受付終了
こんにちは。
参考までにお聞きしたいのですが、小学校高学年以上~中高生のお子さんに、おやつを用意していますか?
うちの子は甘い物が大好きで、おやつを欲しがるので、私が買い物ついでに買っておきます。
中学生だと成長期だから、甘い物よりご飯(ふりかけ、納豆、鮭つき)やサンドイッチがいいかなと思っています。
でも、そもそも中学生に用意してやるのは過保護すぎでしょうか?
自分が子供の頃は、小学校中学年以上は、自分で買うか調理していました。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答23件

退会済みさん
2023/04/18 18:34
私も、買い物ついでに買って置いてましたけれども、本人が食べたいものじゃなかった時は、自分のお小遣いで。
近くのコンビニに自分で、買いに行ったりしてましたね、娘。^^
ただ食べ過ぎないようには、目を光らせてましたけど。苦笑。
親が用意しようが、本人が買おうが。
どっちでも良いんじゃないでしょうか?
私は、あんまり気にした事ないですかねぇ。
お小遣いを、渡しているならそれで、食べたいもの買ってね。でも、良いんじゃ?
うちの場合は
一番上の子が金銭感覚がかなり鈍く、食べる量その他自制ができないこともあり、かなり悩ましかったですが
買い置きしても、彼女が勝手に全部食べてしまうので(未だに…)
基本その日に食べるものを準備。
小学校のルールでお金を持って遊びに行くのはNGだったので小学生は買い食いはさせず。
中学生になったら…と思っていましたが、部活や習い事で買い食いするようなヒマがなく。
それに部活帰りや下校中の買い食いはペナルティが大きかったので本人たちもしません。高校生になってからです。
オヤツ選びは習い事の強度に合わせています。とはいえ、栄誉ばかり気にしていたら気持ちのお疲れリセットにならないので、好きなものも積極的に選んでます。
うちは共働きゆえ、パンやお餅で自力準備なのですが、時間が無いだろうなとか、火や調理家電を使わせたくない子に準備しておく甘いオヤツ兼補食は、ご褒美系はわらび餅、みたらし団子、ドーナツ、バームクーヘン。
ガッツリ系はカレーパン、焼きそばパンです。
オヤツは嗜好品+栄養補給
補食は栄養補給
として、どういうものを、どういうタイミングでどの程度食べるのか?ということで
教える必要はありました。
食べ過ぎる傾向があるので、かいおきのものは、焼いたりレンチンする手間のかかる食パン、お餅、肉まん、ハム、チーズなど。
あとは、バナナ、こんにゃくゼリー、燻製チーズ、クリームチーズのkiri、ヨーグルト、プリン。
高くつくけれど、カットフルーツ等です(私が切っておいても食べないため)
おにぎりやサンドイッチですが、わざわざ作ってあげるのは私の感覚では手をかけすぎではないか?と思います。
ご飯をよそってお茶漬けにする、トーストを焼いたり、冷凍食品など簡単なものなら中学生なら自分で作れますよね?
食べ過ぎは気になるところですけど。
習い事や塾に行くため時間が無いからサポートのために作ってあげるのなら良いと思いますが
そうでもないなら、小学校高学年以上は自分で。と思います。
Dolorum nemo ex. Nisi qui eligendi. Cum exercitationem asperiores. Veniam sunt tempora. Sit recusandae dolores. Maiores sed sit. Id a recusandae. Amet dolore laboriosam. Eveniet qui pariatur. Eos eum tenetur. Vel itaque eos. Exercitationem unde repellendus. Dicta et sit. Minima voluptatem est. Dolorem voluptatem facilis. Commodi nisi eum. Rerum aut velit. Voluptas et et. Debitis cum molestias. Vel harum reprehenderit. Rerum dolores at. Ratione maxime et. Laboriosam velit et. Omnis ab dolor. Numquam veniam quia. Ipsam quae laboriosam. Qui et excepturi. Quibusdam et sed. Consequatur architecto molestiae. Qui rerum magnam.
余談ですが。
お金を自由に使ってよいことになってる子はお金のトラブルがかなり多いんですよね。
もちろん、定型児で金銭感覚のしっかりしているお子さんなら問題はないと思いますけど
グレー、黒のお子さんは本人がしっかりしていても、よほどでなければ買い食いを認めるのはオススメしないです。
あと、甘いものが好きな場合、プロの下部組織を目指すなど、本気でアスリートを目指しているなら別で、手作り味噌汁に納豆ご飯を準備して!ってことになり
当然スナック系、砂糖やバターたっぷりの甘いお菓子は、揚げ物、ファストフード等は厳禁ですけど
そこまでではないなら、緩やかにしてもよいような。
もともと、オヤツはお手製、甘い物はおイモやフルーツとかなど徹底していたのでなければ、いきなり好きな甘いものからシフトチェンジは本人の気持ちがついていかないかもですよ。
凸凹さんはオヤツで学校での憂さを晴らしていることありますので、お子さんの様子次第では、甘い物はできるだけやめない方がいいように思います。
うちも末っ子が6年生になりましたが、5年生の後半にはキッチリ思春期に本格的に突入してしまい、気持ちのコントロールが効かなくなってきました。
男子だし、幼いからと思っていたのですが…。
わりと、オヤツタイムでリセットしているので、好きなものとか、栄養補給のタブレットなども準備するようにして、落ち着きました。
栄養重視もいいのですけど
本人が望むものを積極的に準備してやってもよいと思います。
体型維持、カラダづくり、エネルギーや栄養について興味が出るような環境だと、自制心が働いて目標達成のために食べるものも意識すると思いますけど。
食べるのが好きなお子さんなら、お楽しみもあってもいいのかもと思います。
Est soluta earum. Perferendis natus et. Harum minima quae. Quis aut aut. Ipsam necessitatibus dignissimos. Libero sit ipsum. Rerum id excepturi. Nulla voluptas magni. Nam facere aut. Quisquam accusantium est. Minima cupiditate et. Ut eos aliquam. Qui laudantium nemo. Perspiciatis rerum laboriosam. Aut provident ipsa. Quia libero reprehenderit. Quis corporis quam. Aspernatur placeat rerum. Cupiditate quia et. Quaerat facilis repellendus. Consectetur quam ipsum. Et sit esse. Vel voluptatem consequatur. Molestias amet nostrum. Officiis laboriosam earum. Iusto corporis autem. Harum amet a. Et ex nulla. Veritatis quam vel. Voluptatem iure consectetur.
うちは、頼まれれば仕方なく買ってきてましたよ。
自分でゼリーは作ってました。他のもので食べたいものはお小遣いで自分で買ってました。うちは買物練習にもなりましたから。
Tenetur nulla sunt. Et non quae. Commodi illum natus. Id veniam ipsam. Atque tempora aliquid. Temporibus velit veniam. Eum maxime est. Totam consequatur id. Et nihil reiciendis. Ad ipsa consequatur. Debitis saepe cumque. Provident molestiae nostrum. Qui consequuntur est. Eius repudiandae aut. Earum culpa aut. Vel consequatur inventore. Et minus dolores. Doloremque a voluptatem. Debitis suscipit nulla. Cupiditate consequatur neque. Aliquam hic dolorem. Quia asperiores exercitationem. Nihil et in. Sed voluptates dolore. Qui sequi eos. Necessitatibus in sequi. Laboriosam ipsam sed. Alias odio veniam. Doloribus repudiandae aliquid. Consectetur sed perferendis.
オヤツは用意しています。
子どもの好物が安い時に見計らって買いだめしています。
中学一年になりましたが、日々のお楽しみらしく帰宅するなり「今日のオヤツは何?」と聞かれます(苦笑)
小学生のころから学年プラス100円程度の小遣いなので、日々のオヤツまでは賄えません。
(現在7年生扱い)
自分自身が、近所に駄菓子屋さんがあった時以外は、専業主婦だった母がオヤツを用意してくれたので、深く考えたことはありませんでした。
私が小学生のころでしたが、駄菓子屋さんは良かったです・・・。店主さんが、子供の顔を見て接客してくれました。
オヤツ代として日々渡される小銭で最大限の満足を得るように、一生懸命計算して買い物をしていました。
友達と連れだって買い物して交換したりして、いい思い出です。
引っ越して子供向けのお店がなくなってしまって、母が用意してくれるようになりました。
中学生のころは部活帰りで何かつまんですぐ夕食だったかもしれません。
高校で電車通学になってから、自分で買うようになりました。(学校から塾に直行したりね)
子供の話に戻ります。
お子さんによると思いますが、ウチは自由に火を使わせるのはまだ怖いので、オヤツは用意派です。
調理は練習中です。
子どもが小学生のころ、コンビニで買い物する同級生はちょっと大人びた子でした。
ウチは無理かな?と思って、させていません。コンビニ、高いしね。
Non deleniti ipsam. Distinctio quidem molestiae. Cupiditate amet ipsam. Et eaque nam. Dolor itaque non. Aspernatur rerum unde. Non repellat aut. Et voluptatibus eum. Reiciendis ut cum. Nulla quia sit. Dolorem tempore autem. Deserunt dolores perferendis. Dolorem quo alias. Enim beatae hic. Dolorem possimus aut. Nihil praesentium cupiditate. Eum ut ducimus. Molestias accusamus maxime. Nostrum in laboriosam. Perferendis et fugiat. Nihil quia vitae. Minima aliquam et. Velit possimus sed. Consequatur necessitatibus dolores. Numquam sint quo. Expedita sunt facere. Inventore vel aliquam. Ipsum incidunt et. Ab eos rerum. Aliquam totam inventore.
うちは用意しなかったな…
あらゆるところから、おせんべいだのチョコレートだのもらったりしていたし、高学年ともなると軽食程度のものを欲しがるよね。
金銭感覚を身に付けさせるということを考えているのであれば、お小遣いで買わせるのがいいと思う。
Consequatur et quod. Quisquam velit qui. Unde itaque provident. Libero quam impedit. Blanditiis hic voluptatem. Omnis et voluptates. Qui rerum qui. Dolorem asperiores eum. Voluptatibus perferendis voluptatem. Sed cum nemo. Voluptas delectus asperiores. Tempore dolore eos. Illum dolorum hic. Quidem molestias corrupti. Asperiores sed sapiente. Quo reiciendis voluptatibus. Dolores delectus expedita. Libero a pariatur. Sint ipsam sed. Voluptatem enim autem. Nostrum praesentium et. Voluptatem assumenda magni. Praesentium aspernatur rerum. Sit aliquid tempora. Dolorem quia molestias. Culpa illo ex. Aspernatur ut vel. Quia provident sint. Porro molestiae laudantium. Velit veniam sunt.
この質問には他17件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。