質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

漠然とした質問で失礼します

2022/08/05 13:30
6
漠然とした質問で失礼します。
境界知能と診断されている6才のこどもがいます。
性格は前向き、ポジティブで、
どんなことにも興味津々です。
落ち込むこと、愚痴ることはありません。
常に自信満々で、自分に対して自信をもって生きているかんじです。
いきしぶりもなく、新しいところにも臆することなくとびこんでいくし、
ならいごとなど、一度始めたことはやめずに
ずっと続けています。
趣味は読書で、静かにしてるな、とおもうと大抵本をひとりでよんでいます。
文字をよんでることもあれば、
大抵は絵をペラペラみてるかんじです。

医者からは勉強は、諦めた方がよい、
二次障がいにならないように
無理をさせないようにほめて、
怒られない環境を作らないように過ごすようにいわれています。

私はネガティブなので、
ついつい、こどものこれからを心配してしまいます。境界知能ということで、自立はできるのか、
いじめられないか、こらからどうなるのか、など。

実母は、前向きで、なるようにしかならないよといいます。
これだけ、素直で頑張りやのこどもなんだから
大丈夫よ、と。
医者は無理だというけど、
こどもの可能性は無限なんだから、
いまから、将来を憂いたり、諦めるなんて、
ちがうとおもう、
といいます。

自分のこどもを信じなさい、といわれます。

そりゃそうだとおもいつつも、
検査数値、医者の言葉が頭をぐるぐるしてしまいます。
みなさんは、いかがですか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

omatoさん
2022/08/28 22:42
たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。元気をいただきました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170279
退会済みさん
2022/08/05 14:48
小学校は来春からなのかな?

今から将来のことを心配するのは、早計じゃないでしょうか。
私もそうだったけれど、当時の頃の危惧していたことは、何処ぞやら。

で、今は問題なく、何とかなってますよ。

娘は、ちゃんと働く事が出来るだろうか?
会社の人たちとうまくやれるだろうか?

仕事はこなせるだろうか?

いつでも気にして心配してましたが、ちゃんと出来てます。

実母さんの仰る事、そのものだと私も思います。

どうか余計な心配はせず、今出来る事や頑張った事を見て、たくさん褒めてあげて。
お子さんを否定したりせず、肯定し、「お母さん、いつでもあなたの味方だから」と言い続けてあけて下さい。

大事なのは、不安にさせない事かな。不安は、自分は駄目、何やっても駄目。という怖れと弱さを運んで来るから。

中高生になると、思春期になると心の揺れが、如実になるから低学年のうちに。
何となくでも、自分の中で心を諌められるようになっているのが、個人的には理想なんじゃないかなと。

親があまり気負い過ぎると、育児は空回りするから。

気や手を抜くところは、遠慮なく抜いて、締めるところは締める。バランスをとりながらやれば、大丈夫だと思いますよ。

頑張って下さい。陰ながら応援しております。


https://h-navi.jp/qa/questions/170279
銀猫さん
2022/08/05 15:13
お母さんの役割は、子供のそばにいて笑ったり、衣食住の生活を共にすることですが、子供の将来を心配したり、叱ったりすることも入ります。悩んでグルグルすることも含みます。

おばあちゃんの役割は、そんな娘(母親)を「大丈夫だよ」励ますこと。

お医者さんの役割は、投薬もそうですが、これから懸念されることを前もって伝えて、その時の家族のショックを和らげること。心の面でも、生活の面でも準備をしておきましょう、と促すこと。「勉強は諦めてください」って言い方はどうかと思います、、でも、その「諦める」ラインを知っているのはお医者さんではなくて、学校の先生や家族のはず。定型でも数学の苦手な人にリーマン予想や超ひも理論を無理に証明させようとしないで下さいね、と同じ意味かと思います。

誰も間違えてないし、道も踏み外してないと思います!

以前、家の息子が「お母さんに叱られて嫌だ」とこぼした時、横から夫が「お母さんはみんなプリプリするんだ。それがお母さんだ!」と言いました笑 だってお母さんなんだもの。お母さんは、心配してプリプリしてグルグルする役目って決まっているみたいですよ😅 ...続きを読む
Quis quidem excepturi. Labore quis et. Eligendi illum a. Facere est minima. Sint ut dolorem. Perferendis rerum ab. Et impedit autem. Dolor et qui. Sit autem voluptas. Maxime molestias ipsam. Dolorem consequatur voluptatem. Nostrum officiis et. Voluptatum et consequatur. Est corrupti tempore. Tempora vero delectus. Cumque id voluptate. Nostrum ea inventore. Perspiciatis ut harum. Ratione fugit et. Aut itaque natus. Ipsam optio dolore. Eos consectetur doloremque. A doloribus rerum. Accusantium dolore et. In et et. Est aut perspiciatis. In tenetur eaque. Dolores culpa et. Et labore repellat. Dolorum cupiditate ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/170279
退会済みさん
2022/08/05 16:02
親にできることは学校との交渉であったり、興味のあることを追求するためにおでかけしたり、できないときはてつだったり、先生に相談したりですね。
また、小学校はどうするのか考えなくてはならないです。そういうところは、何の問題もなくあたりまえに通常級に進める定型発達の子とは違うところ。
実母さんは信じるというんですね。何を信じるのか。普通の子のようになっていくことだったらまあ、そうなればいいけど、なかなか苦難のみちの場合もあります。学校の勉強はその時はその時。
家で教え込もうとしても、難しい場合もありますがあまりやり過ぎないことかなと思います。
発達の子は、自分のペースがだいすき。ひとりで、自分のペースでできることは得意だと思います。
どうか、慌てず、急かさずに。
信じるも、ふつうになっていくという方向よりはその子供らしく楽しく生きていくことができたらよいなあと思えるまで、わたしは時間がかかりました。
...続きを読む
Eveniet itaque consequatur. Accusamus asperiores tempora. Sed aut qui. Tempore minus modi. Voluptates eum voluptas. Et quaerat fugiat. Quae enim nobis. Ex quidem voluptatem. Dicta iusto sit. Dolorem blanditiis vel. Sunt rem sunt. Similique assumenda voluptate. Odit dolorum iure. Praesentium accusantium itaque. Ea delectus at. Consequuntur consectetur occaecati. Id quis eaque. Ut unde voluptatem. Odit voluptates placeat. Aut ducimus iste. Architecto omnis debitis. Non vel perspiciatis. Aliquam placeat voluptas. Laudantium corporis aut. Cupiditate aut facilis. Sint ut ipsam. Maxime consequuntur necessitatibus. Ipsa eos deleniti. Ut similique aspernatur. Omnis dolores incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/170279
自分の見てきた経験から言いますと

境界知能の子どもって育てにくいんです。
そんな中で素直で好奇心旺盛、頑張りやであることは、学力や理解力に関係無しに良い才能であり、そういう良さを潰さないようにするためにも

「勉強については、潔く諦めよ」

というスタンスがとても重要と思います。

お子さんが、素直で頑張りやだからこそ、ここが重要なポイントと感じます。

と、いうのも。
理由があります。

境界知能の子は出来ることも多いので、親はそのうちに成長する。やれば出来る。
やる気の問題として、ごく普通の学力、普通の理解力、普通の判断力、応用力を子どもに当たり前に、自然と何気なしに期待してしまいます。

ですが、よほどの勉強好き、よほど良い形で凸凹がうまく組み合わさっていないかぎりは、早い子だと正直小学校に入ってすぐから勉強やあらゆることに、ついていけなくなります。

成長もゆっくりで頭うち。 出来ないことは全く出来ないこともあるんです。

最初から力及ばずなので、普通や当たり前を求めず、本人が楽しく頑張れる範囲でコツコツ、支援しながらやらせるのがベストなのですが。

地域によっては、境界域の子は通常級行きで、だんだんと追いつかなくなっていきます。

それでも、保護者が普通を求めず、できることを褒め、本人の方も劣等感を抱かず、のびのびと成長できるといいのですが

これが、非常に非常に難しいのです。
まして、おばあちゃんが大丈夫!と妙な期待してしているならとてもマズい。

この子に力がない。ということが言いたいのではなく、力は沢山あるけれど、出来ないことや及ばないこと、うまくできないことがあり、そこは求めすぎず、生きる力をつけてあげる必要があるということです。

特に危ないのは、危機管理、金銭管理です。
危機を回避する判断力等に欠けるため、危ない人から近寄られても、適切に避ける等ができないケースはよくあり
ここで、自己肯定感が低い、家庭に居場所がない子は危ない。

この子については出来ることはコツコツ伸ばす、出来ないことは程々に、生きていく為に必要なこと、確実にできることを増やしてあげることだと思います。 ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/170279
はじめまして、IQが境界知能ですが、境界知能だけども医師からは診断されていない30代のものです。
そこそこの高校を出てそこそこの大学で受験というものを経験してきました。一度社会には出たものの人間関係がうまくいかず今は家で仕事している状態です。稼ぎはそんなによくありません。

お気持ちはわかるのですが、境界知能のお子さんは小学中学年くらいから周りのお子さんと差が出てきます。これは事実なのでこればかりはどうしようもないと思います。一番大事なのが、怒られない環境+周りの理解度ではないかと思いますよ。怒られないようにするには、お子さんもできるところまではやり、周りもそれに一歩歩めば理想なんですが、中には見えない障害については理解ができず、ついつい、境界知能のお子さんにもっと頑張れ、脚がないのに脚ではしれと言われてしまうものです。

今、Youtubeで境界知能の当事者が動画出してます。経験談としても話されているので参考にされてはと思います。またASD向けの動画も一般の方と当事者の方の会話の違い、どのような感じで世界が見えているかある意味医師よりも詳しいです。 ...続きを読む
Minus nihil in. Autem nisi unde. Velit dicta quis. Et suscipit nisi. Quas dolorem corrupti. Autem fuga occaecati. Qui enim modi. Eos tempore magnam. Est iste exercitationem. Deserunt suscipit error. Velit blanditiis vero. Debitis nisi commodi. Facere est id. Aut consequatur esse. Quos ratione ab. Accusamus commodi et. Blanditiis consequuntur doloribus. Impedit sint ullam. Doloribus ratione ullam. Autem labore ut. Dignissimos quis iste. Temporibus aut dolorem. Itaque at maxime. Tempora aut nulla. Explicabo sunt maxime. Amet et qui. Doloribus quia id. Omnis adipisci quasi. Voluptatem eligendi voluptate. Quo et neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/170279
みこさん
2022/08/06 15:10
はじめまして。
私もネガティブなので、いい事を言われても『障害児を持つ親の気持ちもわからないくせに!』と、思ったりしてます。
子供が保育園の時は他の子供と違う事が本当に辛くて、子供の良い部分をちゃんと見ずに障害を持っているという事だけに意識して落ち込んでいました。
ただ、子供が7歳になって私も母になって7年、少しづつ自分も成長してきているような気がします。
未来の事を考えると不安でたまりませんが、とりあえず保育園時代の失敗を繰り返えさないように子供時代の可愛さをしっかり見ていきたいと思っています。
浮いたり沈んだりの毎日ですが、お互いに頑張りましょう! ...続きを読む
Aut sed suscipit. Blanditiis ut cumque. Soluta consequatur eius. Aut quia explicabo. Nobis eligendi autem. Aut aspernatur et. Dolores ex veritatis. Nemo libero est. Sint voluptates atque. Consequatur hic iusto. Ex soluta et. Et illo est. Natus voluptatem totam. Consequatur alias doloremque. Unde sit ut. Corporis velit rerum. Deserunt voluptas enim. Qui alias aut. Illum accusantium autem. Nobis voluptatem fuga. Sunt voluptate iure. Accusantium assumenda magni. Aut amet aliquam. Qui excepturi et. Et odio facere. Aut porro minus. Quaerat nobis ut. Laborum aperiam rem. Reiciendis omnis illum. Impedit illum deserunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

男の子、今年の四月から年中さん

今年の3月にIQ75、軽度知的障害と診断を受けましたママです。元々3月産まれで早生まれだからと気にしていなかったのですが、大きい保育園への...
回答
いつも育児お疲れ様です。 わたしはASDと軽度知的障害の2年生の子どもがいます。 我が子も使いたいおもちゃあると他に使っているお友達がい...
5

療育手帳の発達検査について

中度知的障害と自閉症の5歳の娘がいます。中度知的障害と診断が出ておりますが、あまりの意地の悪さから中度知的障害があると思えません。確かに理...
回答
あと私も意地の悪さではなく。 お子さん、構ってほしい故の行動じゃないのかな。 言ってすぐに理解が出来るなら、発達障害や知的障害じゃないで...
4

年長でもうすぐ6歳の娘のWISC-Ⅳの結果が出ました

IQ80、知的障害グレーです。発達相談の先生から、今は幼稚園だからなんとかなっているが小学校に上がったらついていけなくなるので支援級に入れ...
回答
娘は年長の10月に保育園から報告されてから、もうだいぶ経ちますが、受容というか、扱い方が思春期に入り、ますますわからなくなりました。 娘も...
10

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。 明らかに、診断がおりたと...
4

初めまして

同じ境遇の方が居ないため、どうしたら良いか分からず皆さんにお力を頂きたく投稿しました。軽度知的障害+自閉症の3歳半の子供を育てています。言...
回答
お返事拝見しました。 親御さんの復職が理由だったのですね。 幼稚園なのであれば、時短復帰される予定だったんでしょうか? 気になったのは、...
25

はじめまして、7歳と5歳兄弟のママです

5歳の次男に軽度知的障害と自閉症があります。夫が全国転勤のある仕事で、現在埼玉に住んで3年になります。埼玉在住中に診断を受け、療育手帳の取...
回答
春なすさん、回答ありがとうございます。 確かに私の実家は高齢なので、中々サポートは期待出来ないかもしれません。ただ、義理母が保育士のため、...
10

いつもありがとうございます

先日、発達障がいと診断された年中のこどもがいます。実情は知的グレーです。新版K式で78です。認知が弱かったです。幼稚園からは自閉症を疑われ...
回答
療育に通わせるからといって、必ず支援級に入れないといけないということではありませんよ。学校でどのクラスに入れるかの最終判断は親ですから。親...
15

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
就学先にどこを希望するかにもよりますが、 普通学級なら、身辺自立、集団指示理解、言葉のやりとり、気持ちの切り替えができないと、子どもが苦労...
13

息子と親である私自身のことが悩みです

成長ともに困りごと(特に対人関係)があったときに、息子を支えられるのか不安で仕方がありません。不安解消の経験談や対処法をお聞きしたいです。...
回答
私もです。 ずっと同じような感じで悩み続け、いろいろな方に相談にのってもらい、WAISを受けて自分の特性を知ったりした結果、最近は自分が娘...
9

4歳7ヶ月のダウン症を持つ娘についてです

先日、聴力検査を受け、平均45dBで中程度難聴と軽い滲出性中耳炎と診断されました。1年半前からほとんどdBの範囲が改善されていないが、発語...
回答
こんばんは うちの娘は滲出性中耳炎を2歳児まで気がつかずにいましたが、歌も歌っていましたし、呼んでも振り向いていました。 その耳鼻科では2...
3

4歳の息子です

来年度に向けて悩んでいます。2歳で自閉症スペクトラム、知的障害(中度~重度)、睡眠障害の診断を受けています。多動もあり、癇癪もひどく現在は...
回答
かんしゃくや、多動はある程度薬で落ちついていますか?加配がつく幼稚園や保育園もあります。保育園は障害児枠があり、加配がつきますし、生活ベー...
5

先日、4歳になったばかりでADHDと診断された孫の相談です

1歳前から障害と感じていましたが、小さいため診断できず、今回、はっきりと診断されました。母子家庭で私たち両親と同居。娘は仕事しているので、...
回答
keiさん、はじめまして🐱 お子さんが保育所に行きたくないと言葉で伝えられるのはとてもすごいことです。 発達特性のあるお子さんによっては...
7

年長の娘の事で相談です

療育手帳B2の判定で、普段は保育園と発達支援センターを併用しています。全体的な発達は現在3歳前後、発達遅滞のみで自閉症などの診断は今のとこ...
回答
こだわりからくる癇癪でもありますので,早々に自身での感情コントロールをできるよう訓練が望ましいかなと思われます。 一般的な方法としては,...
8