締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症スペクトラム診断あり、6歳女の子です
自閉症スペクトラム診断あり、6歳女の子です。
よく指をもじもじする癖があります。
もじもじといっても、激しく両指をこすり合わせるだけのようなのですが。
ご飯を食べているとき、遊んでいるとき、またその時にグッと力を込めているようで、時折それでむせて咳をすることもあります。
特に何かそれで支障があるわけではないのですが、
少し気になっているところであって。。。
個人的には、それをすることで本人なりに気を休ませられる動作なのかなと思っています。
皆様のお子様でも、そういった動作ございますでしょうか?
何に対する行動なのでしょうか?
もしお分かりになれば教えて下さいませ。
よく指をもじもじする癖があります。
もじもじといっても、激しく両指をこすり合わせるだけのようなのですが。
ご飯を食べているとき、遊んでいるとき、またその時にグッと力を込めているようで、時折それでむせて咳をすることもあります。
特に何かそれで支障があるわけではないのですが、
少し気になっているところであって。。。
個人的には、それをすることで本人なりに気を休ませられる動作なのかなと思っています。
皆様のお子様でも、そういった動作ございますでしょうか?
何に対する行動なのでしょうか?
もしお分かりになれば教えて下さいませ。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちの子が小学生の頃によく同じ動作をやっていました。
wiscを受けた時に、しきりに指を擦り合わせる動作をしていたらしく、それを観察していた心理士さんが仰っていたのは、集中したい時に色んな刺激(音や匂い、頭の中の雑念など)を意識から遠ざけるために、やっている子が多いと聞きました。
本人曰く「身の回りからの刺激は予測ができないために不快、自分で自分に刺激するのは、わかっているものだから安心。だから自分で刺激を脳に送る事で、脳に予測できないものを入れないシールドを張るイメージ。」だそうです。
あと、授業中などの黙っていなきゃいけない時に、喋りたい衝動を抑える時にもやってたそうです。鉛筆を齧ったり、ノートや教科書をちぎる感覚に集中して、衝動を抑えてたそうです。
落ち着かないような動作をしている時は、脳みそをフル回転させているんだなぁと思って見てました。
今は中学生ですが、そのような事はなくなりました。
wiscを受けた時に、しきりに指を擦り合わせる動作をしていたらしく、それを観察していた心理士さんが仰っていたのは、集中したい時に色んな刺激(音や匂い、頭の中の雑念など)を意識から遠ざけるために、やっている子が多いと聞きました。
本人曰く「身の回りからの刺激は予測ができないために不快、自分で自分に刺激するのは、わかっているものだから安心。だから自分で刺激を脳に送る事で、脳に予測できないものを入れないシールドを張るイメージ。」だそうです。
あと、授業中などの黙っていなきゃいけない時に、喋りたい衝動を抑える時にもやってたそうです。鉛筆を齧ったり、ノートや教科書をちぎる感覚に集中して、衝動を抑えてたそうです。
落ち着かないような動作をしている時は、脳みそをフル回転させているんだなぁと思って見てました。
今は中学生ですが、そのような事はなくなりました。
手遊びのような感じでしょうか。
何か支障があるわけではないと思いますが、小学校でたまにそういう行動をとり続けるお子さんがいますね。
支障があるかどうかといわれれば、落ち着いていない子に見える、授業に集中できていないように見えるという感じでしょうか。小学校の授業が、ノートを書いたり、発言したりとなかなか最近は大変なので、手遊びをしているうちに、次の単元に行っちゃってるような感じだったり、そのような行動のために、筆箱や鉛筆を落とす回数が多いように見受けられます。
じっとしなければいけないような場面では、何かしていないと落ち着かないのではと思います。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
何か支障があるわけではないと思いますが、小学校でたまにそういう行動をとり続けるお子さんがいますね。
支障があるかどうかといわれれば、落ち着いていない子に見える、授業に集中できていないように見えるという感じでしょうか。小学校の授業が、ノートを書いたり、発言したりとなかなか最近は大変なので、手遊びをしているうちに、次の単元に行っちゃってるような感じだったり、そのような行動のために、筆箱や鉛筆を落とす回数が多いように見受けられます。
じっとしなければいけないような場面では、何かしていないと落ち着かないのではと思います。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2
何度か質問させてもらっています
回答
正直に言って、三歩進んで二歩下がるって感じです。
ちょっとはうちの子、クラスの子それぞれを見られるようになったかな?と思うと、比べてしまっ...
18
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。
お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。
先に少人数の集団療育で慣らして...
5
5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引
回答
みなさん、ご意見ありがとうございます。
良くなったり、悪くなったりで、今日は落ちついてますが、昨日は状態が悪かったので、急遽、病院で薬を処...
7
いつもお世話になっております
回答
皆様の回答参考にさせていただきます!
娘が昔体操クラブに入ってたのですが引っ越して辞めてしまったんです。その頃は集団で活動していた頃でした...
5
令和7年度、小学校就学予定の保護者です
回答
自閉症クラスは基本的には知的障がいの無い情緒の子が対象ですから対象外と言われるのは当然のことかと思います。知的ある子が入ったとしても境界域...
9
現在年少組4歳のちゃんとした診断はありませんが、ADHDとA
回答
まだ年少さんなら、これからどう変わっていくか分からないので
療育の先生と相談して、とりあえずの短期目標を決めると良いのかなと思います。
な...
3
境界域から伸びるのでしょうか?5歳の娘を育てています
回答
我が家は伸びましたよ~。
苦手さを理解するために親子通園して
障がいで出来ない部分を焦らずスモールステップで取り組む事で色々な事が出来るよ...
6
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11
初めまして
回答
著本田秀夫(児童精神科医)マンガでわかる「発達障害の子どもたち」が初心者向けで分かりやすいかと思います^^ここでも紹介されてますよ~htt...
3
息子は現在4歳で、軽度の発達の遅れと自閉症と診断されています
回答
まみしこ様
コメントありがとうございます。
初投稿、お礼コメントの仕方が分からず、遅くなりすいません。
体験談、とても参考になりました!...
20
転院する時は、どんなタイミングでしますか?片道3〜40分かか
回答
補足ですが
発達外来とはその先生の持ってるクリニックなのでしょうか?
オーナー先生でなくても、外来にだけきている先生は数年いることがほぼ...
11
療育手帳の発達検査について
回答
意地が悪いというよりは試し行動のような気がします、何となく。
ママを困らせてやろうってよりも、どこまでやるとママは怒るかな=ママは私をどこ...
4
特別児童扶養手当の現況届について教えて下さい
回答
地域差があるので何とも言えませんが、当方は9月末に新しい特別児童扶養手当証書が届いています。
何らかの理由で支給が停止となる場合は、不支...
5
息子は自閉症スペクトラムの診断のある4歳です
回答
甘えじゃないと思います。
でも、小児医療センターの医師やスタッフとまろさん親子の相性が不明な状態で全部移動するのもこわくないですか?
...
2
長文ですみません
回答
「そもそも誰かと理解し合えるだろうという幻想を捨てろ。」
昔、先輩から聞いて楽になった言葉です。
夫婦の家事や子育てに関する役割が、フェ...
11
診断名が変わることはあるのでしょうか
回答
そうですね、、、
我が子は幼児期に軽度知的遅れがあると言われ知的障害の診断を受けましたが、最終的に外れました。
なお、現在は軽度の自閉症ス...
9
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
相談支援発達センターで検査し
中度と言われましたが
手帳の事は何も言われませんでしたが
親から言うものなんでしょうか?
3歳10ヶ月で2...
4
長文ですみません、よろしくお願いいたします
回答
まるさん
こんにちは。
他の方も書かれていますが、咳にはホクナリンテープを処方してもらうと、貼るだけですから良いかなと思います。
うち...
11
プールや水遊び用のオムツはどこで買っていますか?知的障害と自
回答
こういうお店もあるみたいですよ。
HIYOKO-YA
com泉屋
店名と「水着」で検索してみてください。
3