締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
こんにちは
こんにちは。春から支援枠で入園してる四歳児男の子です。診断は広汎性発達障害グレーゾーンです。診断名にとらわれないように気をつけていますが、正直言って、診断とのズレを感じていて、特に言語理解に関しては四歳の発達検査で三歳半程度の能力といわれましたが、実際には女の子の二歳より劣っていると感じます。
息子は集団行動は概ね良好のようで、加配の先生からはいい報告ばかりで、安心して園に通えてました。
が、二ヶ月ほど前から急に指を口にいれる仕草がはじまり、最近では、プライベートで園友と遊ぶ機会があって、問題点もいっぱいあることに気づきました。
息子は言語能力が弱く、相手の話してることが理解しにくい、文章を作る能力も弱いため、文法もムチャクチャ。それでも、入園当初に比べると、とても言葉が増えたと私も、先生も喜んでいましたが、何度か園児から『けいちゃんのママー。けいちゃんってしゃべれないの?』とか、『けいちゃんは、どーせわかんないよ』とか言われます。
私はできるだけ『けいちゃん、ちゃんとしゃべれるよー。でも、ちょっと恥ずかしがりやさんでおしゃべり苦手だし、早口でわからなかっただけだとおもうよー。ゆっくりしゃべってくれたら嬉しいなー』と返してましたが、『ゆっくりしゃべっても聞いてくれないもーん』と言われ、ちょっと限界を感じてきたなーという印象です。
息子自身も、自分のこと悪く言われてるということが理解できて『けいちゃんがー、大きいから四歳!!……でも、四歳なのに、大きくない。幼稚園いかない。』と言い出したこともありました。
私は切なくなると同時に、息子の口から『でも』とか『〜なのに』という文章を作れるようになったことと、成長したからこそ見えてきた壁だ!って嬉しい気持ちもありました。しばらくは、自分のことを嫌いにならないように気を配りつつ見守ってましたが、園児の中には息子に気配りできる面倒見のいい友達も少なからずいるおかげで、今は忘れてるようです。
息子は幼稚園であったこと、プラスの部分もマイナスの部分も言うことができません。単に言語能力が弱いというわけではなく、思い出して話すということが出来ないという感じがします。なので、加配の先生と周りのお母様がたから何をしてるのか情報をもらってる状況なのですが、いい事しか耳に入れないよう気配りしてくださってるんだと分かってきました。
周りのママ友さんは、健常の子ども同志だってトラブルはたくさんあるし、けいちゃん凄く成長してるよ!って言ってくださってるし、その通りだな。って思うけど、二学期からは、もう少し問題点というか、息子の課題という形で園側からマイナスの話しも聞いて、伸ばしていきたいなとおもってます。
やるべき事はわかってるけど、、、ため息もれちゃいます。。。いつか、苦手なりに、おしゃべりに混ざれるようになる日がくるのかな。。いまだに『お名前は?』の質問に『四歳です!』って元気に応えてくれることがあります。『私は〜』と言ってしまうこともあるし、『これ』と『ここ』の使い分けができなかったり、『〜が、〜は、〜の、〜を』がムチャクチャで、何がどうなったのかサッパリわからないまま、話すだけ話してどこかにいってしまいます。『なんで?』なんて言える日が来るなんて想像つきません。
でも、間違ってもいいから、お話することに自信をなくさないでほしいなと思ってとにかく笑顔で、こう言いたかったんだよね?と文章を作ってあげたりしてますが、ほとんど脳にたまっていないようで、時々、本当にこの対応でいいのかな?と、どうしようもなく不安でたまらなくなります。。。
何か、違った対応も試みたいので、アドバイスもたくさんください。
息子は集団行動は概ね良好のようで、加配の先生からはいい報告ばかりで、安心して園に通えてました。
が、二ヶ月ほど前から急に指を口にいれる仕草がはじまり、最近では、プライベートで園友と遊ぶ機会があって、問題点もいっぱいあることに気づきました。
息子は言語能力が弱く、相手の話してることが理解しにくい、文章を作る能力も弱いため、文法もムチャクチャ。それでも、入園当初に比べると、とても言葉が増えたと私も、先生も喜んでいましたが、何度か園児から『けいちゃんのママー。けいちゃんってしゃべれないの?』とか、『けいちゃんは、どーせわかんないよ』とか言われます。
私はできるだけ『けいちゃん、ちゃんとしゃべれるよー。でも、ちょっと恥ずかしがりやさんでおしゃべり苦手だし、早口でわからなかっただけだとおもうよー。ゆっくりしゃべってくれたら嬉しいなー』と返してましたが、『ゆっくりしゃべっても聞いてくれないもーん』と言われ、ちょっと限界を感じてきたなーという印象です。
息子自身も、自分のこと悪く言われてるということが理解できて『けいちゃんがー、大きいから四歳!!……でも、四歳なのに、大きくない。幼稚園いかない。』と言い出したこともありました。
私は切なくなると同時に、息子の口から『でも』とか『〜なのに』という文章を作れるようになったことと、成長したからこそ見えてきた壁だ!って嬉しい気持ちもありました。しばらくは、自分のことを嫌いにならないように気を配りつつ見守ってましたが、園児の中には息子に気配りできる面倒見のいい友達も少なからずいるおかげで、今は忘れてるようです。
息子は幼稚園であったこと、プラスの部分もマイナスの部分も言うことができません。単に言語能力が弱いというわけではなく、思い出して話すということが出来ないという感じがします。なので、加配の先生と周りのお母様がたから何をしてるのか情報をもらってる状況なのですが、いい事しか耳に入れないよう気配りしてくださってるんだと分かってきました。
周りのママ友さんは、健常の子ども同志だってトラブルはたくさんあるし、けいちゃん凄く成長してるよ!って言ってくださってるし、その通りだな。って思うけど、二学期からは、もう少し問題点というか、息子の課題という形で園側からマイナスの話しも聞いて、伸ばしていきたいなとおもってます。
やるべき事はわかってるけど、、、ため息もれちゃいます。。。いつか、苦手なりに、おしゃべりに混ざれるようになる日がくるのかな。。いまだに『お名前は?』の質問に『四歳です!』って元気に応えてくれることがあります。『私は〜』と言ってしまうこともあるし、『これ』と『ここ』の使い分けができなかったり、『〜が、〜は、〜の、〜を』がムチャクチャで、何がどうなったのかサッパリわからないまま、話すだけ話してどこかにいってしまいます。『なんで?』なんて言える日が来るなんて想像つきません。
でも、間違ってもいいから、お話することに自信をなくさないでほしいなと思ってとにかく笑顔で、こう言いたかったんだよね?と文章を作ってあげたりしてますが、ほとんど脳にたまっていないようで、時々、本当にこの対応でいいのかな?と、どうしようもなく不安でたまらなくなります。。。
何か、違った対応も試みたいので、アドバイスもたくさんください。
この質問への回答
けいちゃんママさーーん♡♡コメントありがとうございます!!嬉しいです!
息子の頑張りを汲み取ることと、丁寧にゆっくり進むことは、私自身、1番意識して気をつけていることです♪(´ε` )褒めてくださると自信がもてます!ありがとうございます!
でも、正直いって、息子の気持ちの代弁とか、児童デイに通う以外、今は他の子とほとんど一緒の子育てなのですよ(笑)
けっこう遊んでばっかりだし、放ったらかしにもしてますよー(^_^;)できることをできる範囲で少しずつ。を長期間やってるだけです(笑)
でも、けいちゃんママさんが、私ものんびりゆっくり頑張ろう!!と明るい気持ちになれたら、それが1番嬉しいです♪
そう思ってくれたら、私も『同志(同志と言ったこと覚えてくれててありがとう!今も大切な同志だと思ってますよ!)も明るくがんばってるんだから、うちももっと子育て楽しもう!!』と思えます♡
どーーしようもなく落ち込む時も、まだまだありますが、お互いにけいちゃんのため!!頑張りましょう!
そして、私も関西なので、いつか会いたいですね♡……なんて(笑)
息子の頑張りを汲み取ることと、丁寧にゆっくり進むことは、私自身、1番意識して気をつけていることです♪(´ε` )褒めてくださると自信がもてます!ありがとうございます!
でも、正直いって、息子の気持ちの代弁とか、児童デイに通う以外、今は他の子とほとんど一緒の子育てなのですよ(笑)
けっこう遊んでばっかりだし、放ったらかしにもしてますよー(^_^;)できることをできる範囲で少しずつ。を長期間やってるだけです(笑)
でも、けいちゃんママさんが、私ものんびりゆっくり頑張ろう!!と明るい気持ちになれたら、それが1番嬉しいです♪
そう思ってくれたら、私も『同志(同志と言ったこと覚えてくれててありがとう!今も大切な同志だと思ってますよ!)も明るくがんばってるんだから、うちももっと子育て楽しもう!!』と思えます♡
どーーしようもなく落ち込む時も、まだまだありますが、お互いにけいちゃんのため!!頑張りましょう!
そして、私も関西なので、いつか会いたいですね♡……なんて(笑)
サチコさん、こんにちは。
お子さんの言葉の発達、気になりますね。
周りが何といおうと、お子さんとお母さんが「今のままで大丈夫。ゆっくり伸びていくから」という気持ちでいられるのなら、今までどおり、ゆったり見守ってあげていいでしょう。
でも、お話を伺うと、お子さん(けいちゃん)自身が周りの人に悪く言われていることをわかっていて、「幼稚園いかない」と言ったということなので、それだけ自分の言葉に対して気づきが出ている今だからこそ、専門家(言語聴覚士)に相談なさるのが最善策だと思います。
このままどんどんおしゃべりに自信をなくしてしまったら、本当にかわいそうです。
言語聴覚士は、言葉の発達の専門家ですから、お子さんの言葉を上手に引き出すノウハウを持っています。同時に、お母さん・お父さんに対しても、お家でできる言葉の発達支援法をご説明しますので、言語療法と同時進行的に、お家でもお子さんの言葉の発達を伸ばす活動をはじめることができます。
どうぞお一人で悩みを抱えず、専門家のドアをたたいてみてください。
詳しい状況はわからないのですが、ちょっと気になったのは、相手の話をよく理解できないことがある・とんちんかんな答えが返ってくる、という部分です。
お子さんの聴覚検査はされましたか。また、聴覚に問題はなくても、聴覚処理(耳から入ってくる言語情報を頭のなかで効率よく処理する能力)に難しさがあるのかもしれません。
いずれにしても、お子さんもお母さんも今のままではよくないと感じているのですから、ここは専門家の力を借りましょう! ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
お子さんの言葉の発達、気になりますね。
周りが何といおうと、お子さんとお母さんが「今のままで大丈夫。ゆっくり伸びていくから」という気持ちでいられるのなら、今までどおり、ゆったり見守ってあげていいでしょう。
でも、お話を伺うと、お子さん(けいちゃん)自身が周りの人に悪く言われていることをわかっていて、「幼稚園いかない」と言ったということなので、それだけ自分の言葉に対して気づきが出ている今だからこそ、専門家(言語聴覚士)に相談なさるのが最善策だと思います。
このままどんどんおしゃべりに自信をなくしてしまったら、本当にかわいそうです。
言語聴覚士は、言葉の発達の専門家ですから、お子さんの言葉を上手に引き出すノウハウを持っています。同時に、お母さん・お父さんに対しても、お家でできる言葉の発達支援法をご説明しますので、言語療法と同時進行的に、お家でもお子さんの言葉の発達を伸ばす活動をはじめることができます。
どうぞお一人で悩みを抱えず、専門家のドアをたたいてみてください。
詳しい状況はわからないのですが、ちょっと気になったのは、相手の話をよく理解できないことがある・とんちんかんな答えが返ってくる、という部分です。
お子さんの聴覚検査はされましたか。また、聴覚に問題はなくても、聴覚処理(耳から入ってくる言語情報を頭のなかで効率よく処理する能力)に難しさがあるのかもしれません。
いずれにしても、お子さんもお母さんも今のままではよくないと感じているのですから、ここは専門家の力を借りましょう! ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
すいません。言語能力だけでなく身辺自立も遅れていましたー!
が、そこは私は特に気にしないで、小学校に行くまでには。。とゆったり構えています。私が焦れば焦るほど、しんどくなってしまうし。。家庭内では甘えてしたがらなくても、幼稚園では頑張れる事も多いようですし、できないときも、お友達に手を借りて『ありがとう』と言うなどのコミュニケーションもとれているようで、私自身はそれもとても大切な事だと考えているからです。
言語能力は伸ばしてやりたいです。私も息子との会話を楽しみたいし、お友達とケンカになった時になんでそうなったのかお話することができないので、ケンカ相手の言い分を鵜呑みにするしかなく、息子に気持ちを確認できずに、なんて声をかけていいかもわからないまま、とにかくごめんなさいと言わせてしまったりもあります。。。(;_;)
もっと息子の世界を理解したいし、このままでは息子自身も可哀想だし。。おしゃべりする事に自信がなくなって、お話できなくなってしまうのは、私も絶対に防ぎたいです。かと言って、すぐにみんなと同じようにお話できるようにはなれないし、息子は今も物凄く頑張ってるのも分かってるし。。。
なんか気持ちがまとまらなくてすいません。。
...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
が、そこは私は特に気にしないで、小学校に行くまでには。。とゆったり構えています。私が焦れば焦るほど、しんどくなってしまうし。。家庭内では甘えてしたがらなくても、幼稚園では頑張れる事も多いようですし、できないときも、お友達に手を借りて『ありがとう』と言うなどのコミュニケーションもとれているようで、私自身はそれもとても大切な事だと考えているからです。
言語能力は伸ばしてやりたいです。私も息子との会話を楽しみたいし、お友達とケンカになった時になんでそうなったのかお話することができないので、ケンカ相手の言い分を鵜呑みにするしかなく、息子に気持ちを確認できずに、なんて声をかけていいかもわからないまま、とにかくごめんなさいと言わせてしまったりもあります。。。(;_;)
もっと息子の世界を理解したいし、このままでは息子自身も可哀想だし。。おしゃべりする事に自信がなくなって、お話できなくなってしまうのは、私も絶対に防ぎたいです。かと言って、すぐにみんなと同じようにお話できるようにはなれないし、息子は今も物凄く頑張ってるのも分かってるし。。。
なんか気持ちがまとまらなくてすいません。。
...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
はっきりしてる園児さんが、いるようですね!
小学生になっても、いますが、学級委員タイプは、優しいのですが、クラスが変わると、途端に無視?無関心になる子が、多いかな…
はっきり、嫌い!と、言っている子は、違うクラスに、なっても、私に苦情を、言って来たりします。
そんな子が三年生ぐらいになると、自然にサポートしてくれていたり、びっくりします。
無関心?あまり関わりのない子は、あまり関わりないまま過ぎて行きます。
私は、トラブル友達や、明らかに嫌がる友達こそ、実は、我が子に、興味ある!気にかけてる、良く見てると、思っています。
小学校になると、意地悪?虐め?と思ってしまう事も、ありますが、今ある言動だけを見て判断しないでほしいなと、思っています。 ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
小学生になっても、いますが、学級委員タイプは、優しいのですが、クラスが変わると、途端に無視?無関心になる子が、多いかな…
はっきり、嫌い!と、言っている子は、違うクラスに、なっても、私に苦情を、言って来たりします。
そんな子が三年生ぐらいになると、自然にサポートしてくれていたり、びっくりします。
無関心?あまり関わりのない子は、あまり関わりないまま過ぎて行きます。
私は、トラブル友達や、明らかに嫌がる友達こそ、実は、我が子に、興味ある!気にかけてる、良く見てると、思っています。
小学校になると、意地悪?虐め?と思ってしまう事も、ありますが、今ある言動だけを見て判断しないでほしいなと、思っています。 ...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
スピーチセラピストけいさん、コメントありがとうございます。聴覚検査はしたことがありませんが、絶対に聞こえていると思いますが、一度してみる価値はあるかもしれませんね。検討してみます。
言語聴覚士さんには、一年ほど前にSTでお世話になっていました。が、診断がグレーに変わった事などが原因と考えられますが、一旦療育は終了になってしまいました。
私も単純に言語が遅れてるだけではないと感じてきたので、夏休み中の定期診察でSTを再開してもらいたい!と言ってみますね。
私も言語処理能力??が弱い、というかちょっとズレてる?と感じることもあります。聞いたことのない文法を使うのも気になるんですよね。大きいから四歳!ってなんとなく言いたいことは分かるんだけど、だれもそんな言い方しないのになー。と。
お友達に、『けいちゃんの青い靴かっこいいねー!』と言われ、『けいちゃんのーー、このー、青いところー、こーやってー、上にいってさーー、☆△◯※…(何言ってるのかわからなくなる。。)』と、どんどん話しがズレてくということもしょっちゅうです。
あと、買ってくれてありがとう!と何度か耳のそばで何度言っても、くれてありがとう!しか復唱しなかったり、かと思えば、幼稚園で覚えてきた『明日のお当番は◯◯くんと、◯◯ちゃんです』とスラスラ言えたり。。
おそらく音を真似てるだけで、理解できてない??と感じることもあります。四歳半ですが、宇宙語もまだあります。
でも、先生の指示をちゃんと聞いて動けてると加配からは聞いてるし。。。表情も豊かで、素直でおだやかです。私の目からは、気になるのは言語能力だけで、他は四歳児なら多かれ少なかれある個性の範囲内かなーという感じです。
息子にとって、幼稚園はまるで異国の地で、訳わからない言葉が飛び交う中で、不安もあるだろうに毎日休まず通ってくれています。最初は不安で加配の先生から離れなかったのち、どんどん離れて遊べるようにもなってきました。今のうちにどんどん揉まれて、どんどん色んな言葉に触れて、どんどん壁にもぶつかって欲しいと思う半面、私でフォロー仕切れるのか不安もいっぱいです。
...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
言語聴覚士さんには、一年ほど前にSTでお世話になっていました。が、診断がグレーに変わった事などが原因と考えられますが、一旦療育は終了になってしまいました。
私も単純に言語が遅れてるだけではないと感じてきたので、夏休み中の定期診察でSTを再開してもらいたい!と言ってみますね。
私も言語処理能力??が弱い、というかちょっとズレてる?と感じることもあります。聞いたことのない文法を使うのも気になるんですよね。大きいから四歳!ってなんとなく言いたいことは分かるんだけど、だれもそんな言い方しないのになー。と。
お友達に、『けいちゃんの青い靴かっこいいねー!』と言われ、『けいちゃんのーー、このー、青いところー、こーやってー、上にいってさーー、☆△◯※…(何言ってるのかわからなくなる。。)』と、どんどん話しがズレてくということもしょっちゅうです。
あと、買ってくれてありがとう!と何度か耳のそばで何度言っても、くれてありがとう!しか復唱しなかったり、かと思えば、幼稚園で覚えてきた『明日のお当番は◯◯くんと、◯◯ちゃんです』とスラスラ言えたり。。
おそらく音を真似てるだけで、理解できてない??と感じることもあります。四歳半ですが、宇宙語もまだあります。
でも、先生の指示をちゃんと聞いて動けてると加配からは聞いてるし。。。表情も豊かで、素直でおだやかです。私の目からは、気になるのは言語能力だけで、他は四歳児なら多かれ少なかれある個性の範囲内かなーという感じです。
息子にとって、幼稚園はまるで異国の地で、訳わからない言葉が飛び交う中で、不安もあるだろうに毎日休まず通ってくれています。最初は不安で加配の先生から離れなかったのち、どんどん離れて遊べるようにもなってきました。今のうちにどんどん揉まれて、どんどん色んな言葉に触れて、どんどん壁にもぶつかって欲しいと思う半面、私でフォロー仕切れるのか不安もいっぱいです。
...続きを読む Provident debitis inventore. Delectus laboriosam voluptas. Eum provident sunt. Deleniti soluta minima. Hic excepturi ut. Quo et iure. Similique id laudantium. Aut nemo eos. Eos praesentium sed. Amet quod reiciendis. Id rerum ea. Ut id perferendis. Aut a vel. Hic voluptatem dolorum. Quam animi dolores. Unde totam qui. Excepturi odio eaque. Deserunt exercitationem veritatis. Minus possimus et. Non quo voluptas. Et cum optio. Aut porro quo. Doloremque quo praesentium. Est commodi odio. Officia et placeat. Inventore consequatur architecto. Suscipit soluta aspernatur. Ut perspiciatis saepe. Iusto et tempore. Iusto error magnam.
サチコさん、遅くなりましたー。私もサチコさん、同じ兵庫でがんばってるんだって思ってましたよ。いつか会えることを楽しみに、お互いのけいちゃんを育てていきましょね。
最近ある本で、「家庭でも療育しなきゃと構えずに、ふだん通りに接するのでいい」と読みました。サチコさんみたく大らかなママになるのを目標にしようって今思ってます! ...続きを読む Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
最近ある本で、「家庭でも療育しなきゃと構えずに、ふだん通りに接するのでいい」と読みました。サチコさんみたく大らかなママになるのを目標にしようって今思ってます! ...続きを読む Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日、息子の偏食について質問したものです
回答
状況を考えると、とりあえず4月は幼稚園一択なのではないでしょうか。
今の時点で、保育園の入園条件を満たしていないのであれば、今から手続きを...
8
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんばんは、
1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは?
みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
🍑さんのレス見ました。
選択肢としては①しかないかなと感じました。
集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、
外に飛び...
9
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
子どもの友達にそんな子がいました。子どもどうしで遊ぶのが難しいのか、つまらないのか、待っているお母さんたちに話しかけたり、遊びに誘ったりし...
6
5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。
別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。
あくまで子どもがスイ...
3
こんにちは!小学校1年生になったばかりの長男のことで相談です
回答
初めまして。うちは、三人とも自閉があります。一番上は中一で、二番目は小3で、3番目は小一で診断を受けました。
わかりやすく言えば、乗り越え...
6
自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか?
支援級の様子はどうか?
小学校と支援学校の見学して
考えてみてください
教育委員会に相談へいけば...
17
小学3年生になる息子の勉強について相談です
回答
blueberrysさん、こんばんは。
言葉の教室ということは、発語に難があるのでしょうか?
学習障害、多動性障害の気があるお子さんに...
6
育児が辛いです
回答
知能検査受けたことはありませんし、手帳も無くても社会人として生きれるから、心配しすぎなくても大丈夫ですよ。
生活する力を身につければ子供...
16
息子の今後の保育園や療育との関わり方について
回答
認可外に通われているのですね。
ご家庭の事情によりますが、月15万とかべらぼうに高いところもありますが、月五万前後なら、私はそこに通わせ...
15
私自身、診断が付いていませんが多分ADHDです
回答
自閉症スペクトラムの娘がいます。そして私もきっとADHD・・そっくりで、私の事かとおもいました(笑)
私も小さいころから勉強も運動もできる...
6
退園しようか悩んでいます
回答
私はやめるのもいいかもと思う。
療育を受けながら年中から入る子もたくさんいます。
噛みつきとかは、つづくと、まわりじゅうからきらわれてしま...
9
いつも皆さんの書き込みを見ながら、勉強させてもらっていました
回答
はじめまして、しんちゃんさん。
長男が就学するときも、私も同じように悩んだなぁと懐かしく思い出しました。
長男は入学と同じに支援級に在籍...
6
初めまして
回答
こんにちは。
私も診断を受けておくことにデメリットはないように思います。
新しい環境になる時はこちらも不安でいっぱいになりますよね。でも...
11
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
こんばんは。
初めて投稿します。
私の息子も、去年就学判定は支援学級でしたが、普通級からスタートしました。
うちの子は自己肯定感が低く、か...
11
3歳3か月の息子の母親です
回答
こんにちは。
うちの子も、言葉が遅くて3歳の時には一文字ずつ発声してようやく自分の名前を言えるくらいで、あとはとっさに言いたい事は言葉にな...
3
今、年長の息子のことで教えていただきたいことがあるのですが…
回答
たかたかさん、お返事ありがとうございます。
確かに、障害がなくても難しい年頃ですよね。
保健師さんがあまりにも抽象的というか、アバウトな言...
5
はじめて投稿させていただきます
回答
未就学年齢なので的はずれかとも思いますが。
アメリカ在住のお友達は現地校でサポートを受けていましたし、専門用語が飛び交うだろうことが予測さ...
5
3歳11ヶ月男の子
回答
辛口で申し訳ありません。
幼稚園をやめるという選択肢はありませんか。
今、年少ですよね。まだ集団生活には早かったのではないですか。
他害が...
5
もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか?
習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。
...
5