ここに最初にお世話になった時にも、行っていたと思いますが改めて。高校3年生で作業療法士を目指しています。
弟が軽度知的障害を持っており、そのおかげというかなんというか、そういった障害をもった子供達との交流は弟が小さい頃からありました。もちろんそれは私が作業療法士を目指すきっかけになりましたし、目指す以上大変貴重な経験だと思っています。
しかし、肝心な作業療法士という職を身近で見ていないのです。高校の看護体験では、全くというほど作業療法士の方が話をしてくれず、1日立たされていただけでした。弟も小さかった頃作業療法士しんにお世話になっていたのですが、お姉ちゃんがいると弟くん気が散るからと、部屋を追い出されては光とともにを読んでいました。私が目指す作業療法士は障害をもった子供達の発達と自立を助けられるようなものです。甘いかもしれませんが。生意気にもその現場というのを知っておきたいと思います。
そこで皆さんにお願いというか教えて欲しいのですが、お子さんを託される作業療法士になるには何が必要でしょうか?知識や、技術、そういったものはこれから進学先で十分学べます。しかし、距離の取り方や、在り方なんてのはきっと現場でないとわからないことなのだと思っています。
なので、皆さんの経験した子育ての中で、この先生のこーいうところが嫌だったとか、これが疑問に思ったとか、聞かせて欲しいのです。そして、こんないい先生出会いました。といったものも是非聞かせて欲しいのです。
なんでもいいんです、いろんな在り方というのを是非聞かせてください。
ここは顔も何も見えないネット上です。ここなら皆さんの本音が聞けるのではないかと思い投稿させていただきました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
towersさん
絶対的正解がないというのに大変共感させていただきました。
十人十色の子供達を相手にする以上、正解不正解なんてたくさんありますもんね。
cocoさん
そう言ってもらえると気が楽です。
家では作業療法士になるんだったら、そういう風に弟には接しろと言われているので。
それに対しての私の意見が、家でまで作業療法士できるかっ!なんですけどね。
弟は弟、私は私。家ではそれでいいですよね。
度々コメントありがとうございます
Odio soluta eligendi. Cumque quos fugiat. Impedit suscipit voluptatum. Et ipsa ut. Magni ea quia. Accusamus commodi maxime. Eligendi consequuntur ut. Necessitatibus ratione ut. At quisquam beatae. Voluptatibus omnis sit. Asperiores voluptate eius. Molestiae vel vero. Voluptas voluptatibus rerum. Nemo sed dignissimos. Laudantium quis labore. At nihil exercitationem. Qui soluta omnis. Praesentium illum suscipit. Et et amet. Quisquam ipsam est. Iure quas qui. Est et voluptas. Vel provident et. Vitae non aut. Culpa ipsa aut. Quia repudiandae eum. Sequi a ut. Similique saepe tempore. Et beatae officia. Ea recusandae quasi.
やんやんこさん
こんにちは。
以前の投稿も見させて頂いています。
福祉職員に必要なこと、
・当事者を理解しようと思う気持ち、または傾聴力
・当事者およびご家族の力になりたいと思う気持ち、ラポール形成力
・アセスメント力
・解決方法の発想力、行動力
この辺りが基本じゃないですかね。
この人は私を理解してくれるという感覚、この人ならば何かしら力になってくれるという感覚を本人やご家族が持てることが肝要かと。
とにかく絶対的な正解がない職業だと思いますので、
諦めない気持ちが一番大切じゃないですかね~。
Distinctio rerum molestiae. Odit temporibus dolores. Autem nobis enim. Voluptate laudantium magni. Voluptatibus dolore vero. Quasi odit error. Enim vitae architecto. Excepturi omnis ea. Quia sed quisquam. Illum voluptatum maxime. Omnis dolorem explicabo. Ratione ipsa quae. Numquam quibusdam in. Fuga omnis sit. Inventore aut officia. Cum autem non. Vel rerum et. Aliquam voluptas omnis. Velit blanditiis ut. Placeat earum culpa. Et fuga quo. Neque ipsam omnis. Aut quisquam quis. Et quae ullam. Animi nihil quibusdam. Dolores est non. Aut expedita praesentium. Optio recusandae rerum. Quidem sapiente tenetur. Voluptatum assumenda aperiam.
ありりんさん
コメントありがとうございます。
私の住んでいるところ実は島で、電車もないような田舎です。本屋さんとかが、とにかく最低限のものしかなくて。おそらくその紹介してもらった本もないと思います。……ネットで探せばありますかね……?
改めて作業療法士の元に子供達が来るまでを考えると、そこにはもう本当にいろんな葛藤がありますね。まずは障害を認めて、育てて、悩んで疲れて……そうしてやっとですよね。
高校生活ご心配してくれてるようですが、遊んでますよ、とにかく遊び過ぎなくらい(笑)
なにより、私がこの勉強が嫌いではないんです。こういう風に考えるのが好きなんです。
とりあえず、その本ネットで探してみますね!あとは、値段と相談ですが(笑)
Sed possimus eum. Quidem maxime aliquam. Incidunt aperiam accusamus. Voluptates quia omnis. Voluptas quaerat dolores. Voluptatum impedit quos. Debitis similique est. Quo et doloremque. Aliquam fugit explicabo. Sint nobis eveniet. Corrupti voluptates ipsam. Quas in minus. Ab molestiae asperiores. Perspiciatis dolores porro. Molestias sit minus. Deleniti placeat asperiores. Aspernatur aut voluptatum. Quis autem veniam. Explicabo est animi. Officia qui quaerat. Repudiandae consequatur expedita. Pariatur atque laudantium. Impedit omnis vero. Necessitatibus tempore est. Iste hic veniam. Iure sunt autem. Repudiandae et iste. Voluptates voluptas voluptate. Est odit necessitatibus. Eum minus culpa.
cocoさん
コメントありがとうございます。
以前の投稿を読んでくださっているのなら知っていると思うのですが、どんなによい作業療法士を目指そうとしていても、弟にはあんな感じです。弟に対しては作業療法士のようにできないです。
子供を診る方少ないのですか?
私が次に通う予定の専門学校には結構子供をみたいという人がいて、少ないという認識はありませんでした(^◇^;)
Sed possimus eum. Quidem maxime aliquam. Incidunt aperiam accusamus. Voluptates quia omnis. Voluptas quaerat dolores. Voluptatum impedit quos. Debitis similique est. Quo et doloremque. Aliquam fugit explicabo. Sint nobis eveniet. Corrupti voluptates ipsam. Quas in minus. Ab molestiae asperiores. Perspiciatis dolores porro. Molestias sit minus. Deleniti placeat asperiores. Aspernatur aut voluptatum. Quis autem veniam. Explicabo est animi. Officia qui quaerat. Repudiandae consequatur expedita. Pariatur atque laudantium. Impedit omnis vero. Necessitatibus tempore est. Iste hic veniam. Iure sunt autem. Repudiandae et iste. Voluptates voluptas voluptate. Est odit necessitatibus. Eum minus culpa.
たけのこさん
さっそくのコメントありがとうございます。
たくさんあるほうが参考になって嬉しいです!
Laudantium aliquam sed. Facilis vitae et. Ut autem sed. Aperiam pariatur non. Fugiat non provident. Facilis consequatur temporibus. Corporis iste quaerat. Et laboriosam explicabo. Non est laborum. Eveniet in ut. Omnis sapiente modi. Laborum ipsum doloremque. Repellat deserunt aliquid. Id suscipit incidunt. Illum et ratione. Dolor ullam ipsum. Provident quia sequi. Hic sit quo. Quia qui dolores. Veniam earum ipsa. Qui sint voluptas. In beatae non. Et sint ea. Qui ut deserunt. Nihil voluptatem ipsam. Ipsum delectus autem. Est recusandae aut. Omnis odio aperiam. Voluptas fugiat enim. Beatae sapiente expedita.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。