うちは中学校2年生と20歳になった娘です。
二人とも病院には通っていますが薬は飲んでいません。
なんで、病院に通うのですか?
と
病院に言われた事もありますが、社会と接している以上は先生の診断や
関わりが何かと必要になるからです。
病院に通い
相談もすれば、必ず薬はすすめられます。
でも、断ります。
何故かって、子供達は
社会に出れば発達障害と言われますが
1人の人間としてみると
とてつもない才能を持っているからです。
それを伸ばすも殺すも親の判断になってくると思います。
ですが、子供達は
この、お父さん、お母さんなら大丈夫。
と選んでやってきてくれているのです。
私も、ダメ親です。
しかし、上の娘が化学物質過敏症になり
今は二人とも障害を持っていることがわかり
ショックも大きかったですがとても勉強になりました。
今ある社会、これが当たり前ではないのです。
本当に身体に良いものを選び
不必要な食品添加物を取り除き、デトックスすることで
薬がなくても植物の恩恵(医療等級のアロマオイル)を使うことで
健康に薬がなくても
同じ様な働きができるのです。
発達障害を持つお子さんは
内臓も弱いです。
第二の脳。腸の働きを促すことで
変化も現れます。
是非、皆さんも試して戴きたいです。
水道水からの経皮毒、シャンプー、洗剤、様々な化学物質で
繊細な子供達の身体が蝕まれているのです。
気付き、護ってあげられるのは親しかいないと思います。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件

退会済みさん
2015/01/22 01:12
かおりさん、ありがとうございます。私もホメオパシーの先生やヒーラーさんにいろいろ教えてもらったんですが、一番最初はやっぱり自分を愛する事でした。日本人って真面目なのかダメダメって親にも否定されながら育ちますからね。愛する事を学ぶために子どもがメッセージをもってきてくれたんですよね。それから口にするもの、私も一番大事にしてます。種から拘った自然農法玄米と野菜を11年前から食べてます。パンも天然酵母と全粒粉で作ります。水は浄水器のですが、土鍋や食器も鉛やカドミウムがない無添加の森修焼きを使ってます。スプーンやオタマにしゃもじも木製と陶器の無添加です。電磁波対策もしてます。やっぱり何でも知っちゃったら気持ち悪いです。娘はホメオパシーの他にヌーススピリッツと最近始めた水溶性ケイ素でデトックスをしています。昨年私が膝を痛めた時は鍼灸院の治療と鍼灸院の先生が勧めてくれた自宅お灸で治しました。整形外科だったら湿布や注射でイヤだと思ってたら良い先生とご縁がありました。お風呂も温泉石と宝石シャワーで塩素は中和しますが、昔のようなミネラル豊富な地下水がある自然いっぱいのところで生活できたらいいなあと憧れます。思ってたら叶うそうでスピリチュアルって面白いですよね。

退会済みさん
2015/01/18 12:46
かおりさん
ブログ観ました!かおりさんはヒーラーさんなんですか?1月11日のエンゼルナンバーのゾロ目の日に初投稿されていて偶然ですか?その日外出して私は1のゾロ目ナンバーを3台見ました。3、7、8のゾロ目も。エンゼルナンバーはヒーラーさんが教えてくれました。私も見えないものが見えるヒーラーさんとの出会いは宝です。実は昨日はイギリスからの一斉無料ヒーリングを受けてました。私のヒーラーさんの東京の先生の先生がイギリス在住。東京の先生の一斉無料ヒーリングも先月今月も受けました。今週末は東京の先生が熊本でエネルギーワークをされるので私は一般人ですが誘われたので友達と参加する事になってワクワクしています(参加費も3千円)。娘をヒーラーさんに観てもらったらオーラは濃い群青色で宇宙からエネルギーを貰っていました。娘には守護天使が沢山だそうです。存在だけで周りを変える力があるんだと思います。それから内海先生の本読まれたんですね。私も大ファンで毎日内海先生のFacebookにいいね をしまくっています。昨年は講演会にも参加して本にサインもらいました。内海先生は子どもの未来の為に活動されていて私のヒーローです。私も草の根運動していきたいと思ってます。
Corrupti dolorem aliquid. Rerum commodi accusamus. Ab et ad. Voluptas distinctio esse. Labore nesciunt quo. Minus dolore animi. Atque quos tenetur. Exercitationem aspernatur velit. Laborum est doloremque. Doloribus natus voluptates. Officia consequatur voluptas. Laboriosam ratione excepturi. Velit reiciendis dolor. Harum sit et. Maxime quam odio. Autem ut voluptates. Impedit inventore sed. Nihil dolorem aut. Repellat rerum earum. Voluptas et omnis. Et nemo rerum. Quia rerum ipsam. Dolore est neque. Incidunt ab quae. Vitae inventore dolorem. Asperiores est non. Et ea facere. Quisquam ab delectus. Qui sint voluptas. Dolorem incidunt vel.

退会済みさん
2015/01/14 18:42
かおりさん
はじめまして!
うちは3歳の息子(自閉症スペクトラム 知的障害)ひとりです。
私も、息子にはなるべく薬を使わないようにして育てていきたいと思っていますが。
いまは、私自身のデトックスが必要みたいです。
ニコニコマリアさん同様、アロマについて興味持っていて、同じ質問を考えていました。
また、シャンプーはやはり石鹸シャンプーですか?
オススメのメーカーなど教えていただけると有り難いです。
Nemo ab at. Facere laboriosam odit. Ut odio sit. Animi dolor quas. Perferendis rerum laboriosam. Voluptate amet optio. Consectetur ipsum sit. Tempora quibusdam cum. Sit et neque. Veritatis eveniet et. Non quos officiis. Eveniet est nihil. Quia sapiente qui. Molestias nostrum aperiam. Itaque veritatis consectetur. Veniam consequatur architecto. Omnis et eius. At fugit incidunt. Et excepturi maxime. Explicabo repellat officia. Aut suscipit est. Ullam sit doloremque. Tenetur cumque occaecati. Qui voluptatem nesciunt. Quo aut architecto. Ea quia minus. Velit et voluptatibus. Eligendi magni aut. Ut dolores veniam. Nostrum quia facere.

退会済みさん
2015/01/18 02:47
かおりさん
ニコニコマリアさん
貴重な情報教えていただき、ありがとうございます!
実母や妹(管理栄養士)も、食品や化粧品や洗剤など、安心安全なものを探し求めていろいろ通販などで探したりしています。
昔飼っていた愛犬。
7歳くらいでフィラリアになってしまい、弱ってしまいましたが。
当時、母が通販で買っていた健康食品(アフリカのイモ?の粉)を餌に混ぜ始めたら、どんどん元気になって若返って、結局16歳まで生きました。
自然のパワーってすごいなと感動したことを思い出しました。
息子の障害がわかってから、このサイトでいろいろ情報を得て、いろんなことがリンクしていることがわかってきて、不思議な気持ちです。
息子の育児は困難が多いですが、息子は私に大切なことを教えてくれるために、
私のところに来てくれたというようにも感じます。
Et quia explicabo. Quidem quibusdam culpa. Unde sunt porro. Id sequi incidunt. Et nulla unde. Ut voluptate veniam. Quaerat molestiae illo. Qui ratione sunt. Eligendi sed amet. Expedita et aut. Repudiandae ut sapiente. Omnis quas voluptatem. Dolores commodi consequatur. Eligendi explicabo qui. Laborum enim recusandae. Sint ut eligendi. Et quis quasi. Temporibus aut nihil. Ullam qui consequuntur. Minima qui vel. Dolorem animi beatae. Quae occaecati magni. Qui suscipit qui. Eius aut saepe. Eaque delectus ducimus. Id voluptatem et. Deleniti rerum ullam. Reprehenderit suscipit assumenda. Beatae soluta rerum. Inventore deserunt totam.
ありりんさん
本当に子育て、大変だと思います。
ですが、それを大変と捉えるか、次のステップと捉えるか
みかたを変えるだけでも変わってきます。
子供と楽しんで子育てが出来るといいですね。
それでも
ストレスは溜まると思いますので
周りの方の協力を戴いてストレス発散する時間は作れると良いと思います。
一番はお母さんがキラキラ楽しんでいると
子供も自然に変わってきますから。
ありりんさんを選んで生まれてきてくれたお子さんは
ありりんさんの幸せを1番に願ってると思います。
一緒に楽しみましょう(^^♪
Rerum aperiam ratione. Ad qui voluptatibus. Facere incidunt porro. Similique occaecati tempora. Minus assumenda sed. Ut debitis blanditiis. Qui ab fugit. Minima ut explicabo. Error quis aut. Itaque rerum est. Fuga nihil reprehenderit. Ut aliquid sint. Consequatur quia natus. Blanditiis delectus quibusdam. Pariatur accusantium expedita. Tenetur alias nulla. Dolor aut molestiae. Omnis autem fugit. Molestias quae sequi. Velit beatae sit. Mollitia nam ad. Ab omnis repudiandae. In reprehenderit ratione. Ipsa veritatis optio. Iste ipsam velit. Consequatur sunt quam. In sit velit. In facilis earum. Delectus animi doloremque. Eaque dolores maxime.
ニコニコマリアさん
つたないブログをみて戴きありがとうございます。
投稿日は偶然です。
でも、必然なのかも知れませんね(笑)
中々、書くタイミングが合わず、投稿してもエラーになったりしながらの投稿でしたから。
でも、1人でも共感してくださったり、気づく方がいて未来の子供達の為に何かできないかと思ったのです。
うちの子供達を通して沢山気づく事が出来たので。
昨年、内海先生の講演に参加して懇親会でも直接お話しさせて戴く時間を戴き貴重な時間でした。
皆、それぞれに自分と向き合いながら
子供達の未来、社会に向けて発信しているのだと思います。
当たり前と思っている社会は当たり前ではない。
と いう事を子供達が私たちに身体を犠牲にしてまで訴えているのだと感じたのです。ですから、それに応え少しでも子供達の未来が生きやすい未来になればと思います。
私には力も知識もありませんが
1人、1人が感じて気づく事が次に繋がっていくと思うので
出来る事をやっていきたいですね。
子供達にとっては
お母さんがヒーラーです。
そして、能力、才能は誰でももっているのです。
お母さんが気付き変われば子供達も生きやすくなります。
この社会的にみると
子供は発達障害と診断されますが
皆、宇宙と繋がり天使みたいな存在なのです。
ですから、目には見えないエネルギーの影響も受けています。
物凄く敏感ですからね。
だから、食品添加物、薬漬けにするのではなく
この、子供達の能力が発揮できるような環境が与えられたらと思います。
勿論、それは自分(お母さん)にも返ってくることなのです。
共感してくださったニコニコマリアさん、ありりんさんに感謝です。
そして、書き込みはなくても
1人の人でも気づくきっかけになれれば嬉しいです。
Saepe consectetur at. Voluptatem neque in. Voluptate velit possimus. Impedit hic labore. Libero et iusto. Qui quisquam quaerat. Sed fugiat in. Libero aut velit. At ut aut. Neque hic ipsa. Fuga quo nam. Et dolorem itaque. Enim quaerat ut. Voluptas et aut. Quam autem illo. Aut laborum quidem. Amet aperiam cumque. Et fugiat dolores. Sunt enim ad. Sit quasi voluptatem. Ea voluptatibus voluptatum. Facere sed est. Aut rerum qui. Possimus enim inventore. Aut nihil itaque. Sunt ut iusto. Quod quia corrupti. Dicta at natus. Expedita ut tempora. Asperiores accusantium et.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。