質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

先日、息子が3歳児検診で言葉が遅いこと等を相...

2016/02/08 23:08
3
先日、息子が3歳児検診で言葉が遅いこと等を相談したところ、言葉の学校に行ってみませんか?と言われ市の発達支援センターに春から通うことになりました。障害の有無は、入園後に成長具合を見てからということを言われ、今は分かりません。

保健師さんの話では来年の幼稚園入園前に生活パターンを作るためにも、センターには週に3日は通って欲しいとのことでした。

ただ、2つ年上の姉がおり、幼稚園が週に3日お弁当、2日はお昼まで。幼稚園の他に週に2日、習い事があるのと隔週で1日習い事があります。
息子も親子スイミングに月に4回通っています。

センターは親も一緒に参加で基本は朝からお昼までですが、娘のお弁当なしの日にはお迎えも間に合いません。

お弁当日も習い事があるので相当バタバタしそうです。(センターまでは自転車で30分ほどかかります。)

保健師さんは息子を見て判断されたのだと思うので、なるべくなら週に3日通いたいのですが、このままでは家事が全く回らなくなりそうな気もします。上の子の習い事を減らすにもどれも楽しく通っているのでかわいそうで・・・。

主人も仕事が激務なのであてには出来ません。
何を優先したらいいのか分からずに困っています。
発達センターを少なめに設定してもらうのか、お姉ちゃんに我慢してもらうのか、家事がままならなくても家族に我慢してもらうのか・・・。

また、忙しい生活の中で時間を作る工夫があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/22455
我が家の場合、市の発達支援センターに通うことをせずに、児童デイに通っています。
やはり、kkmmさんのように日数や時間などが合わなかったのが理由でした。


市の発達支援センターに通っていないのでなんとも言えませんが、私は今の児童デイで満足していますので、発達支援センターに通わなかったことに後悔はしていません。


もちろん、市の発達支援センターの療育も素晴らしいかと思いますが、無理して頑張ってkkmmさんが倒れてしまっては本末転倒だと思います。
なので、市の発達支援センターだけにとどまらず、他の療育にと選択肢を広げることもありかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/22455
momocoさん
2016/02/09 08:41
こんにちは
横浜に住んでるのですが、こちらはソーシャルワーカーさんに相談して療育の場を紹介してもらう➕民間療育(リーフなど)を自分たちで問い合わせる形が多いかと思います。
私はフルタイムで働いているので、療育ママ友に教えてもらい、土日祝やっているリーフに通ってます。

保健師さんがソーシャルワーカー的な立場でしたら、まず自分の行ける範囲はどの程度か(月水金の午前中なら、とか火曜日は午後希望とか)を相談してみた方がいいと思います。

療育ってこどものためでもありますが、親がこどもを理解するための場的な役割が大きいと思ってます。

週にたくさん通ってる方がこどもの為になる、というわけではないと思います。

まずは週に1回、もしくは月に1〜2回程度から始めてはいかがでしょうか。 ...続きを読む
Voluptatem commodi esse. Velit praesentium sunt. Eligendi magni et. Natus sed quis. Esse natus voluptas. Fugit alias aut. Autem animi sit. Facilis ad iure. In quibusdam ut. Maxime cupiditate perferendis. Ut odit placeat. Iure eaque ut. Eum explicabo ipsa. Ullam velit aut. Culpa ut voluptatibus. Nobis saepe repellat. Exercitationem hic ab. Consequatur dignissimos dolor. Quis impedit ipsa. Deleniti molestiae et. Enim sapiente explicabo. Sint consequatur dolores. Et vel ut. Possimus nihil fugiat. Sed excepturi illo. Ratione mollitia impedit. Nostrum tenetur eveniet. Odit non reiciendis. Voluptatibus a ipsam. Magnam et earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/22455
kkmmさん
2016/02/09 18:48
あずきっこさん
momocoさん

お二人ともありがとうございございました。
私の頭の中で、保健師さんに言われた通りの選択肢しかなかったんだなぁと気付きました。

なにも言われた通りにするのではなく、息子や私達家族にあった方法を選べばいいんですよね!
来週には体験もあるので、息子の反応もよく見て考えたいと思います。

私自身、息子と2人で過ごす時間が大好きなので少ない療育でも方法を吸収して家で実践!もありかなぁと思いました。

ありがとうございました! ...続きを読む
Quidem vel nam. Eligendi aut iure. Dolorum inventore enim. Est nesciunt impedit. Molestiae ut commodi. Reprehenderit quia minima. Quasi magni similique. Esse culpa tempora. Nisi et repellat. Tempora nostrum asperiores. Officiis atque est. Ut eligendi modi. Exercitationem quos ut. Sint id repellendus. Et rerum aut. Delectus unde rerum. Eius qui et. Hic non et. Est illum eos. Unde autem voluptas. Optio consequuntur vel. Sed rerum quis. Rerum tenetur illum. Facere quidem natus. Esse sit enim. Ratione consequatur odit. Modi nulla est. Nihil voluptatem hic. Qui provident temporibus. Rem eaque et.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

初めて相談させていただきます

3歳3ヶ月の男の子、診断はまだですが発達相談にてASDの特性があると言われています。知的障害はありません。市の発達支援センターを申し込んで...
回答
【2、トイトレについて】 お子さんはトイレで練習中とのことですが、お子さんにとってトイレが怖いということはありませんか? トイレという空間...
15

みなさまこんにちは

ウチの子どもたち兄(小3不登校、ADHDのASD風味)はドラムが得意。親の私が言うのもなんですが、かなりです(笑)レゴやロボット関係、映画...
回答
素敵なトピですね! 我が家の長男は現在小5で不登校中です。小2の頃にも不登校期間があり、再発(?)と悲しくなりました。 当時無かったスクー...
21

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
人見知り・後追いなのかなぁと感じます。 チャーさんは理解してあげられないと仰いますが、お子さんはお母さんがいれば安心と思ってくっついてくる...
5

未就学児の発達障害の兄弟を育てています

この春から2人とも療育に通うことになったのですが預ける時間が短く働こうにも仕事ができず経済的に困っています。10時から14時はいないのです...
回答
ハコハコさん アドバイスをいただきありがとうございます。 保育園と療育と通いお仕事もされていたとはなかなかできることではなく尊敬します。...
4

3歳になったばかりの娘ですが、2歳8ヶ月の時に軽度の自閉症ス

ペクトラムと診断されました。言葉と社会性に問題があり、一年程遅れています。知的障害はまだ判別不能ですが、認識能力はあると言われています。言...
回答
続きです。 >こんなに努力してきたのに、何で他の家の子は楽しそうにお喋りして心を通わせているのに、うちだけが 親が後ろばかり振り向いてな...
20

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
私がきつかったのは3~5歳ではなく、7歳~でした。 単純に兄弟が増えたことから、本人が不安定になり、どうにもならなくなった。等の理由もあ...
8

すみません

また質問です💦感覚過敏のある子供のお風呂ってどうされてますか?幼稚園年少に通っている3才の男の子です。特別学級的な通い方で、加配もしていた...
回答
こんにちは お子さんのようすをみて色々工夫されていて頑張っていらっしゃるなぁ、と思います。お疲れ様です。シャワーの音や刺激が苦手というこ...
12

幼稚園で加配保育をしています

3歳の女の子のことです。わざと特定の子の物を隠したり場所を取ったりします。相手が何もしてなくても手がでたり押したりします。また、並ぶ時は誰...
回答
発達障害の子は、1番に、こだわる子も、 多いです。うちの子も、そうですけど(>_<) 注意引き行動も、見られるので、 普段から、あなたのこ...
7

親戚の子が、もしかしたら発達障害かもしれない、と思ったとき、

どうしたらよいでしょう?兄の娘(一人っ子)は、この春から年長になる歳です。私は地方の実家からは離れて暮らしており、姪に会うのも1年に1,2...
回答
私が旦那の妹、しかも子供育てた事も無い、年に数回しか合わない人にそんな事言われたら、実際に発達障害だったとしても、健常だったとしても、態度...
15

3歳半の男の子です

発達に問題があり癇癪がひどいです。この春の幼稚園入園をやめ、来春の入園を目指す事になっています。そうすると年中さんからという事になりますが...
回答
保育士です 軽度の自閉症の男の子を年長で担任していたとき、保護者の要望もあって、小学校入学までにと、トイレットトレーニングを試みました で...
15

2歳6ヶ月から母子通園で療育園通い、まもなく4歳になる娘がお

ります。娘の「叫び声」にほとほと困っております。療育園でもお気に入りのおもちゃ(今現在はおままごとなど)を独り占め、他の子が取ろうもんなら...
回答
お友達とおままごとですが、小学校にはいってからなら何とかできるかもしれないなぁと思いました。 この先どんな形で成長するかにもよりますが、下...
6

以前も質問させていただきました

たくさんのアドバイスありがとうございます。よかったらまたお願いいたします。1歳3ヶ月の息子がいます。現在は保育園にかよっており、来週から復...
回答
haruさん お久しぶりです‼️ 保育園はギャン泣きですが、日中はわりと お利口さん?にしてるみたいです。 まぁ先生がいいように話してく...
7