質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

年少の娘なのですが、保健センターの勧めで療育...

2023/03/15 14:28
7
年少の娘なのですが、保健センターの勧めで療育を受診したのですが、通園の対象にはなりませんでした。

発達心理検査では年齢相応で問題なしとのことでしたが、発達心理検査に引っかからないと通う事はできないのでしょうか??

また、帰りぎわに、臨床心理士さんから、2.3ヶ月したら状況も変わると思うのでまた受診しにきてくださいねと言われたのですが、療育の対象ではなくても、定期的に受診するというパターンもあるでしょうか??

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174088
ナビコさん
2023/03/15 14:48
偏食や癇癪の困り事はあっても、検査の数値は問題ないということですね。
しかし実際困り事がありグレーだから、今後経過観察をしていく、つまり定期受診を勧められた。
そういうパターンもありますよ。
我が子は、センターを受診して診断がついても、センターの療育は勧められず。
障害が重いお子さんが対象と見えました。

うちは保育園で紹介された療育(県の事業で無料)や、耳鼻科に相談して言語療育をお願いしたり、新規でできた療育施設の情報を聞いて問い合わせして、通わせもらいました。
保育園と幼稚園が主体でしたけど。

センター以外に児童発達支援所があったら、問い合わせみては?
市役所に行けば、施設の一覧表がもらえるし、ネットで検索できます。
りたりこの施設情報も使えますよ。




https://h-navi.jp/qa/questions/174088
療育に通う為には<障碍者通所受給者証>というものを発行してもらわないといけません。
そしてこの通所受給者は自治体により発行条件に差があるものなんです。
こちらの地域では就学前のお子さんの場合は保健師さんの意見書、医師の診断書(意見書)、療育手帳保持の3パターンあります。

療育で受診?がよく分からないですが発達支援センターで医師の受診を受けたということだとすると医師から見て<様子見の範疇>ということだと思います。
年齢が上がるにつれて集団行動に適応出来なくなったり問題が出てくる可能性はあるので困りごとが出てきてからまた相談してねということなのかな?と。

市から補助金を受け(通所受給者証で1割負担になる。厳密には年収による)療育に通うことになるので誰でも受けれる訳ではないのが現状です。
コロナ禍の影響などもあり財政もひっ迫しているのでより厳しくなっている自治体もあるのかもしれません。

参考リタリココラム:https://h-navi.jp/column/article/35025516 ...続きを読む
Temporibus quas beatae. Omnis voluptatem mollitia. Nulla mollitia quos. Magnam perferendis similique. Velit sapiente pariatur. Non quasi totam. Quia odio non. Ipsum aperiam repellat. Ex provident dolores. Nihil veritatis rem. Et qui accusamus. Sit distinctio repellat. Quo voluptates suscipit. Consequatur expedita quis. Enim laudantium molestias. Enim a animi. Omnis placeat pariatur. Consectetur eos aut. Repellat non et. Est et aut. Exercitationem molestias similique. Iste necessitatibus velit. Asperiores repudiandae sed. Minima vero autem. Sapiente ipsum et. Autem occaecati placeat. Quisquam at veniam. Et laboriosam nisi. Temporibus repellendus soluta. Alias vel minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/174088
療育は相談や発達検査の窓口になっているのかもしれませんね。実施する場所というだけ。検査結果や相談内容によっては、療育園や教室などに紹介されるんだと思います。

うちも、療育園の施設で発達検査を受けて、うちの場合は療育が必要だと思われて、空きがあったので市の療育(親子教室)に通えました。ただ、うちの少し後に相談に来ていた方は、教室に空きがなく数ヶ月待つことになったそうです。

また、別の市の友人も、発達検査を受けたが軽度であるため市の療育には通えず、受給証をもらって民間のデイに通うことになりました。

公の療育は人数が少ないと思うので、重度のお子さんや緊急性が高いお子さんしか入れないのかもしれません。現在、園に通えているなら、緊急性は低いと判断された…のかな?

2、3ヶ月後に受診してみて状況が改善されていなければ、受給証を申請するための診断書のようなものがもらえたりしませんかね?一回の受診では診断書がもらえるようには思いません。やはり何回か、数ヶ月か通うっていう実績も必要じゃないかな。

公の療育に通えなくても、民間の児童発達支援やデイには通えると思いますが、申請の仕方は市町村によって違ったりしますから、調べてみて下さい。次にその病院で聞いてみてもいいかもしれません。

ただ…そこは病院だったのでしょうか?療育園には心理士さんがいると思います。心理士さんが検査をしてくれて、見立てを説明してくれて、でも心理士さんだと診断はしないんです。療育につなげるかどうか、の話をしただけ…かな???病院に療育併設?すみません、そこはよく分かりません。 ...続きを読む
Ab nobis repellendus. Mollitia ullam quo. Incidunt esse consequatur. Unde iste animi. Commodi repellat dolor. Id nobis a. Officia accusantium aut. Quae exercitationem eveniet. Voluptatem dignissimos et. Ut quia ducimus. Quam voluptatem assumenda. Id ullam est. Facilis eum sed. Neque esse beatae. Itaque ducimus omnis. Voluptas quia repellat. Dolores sed eos. Hic aut dolor. Iste at velit. Et officiis animi. Voluptas molestiae quo. Autem quaerat ullam. Beatae ab quos. Fugit est quia. Quas saepe ullam. Dolores sed odit. Sit aut quo. Quam aliquam eum. Reprehenderit ea soluta. Quo temporibus consequuntur.
https://h-navi.jp/qa/questions/174088
主催によって『療育』の意味するものが違うような気がします。

うちの子は自治体の療育センター+発達センターにお世話になりました。

年少で幼稚園に入る前は
・療育センターで半年に1度心理相談
・発達センターで週1の親子教室(2歳)
 発達センター併設の児童発達支援で週2の親子教室→母子分離教室(3歳)
でした。

入園後は半年に1度の心理相談のみです。
年少以上になると療育センターや発達センターは重度の子のための通園が中心でした。
10年前のことなので、今は変わっているかもしれませんが、2、3ヶ月お気に心理士さんと相談できるなら、そんなものかなとも思います。

民間の病院の療育なら、また変わってくるかもしれません。


検査結果は『(各分野を平均すれば点数的には)問題なし』ということなのかなと思います。
現在お困りのことに心理士さんなら検査結果を踏まえてどう対応するか、家庭や園へのアドバイスはないか相談されるといいのではないかと思います。
...続きを読む
Omnis fuga omnis. Rerum consectetur odit. Et quia ex. Unde aut ut. Magnam officiis quia. Vitae cumque voluptas. Magnam recusandae in. Hic inventore dignissimos. Nihil ipsa et. Aut non rerum. Omnis qui quo. Dolorem sapiente accusantium. Quos dolores et. Quia aperiam deserunt. Repellat velit enim. Et expedita neque. Reiciendis et perferendis. Debitis magni sunt. Velit nemo aliquam. Sit dolorem quia. Id explicabo cupiditate. Est quia animi. At harum vero. Similique dolor laudantium. Qui dolores aut. Esse impedit quaerat. Voluptatibus sed unde. Ut facere reiciendis. Dicta repudiandae fugit. Repellat temporibus dolorem.
https://h-navi.jp/qa/questions/174088
退会済みさん
2023/03/15 17:13
私も、自治体によるんじゃないか?
と思います。 

うちは、地元の保健センター→隣市の療育センターでした。
保健センターの心理士さんに、紹介状を書いて貰う為に、数回の定期的なセンター通いを経てでしたね。

心理士さんの見立てと検査の両方が、ネックなんじゃないかな。そのへんの指針は良く解りませんが、ある程度の指針というのはあるのではないかとは思います。

ですから、その指針をどの程度の幅を取られているか?じゃないかな。 ...続きを読む
Animi sed sunt. Quasi et facilis. Mollitia qui voluptatum. Et distinctio aperiam. Fugit quia adipisci. Soluta id eum. Blanditiis numquam corporis. Et beatae tempore. Provident ut unde. Dolorum qui voluptates. Quas ipsa modi. Repudiandae laboriosam omnis. Sapiente et omnis. In necessitatibus eligendi. Et voluptatem vitae. Fugit est in. Placeat consequatur molestiae. Aut sapiente ut. Totam iste error. Soluta voluptas voluptatibus. Neque aut sint. Qui et ut. Omnis a quos. Voluptatem suscipit at. Culpa reprehenderit illo. Dicta qui totam. Iure corrupti ut. Libero minus voluptatem. Illum maiores in. Commodi distinctio voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/174088
おまささん
2023/03/15 18:34
こんばんは
個別の療育ですか?ならば、きっと今が一番混んでいるんです。全年齢対応(未就学児)ならなおさら就学支援のお子さんが殺到しているのです。優先順位があるんですよ。
で、二、三カ月後は落ち着くか、就学したら療育現場の空きができるのだと思います。

お子さんはここで過去に質問していた困り事は改善してないんですよね?療育対象でなくても改善していないならまた来てくださいってことなんですよね。
困り事があって受診から療育になったはずなので。
お子さんはまだ小さいけど、この先困り事はもっと出るだろうと推測されているのかも。もし、個別ではなく、親子通所の療育園なら話はまた別なんですけどね。 ...続きを読む
Est quasi laboriosam. Explicabo tempora ducimus. Aperiam est eum. Consectetur ut quo. Facere autem harum. Porro libero qui. Ut voluptate vero. Magni non dolorum. Unde odio omnis. Rem quibusdam magnam. Suscipit cumque eos. Sed minus labore. Enim pariatur deserunt. Itaque tempora optio. Iusto qui maiores. Porro sunt nulla. Eius beatae excepturi. Quisquam natus nihil. Repellat pariatur optio. Aut corporis harum. Veniam fugiat perspiciatis. Vel repellendus sunt. Et et est. Nesciunt consectetur pariatur. Reiciendis esse iste. Eveniet occaecati aliquid. Nemo quis laudantium. Suscipit quae incidunt. Et sed ut. Accusantium voluptatem quis.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

療育について悩んでいます

よろしくお願いします。4歳4月から幼稚園年中の息子がいます。身辺自立はある程度できていて、1番困っているのは待てない、集中力がなく座ってい...
回答
Decoさん ご返答ありがとうございます。 そうですね!確かに療育の一つ一つに目的があると思うので、そこをはっきり教えていただけると私も通...
12

何度かこちらで療育について質問させてもらっています

よろしくお願いします療育は通いはじめて1ヶ月経ちましたが、課題をするところまではいかず、少しだけ教室のなかに入ったりすることができました。...
回答
以前と同じアドバイスになってしまいますが、ききさんはじめ周りの大人は一喜一憂しないことが一番かな、と思います。 娘さんに合わせ過ぎな気が...
7

初めて療育に参加してきました

5歳年中さん自閉スペクトラムの知的なしです。環境に慣れるのに時間がかかり、対人コミュニケーションが苦手です。(家や幼稚園ではおしゃべり好き...
回答
正直、どちらが正しいのかは、私にもわかりません。 まだ始めたばかりですよね? これから慣れていけば、変わる可能性はありますよね。 うちの...
12

4歳年中さん…境界知能でグレーゾーンの子育ててます

赤ちゃんの頃から発達ゆっくりで、発達外来と療育には繋がってます。最近だと視る力が弱い(視野が狭い)と言うのと、数字やひらがなの飲み込みがと...
回答
色々なアドバイス有難う御座います。 とても参考になりました。 ビジョントレーニングについても、専門的なトレーニングを早く受けさせたい思い...
19

年長のDQ78のこどもがいます

約一年弱、療育に通っています。(母子分離の通所)ずっと楽しく通えていたのが、ここ最近、いきしぶりが増えました。夏休み明けだから、と療育の先...
回答
過去の投稿を拝見して、いっそ療育を全部やめて、お子さんの希望する習い事に行かせてあげても良いのかなと思い始めました。 園は、児発に通い集...
14

新年中4歳の早生まれです

去年から保育園には通っており、今年から新しい保育園で加算ありで通園してます。発語なく療育来週から通うことになりました。簡単な言語は理解して...
回答
ビミョーなところですね。 ADLももう少し頑張って欲しいところですが、指示は多少通るようなので。 新しい場所ではしゃぐのは、好奇心旺盛...
11

幼稚園児の母です

療育に通い始めました。朝九時過ぎに迎えの車がきて、こどもは出掛けていきます。そして、夕方五時頃、家まで送られてきます。幼稚園の日は、朝八時...
回答
お子さんにおいて、やっておくことが特にないのであれば、今の時間を満喫することは重要ではと思います。 我が家の場合は、幼稚園に行っている間...
11

いつもお世話になっています

新版K式で、認知が71言語社会が86の五歳のこどもがいます。現状、加配を幼稚園におねがいし、民間の療育に週三回通う予定になっています。状況...
回答
こんばんは、現在小学校2年生の子供がいます。保育園の頃から手先が不器用でハサミなどの使いがぎこちなく、点結びなども真っ直ぐに線がひけなかっ...
8

場面緘黙症のお子さんは療育行かれてますか??娘は今年中で去年

はお友達と先生とも全然お話できず、年中になってから私がいればお友達と話したり遊んだり、先生とも園で話せるようになりました!心理カウンセリン...
回答
場面緘黙症のお子さんと関わりのあるものです。一口に言っても色々なタイプのお子さんがおられると思います。療育の目的はなんでしょうか、少し考え...
7

読み書き障害について

5歳男の子、自閉症スペクトラムと2歳半で診断されています。田中ビネーでは、知的はなしです。年中で、療育では3歳台から読み書きの継続して練習...
回答
珍しいかどうかは分かりませんが、、 参考になるならばと思い、コメントさせていただきます。 就学前に主治医に言われたことは、知的な遅れがな...
9

続けて質問します

満3歳の娘を2ヶ月前から民間の発達支援教室に通わせています。週に3、4回通っています。先生方はとても優しく、娘も楽しんで通っています。それ...
回答
フランシスさん ご回答いただきありがとうございます。 フランシスさんの経験談、ふむふむと言いながら何度も読ませていただきました。 そし...
3

児童指導員の仕事をしています

褒めて能力をのばす、子供たちが自然と楽しく取り組めるような療育を目指していますが、時には子供に注意したり、してはいけないことを表情を変えて...
回答
りんこさん、はじめまして🐱 楽しい療育、とても良いですね✨ ウチの長男も、最初は療育に行くのを嫌がっていましたが、プロセスとして、楽しさ...
4

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
幼稚園に心理士の先生がいらっしゃるんですか。ステキ。なんだかうらやましい。 「おかたづけ」とか自分の持ち物の管理ができるとなにかとラクチン...
7

はじめまして☆ミ4歳の(年少)息子をもつ母です

4月から週5日療育へ通っていますが、通うようになってから沸点のわからない癇癪を起こすようになったり、激しい癇癪(叩く、殴る、蹴る、母の髪を...
回答
はじめまして。おっこと申します。 うちの息子も3~4歳の頃は癇癪が酷く、特にこども園の年少クラスに進級した頃は最悪でした😥 うちの場合はこ...
7

療育施設の場所について、質問させて下さい

年中の男の子がいます。昨年度までは、区の療育施設に通っていましたが、今年度からはSTのみとなり集団療育がなくなりました。幼稚園でも充分伸び...
回答
こんにちは。私の住んでいる区でも療育施設は少なく、幼稚園の頃から県外へ通っていました。 うちの息子は電車大好きっ子だったので、送り迎えが少...
5