質問詳細 Q&A - 園・学校関連

現在、4年生で情緒級在籍です

2022/09/14 19:06
5
 現在、4年生で情緒級在籍です。3年生から全交流させてもらっていて、週2時間が支援級の授業です。これは特別な対応と言われていて、5年生から通常級への転籍を希望してます。
すでに学校でウィスクは終えていて、来月教育委員会で面談があります。
教育委員会は就学前相談で、
「障害児保育の子は通常級には進学できません」
で、全く相談に乗ってもらえなかった嫌な思い出があります。
今のところ、勉強は支援必要無しと言われていて、友達関係も問題無さそうです。
今回の面談はどんな風か、転籍経験のあるかたにいろいろ傾向と対策を伺いたいです。お願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

紫陽花さん
2022/09/15 18:34
回答してくださった方々、ありがとうございます。新制度のことも、ここで見聞きしました。本人にとって通常級への転籍が良いかなと思ったしだいです。全交流にした時に、さまざまなトラブルや本人の葛藤を予想して、可能な限りフォローして行こうと思ってたのですが、私どもの予想に反して、順応して驚きました。
転籍には消極的な意見が多いかなと思いましたが、いろいろ聞けてありがたかったです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/170888
退会済みさん
2022/09/14 19:36
紫陽花さんからの情報だけでは何とも言えないのですが、就学前相談から三年半、教育委員会との相談は来月初めてとなるのでしょうか。
そのお話しをしてみないとわからないのですよね。
今、実際に通っている小学校の支援級の担任もそうですが、校長先生は、学校として、お子さんの能力を認めて後押ししてくださいますか?この話し合いの前に小学校の校長先生にコンタクトをとり、後押ししていただけるようお願いしてみてはどうでしょうか。
結局、同じ小学校の普通級に転籍したいなら、校長先生は前向きであることを取り付けるのがよいと思います。
なぜなら、転籍希望なら学校長とはなしをと差し戻される可能性があるからです。

行動や対人関係にもんだいがないと事前に支援担任に書いていただけると、それも客観的理由になりませんか。
https://h-navi.jp/qa/questions/170888
ナビコさん
2022/09/14 21:33
古い考え方の教育委員会なのかもしれませんね💧
学校は、3年生から特別対応をしてくれて、協力的と思われます。

すでに3年生から週2時間以外交流に行き、問題ないという実績を出しているので、それを主張したいですね。

最も大事なのは、親だけが突っ走っていると思われないよう、何より「本人が転籍を望んでいる」「学校からも問題ないと言われている」ということをアピールできたらと思います。

うちは、3年生で就学判定を受けましたが、「ウィスクの結果からは普通級でいけるのでは?本当に支援級でいいんですか?」と聞かれました。
でも本人が支援級継続希望だったので、それを伝えて移籍はしませんでした。
...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/170888
ええとー。
まず、保育園や幼稚園でガチンコ加配がついているとか、ガチでなくてもぼちぼちついてる。
療育の頻度が高い。
児発を幼稚園代わりにしてきた

などあると、ぶっちゃけ通常級は無理であることが多いです。
個別事情を勘案しないのは賛否あると思いますが、主さんが考えているほど通常級への就学は簡単ではなく

門前払いも当然っちゃ当然というか、子どもと保護者をつつがなく学校生活になじませるために必要な措置とも思いますよ。

そのことについて、不信感を募らせたままで、現実の厳しさに気づいてないのであれば、今回の転籍も慎重に。と思います。

勉強だけなら、多くの情緒の子どもはついていけるどころか、問題ゼロなんです。
難しいのはその他全般になります。

友達関係問題なしというのが、本当ならいいと思いますけど、実際問題として、通常級にいる凸凹さんたちは友達関係はもとより、学習面、生活面でも問題はないと言われる子どもが多いかと思います。

それでも、しんどくなってきたりつまずくものなので、大丈夫というのは、第一関門の前にあるハードルを超えたに過ぎないと思ってください。

お子さんには力があるというなら、より慎重にと思います。
教育委員会や学校が太鼓判を押した状態でないなら無理しなくていいと思います。

5年生一年は慣らしにして、6年生でプレ、中1で本番じゃないでしょうか。

面接はうちは親の意向は優先されますが、ゴリ押しで通常に変わった子は、結局中学生になるまでに登校できなくなったり、大変そうですよ。

お子さんにチカラがあるなら、より慎重にと思いますし、教育委員会さんの意見はしっかり参考に。

また、通常級で荒れてきたらこれはもう基本家庭のせいと捉えられてしまいます。
その覚悟もしてください。

そんなの平気ということでないと、オススメできません。

通常級でやっていけるお子さんだからこそ、教育委員会などの判定は無視されませんよう。

本人に力があっても、周りの子との差というのは、高学年頃からすごく顕著になり
子どもも悩み始めます。

うまくいくといいのですが、存外ハイリスクと思いますよ。

なんとか希望を通したいというよりは、何もしなくても希望がすんなり通ったぐらいでないと厳しいんじゃないかと。 ...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/170888
退会済みさん
2022/09/15 10:13
こんにちは。

まず制度上の問題として、文科省からの通知で、支援級で過ごすことを半分以上とする、というのが来年度から全国的に強まる機運があります。
こちらの記事、大阪が例にあがっていますが、わかりやすいので、よろしければお読みください。
(とはいえ、地域差、学校差はあるとは思いますし、文科省の通知は変わる可能性もあると思います)

>「支援学級で半数以上の時間を過ごす必要がないのであれば、通常学級に在籍する方が『ともに学ぶ』という観点に整合的だ」
https://www.asahi.com/edua/article/14678752?p=1

なので、「特別な対応」と言われている通り、現状のまま来年度というのは難しいことをふまえての面談かもしれません。ほとんど通常級にいるなら、転籍させてしまいたいというのが、学校や教育委員会サイドの意見の気もしますが、すみません、推測にすぎないです。

お子さんの状態だけで判断するのが最善なのですが、制度や手続き上の話も無視できないのが公教育かなと思います。
ご参考までに・・・。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/170888
彩花さん
2022/09/15 18:26
三男が小5で言語支援級から普通級に転籍しました

私も北海道在住なので、転籍への流れはほぼ同じだと思います


お子さんは全交流が2年目ということなので、普通級への転籍は既定路線で話が進むと思うので、転籍を断られる心配はいらないのではないかと思います

相談では転籍理由を確認されると思うので、全交流で大きな問題がないということをお話したら良いと思います

また、お子さんの学校での普段の様子について特センが観察した結果報告や、相談当日のお子さんの様子についてのお話があると思うので、その時は家ではできるのにとか思わずに、現状を受け止めて話を聞く姿勢が大事だと思います

家ではできます
デイではできます
は、学校でもできるという根拠にはなりません

学校でのありのままの様子を受け止めて、普通級でもしてもらえそうな配慮について話し合う方が建設的な話し合いになります

たぶん希望どおり転籍はできると思うので、あまり気負わずに
...続きを読む
Nulla eveniet vel. Et voluptates ea. Aut sed ratione. Quia laboriosam temporibus. Tempore officiis voluptatem. Temporibus omnis dolor. Eveniet sapiente odio. Dolor minus vel. Quis perferendis sed. Eveniet perspiciatis ut. Fugiat in et. Animi possimus sunt. Velit nulla est. Aut in quidem. Voluptatum magnam qui. Aut deserunt est. Voluptas consequuntur provident. Fugit veniam et. Autem nulla reiciendis. Voluptatem aliquam doloremque. Veritatis magnam est. Maiores voluptatum iure. Est eos molestias. Debitis a id. Cupiditate aut labore. Et iusto ea. Ad necessitatibus cum. Voluptas omnis repellat. Incidunt laboriosam blanditiis. Inventore est dolore.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
あやままさん、何度も申し訳ありません。 レスありがとうございました。 公文と中学受験は全く別物と考えて下さい。公文で中学レベルというのは、...
8

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
皆さんすぐにボイスレコーダーとおっしゃいますが、これが合法的な録音かどうか考慮したことはありますか? 学校の児童生徒が録音録画機器を学校...
15

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
通うのは本人なので本人が嫌がるならば普通級になるでしょう。 本人は不平不満だったけど小学校ではトラブルにならない様に先生方が対策を考えてく...
9

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
うちの子も支援級在籍です。 手が出やすい子は居ますが、平手でバシッと叩く程度で怪我までなったことはありません。 こぶしで殴り合いとか窓を割...
8

自閉症(アスペルガー)ADHDと診断を受けてる小4の息子につ

いて2年生の頃からA君にずっと目をつけられています。2、3年生の頃は息子もA君と戯れあいの延長線上で両者がどっちが先に叩いたかの言い合いが...
回答
家の息子(支援級)にも、いつもちょっかいを出して来るA君がおりました。 息子は入学式の次の日から卒業式の最後の日まで、笑いながら首を絞めら...
6

クラスメイトへ発達障害の伝え方を教えてください

小学4年生のASD+ADHDの息子がいます。普通級に在籍しています。外遊びなどで友達が作るルールが理解できず、ルール違反をしてしまい、周り...
回答
普通級に在籍ということは、学校で何の支援も受けていませんか?授業を抜けて通級に行くとか、合理的配慮を受けている場合は、周りも分かりやすいん...
9

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
ノンタンの妹さん アドバイスありがとうございます。 同じような状況のお子さんの対応、とても参考になります。7月に支援級の先生とも面談がある...
16

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
時期尚早だと思います。 うちの子もそうですが、交流ではそれなりに出来る。でもそれは過剰適応してるのでは? 交流で無理をした反動として支援...
16