質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

もうすぐ5歳になる知的のある自閉症の息子がい...

もうすぐ5歳になる知的のある自閉症の息子がいます。
こちらの言っていることは分かっていることは多いですが
発語がありません。療育と別に個別で言語聴覚士さんにお世話になっています。
子供の発語がなく発語が出たお方などどのような療育に行ったのかや
家庭でやったことなどありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/176434
春なすさん
2023/07/05 16:37
うちの子も発語が遅く、3歳位の時に一度後退して喋っていた言葉も喋らなくなりました。カナータイプです。

療育を開始してまずはマンツーマンで色んなことをしたら、療育に行った日は格段に喋るようになりました。

何が良かったかはよくわかりませんが。
固いものは毎日噛ませていました。夏は氷、スルメイカ、昆布など。野菜も固めに茹でたり。

噛むこと=運動なので頭にはよい刺激になります。口や舌の動きもよくなるかなと思います。

話すには、舌と唇の動きが大切ですよね。


運動も、毎回やっていました。
手押し車やトランポリンや粗大運動、柔軟。



やっぱり運動かなーと思います。

本の読み聞かせもいいようです。
毎日やっていました。
たまーに質問すると、話がわかっているかどうかも分かります。質問攻めにすると、嫌がると思いますが。


https://h-navi.jp/qa/questions/176434
ナビコさん
2023/07/05 15:17
構音障害はないのですか?
ない前提で話をします。

まず。
うちの子は、言葉で自分の気持ちを伝える必要性を感じてないかのようでした。
言葉で言わないと、相手に自分の気持ちは伝わらない、ということから教える必要がありました。
もちろん、1回説明したら、はい分かりました、とはなりません。
根気よく教えます。

最初はあいうえお五十音、次に単語、さらに定型文を教えました。
臨機応変に、その場にふさわしい発言をせよ、というのはとてつもなく難しいことでした。

小学校で国語の勉強を始めて、小学生でも療育を続け、今は日常会話ができます。
ここまで数年かかりました。

よく遊びから言葉を引き出せといいますね。
相手がいてこそ、コミュニケーションの必要性がでますから。



...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/176434
退会済みさん
2023/07/05 14:55
言語聴覚士さんは、どう仰られているのでしょうか?

療育は、大人数ですか?
それとも個別療育でしょうか?

前者なら、周囲のお子さんたちや大人と。
触れ合えるから、それが発語へ。
の刺激になる事もあるんじゃないかと。

ただ、気の散りやすく。うちの子のように、多動がある場合は、集中が出来ないので、心理士さんとマンツーマンの個別療育のほうが、良いかと思います。

こちらの言っている事がある程度、理解しているのであれば、いずれは。
発語はあるようになる気がしますが、現時点で。

全く言葉が出ていない?という事ですかね。

知的障害の度にもよるかも知れませんが、うちの娘は3歳ごろは、ママ、パパ、時折、バイバイ。
しか言わなくて、3歳の後半で月に二度。45分間の心理士さんによる療育を受けてからですね。

ぼちぼちと言葉が出るようになったのは。特に、これといった特別な事を療育でやったとかは、ないような。一番、最初の療育で、大きなビーチボールで、先生と娘でキャッチボールをして、お互いのコミニュケーションを取り、発語を促すような事をやったのは、その後に。

生かされたかなと思いますが、多くの場合。絵カードや、数字を見せる、指差しさせる。とかですね。

今は19歳になりましたが、普段の日常会話は成り立ち、普通に会話が出来ております。
あまり大きく不安にならなくても、と思いますよ。療育を受けられていらっしゃるなら。

・・参考になるような事、言えなくてごめんなさい。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/176434
Re.mさん
2023/07/05 19:34
重度知的障害を伴う自閉症、小学一年生の子どもがいます。
会話は難しいですが、六歳の現時点で二語文、三語文で意思表示ができるようになりました。

発語が見られるようになったのは五歳を過ぎてからでした。
この子は一生発語することはないんやろうなと思っていたくらい、長い間発語の気配すら感じられませんでした。

年少、年中時に通っていた療育園では絵カードを用いたペクスをコミュニケーションツールとして使用していました。
ペクスによって自分の意思がはっきりと相手に伝わることがわかるとそれが嬉しかったようですぐにマスター、その後ポロポロと言葉が出てくるようになりました。

発語が見られたことをきっかけに年長からこども園に転入しましたが、そこで爆発的に言葉が増えました。
お友だちと遊びたい!コミュニケーションをとりたい!という気持ちがどんどん言葉数を増やし、二語文から三語文へと繋がっていったんだと思っています。

我が子はペクス以外は特別な言語訓練は受けていません。
結局、発語というのはいろんな訓練も大切ですが、何よりも「相手に伝えたい!」という気持ちが芽生えなければどうにもならないんだろうなと実感しています。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/176434
まだ、締め切られてなかったのでコメントさせてください。変な時間に投稿すみません

二人の発達のんびりさんを育てていての、狭く浅い経験談ですが、、。

本人の情動が強く揺さぶられた時に、何かを発信したいという意欲が高まるのだと思います。

好きな新幹線を見て、楽しい!と興奮して叫びたくなる。とか、
美味しいものを食べて嬉しいと感じ、自他の区別があれば、この気持ちを誰かに伝えたいと強く思って発声や発語がでる。とか、

不快な時に泣くのも、「なんとかしてくれ!」と周りに伝えようとしだすと、泣き方も変わっていったり、動けるようになれば走ってきたり、ジェスチャーしたり、クレーンがでたりとか、、その延長線上に「助けて~」とか、「おむつ替えて!」とかの発語に繋がります。

言葉という道具を使って目標を達成したい!という強い気持ちを育てるのが一番大事。と、思います。

気持ちを育てる為に、私は、まずは、子どもの発信発声発語を根こそぎ拾いました。笑ったら目線を合わせにいって笑う、「あー」といったら、「あー」と返す。あれっ?って顔しながら変化をつけてきたら、同じように変化をつけて返して、、を繰り返して、ある日、違う変化をつけて返してみて反応を見たり、、やり取りの幅をひろげていく感じで、、。

発声自体が少ないタイプは、一本橋などのくすぐりあいや運動、やまびこを感じに山に行ったり、テンションを上げてキャーキャー言って走ってみせながら追いかけっこをしたり、、子どもの集団にいれたり、、テレビを字幕にして幼児番組を見ながら歌を歌ったり、、カードをみながら名称を読んだり、、一緒に楽しむ。

あとは、発声の有用性を感じられるような体験、、「お~い!」で呼んだら来てくれる場面をつくってみる。とか、、

本人の言いたい事であろう内容を(特に気持ちを)代弁して気付かせてあげる。「痛かったね~」「楽しいね~」「かわいいね~」とか、、。

うちは、五十音の押すとそのひらがなの音がでる教育玩具で音の模倣しながら音と文字を覚え、カードで物の名前を言えるようになってから、、少し自信ができたのか練習後「ちょ~だい」と言えるようになりました。

視覚優位だからか、お勉強的なものの抵抗感は低かったりする場合もあり、

STさんにいろいろ聞いてやってみてくださいね~。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/176434
つづやんさん

ご回答ありがとうございます。
本人の何かを発信したいという意欲を高める。
STさんが言葉が出ないのは言葉を発したいと思ってないからと言われました。
発するのを待っているのではなく促していかないと、実践してみます。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

重度知的障害と自閉スペクトラム症の娘がいます

今5歳です。発語は単語数個で、会話は出来ません。こだわりが強く、飲み物は麦茶とリンゴジュースしか飲みません。しょっちゅう風邪をひくのですが...
回答
うちも重度と中度の境目の知的障害、自閉症です。発語なしで言葉が通じず、こだわりも強いです。 書かれていること、全部共感です。 薬とか絆創...
5

自閉傾向のある年長5歳の男の子の母です

現在ひとり言がとても多く、会話のキャッチボールがあまり続かず悩んでいます。将来的にどのくらいまで伸びるのか伺いたく投稿させていただきました...
回答
普段は園に通っているのでしょうか。 そこで先生やお友達とのやりとりが沢山あればコミュニケーションもある程度伸びるかと思います。 もちろん、...
3

知的をば伴う5歳の自閉症児の親です

発語がなく、意思疎通ができません。食べることとiPadしか興味がなく休日旦那が仕事です二人だけのの時は本当に辛いです。正直、この子を育てて...
回答
ナビコさんも仰っていますが、発語がない=理解していない、コミュニケーションが全く出来ない ではないです。 まずは、絵カードから試してみては...
9

自閉症スペクトラム、知的ボーダーの三歳半の娘がいます

近々、療育センターで医師の診察(約30分)があります。前回の診察では、医師から診断名を告げられ、その後療育センターにて個別療育(月1)が始...
回答
ぷにこさんこんにちはー、同じく自閉症スペクトラムの次男4歳がいる母です。 うちは、去年の今ごろ自閉症スペクトラムの疑いがある言われました。...
6

息子がスマホ中毒です

知的障害、自閉症の年長さんです。息子がスマホ中毒で、暇さえあれば見ています。YOUTUBEが大好きで、YOUTUBEにあきたら音楽を聴く。...
回答
娘6歳、年長が寝る前にユーチューブを電池が切れるまで、食事中も見ながらで食べる時注意すると、食べないというので見ながら食事で結局風呂に入る...
5

大声、奇声への対処法を教えてください

重度知的障害、自閉症の5歳の子供の大声、叫び声に困っています。ずっと喋ったり歌っていて、そのボリュームが耳を塞ぎたくなるくらい大きいです。...
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
療育先はお子さんも見学されてますよね? お子さんがその療育施設に行くことを了承しているのであれば「〇曜日の✖時に△△(施設名)に行くよ」と...
7

4歳ASD

療育を兼ねて月3回習い事をしています。子供の足で徒歩10分ほどの距離ですが、スムーズに到着できることがありません…(大好きなタクシーで行き...
回答
4歳なら、補助輪に補助ハンドル(親が後ろから掴めるハンドル)をつけた自転車でもいいけど、公道を走らせるのは難しいかも。 お子さんが言うこ...
2

発達障害、知的障害の排泄について質問です

うちの子は3歳半で既に発達障害の診断はされています。知的についてはまだ正確に出せないと言われてますが知的障害もあると思います。発語も意味が...
回答
春なすさん 詳しくありがとうございます。 保育園では十分に配慮はしていただいてますが、排泄や漏れたのが気づかない時があるので申し訳ないと先...
3

子供が2人います

上の子(2歳半の息子)は保育園に通っています。自閉症スペクトラムです。多動、発語がほとんどない(1歳8ヶ月でママ、その後数語言いましたが現...
回答
自閉症の疑いありとのことだと脳の緊張で夜眠りづらいのかも。 ヒヤキオウガンや漢方の抑肝散等だと眠りやすくなると思います。 他、乳酸菌を取れ...
14

2歳半男の子ママです

指差しなし、意味のある発語なし、呼びかけ反応なし、な子です。2歳4ヶ月のときに新版K式テストを1度受けました。全領域1歳運動1歳4ヶ月認知...
回答
お子さんの新版K式の結果だと全体DQがDQ46となり、同じ月齢時のお子さんと比べて46%の状態を指します。 単独で通われている療育は感覚...
5

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
こんばんは 悪気が無い場合でも 「それ、ちくちく言葉だよ?おばちゃん、傷ついたわあ」って大げさに いうかなあ。 「へん」は人を傷つける言葉...
7

療育手帳を持っている子供を育っていますが、今転職した先が規模

が小さく、年末調整書類を出したら、特別な子を育っているのがバレそうです。転職したばかりなので、まだ会社の人が知ってほしくないです。バレずに...
回答
本来ならば、前職分の源泉徴収票と合算して年末調整を行うので、前職の源泉徴収票を見たら障害者控除があるのがひと目で分かると思うのですが… 転...
2