質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

退会済みさん
2024/09/24 22:30
皆様温かいコメントありがとうございました。
個人情報を多く載せてしまったので、質問は削除させていただきました。

個々にお返事ができずほんとうに申し訳ありません。ひとつひとつの質問に心救われる思いでした。ありがとうございます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188707
ちなみに我が家は「中学で通常学級に転籍することを目指しましょう」と4年生で言われたのですが、5年で想定外の大コケをしまして、中学も3年間、情緒支援学級をチョイス。
その後、全日制私立高校を経て、私立大学の4年生です。
これからの課題は「就労」ではありますが、本人も自身の「障害特性」を理解しているので、大学のキャリアセンターと、地域の発達障がい者支援センター、本人&親による「ケース会議」を何度かしています。
障害を「クローズ」にしての一般就労か、「オープン」にした一般就労か、一般企業へ「障害者就労」をするのか、
はたまた就労移行支援事業所か、就労継続支援A型事業所か、高機能特化型の就労継続支援B型事業所か事業所を経て一般就労を目指すか、というようなことを話し合っているところです。
これまでの状況から「支援は生涯に渡って必要だ」と本人も考えていますので、本格的な自立に向けて、色々と手立てを考えているということもあります。
https://h-navi.jp/qa/questions/188707
ナビコさん
2024/09/19 17:31
本人もやる気なら、算数を普通学級で受けて、宿題を普通学級の子と同じ量にして、どうなるか様子を見て決めていったらどうでしょう。

2年生で学力が遅れてないという話は当てになりません。
本格的に難しくなるのは5年生からです。

3年生で理科・社会・外国語活動・総合学習が始まっても学習に問題がないなら、転籍も視野に。
でも2年生で宿題を半分にしてもらわないといけないなら、慎重に判断すべきだと思います。
普通学級で定型発達の子なら、2年生の宿題は15分くらいで終わらせます。


...続きを読む
Non dolorem unde. Minima in culpa. Magni eligendi qui. Est et sed. Voluptate labore et. Pariatur dolor repudiandae. Aut rem officia. A harum sequi. Possimus doloremque aliquid. Corporis rerum expedita. Suscipit ut hic. Maxime perspiciatis a. Quae et necessitatibus. Est ipsa cum. Ex sed in. Voluptate dignissimos nihil. Et non mollitia. Qui rerum accusamus. Explicabo enim et. Dignissimos cupiditate nisi. Ullam maiores animi. Nihil eaque itaque. Excepturi velit voluptas. Exercitationem quas quis. Amet nostrum sint. At quas et. Qui labore voluptatem. Cum quisquam velit. Nam repellat sapiente. Mollitia natus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/188707
交流は心配しなくてOKです^^

最初から何も問題なく交流出来る子は居ないと思います。(それが出来るのなら支援級には居ないでしょう)
でも負荷がかかった時の調整、気持ちのコントロールの課題にはいつか向き合っていかなければいけないので少しずつ始められると良いと思います。

個人情報を多く載せたので〆後(〆がない場合は一定期間過ぎたら)削除します。 ...続きを読む
Quibusdam quis repellendus. Qui sint voluptatum. Et ea tenetur. Facilis sit dolorem. Modi suscipit rerum. Reprehenderit aut numquam. Sit odio aut. Illum pariatur odit. Ea qui cum. Qui aut mollitia. Nobis vel consequuntur. Accusantium voluptas maiores. Doloribus architecto id. Laudantium nobis ipsam. Omnis quam itaque. Qui consectetur sed. Et temporibus nam. Similique mollitia praesentium. A quia dolorem. Et voluptatem fuga. Similique non animi. Inventore molestiae voluptas. Beatae voluptatem aut. Ratione enim aperiam. Voluptas labore occaecati. Quod praesentium optio. Repellendus rem harum. Reiciendis ut molestias. Qui laboriosam aut. Nobis omnis est.
https://h-navi.jp/qa/questions/188707
あくまでも文面からの印象ですが、今のお子さんの状態で「3年生から」の転籍は危ういと感じます。
というのも、「9歳の壁」「10歳の壁」と呼ばれる年齢に突入です。
発達段階として、この年齢になると日常生活でも友達付き合いでも「抽象的思考」が始まります。ギャングエイジと呼ばれる、思春期前哨戦が始まります。
皆さんがすでに書かれているように、3年生から「学習面」でも一気に難化します。
とくに、ASDの児童が苦手とする「抽象的概念」の学習が中心になりますし、「グループワーク」「ディスカッション」が本格的に開始されるのもこの学年です。
通常学級で頑張っていた、高機能系の発達障害のお友達がどうにもならなくなって支援学級へ転籍、というのも3年生4年生あたりが多いですよ。

なので、いきなり転籍するのではなく、「転籍前提」で3,4年生の「難しい学年」をこなすための「お試し交流(支援学級在籍のまま、交流のボリュームを増やして様子見)」をして、
高学年と中学をどうするか、ということを考えてみてはどうでしょうか。

余談ですが、この機会に学区中学の情報を集めてみてはいかがでしょう。
「義務教育終了後」の進路をどんな風に考えているのか? から逆算してましょう。
書かれている内容からの推測ですが、高機能系のお子さんで、地域の支援学校高等部や高等支援学校には入学許可が出ない、というタイプなのかなと思いました。
であれば、同じようなタイプのお子さんは中学でどんな在籍(通常学級、通級指導教室、情緒支援学級)をチョイスしているのか、さらにその先は?
学区中学の情緒支援学級での内申の取り扱いは?(内申点がつくのかつかないのか、つけてもらう場合の条件とは)
そういった情報を集めると、見える進路があると思いますよ。
...続きを読む
Quibusdam quis repellendus. Qui sint voluptatum. Et ea tenetur. Facilis sit dolorem. Modi suscipit rerum. Reprehenderit aut numquam. Sit odio aut. Illum pariatur odit. Ea qui cum. Qui aut mollitia. Nobis vel consequuntur. Accusantium voluptas maiores. Doloribus architecto id. Laudantium nobis ipsam. Omnis quam itaque. Qui consectetur sed. Et temporibus nam. Similique mollitia praesentium. A quia dolorem. Et voluptatem fuga. Similique non animi. Inventore molestiae voluptas. Beatae voluptatem aut. Ratione enim aperiam. Voluptas labore occaecati. Quod praesentium optio. Repellendus rem harum. Reiciendis ut molestias. Qui laboriosam aut. Nobis omnis est.
https://h-navi.jp/qa/questions/188707
とりあえず、普通級(交流級)でうける授業の科目を、すこしずつ増やしていって、様子見してみてはどうでしょうか。
小学校の間は、過ごし方、交流するもしないも、「なんとでも」なりますから。
いま2年生なら、算数の九九を普通級で完璧に。
3年は理科も社会も普通級に。
4年で英語も普通級に。
5年で2学期から全交流をためしてみて、

大丈夫そうなら6年生からは普通級。

心配なら、6年も支援籍でお子さんの希望科目を普通級がんばるとして、
で、中学校を支援級スタートにするか普通級スタートにするかを、就学相談。
というかんじに、長期ざっくり計画で考えるのがいいと思います。
お子さんの成長次第で、困りごとも変化しますし。
...続きを読む
Non dolorem unde. Minima in culpa. Magni eligendi qui. Est et sed. Voluptate labore et. Pariatur dolor repudiandae. Aut rem officia. A harum sequi. Possimus doloremque aliquid. Corporis rerum expedita. Suscipit ut hic. Maxime perspiciatis a. Quae et necessitatibus. Est ipsa cum. Ex sed in. Voluptate dignissimos nihil. Et non mollitia. Qui rerum accusamus. Explicabo enim et. Dignissimos cupiditate nisi. Ullam maiores animi. Nihil eaque itaque. Excepturi velit voluptas. Exercitationem quas quis. Amet nostrum sint. At quas et. Qui labore voluptatem. Cum quisquam velit. Nam repellat sapiente. Mollitia natus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/188707
息子の学校だったら、次の学年で、オール普通級で授業を受けるが、在籍は支援。
四年終了時に、本人にきめさせるスタイル。

わたしなら、次の学年は、支援在籍のまま、普通級で授業にしてもらう。

そういう特別配慮は校長判断で可能らしいです。
また、自治体によっては、支援級を退級するとまたもどれないようになるので、ギリギリまで席を残しては?
...続きを読む
Temporibus et sit. Architecto et necessitatibus. Fugit officiis labore. Porro quis ab. Aut repellendus repudiandae. Quibusdam accusantium soluta. Ut non placeat. Culpa voluptates et. Culpa atque harum. Ex nihil earum. Nam provident magni. Maxime eos ut. Perferendis corporis ipsa. Sit id et. Rerum perspiciatis accusamus. Illo aut vel. Et quod quos. Provident eum ut. Ipsa assumenda expedita. Id quia placeat. Eum voluptas necessitatibus. Totam minus accusamus. Debitis consequuntur nobis. Repudiandae suscipit quia. Quisquam alias accusantium. Ea accusantium ut. Sint maxime itaque. Reiciendis officiis eum. Omnis voluptas excepturi. Ea repudiandae sint.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

娘に優しくできない自分が嫌です

どうしたらいいのかわかりません。辛いですが、相談できる人も少なく、気持ちだけでもここに記録したいと思います。この春小学生1年生になった娘は...
回答
みんな不完全なんですよ。子どもなんて発達途中で不完全に決まってるし、特性があれば尚更、自分の意思だけではどうしようもできないことがある。そ...
8

放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます

現在、小学校3年生の娘(ADHD+ASD)と1年生の息子(軽度知的障害+ASD)がおり、同じ放デイに通っています。楽しく通っていたのですが...
回答
このお手紙は証拠です。保管必須 相手の子と日をずらすよう調整するしかないのでしょうか? 他害の理由書いた紙、これをやられた保護者にわたし...
16

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。 Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
7

不登校児の家庭学習に方法について質問させてください

小2女子、知的なしASD+ADHDで、担任トラブルのためGWから現在まで不登校です。3年生になったら登校したいと言っていますが、勉強につい...
回答
みなさま、優しいご回答ありがとうございます! 教育や療育を学んだことがないため手探りで不安があったのですが、 パペットを使って楽しく自宅学...
6

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
私はそんなイメージはないです。 ただ、美形の当事者は存在するのは間違いなく言えると思います。以前、発達障害をカミングアウトした栗原類さんは...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
たまたま、ユーチャリスブーケさんの周りに 上だけ障害あるけど下は定型児~というご家庭が集まっているのか、 ユーチャリスブーケさんが下の子は...
11

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半、年少さんだと取れていない子もチラホラいるかと思います。 どうしてオムツでしたいんでしょうね。 自閉のこだわりと言ってしまえばそれ...
3

女の子のデイサービス利用、心配です

。。年少の女の子がいます。あまり話せません。兄(アスペルガー)と仲が悪く、衝突するので、離したほうがいいと考え、デイサービスの利用を検討し...
回答
妹ちゃんが、嫌なことがあったとお話できるようになるまでは、女性だけの事業所を探しつつ自己送迎が無難でしょうね。 送迎が大変なら、ご主人や...
7

知的なしASD、小二男児のデイサービス行きしぶりについて相談

させてください。我が家の息子は情緒支援級在籍、知的障害を伴わないASDを持っています。最近、放課後デイサービスの行きしぶりが酷く悩んでいま...
回答
すみません そもそも、集団で過ごすことに強いストレスを感じるお子さんなのに なぜ、集団活動メインの放課後等デイサービスにわざわざ入れたの...
6