締め切りまで
10日

2年前くらいからいつも不安が尽きないようにな...
2年前くらいからいつも不安が尽きないようになりました。特に夜に強くなることが多く、日常的なことから将来のこと、果ては世界情勢のことまで心配になってしまうことが多く眠れなくなってしまいます。これはasdの症状の一種なのでしょうか?それとも別の原因があるのでしょうか?
あなたの回答を書く(1000字まで)
この質問への回答
主さんは、発達障害の疑いなのか、それとも境界域なのですか?
特に検査を受けず、そうかも?と疑っておられるなら、精神科などで発達検査を受ければ、ASDかどうか判りますよ。
仰せの質問は、そうではないと思います。健常の人でも、そういった事で不安定になりますし、発達がどうとかは、必ずしもそうとは言えないかと思います。
確かに特性から起こる事は、ありうるかも知れませんが、そういった場合は、二次的な障害があってのような気はしますけども。
ですから不安症は、どちらかというと精神的な事から起こる事が多いかなと。
鬱病、躁鬱、強迫性障害、統合失調症などは、多かれ少なかれ不安に襲われるという事は多いらしいですよ。
私も数年前、うつ病っぽくなり二年半くらい。メンタルクリニックに月に一度、通院していた時期がありますが、誰にも会いたくない、外に出たくないなど急に不安に襲われる事が多々ありました。
私の場合は、メンタル的な事からでした。
極度の不安は、心療内科を受診されては?
幼少期から小中高と、特に大きく困ったとか、生きづらさを感じた事はないのですよね?
クラスに馴染めなかった、勉強についていけなかった、一斉指示が聞けないなど、ありましたか?
許容の範囲だったから、今まで何とかやって来られたのでしょう?
特性や凹凸があっても、職場や学校で周囲と合わせられ何となくでも、合わされて過ごされているのでしたらこの先も、大きく。メンタルを崩さない限りは、安定的だと思います。
後は、事故や脳の病気などで、著しく脳にダメージが起こったなど、高次脳機能障害を、発症などされた等でない限り。これは普通に現実としては、考えにくいですよね?
言い方を変えるならば、それだけ合わせる力を持っているという事ですから。
・・深く考え過ぎて、ご自身で不安感を呼んでいる気がします。
プロフィールに、何も書かれていないので、ある程度。予測して答える事しか出来ません。
もっとご自身の詳細を書かれると、皆さんアドバイスしやすいと思います。
特に検査を受けず、そうかも?と疑っておられるなら、精神科などで発達検査を受ければ、ASDかどうか判りますよ。
仰せの質問は、そうではないと思います。健常の人でも、そういった事で不安定になりますし、発達がどうとかは、必ずしもそうとは言えないかと思います。
確かに特性から起こる事は、ありうるかも知れませんが、そういった場合は、二次的な障害があってのような気はしますけども。
ですから不安症は、どちらかというと精神的な事から起こる事が多いかなと。
鬱病、躁鬱、強迫性障害、統合失調症などは、多かれ少なかれ不安に襲われるという事は多いらしいですよ。
私も数年前、うつ病っぽくなり二年半くらい。メンタルクリニックに月に一度、通院していた時期がありますが、誰にも会いたくない、外に出たくないなど急に不安に襲われる事が多々ありました。
私の場合は、メンタル的な事からでした。
極度の不安は、心療内科を受診されては?
幼少期から小中高と、特に大きく困ったとか、生きづらさを感じた事はないのですよね?
クラスに馴染めなかった、勉強についていけなかった、一斉指示が聞けないなど、ありましたか?
許容の範囲だったから、今まで何とかやって来られたのでしょう?
特性や凹凸があっても、職場や学校で周囲と合わせられ何となくでも、合わされて過ごされているのでしたらこの先も、大きく。メンタルを崩さない限りは、安定的だと思います。
後は、事故や脳の病気などで、著しく脳にダメージが起こったなど、高次脳機能障害を、発症などされた等でない限り。これは普通に現実としては、考えにくいですよね?
言い方を変えるならば、それだけ合わせる力を持っているという事ですから。
・・深く考え過ぎて、ご自身で不安感を呼んでいる気がします。
プロフィールに、何も書かれていないので、ある程度。予測して答える事しか出来ません。
もっとご自身の詳細を書かれると、皆さんアドバイスしやすいと思います。
関連するキーワード

メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
パニック!固まって動かない!白黒思考で困った!「外出トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
お子さんとのおでかけは予期せぬハプニングの連続!?
今回、発達ナビでは「外出トラブル」についてのアンケートとエピソードを募集します!
・予想外のアクシデントでパニックに
・初めての場所で固まって動かなくなってしまった
・急な予定変更で不安な気持ちに
・多動で迷子に
・移動中の疲れでテンションダウン
・外出先のトラブルをこんな方法で乗り切った!
などなど…外出トラブルについてのエピソードを是非お寄せください。
お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843
【アンケート期間】
2023年6月7日(水)から6月17日(土)まで
・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
今回、発達ナビでは「外出トラブル」についてのアンケートとエピソードを募集します!
・予想外のアクシデントでパニックに
・初めての場所で固まって動かなくなってしまった
・急な予定変更で不安な気持ちに
・多動で迷子に
・移動中の疲れでテンションダウン
・外出先のトラブルをこんな方法で乗り切った!
などなど…外出トラブルについてのエピソードを是非お寄せください。
お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843
【アンケート期間】
2023年6月7日(水)から6月17日(土)まで
・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると10人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
関連の質問


「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。
就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...



障害者雇用で働いていて、上司が変わってから嫌がらせを受けてい
回答
厳しい意見かもしれませんが…ほとんど会社は仕方なく障害者を雇っています。
本当は雇いたくないのが本音だと思います。
私も現在は、障害者雇用...



療育手帳(知的軽度)を持っていての就労、精神障碍者保健福祉手
回答
何度も申し上げていますが、お子さんはまだ小学低学年。
就労を考えるのは、早すぎです。
他に今やるべき事ありますよね?
今、出来ている事...
