締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
中1の知的障がい伴う自閉症の息子、思春期にな...
中1の知的障がい伴う自閉症の息子、
思春期になりこだわりと衝動性も強くなって
対応しきれません。身長も母親の私よりも大きくなり走るのも早くなって、追いかけられません。危険なとき止めることもあり、その場合はチカラ負けもしてきてます。
こだわりは、付き合える限り付き合って切り替えられることもありますが、衝動の方は追いつけずです。
服薬もしてますが、中々効果がなく家だけでなく学校でも困ってるようです。
どのような対応をしていけばよいですか??
思春期になりこだわりと衝動性も強くなって
対応しきれません。身長も母親の私よりも大きくなり走るのも早くなって、追いかけられません。危険なとき止めることもあり、その場合はチカラ負けもしてきてます。
こだわりは、付き合える限り付き合って切り替えられることもありますが、衝動の方は追いつけずです。
服薬もしてますが、中々効果がなく家だけでなく学校でも困ってるようです。
どのような対応をしていけばよいですか??
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
年齢を考えると、知的の程度によらず、「こだわりには付き合えるだけ」というのはどうなのでしょうか?
もちろん、付き合えるものと、そうでないものをしっかり振り分けて、 ダメなものははじいているのだろうと思いますが
思春期に入ると特に衝動のコントロールが難しくなってくることはありますが、知的さんにしてはやけに思春期が早い?という印象。
実は本格的に困るのはもっと先かもと感じます。
元々同じような課題が時々起きていて、ずっと親御さんが体をはって止めていたのであれば
その方法がよろしくなかったのかもしれません。
本人は身体が大きくなって、かつ体力もついてくるのです。
つまり、特に母親が体で止められるのはギリギリ小学生までなんてす。
今までどおりになるわけはなく
体をはって止める方法がなんとかなるうちから対策しておくのがベターだったような。
とはいえ、いい感じでコントロールをなんとかしてきていても、ほんの少しのことで完全に破綻するのが中学生時代と思います。
学校さんとはしっかり話し合っては?
主治医も含めてケース会議をするのがよろしいのでは?と思います。
どのような対応が。ということですが、具体的なケースにより対応は違うんじゃないかと思いますが。
どんな場面でそうなるのか?が全く書かれてないので、対応についてのコメントは難しいです。
通院頻度ですが、今はどの程度でしょうか?
場合によっては、入院させることなども必要と思います。
それぞれの機関と一緒に考えたり、役割分担したり、足並みを揃えるところから。
私の地域では、こういうことのコーディネートは、よほどにならない限りは親が仕切って日程調整などしていきます。
学校とまずは相談してみては?
もちろん、付き合えるものと、そうでないものをしっかり振り分けて、 ダメなものははじいているのだろうと思いますが
思春期に入ると特に衝動のコントロールが難しくなってくることはありますが、知的さんにしてはやけに思春期が早い?という印象。
実は本格的に困るのはもっと先かもと感じます。
元々同じような課題が時々起きていて、ずっと親御さんが体をはって止めていたのであれば
その方法がよろしくなかったのかもしれません。
本人は身体が大きくなって、かつ体力もついてくるのです。
つまり、特に母親が体で止められるのはギリギリ小学生までなんてす。
今までどおりになるわけはなく
体をはって止める方法がなんとかなるうちから対策しておくのがベターだったような。
とはいえ、いい感じでコントロールをなんとかしてきていても、ほんの少しのことで完全に破綻するのが中学生時代と思います。
学校さんとはしっかり話し合っては?
主治医も含めてケース会議をするのがよろしいのでは?と思います。
どのような対応が。ということですが、具体的なケースにより対応は違うんじゃないかと思いますが。
どんな場面でそうなるのか?が全く書かれてないので、対応についてのコメントは難しいです。
通院頻度ですが、今はどの程度でしょうか?
場合によっては、入院させることなども必要と思います。
それぞれの機関と一緒に考えたり、役割分担したり、足並みを揃えるところから。
私の地域では、こういうことのコーディネートは、よほどにならない限りは親が仕切って日程調整などしていきます。
学校とまずは相談してみては?
お子さん、支援学校在籍なんでしょ。
なら、学校では先生たちが、それなりに上手な方法で対応されていると思うので。
親御さんの主さんが、先生たちがやられている事を家でも。
実践すれば良いと思いますけど?
ただ、その「拘り」に、親がいつまで、付き合うのかは、そのお子さんの成長度と物事の理解力によって。大きく違ってきますから、何とも言えません。
うちは、ほぼ、放ってましたけどね。・・親が付き合ったら、甘えてその先に、進みませんもの。
書かれている内容は、支援学校での事?
それともご自宅での事?
学期毎に、親と先生と面談があるはず。そこで、毎回。
相談し、親と先生とで、協力しあえば、道は見えてくると思いますけどね。
支援学校なら、一つボタンを掛け違えていなければ、主さんの問題は、解決する。
親が考え思っている以上に、子供は成長しているいるのですから、その成長を親御さんは認めてあげなきゃ。
主さんが、この子は〇〇する事が出来ない。と最初から決めつけている気がしました。
解らないと思っているのは、親だけで。子供自身は、朧げ、なんとなく。等。
理解しているという事のほうが、殆どだと思います。
拘りは、崩すように、意識する事。するか、しないか。だけでも、違う。
その子によって時間が多くかかりますが、崩す事は、可能です。
うちは、先生たちに拘りは、崩しましょう。
と、小中の頃はずっと言われ続けておりました。
今も小さな拘りは、ありますが学生だった頃よりは、緩和&消滅したかな。と思っています。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
なら、学校では先生たちが、それなりに上手な方法で対応されていると思うので。
親御さんの主さんが、先生たちがやられている事を家でも。
実践すれば良いと思いますけど?
ただ、その「拘り」に、親がいつまで、付き合うのかは、そのお子さんの成長度と物事の理解力によって。大きく違ってきますから、何とも言えません。
うちは、ほぼ、放ってましたけどね。・・親が付き合ったら、甘えてその先に、進みませんもの。
書かれている内容は、支援学校での事?
それともご自宅での事?
学期毎に、親と先生と面談があるはず。そこで、毎回。
相談し、親と先生とで、協力しあえば、道は見えてくると思いますけどね。
支援学校なら、一つボタンを掛け違えていなければ、主さんの問題は、解決する。
親が考え思っている以上に、子供は成長しているいるのですから、その成長を親御さんは認めてあげなきゃ。
主さんが、この子は〇〇する事が出来ない。と最初から決めつけている気がしました。
解らないと思っているのは、親だけで。子供自身は、朧げ、なんとなく。等。
理解しているという事のほうが、殆どだと思います。
拘りは、崩すように、意識する事。するか、しないか。だけでも、違う。
その子によって時間が多くかかりますが、崩す事は、可能です。
うちは、先生たちに拘りは、崩しましょう。
と、小中の頃はずっと言われ続けておりました。
今も小さな拘りは、ありますが学生だった頃よりは、緩和&消滅したかな。と思っています。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
学校やご家庭で行動障害についての講習を受けるか、資料等を集めてみてはいかがでしょう。
こだわりや衝動性はお薬を使用して落ち着く訳でもないです。
その行動をする理由がある筈なので、普段のご様子を細かに観察し、行動した時の前後の様子や周囲の状況等の様々な方向から理由を探ってみて下さい。
お薬を使用してみてご様子はいかがですか?
使用してることでかえって指示が通りづらいということは起きていたりしませんか?
お薬は無理に抑制することがあるので声掛けや指示が通りづらくなってる可能性がありますし、副作用で耳鳴りでも起きていると耳鳴りのせいで人からの指示が聞こえづらくなってることもあります。
どちらかというと漢方をご使用になる方をお勧めします。
漢方は種類によっては脳の緊張を緩和したり、聞こえやすくなったりの効果も期待できます。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
こだわりや衝動性はお薬を使用して落ち着く訳でもないです。
その行動をする理由がある筈なので、普段のご様子を細かに観察し、行動した時の前後の様子や周囲の状況等の様々な方向から理由を探ってみて下さい。
お薬を使用してみてご様子はいかがですか?
使用してることでかえって指示が通りづらいということは起きていたりしませんか?
お薬は無理に抑制することがあるので声掛けや指示が通りづらくなってる可能性がありますし、副作用で耳鳴りでも起きていると耳鳴りのせいで人からの指示が聞こえづらくなってることもあります。
どちらかというと漢方をご使用になる方をお勧めします。
漢方は種類によっては脳の緊張を緩和したり、聞こえやすくなったりの効果も期待できます。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
お返事拝見しました。
うちの子たちは支援学校ではないので、そちらでは異なるのかもしれませんが。
しつこく学校から言われる時は、「家庭に何らかの対応を望んでいるとき」だと思います。
薬については効果がないのなら、その旨は話せば良いと思いますが
何回も同じ事を聞かれる時は、私はそれは連絡帳の何日のところにかいてあるので、そっち読んで。そこ読んだ上で何が情報として足りないのか教えて。にしてます。
それと、こっちからは「ズバり聞くけど、先生は結局のところ我々に何を望んでるの?具体的に言って。」とぶっこんでますね。
スパーンと聞いて。そこから出た答えでやり取りします。
通院に同席する場合の日程調整ですが、担任だけで来ることはこれまでありませんでしたよ。
主任と管理職もついてくるか、2人以上でした。
担任がダメなら、窓口を管理職にして日程調整をするようにしたほうがスムーズなのかもと思いました。
個人的には、そもそも薬があってない可能性もあるのかなと思います。
漢方で緩やかに対策すべきようなケースなのかな?という印象。
いたずらに薬を増やす必要は全くありませんが、私なら色々試しているかも。
それと他の方も触れてましたが、強度行動障害の心配が。
そうなると、適切な場面で、適切な評価を受け、それから支援を組み立てないと難しく、どんどん悪化します。
学校の出方待ちをして、学校とアレコレやりとりしている場合じゃないのかも。
行動障害についての治療や相談はその他は、しておられますか?
まだそこまで酷いケースにはなってないと思いますが、親御さんが既に持て余してますし、ちゃんと評価してもらっては?
なお、お子さんタイプにはあまりタイマーや絵カード等は抑制の効果はないと個人的には思います。
家では比較的本人の気持を尊重し、そっとする形で合わせておられるようなのですが、学校で同じ対応は無理かも。
周りとの相性もありますし、「今までは大丈夫だったのに。」という気持ちや、私なりにやってるのにという気持ちは完全にどこかにうっちゃった方がいいと思います。
新たな局面として、イチから対応されては?
悪化してしまったらエライことになります。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
うちの子たちは支援学校ではないので、そちらでは異なるのかもしれませんが。
しつこく学校から言われる時は、「家庭に何らかの対応を望んでいるとき」だと思います。
薬については効果がないのなら、その旨は話せば良いと思いますが
何回も同じ事を聞かれる時は、私はそれは連絡帳の何日のところにかいてあるので、そっち読んで。そこ読んだ上で何が情報として足りないのか教えて。にしてます。
それと、こっちからは「ズバり聞くけど、先生は結局のところ我々に何を望んでるの?具体的に言って。」とぶっこんでますね。
スパーンと聞いて。そこから出た答えでやり取りします。
通院に同席する場合の日程調整ですが、担任だけで来ることはこれまでありませんでしたよ。
主任と管理職もついてくるか、2人以上でした。
担任がダメなら、窓口を管理職にして日程調整をするようにしたほうがスムーズなのかもと思いました。
個人的には、そもそも薬があってない可能性もあるのかなと思います。
漢方で緩やかに対策すべきようなケースなのかな?という印象。
いたずらに薬を増やす必要は全くありませんが、私なら色々試しているかも。
それと他の方も触れてましたが、強度行動障害の心配が。
そうなると、適切な場面で、適切な評価を受け、それから支援を組み立てないと難しく、どんどん悪化します。
学校の出方待ちをして、学校とアレコレやりとりしている場合じゃないのかも。
行動障害についての治療や相談はその他は、しておられますか?
まだそこまで酷いケースにはなってないと思いますが、親御さんが既に持て余してますし、ちゃんと評価してもらっては?
なお、お子さんタイプにはあまりタイマーや絵カード等は抑制の効果はないと個人的には思います。
家では比較的本人の気持を尊重し、そっとする形で合わせておられるようなのですが、学校で同じ対応は無理かも。
周りとの相性もありますし、「今までは大丈夫だったのに。」という気持ちや、私なりにやってるのにという気持ちは完全にどこかにうっちゃった方がいいと思います。
新たな局面として、イチから対応されては?
悪化してしまったらエライことになります。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
たくさんのコメントありがとうございます。
言葉不足でした。
支援学校です。特に先生が対応に困られてて、こちらに連絡がきます。
家でも荒れてる時とありますが
基本危険でない限りそっとしておいてます。
先生との連携も連絡帳のやりとり
学期毎の懇談時にお伝えしてますが、
先生の体制が手薄のようで対応が難しいのか
苦戦され相談というか、困り事ということで伝えてきます。
家で対応など伝えますが、結局は落ち着いてないから薬を進めてきます。
こだわりの付き合い方は、その物事によるので、基準を決めてここまでと絵や文字、タイマーなどを使用し示して対応してます。
漢方も服用済みですが、落ち着いてないと担任に言われます。
昨年度は、こんなに言われなかったんですがー。
通院してる児童精神科の受診も同行しますとなってますが、働き方改革とかなんとかで中々担任も時間が取れないらしく延び延びになってます。
色々自分なりにしてるつもりですが担任の先生とうまく連携とれない、じっくり話し合えてないってことですねー。
実際連絡帳で伝えてるつもりですが、
伝わりきれてないのかもしれません。
また、私の方から担任の先生にご相談、どういう状況なのか?お伺いできる場を
連絡帳以外にとれたらと思います。
すいません、ありがとうございます
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
言葉不足でした。
支援学校です。特に先生が対応に困られてて、こちらに連絡がきます。
家でも荒れてる時とありますが
基本危険でない限りそっとしておいてます。
先生との連携も連絡帳のやりとり
学期毎の懇談時にお伝えしてますが、
先生の体制が手薄のようで対応が難しいのか
苦戦され相談というか、困り事ということで伝えてきます。
家で対応など伝えますが、結局は落ち着いてないから薬を進めてきます。
こだわりの付き合い方は、その物事によるので、基準を決めてここまでと絵や文字、タイマーなどを使用し示して対応してます。
漢方も服用済みですが、落ち着いてないと担任に言われます。
昨年度は、こんなに言われなかったんですがー。
通院してる児童精神科の受診も同行しますとなってますが、働き方改革とかなんとかで中々担任も時間が取れないらしく延び延びになってます。
色々自分なりにしてるつもりですが担任の先生とうまく連携とれない、じっくり話し合えてないってことですねー。
実際連絡帳で伝えてるつもりですが、
伝わりきれてないのかもしれません。
また、私の方から担任の先生にご相談、どういう状況なのか?お伺いできる場を
連絡帳以外にとれたらと思います。
すいません、ありがとうございます
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
薬で効果が出にくい時は、結局は、環境整備、睡眠時間の見直し、メディアの制限、適度な運動などが言われます。
学校から困ってます、って言われたら、家庭でできることはないですか。と聴かれてるのと同義であると思います。
もちろん薬の見直しはあると思います。でも、薬だけではおさまりきらないことが多いと思います。
障害を持った子がたのしく過ごせる余暇活動や、育成会の活動などに参加してみるのはどうでしょか。
また本人が大好きなことってなにかないでしょうか。工作や手芸、木工など。
思春期、いらいら、どんな子もかかえています。なにか、すきなこと、できれば親が口だしせず、見守れるような楽しみがあるといいなとはおもいます。水泳とか障害をもった子をおしえてくれる場所があるといいのですが。楽しいことがあれば、せいかつぜんたいが落ち着いて来るのではと思います
病院に先生の同行が難しいときは、先生に医師へ困りごとを書いた意見書をかいていただいてはどうでしょう。また、先生のお返事が書いてあるなら連絡帳をそのまま持っていってそうだんしてはどうですか。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
学校から困ってます、って言われたら、家庭でできることはないですか。と聴かれてるのと同義であると思います。
もちろん薬の見直しはあると思います。でも、薬だけではおさまりきらないことが多いと思います。
障害を持った子がたのしく過ごせる余暇活動や、育成会の活動などに参加してみるのはどうでしょか。
また本人が大好きなことってなにかないでしょうか。工作や手芸、木工など。
思春期、いらいら、どんな子もかかえています。なにか、すきなこと、できれば親が口だしせず、見守れるような楽しみがあるといいなとはおもいます。水泳とか障害をもった子をおしえてくれる場所があるといいのですが。楽しいことがあれば、せいかつぜんたいが落ち着いて来るのではと思います
病院に先生の同行が難しいときは、先生に医師へ困りごとを書いた意見書をかいていただいてはどうでしょう。また、先生のお返事が書いてあるなら連絡帳をそのまま持っていってそうだんしてはどうですか。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
疲れてしまい悩みを聞いて下さる方がいたらと思い書いています
回答
自分勝手な言い訳も行動も、相手の視点に立って物事を考えることが難しいからだと思います。
自閉症スペクトラムは、社会性・想像力の障害がありま...
12
いつもお世話になります
回答
こんにちは
感覚過敏は辛いですね。シルクのハンドウォーマーはどうでしょうか?手触りが柔らかいです。
私は指をきつく拘束される感じが苦手...
8
こんばんは
回答
補足です。
うちは支援学校の高等部在籍で、現在高2の女の子です。
息子さんと同じように、ゲーム好きで土日は、ほぼ。
ゲームしてます。
...
13
自閉症スペクトラム、ADHDある娘です
回答
ムーミンさん、りんりんさん、YOSHIMIさん回答ありがとうございます。
本人は16歳で実際には制度が使えるのはずっと先にはなりますが、...
4
私は発達障害の自閉症の男👨子中学生でこだわりがすごくてバス🚌
回答
トモミキさんはじめまして。息子さんは施設から特別支援学校に通っているんですね。お母さんは寂しいのですね。やっぱりずっと思っていたことですが...
1
長男、中Ⅰが、思春期に入り、今までに、ない時期の不安定さを感
回答
Mammyさんありがとうございます!
息子は、まだまだ身体的な成長に、なっても戸惑ってる感じなのですが、かなり厳しく焦り戸惑ってるから、...
2
こんにちは
回答
団地などの集合住宅はやめたほうがいいかも。
音や振動は思いのほか上下、左右の部屋に伝わり、トラブルのもとです。
一軒家のほうが無難です。経...
10
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
全日制希望はお子さんの希望ですか?
うちは、親は通信制またはチャレンジ校希望、子どもが全日制私立高校を希望して、子どもが一番気に入った学校...
7
ASD中学生3年生男子の父親です
回答
中学校は義務教育なので、たとえ1日も登校していなくても絶対に3月で卒業となりますけど、高校は全日制も通信制も、試験で合格点をとって単位をと...
1
アスペルガー、ADHD中学2年男子の母です
回答
中学生は難しい時期だと思います。怒りが表に出る子、内にこめてしまう子がいますよね。最初は怒りを表していたのが、だんだん元気がなくなることも...
9
こんにちは
回答
当事者のおやではありませんが、以下参考になれば
まず入口のところで…16歳は8割子どもと思っていいと思いますよ。
定型さんの話にはなり...
1
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児です
回答
これって、もっと幼い頃から傾向ありませんでしたか?
小さい頃から負けるというか、思い通りにならない経験を意図的に積ませ、理不尽を経験せて...
2
年長のころにASDと診断された息子がいます
回答
なんとなく機嫌が悪くなり口調も攻撃的になるような気がするのは、いつ頃からでしょうか?
家庭内でのことでしょうか?学校でも、友だち相手でもで...
5
asd診断済み、おそらくadhdもある者です
回答
申し訳ないのですが
グルテンフリー等を否定する訳では無いですが
痩せたいのであれば、3食きっちり一汁一菜ご飯はお茶碗一杯というのを続け...
11
閲覧ありがとうございます
回答
あなたは15才ですよね。
Aさん、20歳。
あなたが思ってるほど、Aさん、対等と思ってないんじゃないかと思います。
まず、話を聞いてと伝...
7
ダウン症の18歳の娘が最近、動きが遅くなってしまいました
回答
うつでは無さそうだと決めてかからない方がいいのでは?
そうでないほうが良いとは思いますけど
それと、強い薬に抵抗があるとのことですが、こ...
2
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
碧さん、こんにちは。
私はグレーゾーン当事者です。
先日、「みんなで引きこもりラジオ」という番組を見ていて、MCの方が「『役に立つ』って...
8
中三の息子の進路についての相談です
回答
tontonさん。アドバイスありがとうございます。
息子の「多動」「衝動性」「注意欠陥」ですが、特性だけを書いてしまうと、重度なのか軽度...
8
ADHD、ASDあり
回答
こんにちは、正直他害があり、衝動性の強い子にストラテラをなぜ投薬され続けるのかがよくわかりません。
他害がある事医師に伝えていますか?
...
14