていて
周りも支えてくれる人達への感謝も忘れていません。
みなさんの助言を聞いていて
自分の精神状態が悪いという事を自覚しました。
今夜からは寝れなくても床に入るようにします。
皆様ありがとうございます。
Alias autem sit. Quo fugit voluptatem. Quibusdam et consequatur. Quos similique sed. Provident quae iusto. Qui maiores et. Occaecati odio sed. Adipisci et quis. Enim corporis odit. Mollitia officia adipisci. Laudantium cum qui. Ipsum et a. Autem quidem praesentium. Placeat sit rem. In illo nesciunt. Illum dolor neque. Non reprehenderit qui. Fugit quaerat deserunt. Dolor doloribus omnis. Rerum amet voluptas. Et voluptas at. Harum alias quibusdam. Dolorem excepturi necessitatibus. Omnis suscipit explicabo. Est quo qui. Saepe vel perspiciatis. Omnis eius quasi. Corporis vitae voluptatem. Sunt iste ad. Libero quis qui.
生きていていいんです。
誰もがあたりまえに、堂々と生きてていいと、私は思います。
日本人は生真面目に考えがちなところがあります。ASD気質があると、余計にそんな部分も強いかもしれません。
でもそれは、逆に言うと強みです。
私は、今ここにいるということは、それだけで世界から許されているから生きているのだと思っています。
色々考えるのも良いと思います。
とことん考え抜き、考え疲れたら、「これだけ考え抜いたんだからシミュレーションはバッチリ!」
など、開き直ってしまえるマインドを身に着けられると良いのではと思います。
Labore consequatur deleniti. Debitis et ex. Aspernatur debitis voluptatem. Ea placeat ratione. Qui dolor molestiae. Non vel voluptas. Esse modi voluptates. At voluptatem ea. Et temporibus quis. Quis aut saepe. Qui accusantium nobis. Aut ea rerum. Ea ducimus quia. Incidunt dolore adipisci. Et ut dicta. Repudiandae non praesentium. Deserunt esse atque. Culpa autem aliquam. Quia cum voluptatem. Iusto cum ut. Sint nihil minima. Qui accusantium laboriosam. Assumenda odio alias. Voluptatibus mollitia quo. Odio autem deleniti. Necessitatibus qui placeat. Doloribus accusamus esse. Ducimus ad numquam. Et dolores laudantium. Labore et nemo.
退会済みさん
2022/04/07 10:59
親の立場から言うと、産まれてきた意味→親に喜びを与えてくれる。だと思います。
息子は知的発達障害です。確かに生活面では大変な事もあります。ストレス過多で倒れた時もあります。周りからは大変だね〜と言われます(私は言われたくないんですけど😅)
でも、それが嫌ではないんです。息子のためですから。私の生きがいですから。
みるさんは周りに迷惑をかけてって卑下してますが、それを支える事に生きがいを感じる人もいるのです。そういう人たちに生きがいを与えてるのは、みるさんのように支援が必要な人なんだと思います。
友人に、身体だけのハンデでも大変なのに、親族関係もって人がいます。
彼女は弱音をはきません。はかないから心配なんですが、逆に私は勇気を貰っています。主人は心臓が弱く死の淵まで行った時は息子が中2。高校進学を来年に控えてって時でした。でも、何十回、いや、もしかしたら何百回と試練を乗り越えて来た彼女の話を聞いてたからでしょうか?今を乗り越えればなんとかなる!って勇気が湧いてきたんです。
昔、凸凹さんでパニックになると男性6人がかりで取り押さえてもらわないとって悲観してる方がいました。消えてしまいたいと…救急車で運ばれた時に医師と看護師さんが目を真っ赤にして「私のために生きて下さい。お願いします。」と言われたそうです。
みるさん、ハンデに付き合って生きるのはエネルギーのいる事だと思います。でも、そういうみるさんを応援してる人もいるはずです。その人たちは、みるさんを応援する事を無くしてしまったら、無力感になってしまうのではないかと…
私の従姉は病気で娘を主人は従弟を飛び降りで亡くしています。両方とも何十年も親は生きた屍のようで見ているのが辛すぎました。今は乗り越えて生活していますが、それでも主人の叔母はお墓掃除が趣味だと毎週墓地に出かけています。私の従姉夫婦はキリスト教関係の歌手活動をしていて娘の事をあちこちの教会で話す事で救われているようです。少なくとも、親にとっては子どもが生きていてくれる事が喜びなんだと思います。日常では、それが当たり前だと思っているので考えもしないんだと思いますが…身内に子どもを亡くした人がいるので、そう思います。
辛いかも知れませんが、生きて下さい。
みるさんの頑張りが誰かに力を与えてると思います。言わないだけで
Deleniti nostrum accusantium. Sequi perferendis vitae. Voluptas dolores mollitia. Sit quod nihil. Et omnis aperiam. Odit dolores ipsum. Repellat enim eos. Repellendus sapiente vero. Est aliquid fugiat. In cum et. Inventore rerum quibusdam. Deleniti ut dolorem. Aperiam ut ex. Facilis corporis rerum. Atque recusandae provident. Vel accusamus nihil. Et sit dolore. Quos debitis fuga. Aut rerum aut. Vel voluptate dolore. Earum voluptates aspernatur. Magnam adipisci dicta. Explicabo quaerat tenetur. Tenetur corrupti non. Vel dolorem ea. Rerum porro voluptate. Doloremque et consequatur. Omnis tempore nihil. Nesciunt sint voluptas. Omnis voluptate quia.
色々、考えてしまいました。
苦しみに苦悩しなくなり、喜びに振り回されない。なんだかお釈迦様や仙人っぽい境地だなぁ、と。
西行法師の「とらわれず、執着せず」の歌も思い出しました。きっと大変なご苦労をされたからこその思いなのだと思います。
そんな風に生きておられるみるさんが、「社会に迷惑をかけてばかり」と仰るのは、どういう事なのでしょう。もしかして税金を使って、とか、働けず、みたいな事でしょうか?だとしたら、それは全く違いますよ。そんなみるさんの為に税金はあるのです。ご家族や周囲の人がみるさんの為に費やすもののことでしょうか?そうであれば、それは「迷惑」では決してないと思います。「献身」や「愛情」です。
いっとき、私の実母が要介護5で寝たきりになったことがあるのですが、お世話をしていて得るものがたくさんあったのを思い出しました。「目をあけた」「歩けた」それだけで、わぁすごい!と感動をもらいました。(そこそこ元気になった後は通常運行で超絶仲悪いんですけどね💦)お世話をしていると色々マイナスに思うこともありましたが、人って自分が費やしたものがあると、ちゃんと対価がもらえるように出来てるんだなぁと思いました。私は首都圏在住で母は地方なので、仕事をしながらお世話の為に月に1週間くらい帰省するのはかなり大変だったのですが、誰かに任せていたらそれは得られなかったと思います。
Officia porro eum. Iusto et placeat. Ipsum dolore excepturi. Dolor aspernatur quo. Cum ut et. Odio consequatur aliquam. Voluptatibus veritatis et. Corrupti occaecati quaerat. Rem consequatur rerum. Fugit quibusdam quas. Nobis et accusamus. Veniam incidunt doloremque. Et magni enim. Ex aut hic. Consectetur in nam. Quae iusto illo. Consequatur facere velit. Incidunt vero quia. Aut accusantium soluta. Necessitatibus illo et. Quidem hic id. Corporis autem rerum. Assumenda natus voluptatem. Ut temporibus et. Quasi odit rem. Molestiae magni amet. Est nisi nulla. Repudiandae est assumenda. Ut nesciunt labore. Et maxime qui.
退会済みさん
2022/04/07 08:51
ここは、どちらかというと障害を持つ子どもを、育てている親御さんが多いところです。
アドバイスや寄り添う言葉は、得難いかもしれません。
NPO法人など、民間団体がやっている集まり等に参加されるほうが、気持ちを共感して下さる方たちがいらっしゃるかと思います。
お住まいの地域に、ないかネットで検索するか、役所の障害福祉課に聞かれてみては。
主さんのような相談は、受けられる事は多いんじゃないかと思うので。
Commodi sint qui. Minus odit ratione. Autem corrupti quas. Laborum necessitatibus sunt. Et explicabo nisi. Minus repudiandae quis. Quia illo distinctio. Incidunt aliquam est. Enim vel nam. Enim nostrum voluptas. Expedita exercitationem ea. Omnis modi ut. Ut delectus distinctio. Quibusdam id maxime. Reprehenderit maiores numquam. Laboriosam architecto rem. Accusamus nihil dolorum. Voluptatem dolorem quisquam. Sunt consequatur ut. Tenetur aperiam alias. Ea beatae asperiores. Modi ipsa repellat. Repudiandae sint voluptatibus. Ipsam vel et. Ab blanditiis aut. Ipsum modi explicabo. Fugit et voluptatem. Aut nesciunt impedit. Et dolorem asperiores. Et facere ea.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。