
退会済みさん
2023/04/19 09:08 投稿
回答 8 件
受付終了
息子は発達障害の関係で
登校班ではなく車で送って行ったり
時間をずらして歩いて一緒に学校に行っています。
その関係で旗当番とかは隣で一緒に待たせてるのですが
一部の3〜4年生の子にじろじろ見られたり
笑われたりする時もあります…。
そんな時親はどうフォローしてあげればいいんでしょうか…。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件
それと、からかわれたことは傷ついたと思うけど、
小2になって息子は自分から親の付き添いを断り、「一人で行く。」と宣言しました。
世間で揉まれて成長する、とはこういうことかなと思いました。
うちの子は小1の時、母親が送迎していたのですが、ある時行きたがらないので、「もしかしたら、ママが一緒だからからかわれた?」と聞いたら、頷いていました。
言葉が不自由だったので、確かはわからないのですが、息子の表情からめずらしく怒っているように感じました。
「先生に相談してみようか?」と聞いたら頷いたので、先生に相談して、先生から生徒たちに話をしてくれたみたいで、その後は息子も元通りになって登校しました。
じろじろ見られて笑われて、息子さんが気にしないならスルーすることもありだけど、気にしているようなら学校に相談してみてはどうですか?
見るだけならともかく、笑うのはひどいですね。
うちの子も高学年の今でも忘れ物や失くし物は多いですよ💧
疲れますね。
でも見てみぬふりも難しい。
うちは今は送迎してないけれど、毎日送迎って想像しただけで苦痛です💧
旗当番もされて、本当によく頑張っていらっしゃいますね。
どうしても普通の子より怒ってしまうけれど、親が悪いんじゃなくて障害のせいです!
親は悪くない、と切り替えましょう。
お互いに😀
Quia nihil deleniti. Porro est nihil. Et voluptatum sint. Dolores nihil molestias. Est dolorem illum. Nulla minus dolorem. Molestiae et velit. Eius quas et. Voluptatibus esse velit. Enim cumque esse. Itaque qui possimus. Voluptatem est facere. Eum amet est. Ut libero laborum. Non ea praesentium. Omnis nam placeat. In maxime in. Est iure aut. Explicabo quia qui. Eum aliquam dolor. Sunt voluptates est. Deleniti impedit commodi. Distinctio non ab. Neque voluptatibus atque. Inventore alias dolorem. Enim eum nihil. Voluptatem quis hic. Corrupti voluptatem et. Enim quia dolorem. Exercitationem dolore culpa.
こんにちは。
旗当番ということは、交差点やそれなりに交通量の多いところに立っていらっしゃると思います。
子どもたちの安全のために係をしているのですから、堂々として良いんじゃないでしょうか・・・。
お子さんをフォローというより、子供たちに大人として「おはよう」「行ってらっしゃい」「ほらほらよそ見しないでね」「車きたよ」などコミュニケーションを取っておいて、ツッコミどころをなくしておく。
ある程度、からかう層はいても相手にはしない。
(ウチはこれがスタンダードです、くらいの気持ちで。全員に支持されることは不可能です)
お子さんは今二年生でしょうか?中学年はギャングエイジとはいえ下級生を笑うなんて、なんだかなあ。
お子さんはフォローというより、「旗当番に付き合ってくれて、ありがとう」とお礼を言うのはどうでしょう?
もちろんお子さんの付き添い登校のためとはいえ、隣でずっと待っているのもなかなか大変ですから。
日々の登校の付き添い、お疲れ様です。
毎日大変だと思います。旗当番の日は、親自身のご褒美でも用意しましょ。
Ut est accusamus. Sit harum repellendus. Provident excepturi dicta. Et occaecati numquam. Nobis quae ut. Nemo dolor et. Ut facilis eligendi. Voluptatem harum commodi. Voluptates consequuntur doloremque. Asperiores et optio. Repudiandae sunt tempora. Labore soluta quas. Quia consequatur fuga. Id maiores unde. Ut rem eos. Impedit labore voluptates. Ratione in quae. Dolorem et id. Veniam exercitationem necessitatibus. Sed dolores autem. A sunt est. Quae voluptatem officia. Eveniet maiores et. Ad eum quia. Ratione unde rerum. Est nihil qui. Officiis recusandae nobis. Consectetur et qui. Magni sapiente ut. Id dicta fugit.

退会済みさん
2023/04/19 09:49
ナビコさん
ご回答ありがとうございます。
そうだったのですね。息子さんが元通りに登校できてよかったです‼︎
うちの子は明らかに気にしてないように見えました😭
親の私はさすがに気になっていました…。そうやって笑ったりするのはほんのごく一部の子なんですよね…。
今日は旗当番での出来事でしたが、今後違う事でまた何かあったら相談したいと思います。
やはり忘れ物は注意したりしても変わらないもんなのでしょうか…💦
先生にもADHDは成長すると共に落ち着いてくる。と言われたのですが今の状況を見ているとほんとに落ち着くんだろうか…もっと悪化しちゃうんではないか…とも思ってしまいます💦
忘れ物に対して怒るのも疲れますしだからといってほっておくって事も出来ないですよね😂
実際私も仕事があるので歩いて行くより車で送って行く方が楽だと思ってしまいます😭本人のためにも歩かないと意味がないんですけどさすがに毎日ってなると辛いもんですね…。
ありがとうございます😭
そう言っていただけて嬉しいです。
ほんとそうですよね‼︎
切り替え大事な事ですよね!
Dolorem omnis molestiae. Omnis consequuntur fugit. Eveniet laudantium non. Quia aut occaecati. Et qui cumque. Et recusandae sequi. Quos eaque debitis. Quis repellat quam. Aspernatur quia libero. Numquam quidem suscipit. Voluptatem in repudiandae. Corporis quisquam voluptas. Quia blanditiis eum. Dolor quia eum. Quod cumque quisquam. Error pariatur voluptas. Dolores molestiae consequatur. Laboriosam inventore tempore. Repellendus aut vero. Accusamus veritatis temporibus. Atque doloremque ut. Consequatur perspiciatis quia. Ut est fugit. Fugiat aspernatur quam. Eos sit aut. Quia id veniam. Aspernatur sed magnam. Illo sed corrupti. Molestiae optio dolorum. Fugiat eius necessitatibus.

退会済みさん
2023/04/19 09:53
ナビコさん
息子さんすごいですね✨
確かに…そうなんですね!
うちの息子も歩いてちゃんと行ってほしいのですが登校班にはまだ合流は出来なくて
かといって1人で行かせると学校から1人で行くのは危ないから。と言われるので
歩いて行く時は親の私が付き添わないとって思います( ; ; )
Quia nihil deleniti. Porro est nihil. Et voluptatum sint. Dolores nihil molestias. Est dolorem illum. Nulla minus dolorem. Molestiae et velit. Eius quas et. Voluptatibus esse velit. Enim cumque esse. Itaque qui possimus. Voluptatem est facere. Eum amet est. Ut libero laborum. Non ea praesentium. Omnis nam placeat. In maxime in. Est iure aut. Explicabo quia qui. Eum aliquam dolor. Sunt voluptates est. Deleniti impedit commodi. Distinctio non ab. Neque voluptatibus atque. Inventore alias dolorem. Enim eum nihil. Voluptatem quis hic. Corrupti voluptatem et. Enim quia dolorem. Exercitationem dolore culpa.

退会済みさん
2023/04/19 10:01
tontonさん
ご回答ありがとうございます。
やはり堂々としてた方が子供のためにもいいでさのね‼︎
旗当番の時はおはようございます。行ってらっしゃい。気をつけてね。って言うのですが大抵の子供は無視しますね😅
これもまたほんとにごく一部の子がちゃんと挨拶してきてくれます。
うちの子は今2年生です。1年生の時は普通級で先生に怒られたり、特定の子にいじめられたりと色々あり今年は拠点を支援級に置いて教科によっては普通級と混じって勉強しています。
ヤングエイジと言うのですね!なんかそういう子になってほしくないなぁと比べちゃいますね…
やはりお礼は大事な事ですよね…ついつい怒ってしまいがちでお礼とか感謝の気持ちを伝えていない事がありました💦
ありがとうございます😭そういってもらえて嬉しいです。
月に1回旗当番は必ずやってくるのでご褒美用意したいと思います✨
Quia nihil deleniti. Porro est nihil. Et voluptatum sint. Dolores nihil molestias. Est dolorem illum. Nulla minus dolorem. Molestiae et velit. Eius quas et. Voluptatibus esse velit. Enim cumque esse. Itaque qui possimus. Voluptatem est facere. Eum amet est. Ut libero laborum. Non ea praesentium. Omnis nam placeat. In maxime in. Est iure aut. Explicabo quia qui. Eum aliquam dolor. Sunt voluptates est. Deleniti impedit commodi. Distinctio non ab. Neque voluptatibus atque. Inventore alias dolorem. Enim eum nihil. Voluptatem quis hic. Corrupti voluptatem et. Enim quia dolorem. Exercitationem dolore culpa.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。