質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

何度もこちらでお世話になっています、また相談...

2022/11/17 16:13
8
何度もこちらでお世話になっています、また相談があり投稿させていただきました。

4歳10ヶ月の、自閉症中軽度知的障害の息子の癇癪で相談させてください。

癇癪は少しずつ気持ちの切り替えを本人も頑張っていると思うのですが
物事が思い通りにいかない事への癇癪に少し悩んでいます。
紙の箱にトミカを入れて遊ぶ事や、ゴミ収集車の中にテッシュを入れて遊ぶ事が好きなのですが
箱に上手く入らなかったり、物を詰めすぎて閉まらなかったりすると物凄く怒って泣き叫んで物を投げてしまいます。
たくさん入れすぎたら閉まらないんだよと視覚でなるべくわかりやすいように同じ目線でやって見せたりするのですが
そもそも親に手出しされるのを嫌がられてしまいます。
物理的に無理なもの、どうしようもない事などの説明は本人が理解するまで仕方がないのでしょうか。
また、その場合の癇癪の時はそっとしておいてもよいものでしょうか。
現在は、求められた時のみ手助けをして 癇癪が起きたらクールダウンを待ってそっとしています。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/172052
私ならほっときます。
本人がこちらにきちんと訴えかけてくるまでは
空気のごとく扱い、見て見ぬふり。
訴えられても、あらまあ。大変だ。入らないね。困ったね。と気持ちを代弁して返すだけ。

どうしたらいい?と言われる(話さなくてもそういう様子を見せてくる)まではアレコレ教えないです。

多分、やりたいことでいっぱいで叶えたいということに頭がいっぱいだから。

ちなみに投げつけたら、それはいけない。ということにしています。

気に入らないからとオモチャやモノを投げたら、危険ですしよい行いではないので
しばらく、渡さないなどのペナルティがあってもいいと思いますが、興奮しているときはそっと危険の無いよう回避します。

障害があっても、自分の気もちの面倒はゆくゆくは自分でみてもらえるようになることを目指すべきかと思います。

それと、これは物理的に無理と仕方ないと諦めることも大事なことなのですが
お子さんはそこまではいたってません。

それよりは、うまくいかないと気持ちを荒らげてしまうことについて、丁寧に向きあい

悲しいね。残念だね。と心を寄せてあげることの方がよいと思います。

けれど、過剰に反応してるのですから、最低限のマナーなどについてはルールは設けて、あとは放っておくこと。

それと、お子さんの障害からいくと、こういう風にどうしようもないことで怒ったり泣いたりはしばらく、想像以上に長く続くかと思います。

ゆっくりと成長するからです。

説明したりそれらを理解するなどが難しい期間が非常に長い訳ですから
焦らないこと。

まだ赤ちゃんと思って寄り添ってみては。

箱はあえて底を抜けやすくしておいたり
大きな箱を準備したりして
他にもパターンがあることを、それとなく経験させるなどはアリでしょう。

https://h-navi.jp/qa/questions/172052
癇癪は疲れますよね。

あかさんは、どうしてほしいですか。
物は投げないでほしい
喚かないでほしい
泣かないでほしい
上手に詰めてほしい…

私だったら、先ずは物を投げないでほしいし、できれば大声で喚かないでほしいです。
上手くできなくても構わないし、静かにしくしく泣いたりブツブツ文句を言うくらいは許容します。

ということで、遊ぶ前に「投げたら片付けるorクールダウンスペース」と約束して、実際に投げたら実行します。

あとは、あかさんと同じく落ち着くまでそっとしておくと思います。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/172052
>箱に上手く入らなかったり、物を詰めすぎて閉まらなかったり
そうですねー。
入れるのは好きでも一度押し込んだ(入れた)物を取り出すのはあまり好きではないようなので、例えば
もっと大きな別の箱と、密密の箱に入っている箱とをササッと交換して、お子さんが第2の箱にガンガン入れている隙に、密密の箱を空っぽにする作業をする。

ゴミ収集車も、もう一台同じものを買って、1台目をお子さんがいっぱいにしたら、
「ありがとー!次はこっちの車もお願いしますねー、」
とかなんとか適当に言って、第2号車を渡す。
ティッシュがいくらあっても足りなくなって嫌だなあ、と思ったら、ティッシュじゃなくてもハンカチでも端切れ布でも結んでつなげたり、新聞紙でもコピー用紙でも折り紙でも何でも。

できそうでしょうか?

または、入れるセット収納する時に、中に入れる用の小物の収納を、
箱とか収集車に半分ちょっとずつになるように(ふたができる分だけごとに、)小分けして、出ているものを全部いれたらふたすることができるようにする。。

とか。
うまく収納するためには、要は、
「入れるのものが多いときは、入れるための箱や車の、台数を増やす」
または、
「中に入れるための物、そのものの量を減らす」
の、どちらかだと思います。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/172052
あかさん
2022/11/18 16:46
伊達めがねさん

伊達めがねさんのアイデアをお借りして、昨晩第二号車を準備して、もう一回り大きな箱を買ってきて試してみました。
やはり元々の箱に拘ってはいましたが、もう一回り大きな新しい箱にも興味を持ち始めて、そちらにもトミカを詰めて遊んでくれました。
そのおかげか、昨晩は少し癇癪がマシになりました!
上手くいかないと事が続くと本人もイライラするのか、怒る場面もありましたが格段にイライラしている場面は少なかったように思います。
紙の箱が大好きなので、また箱が壊れかけた時に新たに箱を設置して様子を見ようと思います。
アドバイスいただいてありがとうございました! ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/172052
あかさん
2022/11/17 17:54
ごまっきゅさん

ご回答いただきありがとうございます。

癇癪、心が疲れている時はすごくグッタリしてしまいます。

物は投げないでほしいのはもちろんですが、一番は無理難題を強いられるのがこまっています。
上で書かせて頂いたように、どうやっても無理なものを親になんとかさせたがっている節があります。
上手に理解を促したいのですが、なかなか難しいですね。
物を投げた時の対処、とても参考になります!
クールダウンスペース、片付けるなどはしていたのですが 明確に約束と言うのは理解ができていないと思ってしっかりできていませんでした。
これから「約束」もしっかり組み込んでいこうと思います。
ありがとうございます! ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/172052
なるほど、無理難題に挑まされるのが一番辛いんですね。
読み取れずごめんなさい。

他の方がおっしゃるように、色々な箱を用意したりして遊びをずらしたり幅を広げたりするのは、こだわりを崩したり、この人の提案は面白いと受け入れる素地を作ったりすると聞いたことがあります。

また、全部入れて、蓋を閉めてと訴えてきたときにやって見せて、「お母さんにもできないよ」とギブアップも言葉で伝え続けると、何か伝わるものがあるのではないかと思います。 



その年齢だとまだ、この子の歩む道からすべての石ころを取り除いてニコニコと歩かせてあげたいと思うのですが、やっぱりそれは無理なんですよね。
親も「自分が全部できるわけではない、遊びがうまく行かないくらいは仕方ない」という諦めが大事だと思います。 ...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳の息子の奇声について

4月くらいから奇声が出るようになりました。少しずつ増えていき、今はこちらの指示も耳に入らないくらい常に発し続けています。癇癪を起こしている...
回答
病院など声を出していることが迷惑になる場所などでは、 お口チャックの声掛けと、代わりに楽しむものを持たせることで 声を出して遊ぶのを止めさ...
6

4歳の息子の行動について悩んでいます

自閉症スペクトラム、知的障害、睡眠障害をもつ息子は2年ほど前から癇癪が激しくて暴れたり物を投げたりする毎日です。その他にも歯ぎしり、オムツ...
回答
幼少期は、悲鳴ありました。やはり、冷たい視線やもろに嫌な顔されたことありますよ。 例えば、外食など待ち時間の時は注文して、食べ物が来るま...
5

息子が私の前でだけ他人を叩こうとします

私が誰かと話した時に手を出したり、園のお迎えで私が姿を現わすと途端に、先生の事を叩きます。先生には、「お母さんがいない時は叩いたりしません...
回答
先生との話は、協力を得て週に一~二回ほど、子どもに見られないよう事務所などで話ができるようにしてもらってはどうでしょうか? すぐには解決...
11

休日(土日祝日)の外出子供は4歳、多動気味で癇癪持ちですとに

かく落ち着きがなく、興味の偏りもあり毎回覚悟をして出かけなければなりません入ってはいけない場所に入ろうとしたり、物に触ろうとしたり、やりた...
回答
色々なアドバイスありがとうございました! 決まった場所をいくつか探して決めて、遊ばせることにします。 福祉施設にも行ってみようと思います。...
16

自閉症スペクトラムの娘がいます

4歳0ヶ月、DQでは75で3歳0ヶ月相当です。2歳直前から療育に通っており、言葉は3語文まで出ますが、まだまだ単語や2語文がメインになりま...
回答
たけのこさん 恥ずかしいというよりも、叫び声に対する嫌悪感のが強いです。 そして叫び声に対し過度に反応しないようにもしていますが、バスや電...
17

来年小学生になる男の子を持つ父です

全くと言っていいほど発語がなく、オムツもまだ取れず、多動があり、疲れ果てています(いろいろ困るところがあっても可愛いのですが)。まずは発語...
回答
よっすさんこんにちは 言葉が出てくるために必要なのは、内言語が増えることだと言語聴覚士の先生から教わりました。 同じ回答も来てますね。 ...
5

大声、奇声への対処法を教えてください

重度知的障害、自閉症の5歳の子供の大声、叫び声に困っています。ずっと喋ったり歌っていて、そのボリュームが耳を塞ぎたくなるくらい大きいです。...
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1

ありがとうございました!

回答
ご回答ありがとうございます! 大変参考になりました。 話が通用しないなら、怒ってもそのまま下に行くようにします。今は育休中で私の方が起き...
6

ありがとうございました

回答
ねこ*さん様 産休中で多分来週あたりが出産かと思います^^; そうですね。子どものわがままばかりに目がいって寄り添うってことが少ないの...
2

ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます

とにかく自分には甘すぎるのに他人に厳しすぎて、自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。例えば、これは昨日の出来事なので...
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。 …というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。 (誰かが)...
2