締め切りまで
10日

退会済みさん
2023/03/23 07:21 投稿
回答 0 件
能性小児麻痺を毎年書類提出しても義務教育9年イジメ/教師側も暴力(てんかん発作)🏥脳の神経に多数のシコリ(広汎制発達障害)当時の日常生活でてんかん発作が有っても後遺症を考えず性格/態度が悪いとされて相談出来ず(うつ病)中学は合併制で新たな友達を夢見るが…イジメられっ子同士で仲良く出来たが2学期始め頃.パニック(子もら帰り).出席日数の問題から特殊学級に入り自主勉で不明点は職員室に行き直接勉強しました。その時先生も分かるか?確認の問題を作ってもらい.解答したら提出する(交流.理解度の確認)自分でも「接してくれる.嬉しい.楽しい」改心して3月に普通学級に戻ると担任に言うと先生も喜んでくれて嬉しかったです。初めの(実力)テストは50位向上(230〜160位)私でも自分の成績表と思えず担任に返す等。その後の成績はやはり悪化していく状況で授業のスピードについて行けないのです。
小1の頃にでも後遺症を考えてもらってたら周りの人を怒らす事無く自分のスピードに合わせた教育で明るい生活出来たと思います。上記が明白になったのは就職後の事故.原因がてんかん発作(能性小児麻痺の後遺症)
3年以上薬飲んでも治らず専門(静岡てんかん病院)の検査で一般的に正常脳波に見えても専門医(顕微鏡のように)見方は常にてんかん脳波のリズムを取りながら上下することから(いつでも)発作しかねない/危険だとされて現在は単独行動禁止/病院の往復(近所)タクシーを使うことを指導されて.病院の先生に話と2週が1ヶ月に…3ヶ月に伸び.先生の意見では危険だと思うけど私の心理ではよけいに隔離のように思えてしまう。パニック状態?自分自身の経験です。孤立心も🐕と居ること.主人の愛情❤️🔥で自ら問題を起こさない努力をしています。携帯も警察登録して万一.発作等でも居場所が分かる/保護する考え
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。