締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
__
退会済みさん
__
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ちなみに我が家は「中学で通常学級に転籍することを目指しましょう」と4年生で言われたのですが、5年で想定外の大コケをしまして、中学も3年間、情緒支援学級をチョイス。
その後、全日制私立高校を経て、私立大学の4年生です。
これからの課題は「就労」ではありますが、本人も自身の「障害特性」を理解しているので、大学のキャリアセンターと、地域の発達障がい者支援センター、本人&親による「ケース会議」を何度かしています。
障害を「クローズ」にしての一般就労か、「オープン」にした一般就労か、一般企業へ「障害者就労」をするのか、
はたまた就労移行支援事業所か、就労継続支援A型事業所か、高機能特化型の就労継続支援B型事業所か事業所を経て一般就労を目指すか、というようなことを話し合っているところです。
これまでの状況から「支援は生涯に渡って必要だ」と本人も考えていますので、本格的な自立に向けて、色々と手立てを考えているということもあります。
その後、全日制私立高校を経て、私立大学の4年生です。
これからの課題は「就労」ではありますが、本人も自身の「障害特性」を理解しているので、大学のキャリアセンターと、地域の発達障がい者支援センター、本人&親による「ケース会議」を何度かしています。
障害を「クローズ」にしての一般就労か、「オープン」にした一般就労か、一般企業へ「障害者就労」をするのか、
はたまた就労移行支援事業所か、就労継続支援A型事業所か、高機能特化型の就労継続支援B型事業所か事業所を経て一般就労を目指すか、というようなことを話し合っているところです。
これまでの状況から「支援は生涯に渡って必要だ」と本人も考えていますので、本格的な自立に向けて、色々と手立てを考えているということもあります。
本人もやる気なら、算数を普通学級で受けて、宿題を普通学級の子と同じ量にして、どうなるか様子を見て決めていったらどうでしょう。
2年生で学力が遅れてないという話は当てになりません。
本格的に難しくなるのは5年生からです。
3年生で理科・社会・外国語活動・総合学習が始まっても学習に問題がないなら、転籍も視野に。
でも2年生で宿題を半分にしてもらわないといけないなら、慎重に判断すべきだと思います。
普通学級で定型発達の子なら、2年生の宿題は15分くらいで終わらせます。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
2年生で学力が遅れてないという話は当てになりません。
本格的に難しくなるのは5年生からです。
3年生で理科・社会・外国語活動・総合学習が始まっても学習に問題がないなら、転籍も視野に。
でも2年生で宿題を半分にしてもらわないといけないなら、慎重に判断すべきだと思います。
普通学級で定型発達の子なら、2年生の宿題は15分くらいで終わらせます。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
交流は心配しなくてOKです^^
最初から何も問題なく交流出来る子は居ないと思います。(それが出来るのなら支援級には居ないでしょう)
でも負荷がかかった時の調整、気持ちのコントロールの課題にはいつか向き合っていかなければいけないので少しずつ始められると良いと思います。
個人情報を多く載せたので〆後(〆がない場合は一定期間過ぎたら)削除します。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
最初から何も問題なく交流出来る子は居ないと思います。(それが出来るのなら支援級には居ないでしょう)
でも負荷がかかった時の調整、気持ちのコントロールの課題にはいつか向き合っていかなければいけないので少しずつ始められると良いと思います。
個人情報を多く載せたので〆後(〆がない場合は一定期間過ぎたら)削除します。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
あくまでも文面からの印象ですが、今のお子さんの状態で「3年生から」の転籍は危ういと感じます。
というのも、「9歳の壁」「10歳の壁」と呼ばれる年齢に突入です。
発達段階として、この年齢になると日常生活でも友達付き合いでも「抽象的思考」が始まります。ギャングエイジと呼ばれる、思春期前哨戦が始まります。
皆さんがすでに書かれているように、3年生から「学習面」でも一気に難化します。
とくに、ASDの児童が苦手とする「抽象的概念」の学習が中心になりますし、「グループワーク」「ディスカッション」が本格的に開始されるのもこの学年です。
通常学級で頑張っていた、高機能系の発達障害のお友達がどうにもならなくなって支援学級へ転籍、というのも3年生4年生あたりが多いですよ。
なので、いきなり転籍するのではなく、「転籍前提」で3,4年生の「難しい学年」をこなすための「お試し交流(支援学級在籍のまま、交流のボリュームを増やして様子見)」をして、
高学年と中学をどうするか、ということを考えてみてはどうでしょうか。
余談ですが、この機会に学区中学の情報を集めてみてはいかがでしょう。
「義務教育終了後」の進路をどんな風に考えているのか? から逆算してましょう。
書かれている内容からの推測ですが、高機能系のお子さんで、地域の支援学校高等部や高等支援学校には入学許可が出ない、というタイプなのかなと思いました。
であれば、同じようなタイプのお子さんは中学でどんな在籍(通常学級、通級指導教室、情緒支援学級)をチョイスしているのか、さらにその先は?
学区中学の情緒支援学級での内申の取り扱いは?(内申点がつくのかつかないのか、つけてもらう場合の条件とは)
そういった情報を集めると、見える進路があると思いますよ。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
というのも、「9歳の壁」「10歳の壁」と呼ばれる年齢に突入です。
発達段階として、この年齢になると日常生活でも友達付き合いでも「抽象的思考」が始まります。ギャングエイジと呼ばれる、思春期前哨戦が始まります。
皆さんがすでに書かれているように、3年生から「学習面」でも一気に難化します。
とくに、ASDの児童が苦手とする「抽象的概念」の学習が中心になりますし、「グループワーク」「ディスカッション」が本格的に開始されるのもこの学年です。
通常学級で頑張っていた、高機能系の発達障害のお友達がどうにもならなくなって支援学級へ転籍、というのも3年生4年生あたりが多いですよ。
なので、いきなり転籍するのではなく、「転籍前提」で3,4年生の「難しい学年」をこなすための「お試し交流(支援学級在籍のまま、交流のボリュームを増やして様子見)」をして、
高学年と中学をどうするか、ということを考えてみてはどうでしょうか。
余談ですが、この機会に学区中学の情報を集めてみてはいかがでしょう。
「義務教育終了後」の進路をどんな風に考えているのか? から逆算してましょう。
書かれている内容からの推測ですが、高機能系のお子さんで、地域の支援学校高等部や高等支援学校には入学許可が出ない、というタイプなのかなと思いました。
であれば、同じようなタイプのお子さんは中学でどんな在籍(通常学級、通級指導教室、情緒支援学級)をチョイスしているのか、さらにその先は?
学区中学の情緒支援学級での内申の取り扱いは?(内申点がつくのかつかないのか、つけてもらう場合の条件とは)
そういった情報を集めると、見える進路があると思いますよ。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
とりあえず、普通級(交流級)でうける授業の科目を、すこしずつ増やしていって、様子見してみてはどうでしょうか。
小学校の間は、過ごし方、交流するもしないも、「なんとでも」なりますから。
いま2年生なら、算数の九九を普通級で完璧に。
3年は理科も社会も普通級に。
4年で英語も普通級に。
5年で2学期から全交流をためしてみて、
大丈夫そうなら6年生からは普通級。
心配なら、6年も支援籍でお子さんの希望科目を普通級がんばるとして、
で、中学校を支援級スタートにするか普通級スタートにするかを、就学相談。
というかんじに、長期ざっくり計画で考えるのがいいと思います。
お子さんの成長次第で、困りごとも変化しますし。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
小学校の間は、過ごし方、交流するもしないも、「なんとでも」なりますから。
いま2年生なら、算数の九九を普通級で完璧に。
3年は理科も社会も普通級に。
4年で英語も普通級に。
5年で2学期から全交流をためしてみて、
大丈夫そうなら6年生からは普通級。
心配なら、6年も支援籍でお子さんの希望科目を普通級がんばるとして、
で、中学校を支援級スタートにするか普通級スタートにするかを、就学相談。
というかんじに、長期ざっくり計画で考えるのがいいと思います。
お子さんの成長次第で、困りごとも変化しますし。
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
息子の学校だったら、次の学年で、オール普通級で授業を受けるが、在籍は支援。
四年終了時に、本人にきめさせるスタイル。
わたしなら、次の学年は、支援在籍のまま、普通級で授業にしてもらう。
そういう特別配慮は校長判断で可能らしいです。
また、自治体によっては、支援級を退級するとまたもどれないようになるので、ギリギリまで席を残しては?
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
四年終了時に、本人にきめさせるスタイル。
わたしなら、次の学年は、支援在籍のまま、普通級で授業にしてもらう。
そういう特別配慮は校長判断で可能らしいです。
また、自治体によっては、支援級を退級するとまたもどれないようになるので、ギリギリまで席を残しては?
...続きを読む Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
兄が妹を嫌がります
回答
そもそもあなたが不安が強く、何かあるとすぐ不安になり毅然とした態度が取れず子供たちに振り回されっぱなしなんですよ。皆さんにカウンセリング勧...
6
鉛筆、すぐに芯が折れます
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか?
また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか?
人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2
学童から遠回しに退所を迫られています
回答
気持ちを吐き出すのでしたら、「ダイアリー」もおすすめです。
このページの右上の「🐻」の隣の「三」からたどることができます。
「Q&A」だ...
7
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
見て頂きありがとうございます🙇♀️本日、特別児童扶養手当の
回答
こんにちは!
私も思うところがあり、最近調べた内容ですが...。
旦那さんが特児の受給対象者なら、奥さんの収入を扶養控除受けられる範囲...
12
適当すぎるデイサービス・・・娘も通わせる?小3の息子が通って
回答
まず息子さんを娘さんのお世話係にしてしまうのは良くないと思います^^;
息子さんには息子さんの課題がありデイに通われているのに、そこに妹...
3
「交流級、席を真ん中にして!」と言うべき?小3、情緒支援級在
回答
ぶっちゃけ、交流級で馴染めないのは、ある程度仕方ないと思います。
交流で来るお子さんは、大抵コミュニケーションは上手でないし、普通に様子見...
13
小学1年生の娘についてご相談です
回答
服薬をした経験と服薬を検討した経験があります。服薬は抑肝散で、イライラと胃腸が弱っていて自律神経の働きが弱っていたので良く効きました。一週...
7
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
追加ですが
怒りは小出しにしたらいいと思います。溜め込むと私の場合爆発します。
いい母でいよう、怒らないようにしようと思うと怒りが黙って爆...
8
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております
回答
茉莉花様、ありがとうございます。
茉莉花様も凄い現場を目撃されたのですね。
今の放デイも加配をつけても100%つけるわけじゃないから防...
10
小学1年生自閉症の男の子がいます
回答
みなさん色々な回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
うちの子は喋る事はできますが、会話がまだまだ難しい状態です。何が、嫌か...
5
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
責任者と連絡を取り相手の子と合わないように日程調整を依頼しましょう。
相手の親にも知らせて、ことの重大さをきちんとアピールしましょう。
対...
16
ASD、ADHDの二年生女の子です
回答
大抵は、お母さんには何をしてもいい、許してくれる、みたいに誤学習してしまっています。
学校でそういう子がいるならば、もしかしたらストレス...
4
放デイで児童指導員をしている者です
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。
Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
8
不登校児の家庭学習に方法について質問させてください
回答
みなさま、優しいご回答ありがとうございます!
教育や療育を学んだことがないため手探りで不安があったのですが、
パペットを使って楽しく自宅学...
6
発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^
サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4
小学一年生の息子でASDとADHDの診断を年中からうけていま
回答
>たーさん
新しい視点をくださり、ありがとうございます。
常用薬として処方されました。
委ねてもらったという考え方もあるんだなと思いました...
16
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
私もお子さん全員が発達障害と言うのは、珍しくないと思います。
むしろ、定型の場合の方が珍しいのでは?
遺伝のことが多いですから。
今はネ...
11