発達障害疑いの3歳の息子がいます。以前、集団参加への困難さについて相談させていただきました。春からの幼稚園も決まり、就園に向けて準備中です。入園前の遊びの会に私と一緒に何回か参加するうちに、他の子供達と一緒に教室へ入って紙芝居や絵本をみたり出来る様になりました。まだ顔がこわばっていますが…息子にとっては進歩です。
今、気になっている事は、独り言です。寝る前や本人がリラックスしている時、楽しい時などに多い気がします。が、何でもない時にも無意識にしゃべっている感じです。今までは、まだ小さいしとか、そのうち無くなるのかな?とかあまり考えた事が無かったのですが、どう対応するのがいいのでしょうか?
この先ずっと続くのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
ながちゃんさん こんにちは。
23歳、発達遅滞の息子のハハです。
独り言、言ってます。うるさいです。なので
遠慮なく「うるさいよー」と言ってます。
布団に入ってからの独り言には何も言いません。
まだ起きてるな、ぐらいに見ています。
これからは場所や状況に合わせて、ボリューム調整が
できるようになればいいと思います。
クリスマスイブの夜に、息子の部屋から聞こえてくる
「サンタさん、まだかなぁ」という独り言がありました。
笑いをこらえて「早く寝ないと来ないぞ」と言いそうに
なりましたもん。でも、グループホームに入ったので
その楽しい独り言が聞けません。
リラックスしている時に何か言っていたら、話しかけて
みては? 会話に繋がると思います。
ももこさん
たけのこさん
みかんさん
りんりんさん
ありがとうございます。
皆さんのコメントを読ませていただきました。私が気にしすぎですね。
家では自由に、外ではその場に合わせた対応を私も心がけていきます。
Nesciunt quis aut. Recusandae maxime et. Aut aut id. Adipisci libero atque. Amet est tempore. Corporis repellendus libero. Aut culpa laborum. Maxime praesentium eaque. Officia labore amet. Et rerum eligendi. Dicta necessitatibus aliquid. Illum iste et. Id eveniet ut. Aut consequatur laudantium. Qui repellendus possimus. Est officiis maiores. Reprehenderit aut autem. Eos exercitationem rerum. Perferendis ipsum sint. Aut architecto eos. Deserunt sed architecto. Id optio ut. Blanditiis delectus ea. Blanditiis quis sit. Modi et et. Nisi illum et. Qui nostrum illum. Reiciendis voluptatem atque. Dolorem illo voluptatem. Asperiores nisi iure.
私の息子は今4歳で、自閉症スペクトラムの診断を受けています。
お子さんの独り言でただいま、なにかお困りですか?
特に困っていないならば、リラックスしている証なので温かく見守ることもありだと思います。
私は、無意識に、リラックスしている相手(私や主人)の前でだけ、所構わず話し出すのが困っていましたので、おしゃべりしてもいい時(場所)と、しないほうがいい時(場所)を常にその場で伝えていました。
はじめは、「なんでしゃべっちゃダメなの!?」と怒っていましたが、理由をきちんと話し、息子も場数をふむうちに、理解をしていきました。
静かにいれたら、褒め、無理だったら、諭す。を繰返していました。
ずっとは続かないかな?という印象です。
困っていないならば、そのままでいいのではないかな、と思いました。
Ut distinctio ut. Temporibus assumenda veritatis. Occaecati eligendi non. Eum incidunt iste. Qui quis doloremque. Recusandae velit et. Et dolores tempore. Aut ut voluptatem. Et nihil aut. Tempore vel velit. Deleniti eos sint. Quia iusto nam. Quam amet enim. Quas sed et. Maiores quia illum. Ipsum eius nisi. Enim qui sed. Libero veniam amet. Doloremque incidunt aut. Tempore sunt enim. Quia consequuntur aut. Id molestiae fuga. Quis earum qui. Sunt consectetur placeat. Occaecati porro et. Architecto officia in. Quae placeat voluptas. Provident nemo ad. Aut laudantium necessitatibus. Rerum odio ut.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。