民間の児童発達支援事業所に週3で通い始めました。保育園の後に通っています。週5も可能なので増やそうか迷っています。本人が楽しそうか、疲れていないか等あると思うのですが、みなさんはどのくらいのペースで通われていましたか?そして効果はどれほどありましたか?ちなみに、その施設は心理士さんや作業療法士さん、言語聴覚士さん等の専門職の方はいらっしゃいません。よろしければ参考にお聞かせください。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
保育園にも通っているなら、週3で十分だと思うけど。
週5だと疲れると思うので、しばらく週3で様子見したらどうかと思います。
うちの子は幼児期は、少ししか療育に通っていませんでした。
当時は、施設が少なくて。
いろいろ探して、頼んで、やっと行けたくらい。
小学生からは、週4~5日デイ、習い事も最初1つから今は4つに。
本人が行きたがるので。
親はもっと減らして、家事を教えたくてたまらないけれど。
うちの子は幼児期はとても発達が遅れていて、正直効果はわかりづらく、小学生になってからの方が効果がでてきたと思います。
幼児期は、療育先の他の子達もコミュニケーションがとれなかったけど、小学生になると成長してお互いにやり取りもできるようになっています。
むしろ幼児期は、定型発達の子達と一緒の方が良かったと思います。
うちの子は動作性は悪くなく(言語性は低い)、模倣はできていたし(定型の子を見本にして活動できた)、人懐こいから可愛がられていたし。

退会済みさん
2022/08/21 14:57
私が療育されていた時は平日ほぼ毎日療育センターに通っていました。言語聴覚士、作業療法士などプロの下で療育を受けていました。
IQ70の軽度知的障がいでしたが、小学校に入学する時は普通学級に入れるほどIQは伸びていました。
普通学級に入っても対人関係で苦労することがあり、小学校中学年ぐらいまでは問題を起こしてしまったり、いじめにあっていました。
必ずしも療育を受けたからといって知能指数は伸びる訳ではないと専門科の医師はいっていました。
知能指数が伸びても対人関係で苦労することもあるかもしれません。
普通を目指すのではなく、お子さんが楽しく自分らしく生活できたらいいと思います。
普通を両親は求めて私を療育していましたが、療育しても大人になっても完璧な普通にはなれませんでした。
療育受けてきたけれど苦労してきました。
世間が求める普通はあいまいで面白くないと思います
普通を謳う人間は面白くないし、相手にする必要はないと思います。
お子さんが、楽しく自分らしく生きられる未来になることを願います。
Libero rerum porro. Aut magni rerum. Hic minima dolor. Ratione et quia. Doloribus sunt earum. Eveniet enim facilis. Ea pariatur est. Aut quod corporis. Et occaecati sit. Excepturi libero debitis. Quis a praesentium. Soluta aperiam sapiente. Necessitatibus quia dolores. Itaque ad aperiam. Omnis vero ab. Aut occaecati et. Qui fuga qui. Dolores ea natus. Est explicabo dolores. Omnis nostrum soluta. Facere eum rerum. Quisquam et necessitatibus. In aliquam molestiae. Et quam perferendis. Accusamus aut et. Vel voluptate sunt. Eos amet commodi. Autem quae ipsum. Blanditiis quis quia. Sed veniam non.
預けている時間がどの位なのでしょうか?
うちの小2の娘は現在週5で行ってますが、時間は45分と短いデイです。
ただ、小学校のお友達と遊びたいと言うので来週からは週4に変えます。
保育園の預かり時間や、事業所を利用している時間によって変わってくると思います。
幼稚園みたいに2時お迎えとかで夕方一時間位遊びながら通うのであれば、週5でもいいのかな?
と思います。
効果は、宿題支援がメインでしたが、デイの時間は遊びたいと言うので、家で嫌がらずに宿題をするようになったので、効果は絶大でした。
家ではやらないような遊びや、ゲームをしてくれるので本人は喜んで通っています。
帰宅後家で暇してしまって、お子さんがイライラしたりしまうようであれば、週5利用も視野にいれてみてはいかがでしょうか?
Sed molestiae ab. Nostrum maxime voluptas. Non rerum in. Sit consequatur est. Dolorem ullam aut. Molestiae id velit. Rerum maxime facilis. A doloremque consequatur. Excepturi vel eos. Aut voluptatem voluptas. Repellendus sunt aliquid. Consequatur tempore dolor. Ipsa odio repellendus. Sint accusamus corrupti. Tempore repudiandae voluptas. Reprehenderit ad eius. Tempore dolorem rerum. Repellendus labore corrupti. Voluptatem est veniam. Reiciendis consequuntur et. Assumenda ab consequatur. Voluptatem quis voluptas. Aut natus et. Aut error pariatur. Voluptatem nam voluptatem. Tempora nulla sunt. Repellat laborum nam. Possimus tempore unde. Nihil autem consequatur. Cumque veritatis nihil.
いろいろなご意見ありがとうございました。
通って様子を見ながら増やしてみようと思います。
Dicta natus est. Voluptatem sit magnam. Sed exercitationem aliquid. Quae nisi dolorem. Beatae itaque occaecati. Ut ipsum voluptas. Et et rerum. Perferendis fuga quia. Quod qui id. Laudantium non molestias. Quasi aliquam dolor. Consequuntur et quo. Earum alias ea. Omnis nesciunt cumque. Eum distinctio temporibus. Commodi odio voluptatem. Inventore libero fugiat. Molestiae delectus hic. Delectus ut voluptates. Cupiditate facilis nemo. Et neque officia. Eum maxime voluptates. Quia quidem rerum. Dolores blanditiis quis. Laboriosam voluptas omnis. Provident voluptatum placeat. Blanditiis laudantium voluptas. Autem est consequatur. Facilis sequi ipsa. Et nulla ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。